1016万例文収録!

「アクセスけんげん」に関連した英語例文の一覧と使い方(13ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > アクセスけんげんに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

アクセスけんげんの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3260



例文

時間とその時間におけるユーザの状況に応じて、ユーザに負担をかけることなく、ユーザのコンテンツへのアクセス制限を動的に設定変更することができるコンテンツアクセス制御システムを提供することにある。例文帳に追加

To provide a content access control system for dynamically changing the setting of access restriction to the content of a user without imposing any labor on a user according to time and the circumstances of a user in the time. - 特許庁

アクセス権判定手段106は、ユーザが抽出されたリソースのアクセス権限を持たない場合、リソース関係情報204を参照し、関係するコミュニティを抽出する。例文帳に追加

An access right determination means 106 extracts, when the user does not have an access authority for the extracted resource, the related community in reference to the resource related information 204. - 特許庁

アクセス可能な領域をできるだけ連続した広い範囲に広げ、高速な無線アクセス環境を安価に実現する車両向け無線通信システムを提供する。例文帳に追加

To provide a vehicle-oriented radio communication system which realizes a high-speed radio access environment at low cost by widening an accessible region to a continuous wide range as much as possible. - 特許庁

本発明は、条件付きアクセス・システムを提供し、端末にある条件付きアクセス・クライアントは最小限の機能性を有し、端末で用いるスマート・カードは、ユーザ対話機能およびコンテンツ授権機能を組み込んでいる。例文帳に追加

In a conditional access system, a conditional access client in a terminal has minimal functionality while a smartcard 2 for use in the terminal incorporates user interaction and content authorization functionality. - 特許庁

例文

ヘルプコンピュータ14Bは、IPアドレスを基に、ショッピングサーバ12Aにユーザコンピュータ14Aが現在アクセスしているページを、アクセスログ20を参照して検索させ( )、その検索結果を受信する( )。例文帳に追加

The help computer 14B allows the shopping server 12A to retrieve a page to which the user computer 14A is performing access at present by referring to an access log 20 based on an IP address (3), and receives the retrieved result (4). - 特許庁


例文

文書管理システムは、アクセス権が設定された電子文書の印刷が指示されると、アクセス権が設定された機密部分を2次元コード310に変換して印刷媒体3に印刷する。例文帳に追加

In the document management system, when printing of the electronic document to which the access right is set is instructed, a secret portion to which the access right is set, is converted into a two-dimensional (2D) code 310 and printed on a printing medium 3. - 特許庁

アクセス権が設定され、かつ、暗号化して格納された文書情報であっても、アクセス権限に従い、復号化して全文検索を利便性よく行うことである。例文帳に追加

To conveniently perform full text retrieval of encrypted and stored document information with access right set by decrypting the document information according to the access right. - 特許庁

そして、画像決定部が選択された複数の画像情報に関連付けられたアクセス可能者情報が異なる場合、選択された画像情報へのアクセスを制限することを決定する。例文帳に追加

When the information on the access permitted users related to a plurality of the image information selected are different, an image determining part determines restriction to access the selected image information. - 特許庁

記憶装置を仮想的に分割した分割領域であるデータボックスに格納されている会計ファイルにはデータボックスにアクセス権限のあるグループのメンバーだけがアクセスできる。例文帳に追加

Only members of a group with access authority to a data box can access an accounting file stored in the data box which is a divided area of virtually dividing a storage. - 特許庁

例文

選択回路82は、機器の電源ON/OFF検出信号84と、アンテナ76の無線信号の検出信号86とに基づき、有線接続アクセス又は無線接続アクセスを選択する。例文帳に追加

The selection circuit 82 selects the cable connection access or radio connection access according to an equipment power ON/OFF detection signal 84 and a radio signal detection signal 86 from the antenna 76. - 特許庁

例文

アクセス制限されたマシンに、監視しようとするクライアントシステムへの少なくとも読み込みのアクセス権を与えたら、次に実際に監視するためのスクリプトを書かなくてはいけません。例文帳に追加

Once you have given a limited-access box at least read access to the client systems it is supposed to monitor, you must write scripts to do the actual monitoring.  - FreeBSD

更新・削除が制限され,グループ構造を持つ電子文書を,ユーザ属性だけでなく,事務処理のステータスも条件としてアクセス制御を判定するアクセス制御装置を備えた文書管理システムを提供する。例文帳に追加

To provide a document management system having an access controller, for deciding access control with not only a user attribute but also status of business transaction of an electronic document having a group structure limited with update/deletion as conditions. - 特許庁

正当なアクセス権限を有していない不特定第三者によるアクセスを排除し、また、イントラネット内に存在するコンテンツサーバのホスト名をインターネット上に通すことを避ける。例文帳に追加

To provide an access relay apparatus, capable of excluding an access by an unspecified third party who does not have legitimate access right, and to avoid having the host name of a contents server, existing in an intranet from passing through over the Internet. - 特許庁

本人以外の関係者による個人関連情報へのアクセスを許容しつつ、本人が自己の個人関連情報へのアクセス権限を的確に制御できる枠組みを提供する。例文帳に追加

To provide a framework enabling a person to precisely control the access right to the own personal relevant information while permitting the access to the personal relevant information by a party involved other than the person. - 特許庁

本発明は、アクセス制御装置及び試験方法に関し、JTAG制御等のアクセス制御におけるソフトウェアの処理を軽減し、ハードウェアによる高速制御を可能とすること目的とする。例文帳に追加

To relieve a processing of software in access control such as JTAG control and to enable high speed control by hardware in an access controller and a testing method. - 特許庁

アクセス制限を行う場合、ワンタイムパスワードの生成手段を設けなくても、アクセス権を、安全に提供することができる映像配信装置を提供することを目的とするものである。例文帳に追加

To provide a video distributor capable of securely providing an access right even without providing a means for generating a one-time password when performing access restriction. - 特許庁

基地局検出部104は、コンピュータ101の電源投入に応答して、コンピュータ101内の無線通信部との無線接続が可能なアクセスポイントを検出するアクセスポイントサーチ処理を実行する。例文帳に追加

A base station detector 104 performs access point search processing for detecting an access point which can be connected by wireless to a wireless communication unit in a computer 201 in response to a power-on operation of the computer 101. - 特許庁

ファイルへのアクセスを受け付けるための複数のプロトコルを有する場合に、ファイルへの自由なアクセス環境と制限された環境とを提供する。例文帳に追加

To provide a free access environment and a limited environment for files when there is a plurality of protocols for accepting access to the files. - 特許庁

マルチ・ユーザ向けのコンテンツ共有システムにおいて、自由で柔軟なアクセス権限の設定を行えるようにするためのアクセス制御を行う方法、システムおよびコンピュータ・プログラムを提供する。例文帳に追加

To set an access authority freely and flexibly in a content sharing system for multi-user. - 特許庁

このシステムは、また、ユーザからの文書要求を受信し、その文書要求を、要求された文書のアクセスレベルと関連づけ、アクセスレベルが制限されている場合には、サーバ要求を送信するサーバコンポーネントを含む。例文帳に追加

The system receives a document request from a user, relates the document request to the access level of the requested document, and includes a server component to transmit a server request, when access level is restricted. - 特許庁

アクセス管理サーバ装置にて機器の正当性を証明して機器間通信を行う通信システムにおいて、アクセス管理サーバの負荷をかけずに安全性の高い機器間通信を実現する。例文帳に追加

To allow a communication system which performs inter-equipment communication by proving adequacy of equipment by an access management server to achieve highly safe inter-equipment communication without loading a access managing server. - 特許庁

経路計算処理におけるトポロジのノードアクセス処理において、計算コスト削減と、使用メモリ量削減とをバランスよく実現すること。例文帳に追加

To reduce a calculation cost and a using memory amount in a well-balanced manner in the node access processing of topology in route calculation processing. - 特許庁

メモリアクセス試験において同一アドレスへのアクセス試験を命令実行のタイミングを特定することで実現する機能を有する試験を提供する。例文帳に追加

To provide a test provided with a function for realizing an access test to the same address in a memory access test by specifying the timing of instruction execution. - 特許庁

現行の作業で行なわれるアクセスと同一または類似した過去のアクセス履歴群を検出して情報検索に利用することのできる情報検索装置を提供する。例文帳に追加

To make detectable the past access history group which is the same as or similar to an access performed in the current work and to make usable it for information retrieval. - 特許庁

そして、文書管理制御部1102がユーザ認証情報に基づいて暗号化されて登録されている文書情報中でアクセス権限でアクセス権が許可されている文書情報を抽出して復号化する。例文帳に追加

A document management control part 1102 extracts and decrypts document information whose access is permitted by the access right in document information encrypted and registered on the basis of user authentication information. - 特許庁

第1および第2のエンドポイントアクセス手段21、22は、現用系、待機系の主サーバ11、13および任意の台数の拡張サーバ12、14に代理して共通したエンドポイントにアクセスする。例文帳に追加

The first and second end point access means 21, 22 access an end point common in proxy for main servers 11, 13 of a current system and a standby system, and an optional number of extension servers 12, 14. - 特許庁

このデータベースでは、当該派遣スタッフの所属する派遣元企業以外の派遣企業に対して、スタッフへアクセスするための情報へのアクセスすることができないよう制限されている。例文帳に追加

The database is limited so that temporary staff dispatching companies other than a temporary staff dispatching source company to which a corresponding staff belongs can not access to information for accessing the staff. - 特許庁

脅威検出部103は、アクセス状況データ作成部102で作成された現状のアクセス状況データを解析し、その解析結果に基づいてネットワークに対する脅威の発生を検出する。例文帳に追加

A threat detection section 103 analyzes the current access state data generated by the access state generating section 102 and detects occurrence of threat applied to the network on the basis of a result of the analysis. - 特許庁

サービスのアクセス権の指定には、人ごとに設定されるものと、人と関係なく場所ごとに設定するものと、アクセス権の指定がないもの(無制限)とがある。例文帳に追加

The designation of the access right of a service is classified into the setting of the access right for every person, the setting of the access right for every place regardless of any person and the non-designation(non-restriction) of any access right. - 特許庁

一方、リトライを行うことによってアクセスに時間がかかり、画像形成を終了してもアクセスが完了していなければ、フラグをセットしたままロータリ現像ユニットの回転を開始する(b)。例文帳に追加

Meanwhile, when the access is not completed even when image forming is finished since it takes much time to access the memory by performing retrial, the rotation of the rotary developing unit is started in such a state that the flag is still set (b). - 特許庁

持ち運びが可能な記憶手段に個人識別情報又は包装機械へのアクセス権限情報を専用アプリケーションでのみアクセス可能な領域に書き込んでおき、該情報を操作者の識別に使用する。例文帳に追加

Personal identification information or access permission information to the packaging machine is written into an area, which can be accessed by only an exclusive application, in the storage means that can be carried, and the information is used for identification of the operator. - 特許庁

一実施例では、競合解決は、RFインタフェース資源をアクセスしようとする各アプリケーションの優先度を判定する工程と、その優先度に基づいてアクセスを付与する工程とを包含し得る。例文帳に追加

In one embodiment, the contention resolution may involve determining the priority of each application seeking RF interface resource access and granting access based on that priority. - 特許庁

機器認証装置350は認証登録されていない不正な相手からのアクセスを避け、不正に機器認証しようとするコントローラにサーバの存在を知られないようにするのでセキュリティの高いアクセス制御が実現される。例文帳に追加

An apparatus authentication device 350 avoids access from unauthorized partner not authenticated and registered and prevents a controller fraudulently trying apparatus authentication from knowing presence of a server, so that highly secured access control can be realized. - 特許庁

複数の上りリンクのパケットアクセス方式が併用される符号分割多元接続方式の無線通信システムにおいて、上りリンクのスループットに基づいて、パケットアクセス方式を選択すること。例文帳に追加

To select a packet access scheme based on uplink throughput in a code division multiple access wireless communication system using a plurality of uplink packet access schemes together. - 特許庁

頻繁に使用するインタネットサイトへのアクセス操作をアクセス先の選択や決定の操作を筐体の開閉操作に連動して行え、利用者の不要な操作を削減可能な携帯電話装置を提供する。例文帳に追加

To provide a mobile phone where selection and decision operations required for accessed destinations as to access operations to Internet sites frequently used are executed in interlocking with an opening/closing operation of a case so as to reduce unnecessary operations by a user. - 特許庁

また、オーバーロードタグ関数を外部から指示(504)することによってメモリアクセス検査済みの関数を省いたり分割メモリアクセス検査を実現することも可能となる。例文帳に追加

Further, by instructing the overload tag function from the outside (504), a function, to which the memory access inspection is completed, can be omitted or divided memory access inspection can be attained as well. - 特許庁

アクセス権限に関わる検索時間の短縮化およびファイル操作の効率化を図ることができる分散ファイル共有システムおよびそのファイルアクセス制御方法の提供。例文帳に追加

To provide a distributed file-sharing system and its file-access control method, which can realize shortening of retrieval time concerning with access authority and which can realize to increase in efficiency about file operation. - 特許庁

無線LANアクセスポイントにおいて、弱電界に移動した無線LAN端末宛のRTP送信パケットを減少させることで、無線帯域の増大を抑制する無線LANアクセスポイントの通信方法を提供する。例文帳に追加

To provide a communication method of a wireless LAN access point, which suppresses increase in radio bands, by making RTP transmission packets addressed to a wireless LAN terminal which has moved to a weak electric field reduced, at the wireless LAN access point. - 特許庁

見掛け上のデータアクセス時間を短縮し、データアクセスに必要なシステム負荷を軽減することができるようにしたディスク装置及びデータの先読み方法を提供することにある。例文帳に追加

To provide a disk device and a data look-ahead method for reducing a system load necessary for data access by shortening an apparent data access time. - 特許庁

このように、内部動作を制御する内部クロック系を2系統備え、一連のバーストアクセス毎に内部クロック系を切り換えることにより、リセット時間によるアクセス制限をなくすことができる。例文帳に追加

Since two internal clock systems are provided for controlling an internal operation and changed over for every sequence of burst access, an access limitation because of a reset time can be eliminated. - 特許庁

本発明は、ネットワークへのアクセス認証だけでなく、利用環境及び以前のアクセス状態を再現できるログイン処理方法及びネットワークシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a log-in processing method and a network system which not only performs access authentication to a network but reproduces use environment and an access state in the previous case. - 特許庁

商品属性マップ作成部68は、アクセスログファイル82が記憶しているアクセス順と、適合パラメータとを用いて多次元尺度法を実施し、商品属性マップ上における商品と各属性の座標値を算出する。例文帳に追加

By multidimensional scaling using access orders stored in the access log file 82 and such fit parameters, a commercial product attribute map creation part 68 calculates coordinate values of a commercial product and each attribute on a commercial product attribute map. - 特許庁

判定の結果、アクセス権限がないと判定された場合には、情報処理サーバ20は、当該アクセスに際して必要とされる認証方法による追加の認証をユーザに要求する。例文帳に追加

If it is determined that user has no access right, the information processing server 20 requires the user to be additionally authenticated by an authentication method necessary for the access. - 特許庁

それにより、制御データへのアクセスの際、パスワード認証とアプリケーション情報認証とにより、アクセス権限の有無について2重の確認が行われる。例文帳に追加

When accessing to the control data, the system performs double confirmation of the access authority by the password authentication and the application authentication. - 特許庁

無線電話端末のバッテリ消耗を低減すると共に、無線電話端末が複数台の無線アクセスポイントを移動した場合に滞りなく通信を継続できる無線アクセスポイントの技術を提供する。例文帳に追加

To provide technology of a radio access point which reduces consumption of a battery of a radio telephone terminal, and continues communication without delay when the radio telephone terminal moves between radio access points. - 特許庁

文書電子データにアクセス制限がある場合に、アクセス権が簡便に変更され、簡便な手続きで文書電子データを送信できることを課題とする。例文帳に追加

To easily change access authority, and to transmit document electronic data by an easy procedure when there is an access limitation to the document electronic data. - 特許庁

コンテンツファイルのダウンロード権限が付与された利用者のみがコンテンツファイルにアクセスでき、コンテンツ利用者によるコンテンツファイルへの自由なアクセスを禁止する。例文帳に追加

To allow only a user who has qualified authority of downloading a content file to access the content file and to inhibit a content user from free access to the content file. - 特許庁

異なる仕向け先の間でソケットを用いることなく基板を共用することができ、それを書換え可能なメモリを用いることなく実現できるメモリアクセス切換装置、メモリアクセス切換方法及びICチップを提供する。例文帳に追加

To provide a memory access switching device, a memory access switching method and an IC chip capable of sharing a substrate without using a socket between different designations, and realizing this without using a rewritable memory. - 特許庁

制限モード下のプログラムに対して、あるオブジェクトにおける特定の安全な属性へのアクセスを許可し、かつその他の安全でない属性へのアクセスを拒否するには、要塞オブジェクトは常に例文帳に追加

It must always be used with the  - Python

例文

ローカルサーバ11は、httpプロトコルを用いたアプリケーション12のアクセスのみを許可するとともに、URLと、ポート番号と、エージェント名の組み合わせでアプリケーション12のアクセスを制限する。例文帳に追加

The local server 11 permits only an access of the application 12 which uses an http protocol and restricts the access of the application 12 by the combination of an URL, a port number and an agent name. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS