1016万例文収録!

「エコー特性」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > エコー特性に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

エコー特性の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 58



例文

エコー経路特性推定装置、エコー経路特性推定プログラム及びエコーキャンセラー例文帳に追加

ECHO ROUTE CHARACTERISTIC ESTIMATION DEVICE, ECHO ROUTE CHARACTERISTIC ESTIMATION PROGRAM AND ECHO CANCELLER - 特許庁

エコー成分の周波数特性に依存したエコー抑圧量の劣化を防ぐ。例文帳に追加

To prevent impairment of echo suppression amount dependent on the frequency characteristics of echo component. - 特許庁

エコー特性の突発的な変化にも即応可能で、エコーキャンセラ外部の変更を伴わないエコーキャンセラを提供する。例文帳に追加

To provide an echo canceler which can immediately respond to an abrupt change in an echo characteristic and does not need an external change in the echo canceler. - 特許庁

無音時に音響エコー経路あるいは回線エコー経路の特性が変動することによりエコーキャンセラのエコー抑圧特性が劣化した場合でもハウリングの発生を防止する。例文帳に追加

To prevent howling even when an echo suppression characteristic of an echo canceller is deteriorated by the fluctuations of the characteristic of an acoustic echo path or line echo path in a silent mode. - 特許庁

例文

ラインエコー特性記憶部411は、過去のラインエコー特性を、音声通信に係る着呼番号毎に記憶する。例文帳に追加

A line echo characteristic storage part 411 stores characteristics of the line echo in the past for each call termination number relative to voice communication. - 特許庁


例文

これにより、参照信号は、音響エコーのもつ周波数特性に近い特性とすることができる。例文帳に追加

Thus, the reference signal can have characteristics near the frequency characteristics of the acoustic echo. - 特許庁

また、同一のエコー特性レベルを有するチャネル30〜3mを発見できなかった場合は、近いエコー特性を有するレベルのチャネル30〜3mを検索し、これを捕捉すると共にエコー特性レベルを更新する。例文帳に追加

Besides, when one of the channels 30-3m having the same echo characteristic level is not found out, any one of the channels 30-3m of a level having similar echo characteristics is searched and captured, and the echo characteristic level is updated. - 特許庁

フィルタ12を通過することで擬似エコー成分g(n)の周波数特性が平坦な特性に近づくため、エコー成分の周波数特性に依存したエコー抑圧量の劣化を防ぐことができる。例文帳に追加

Since the frequency characteristics of a false echo component g(n) approach flat characteristics through the filter 12, impairment of echo suppression amount dependent on the frequency characteristics of echo component can be prevented. - 特許庁

第2の適応フィルタ係数決定部413bは、音声通信に係る着呼番号と、ラインエコー特性記憶部411によって記憶された過去のラインエコー特性とに基づいて、ラインエコー特性を推定する。例文帳に追加

A second adaptive filter coefficient determination part 413b estimates line echo characteristics on the basis of the call termination number relative to the voice communication and the line echo characteristics in the past stored by the line echo characteristic storage part 411. - 特許庁

例文

エコー成分の推定生成部を複数持ち、エコー成分の推定生成部は、それぞれエコー経路特性の推定特性を記憶しており、この値を用いてエコー成分を生成し、送話入力信号から抑圧してエコー低減信号を求める。例文帳に追加

A plurality of echo element estimating and generating units are provided and each echo element estimating and generating unit stores estimated characteristic of echo route characteristic and generates echo element using such characteristic value to obtain an echo reducing signal by suppression thereof from a transmitting speech input signal. - 特許庁

例文

各チャネル30〜3mのそれぞれのエコーキャンセラ20〜2mが、トレーニング(学習)により記憶しているエコー特性を、回線の種別毎にモデル化し、エコー特性レベルとしてメモリー15に記憶する。例文帳に追加

Echo characteristics stored by training (learning) in echo cancelers 20-2m of respective channels 30-3m are modeled for each class of lines and stored in a memory 15 as an echo characteristic level. - 特許庁

エコー特性変動推定部5は、舵角センサ63が、ハンドルの舵角が所定回転角度以上となったことを検知するとエコー特性変動発生を推定し、その後、ハンドルの舵角が直進位置に復帰したことを検知すると、エコー特性変動終了を推定する。例文帳に追加

An echo property variation estimation section 5 estimates the occurrence of echo property variations if a steering angle sensor 63 detects that a steering angle of a handle becomes a predetermined rotation angle or more, and estimates the end of the echo property variations if it is detected that the steering angle of the handle is recovered to a straight advancing position. - 特許庁

エコーキャンセラECは、マイクロホン1の出力信号s(n)の周波数特性(音響エコー経路H_ACの周波数特性)を平坦な特性に近づけるためのフィルタ12と、フィルタ12の周波数特性と逆の特性を有する逆フィルタ13とを備えている。例文帳に追加

The echo canceller EC comprises a filter 12 for bringing the frequency characteristics (frequency characteristics of acoustic echo path H_AC) of the output signal s(n) from a microphone 1, and a reverse filter 13 having characteristics reverse to the frequency characteristics of the filter 12. - 特許庁

指向性など収音特性の劣化を生じることなく音響エコーの低減を可能とする。例文帳に追加

To reduce acoustic echo without deteriorating a sound collection property such as directivity. - 特許庁

音響エコーキャンセラが設置された音響空間の残響特性に基づいた最適なパラメータを設定でき、エコーキャンセル処理を簡易に且つ最適に行うことを可能にする音響エコーキャンセラを提供する。例文帳に追加

To provide a sound echo canceler which can set optimum parameters based upon reverberation characteristics in a sound space where the sound echo canceler is installed and easily and suitably perform echo cancellation. - 特許庁

音響エコーを発生させる経路に予測困難な特性が介在しても、エコーキャンセラ(22)のフィルタ係数を再調整することなく、安定した動作で音響エコーをキャンセルするハンズフリー通話装置を提供する。例文帳に追加

To provide a hands-free speech device for canceling acoustic echoes by a stable operation without readjusting a filter coefficient of an echo canceler (22) even if a characteristic that is hard to predict intervenes in a path for generating the acoustic echoes. - 特許庁

対向側電話機をオンフック或いはオフフックしたようにエコー経路特性の大きな変化時においても、送話者にエコーが還流しないエコーキャンセラを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an echo canceller that returns no echo to a caller even a large change takes place in an echo path characteristic such as on-hook or off-hook of an opposite phone. - 特許庁

エコーキャンセラ100は予めまたは動的にエコー経路における音響特性情報を検出し、エコー抑制信号を生成するためのフィルタ係数を調整し、利用者からのチューニング調整も受け入れておく。例文帳に追加

The canceller 100 detects acoustic characteristic information previously or via a dynamic echo route, regulates a filter coefficient for generating an echo suppressing signal, and receives a tuning from a user. - 特許庁

この場合、フィルタとしては、折り返し除去の特性を持つものを用いることもできるし、送信エコー除去の特性を持つものを用いることもできる。例文帳に追加

In such a case, the filter may be one, having an aliasing noise eliminating characteristic or one having a transmission echo eliminating characteristics. - 特許庁

そして、送話入力信号から推定したノイズレベルを用いて、所定の推定エコー経路特性を用いて他の推定エコー経路特性の設定を制御する。例文帳に追加

With use of noise level estimated from the transmitting speech input signal, setting the other estimated echo route characteristic is controlled using the predetermined estimated echo route characteristic. - 特許庁

第1の適応フィルタ係数決定部413aは実際のラインエコー特性を検出し、その情報をラインエコー特性記憶部411に格納する。例文帳に追加

A first adaptive filter coefficient determination part 413a detects actual line echo characteristics and stores that information in the line echo characteristic storage part 411. - 特許庁

ネットワークのレベル設計やエコーの原因となるハイブリッド回路の特性などによって、送話路の音声信号レベルが変化することがあっても、常に適切なキャンセル動作を行うことのできるエコーキャンセル方法及びエコーキャンセル装置を提供する。例文帳に追加

To provide an echo cancel method and an echo cancel device, which can always conduct an appropriate cancel operation even if the voice signal level of transmitting paths changes according to level design of networks or hybrid circuit characteristics that cause echoes. - 特許庁

適応フィルタ37は、ダウンサンプリング回路32でサンプリング周波数が8KHzにダウンサンプルされた上記広帯域音声信号を用いてスピーカ28からマイクロホン35に回り込む、エコーパスフィルタ34によるエコーパス特性を備えるエコー信号を推定する。例文帳に追加

An adaptive filter 37 estimates an echo signal which creeps from a loudspeaker 28 to a microphone 35 and has an echo passing characteristic by an echo pass filter 34 by using the above-mentioned wide-band sound signal sampled down to an 8 kHz sampling frequency by a down-sampling circuit 32. - 特許庁

音声信号の周波数には依存するが音声信号の振幅には依存しないパルスシーケンスが音声信号の特性曲線から引き出され、その結果、実際のエコーの場合に、エコーの減衰とは無関係に、送信信号の場合および受信エコーの場合に時間的にシフトされた同じパルスシーケンスが発生する。例文帳に追加

Then, the echo connection coefficient CF and echo delay time (i) are calculated. - 特許庁

超音波エコー信号の中から反射特性が異なる領域において発生した超音波エコー信号を選択的に抽出することにより、超音波画像を組織別に表示する。例文帳に追加

To display an ultrasonic image by tissue by selectively extracting an ultrasonic echo signal generated in an area with different reflection characteristics from ultrasonic echo signals. - 特許庁

音響処理手段は、マルチチャネルエコーキャンセラの複数のスピーカ出力と複数のマイクロホン入力との間の各チャネルの周波数特性を異ならせてエコー成分の絶対量を減少させる。例文帳に追加

The acoustic processing means allows frequency characteristics in each channel to differ between a plurality of speaker outputs in the multichannel echo canceler and a plurality of microphone inputs to reduce an absolute quantity of echo component. - 特許庁

学習制御部12は、エコー特性変動発生が推定されたならば、エコーキャンセラ11の係数更新部112の、FIRフィルタ111のタップ係数の更新動作を停止させる。例文帳に追加

If the occurrence of echo property variations is estimated, a learning control section 12 causes a coefficient updating section 112 of an echo canceler 11 to stop updating a tap coefficient of an FIR filter 111. - 特許庁

本発明は、増幅部などのアナログ回路において信号がクリップレベルを越えた場合に発生する非線形特性を持った音響エコー信号を消去することができる音響エコーキャンセラー装置を提供すること。例文帳に追加

To provide an acoustic echo canceller that can cancel an acoustic echo signal having nonlinear characteristics which are generated when a signal in an analog circuit, such as an amplifier section, exceeds clip level. - 特許庁

携帯端末のスピーカやエコー経路の非線形特性により生じる残留エコーを少ない演算量で抑圧可能とし、携帯端末等の通話装置にも容易に適用可能にする。例文帳に追加

To provide an acoustic echo canceler that can suppress a residual echo caused by a nonlinear characteristic of a speaker and an echo path of a portable terminal with a little operation amount and is easily applicable even to speech communication equipment such as a portable terminal. - 特許庁

エコーキャンセラ100は渡された話者音声信号から音響特性情報とチューニング調整量を基に加工してエコー抑制用信号を生成する。例文帳に追加

The canceller 100 processes the delivered acoustic characteristic information from speaker's voice signal based on the tuning amount and generates the echo suppressing signal. - 特許庁

エコーの抑圧においてスピーカーの歪み特性の影響を少なくすることができ、かつ近端話者の音声は殆ど抑圧せずに送信することができるエコー抑圧装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an echo suppressor which can reduce the influence of a distortion property of a speaker in echo suppression and can send the voice of the near-end speaker with little suppression. - 特許庁

マルチキャリア変調システムの送受信器におけるエコーキャンセラーにおいて、全二重通信時においても良好なエコー抑圧特性を得る。例文帳に追加

To obtain satisfactory echo suppression characteristic, even in the case of full duplex communication in an echo canceller for a transmitter and a receiver in multi-carrier modulation system. - 特許庁

少ないハードウェア量でサンプルデータの不連続によるエコー消去特性の劣化を低減させる。例文帳に追加

To reduce degradation of echo elimination characteristics due to discontinuity of sample data, with a small amount of hardware. - 特許庁

能動型振動騒音制御装置に使用されるエコーキャンセラに設定された模擬伝達特性の適否を簡易な構成で判定する。例文帳に追加

To determine the priority of a simulated transfer characteristic set in an echo canceler used in an active vibration noise control device with a simple construction. - 特許庁

そして、全チャネル平均のビン特性と判別しきい値を比較し、判別しきい値以上のビンをエコーとして検出する(S16)。例文帳に追加

A bin characteristic of the all channel average and the discriminant threshold is compared and a bin of a value the same or more than the discriminant threshold is detected as an echo (S16). - 特許庁

これにより、収音信号の指向特性の劣化を抑制し、音響エコーを低減しつつ、送話音声を高品質に収録できる。例文帳に追加

Thus, deterioration in the directional property of a sound collection signal is suppressed, and transmission sound can be recorded with high quality while reducing acoustic echo. - 特許庁

HYBトランスに接続する2線式回線の特性インピーダンスが大きく変化してもエコーの消去量を十分確保可能とする。例文帳に追加

To a fully secure echo elimination quantity, even if the characteristic impedance of a two-wire line connected to an HYB transformer changes by a large amount. - 特許庁

また、ガウス関数に基づく特性でレベル調整を行うため、ある地点だけ極端にエコー信号が強調されてしまうことを防止することができる。例文帳に追加

The level adjustment based on Gaussian function can avoid extreme enhancement of echo signal at one point. - 特許庁

エコー経路の音響特性が非線形となってしまう場合でも、十分に反響を消去できる反響消去装置を提供する。例文帳に追加

To provide an echo eliminating apparatus capable of sufficiently eliminating echoes even if acoustic characteristics of an echo route become non-linear. - 特許庁

CPU16がチャネル30〜3mを捕捉する際、記憶されたスイッチ11に接続される各回線すなわち各トランク回線13a,13bに対応するエコー特性レベルの中から、同一のエコー特性レベルを有するチャネル30〜3mを検索してこれを捕捉する。例文帳に追加

When capturing the channels 30-3m, a CPU 16 searches and captures any one of the channels 30-3m having the same echo characteristic level out of the stored echo characteristic levels corresponding to respective lines, namely, respective trunk lines 13a and 13b connected to a switch 11. - 特許庁

伝達特性計算手段14によって算出された伝達特性を用いてエコーが除去され、歌唱採点手段17によって採点が行われる。例文帳に追加

Echo is canceled by using the transfer characteristic calculated by the transfer characteristic calculation means 14, and scoring is performed by a singing scoring means 17. - 特許庁

適応処理によりエコーキャンセルを行うエコーキャンセラにおいて、スピーカ再生音の基になるものとして入力した再生音源用音声信号の周波数特性と、マイクロフォンにより収音した収音音声信号の周波数特性とに基づいて、再生音源用音声信号の周波数特性を変更し、この変更後の音声信号をスピーカ側に出力するようにして構成する。例文帳に追加

An echo canceler which performs echo cancellation by adaptive processing is constituted so that frequency characteristics of a voice signal for reproduction sound source are changed based on frequency characteristics of the voice signal for reproduced sound source input as the one which becomes the basis of speaker reproduced sound and frequency characteristics of a collected voice signal collected from a microphone, and the voice signal after change is output to the speaker side. - 特許庁

しかも、エコー成分が抑圧された出力信号s(n)を逆フィルタ13でフィルタリングすれば、出力信号s(n)の周波数特性がフィルタ12を通過する前の周波数特性に戻るため、フィルタ12の周波数特性が通話音声に影響を与えるのを防ぐことができる。例文帳に追加

Since the frequency characteristics of the output signal s(n) return to the frequency characteristics before passing through the filter 12 when the output signal s(n) subjected to echo component suppression is filtered through the reverse filter 13, the frequency characteristics of the filter 12 can be prevented from affecting telephone conversation sound. - 特許庁

水及び脂肪からの信号を十分に抑制でき且つエコー時間の短い代謝物のスペクトルも良好に計測できるとともに、RFパルスに拠るスライス特性の影響を排除して安定で且つ高精度なスペクトル強度をもったエコー信号スペクトルを計測する。例文帳に追加

To sufficiently suppress signals from water and fat, to favorably measure a spectrum of metabolite of a short echo time, and to measure an echo signal spectrum with stable and highly precise spectrum strength by eliminating the effect of slice characteristics due to RF(radio frequency) pulse. - 特許庁

スピーカからマイクへの伝達特性に非線形性が存在する場合でも、エコーを十分に抑圧することができ、かつ、エコーの抑圧に多大な計算量を要することのない音声処理装置、方法およびプログラムを提供すること。例文帳に追加

To provide a sound processor, a method and a program which suppresses echoes enough even when there is some nonlinearity in the transfer characteristics from a speaker to a microphone and has no need of a great amount of calculation for suppressing the echoes. - 特許庁

演算量を低減することによりハードウェアの規模を縮小し、瞬時にエコー抑圧を行うことで計算量が膨大であること、残響特性の変化に追従できないことに起因するエコー消去装置の性能劣化を改善する。例文帳に追加

To improve the performance of an echo suppressor which may be deteriorated due to a hardware scale-down through reduction of the operation amounts, massive capacity of computational operations involved with the instantaneous echo suppression, and a lack of the capability for tracking to a change in the echo characteristics. - 特許庁

超音波振動子のエコー信号を送受信する面に塵や切りくずなどが付着せず、超音波振動子の特性の劣化を防ぐことができる超音波探触子を提供する。例文帳に追加

To provide an ultrasound probe which can prevent a deterioration in characteristic features of an ultrasound transducer without adhesion of dust or cut chips on a surface for transmission and reception of echo signals of ultrasound transducer. - 特許庁

この発明のチャネル間特性差機能付き収音再生装置は、複数のマイクロホンと、複数のスピーカと、マルチチャネルエコーキャンセラと、音響処理手段とを具備する。例文帳に追加

A collected sound reproducing apparatus with an inter-channel characteristic difference function includes a plurality of microphones, a plurality of speakers, the multichannel echo canceler, and an acoustic processing means. - 特許庁

超音波診断装置において超音波の反射波(エコー)が電気信号に変換されてケーブルを伝送する際に、伝送特性の調整を広い周波数帯域にわたり実施できる技術を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a technique to carry out the adjustment of a transmission property in a wide range of frequencies in transmitting reflective waves of ultrasound (echoes) converted into electrical signals through a cable in an ultrasonograph. - 特許庁

例文

本発明は、構造的な要因によるエコーを低減すると共に、スピーカからの音声出力の必要な音質及び周波数特性を確保することを課題とする。例文帳に追加

To reduce echo caused by structural factors and to ensure necessary sound quality and frequency characteristics of a voice output from a speaker. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS