1016万例文収録!

「オキ子」に関連した英語例文の一覧と使い方(57ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > オキ子に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

オキ子の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2854



例文

(A)1分中にケイ素原に結合するヒドロキシル基を少なくとも2個含有するオルガノポリシロキサン:100質量部、(B)アミノ基含有オルガノアルコキシシランと酸無水物との反応生成物:1〜10質量部、(C)エポキシ基含有オルガノアルコキシシラン及び/又はその部分加水分解物:0〜10質量部、(D)コロイダルシリカ及び/又はポリシルセスキオキサン:0〜40質量部を界面活性剤存在下で水中に乳化分散してなる。例文帳に追加

To provide a water repellent emulsion composition for wood having excellent security, preferable storage stability and preferable durability of the water repellent efect, and wood processed with the composition. - 特許庁

ポリエステル樹脂を結着樹脂として含むトナー母粒102の表面に、ビスフェノールのアルキレンオキサイド付加物のジ(メタ)アクリレートエステルモノマーを含むモノマーの重合体である樹脂を含有する微粒104が、その一部が埋没し残りの部分が突出した状態で付着してなることを特徴とするトナー及びそれを用いたトナー収容容器、現像剤及びそれを用いたプロセスカートリッジ、並びに、画像形成装置である。例文帳に追加

A toner and a toner storage container using it, a developer and a process cartridge using it, and an image forming device each includes fine particles 104 containing a resin being a polymer of a monomer containing an di(meta)acrylate ester monomer of alkylene oxide adduct of bisphenol attached on a surface of toner base particle 102 containing a polyester resin as a binding resin in a state that its part is embedded and the other part is projecting. - 特許庁

一般式(I)(式中、R^1乃至R^8は、水素原又はハロゲン原等を示し、R^9又はR^10は水素原、置換されてもよいアルキル基等を示す。)を有するスルファミド誘導体又はその薬理上許容される塩、及び、 一般式(I)(式中、R^1乃至R^8は、水素原又はハロゲン原等を示し、R^9又はR^10は水素原、置換されてもよいアルキル基等を示す。)を有するスルファミド誘導体又はその薬理上許容される塩と 一般式(IV)で表される化合物等[Xはベンゾイミダゾール環基、Y^1は、酸素原等を示し、Zは2,4−ジオキソチアゾリジン−5−イルメチル基等、Rは、水素原、C1−6アルキル基等、mは、1乃至5の整数を示す。例文帳に追加

There is provided a sulfamide derivative represented by general formula (I) or pharmacologically acceptable salts thereof, wherein R^1 to R^8 each denote hydrogen or a halogen, and R^9 or R^10 denotes hydrogen or an alkyl group which may be substituted. - 特許庁

結着樹脂とワックス、着色剤を含有するトナー粒と、無機微粉体を有するトナーにおいて、 該トナーが、スルホン酸基、スルホン酸塩基又はスルホン酸エステル基を有する重合体又は共重合体Aと、芳香族オキシカルボン酸又は誘導体の金属化合物B及びアゾ系鉄化合物Cを含有し、 該トナーの蛍光X線測定により得られる元素強度において、イオウ元素の強度Isと、ハロゲン元素群のうち最大強度を示す元素強度Ia、および、元素b群(Al、Zn、Zr)のうち最大強度を示す元素強度Ibが下記(1)、(2)式を同時に満たすことを特徴とする。例文帳に追加

The toner includes toner particles containing a binder resin, wax and a colorant, and an inorganic fine powder. - 特許庁

例文

一般式(1)で表されるアゾ顔料と、酸性官能基を有する、有機色素誘導体、アントラキノン誘導体、及びトリアジン誘導体から選択される少なくとも一種の化合物と、分散剤とを含有する顔料分散組成物〔G:水素原、脂肪族基、アリール基、ヘテロ環基;R_1:アミノ基、脂肪族オキシ基、脂肪族基、アリール基、又はヘテロ環基;R_2:置換基;A:ヘテロ環基;m:0〜5の整数;n:1〜4の整数;一般式(1)中にイオン性親水性基を有することはない。例文帳に追加

The pigment dispersion composition comprises an azo pigment represented by formula (1), at least one compound selected from an organic dye derivative, an anthraquinone derivative and a triazine derivative having an acidic functional group, and a dispersant. - 特許庁


例文

導電性支持体上に感光層を有する電写真感光体において、感光層に、バインダーとしてビスフェノールの骨格が脂肪族炭化水素環のポリカーボネートとビスフェノールの骨格が芳香族のポリカーボネートで表される繰り返し構造のポリカーボネート共重合体と電荷輸送剤としてアリールアミンヒドラゾン化合物及び電荷発生剤としてオキシチタニウムフタロシアニンを含有させる。例文帳に追加

The electrophotographic photoreceptor includes a photosensitive layer on a conductive support, wherein the photosensitive layer contains: as a binder, a polycarbonate copolymer having a repeated structure of a polycarbonate having an aliphatic hydrocarbon ring constituting a bisphenol skeleton and a polycarbonate having an aromatic group constituting a bisphenol skeleton; an arylamine hydrazone compound as a charge transporting agent; and an oxytitanium phthalocyanine as a charge generating agent. - 特許庁

[A−1]一般式(a1)で表される(ビスインデニル構造の)化合物 [A−2]一般式(a2)で表される(シクロペンタジエニル−ヒドロアズレニル構造の)化合物[B]:アルミニウムオキシ化合物[B−1]、上記遷移金属化合物[A]と反応してカチオンに変換することが可能なイオン性化合物またはルイス酸[B−2]、固体酸微粒[B−3]、およびイオン交換性層状珪酸塩[B−4]からなる化合物群から選ばれる少なくとも一種。例文帳に追加

[B]: At least one kind selected from the compound group consisting of [B-1] an aluminum oxy compound, [B-2] an ionic compound or a Lewis acid convertible to a cation by a reaction with the transition metal compound [A], [B-3] solid acid fine particles, and [B-4] an ion-exchangeable layered silicate salt. - 特許庁

生物活性物質を含有する粒状物質の表面に被覆層が設けられており、該被覆層は、ポリイソシアネート成分とポリエステルポリオールを含有するポリオール成分との重合物であってオキシカルボニル[−O−C(=O)−]の部分構造を分内に有するウレタン樹脂を含むウレタン樹脂層と、該ウレタン樹脂層の外側に設けられた、炭素数10〜24のヒドロキシ脂肪酸を含む保護層とを有する。例文帳に追加

A coated layer made on the surface of a granular material containing the biologically active substance is a polymer of a polyisocyanate ingredient and a polyol ingredient containing a polyester polyol and has a urethane resin layer containing a urethane resin having a partial structure of oxycarbonyl [-O-C(=O)-] in the molecule and a protective layer which is made on the outside of the urethane resin layer and which contains a 10-24C hydroxy fatty acid. - 特許庁

色素を吸着させた半導体層6を有する半導体電極9と、半導体電極9に対向して設けられる対電極3と、イオン液体、ニトロキシルラジカル、および、オキソアンモニウム塩を含み、半導体電極9および対電極3に挟まれる位置に、半導体電極9の半導体層6および対電極3それぞれに接して設けられる電解質層4と、を有する光電変換素を提供する。例文帳に追加

The photoelectric transfer element includes a semiconductor electrode 9 having a semiconductor layer 6 having a pigment adsorbed, a counter electrode 3 provided opposedly to the semiconductor electrode 9, and an electrolyte layer 4 containing an ionic solution, nitroxyl radical and an oxoammonium salt, and provided to contact respectively with the semiconductor layer 6 of the semiconductor electrode 9 and the counter electrode 3, in a position sandwiched by the semiconductor electrode 9 and the counter electrode 3. - 特許庁

例文

(1)ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、2,4−ビス{[4−(2−エチルヘキシルオキシ)−2−ヒドロキシ]−フェニル}−6−(4−メトキシフェニル)−1,3,5−トリアジン、4−tert−ブチル−4−メトキシジベンゾイルメタン、2−ヒドロキシ4−メトキシベンゾフェノンの一種又は二種以上から選ばれるUVA吸収剤と、(2)内部に疎水化処理された超微粒酸化チタンを41%以上含有した樹脂球状粉末とを配合することを特徴とする日焼け止め化粧料である。例文帳に追加

The sunscreen cosmetic comprises (1) one or more UVA absorber chosen from hexyl diethylaminohydroxybenzoyl benzoate, 2,4-bis{[4-(2-ethylhexyloxy)-2-hydroxy]phenyl}-6-(4-methoxyphenyl)-1,3,5-triazine, 4-tert-butyl-4-methoxydibenzoylmethane and 2-hydroxy-4-methoxybenzophenone and (2) a spherical resin powder internally containing at least 41% hydrophobized titanium oxide ultrafine particles. - 特許庁

例文

下記一般式(1)で示される芳香族アミド単位と、ポリエステル、脂肪族ポリ(オキシアルキレン)、ポリカーボネート、ポリオレフィン、ポリオルガノシロキサン、ポリジエンまたはこれらの共重合体よりなる群から選ばれる単位からなり、ゲル・パーミエーション・クロマトグラフィーで測定した標準ポリスチレン換算の数平均分量が10000〜1000000である芳香族アミドブロック共重合体よりなることを特徴とするホットメルト接着剤。例文帳に追加

The hot melt adhesive comprises the aromatic amide block copolymer comprising an aromatic amide unit expressed by general formula (1) and a unit selected from a group comprising a polyester, an aliphatic poly(oxyalkylene), a polycarbonate, a polyolefin, a polyorganosiloxane, a polydiene or a copolymer thereof and having 10,000-1,000,000 number average molecular weight based on the standard polystyrene measured by gel permeation chromatography. - 特許庁

炭化水素系モノオールを開始剤として用い、複合金属シアン化物錯体触媒の存在下で、前記開始剤1分当りエチレンオキシドを平均で2〜300付加重合させることにより、Mw/Mnが1.09以下であり、且つゲルパーミエーションクロマトグラフィーにおいてポリエチレングリコール副生成物に基づくピーク面積が全ピーク面積の0.2%以下であるポリエーテルモノオールを得る。例文帳に追加

The polyether monool having ≤1.09 Mw/Mn, and ≤0.2% peak area based on the byproduct of a polyethylene glycol in the whole peak area in a gel permeation chromatography is obtained by carrying out an addition polymerization of 2-300 in average of the ethylene oxide per molecule of an initiator in the presence of a double metal cyanide complex catalyst by using the hydrocarbon-based monool as an initiator. - 特許庁

内に少なくとも1個の光カチオン重合性官能基を有し、かつ、コーンローター式粘度計を用いて25℃、10rpmの条件で測定したときの粘度が200mPa・s以下である化合物と、フルオレン骨格、ナフタレン骨格、及び、ビフェニル骨格から選ばれる少なくとも一種の構造、並びに、オキセタニル基及び/又はエポキシ基を有する化合物と、カチオン重合開始剤とを含有し、コーンローター式粘度計を用いて25℃、10rpmの条件で測定したときの粘度が5〜500mPa・sであり、かつ、厚みを50μmとした場合の硬化物の屈折率が1.50以上である光学部材用光硬化性樹脂組成物。例文帳に追加

The photocurable resin composition has a viscosity of 5-500 mPa×s, as measured by using a cone rotor-type viscometer under conditions of 25°C and 10 rpm and provides a cured material having a refractive index of ≥1.50 when the thickness is 50 μm. - 特許庁

Zn、Ti、Al、Fe、及びMgからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属種M、F、Cl、Br及びIからなる群から選ばれる少なくとも1種のX及びメソポーラスアルミナ(mesoAl_2O_3)を有してなるMX_y−mesoAl_2O_3担体であって、yが0を超えて4以下であり、mesoAl_2O_3のAlとMとの原比(Al/M)が2〜100であるMX_y−mesoAl_2O_3担体、及びこの担体を用いたメチルトリオキソレニウム(MTO)/MX_y−mesoAl_2O_3からなるメタセシス反応用触媒により、上記課題を解決する。例文帳に追加

The metathesis reaction catalyst comprises methyltrioxorenium (MTO)/MX_y-mesoAl_2O_3 using this carrier. - 特許庁

アルミニウム支持体上にエチレン性不飽和二重結合を有する化合物、光重合開始剤、及び、高分結合剤からなる光重合型感光性組成物の感光層を有する感光性平版印刷版を、画像露光した後、無機のアルカリ剤とポリオキシアルキレンエーテル基を有するノニオン系界面活性剤を含有し、pH10.0〜12.5、導電率3〜30mS/cmの現像液で現像することを特徴とする。例文帳に追加

A photosensitive planographic printing plate with a photosensitive layer of a photopolymerization type photosensitive composition containing a compound having an ethylenically unsaturated double bond, a photopolymerization initiator and a polymer binder on an aluminum substrate is imagewise exposed and developed with a developing solution of pH 10.0-12.5 having 3-30 mS/cm electric conductivity and containing an inorganic alkali agent and a nonionic surfactant having a polyoxyalkylene ether group. - 特許庁

2−(メタ)アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸等のスルホン酸基を有する重合性単量体、ジアセトン(メタ)アクリルアミド等の水溶性の重合性単量体及び水からなるプライマー組成物と、ビス(2−メタアクリロイルオキシエチル)ハイドロジェン ホスフェート等の1分中に複数の重合性不飽和基を有する酸性リン酸エステル化合物及び重合開始剤からなる接着材との組合せからなる歯科用接着キット。例文帳に追加

This dental adhesion kit comprises a primer composition composed of a sulfonic acid group-containing polymerizable polymer such as 2-(meth) acrylamide-2-methylpropanesulfonic acid, a water-soluble polymerizable monomer such as diacetone (meth)acrylamide and water and an adhesive composed of a combination of an acidic phosphoric ester compound containing plural polymerizable unsaturated groups in one molecule such as bis(2- methacryloyloxyethy)hydrogen phosphate and a polymerization initiator. - 特許庁

レゾール型フェノール樹脂、酸硬化剤、及び発泡剤を含有するレゾール型フェノール樹脂発泡体用樹脂組成物において、前記レゾール型フェノール樹脂は、pHが6.0〜8.0、重量平均分量が600〜900、含有される水分が10〜18重量%であり、かつ、前記発泡剤は、4,4´−オキシビスベンゼンスルホニルヒドラジッドを含むことを特徴とするレゾール型フェノール樹脂発泡体用樹脂組成物。例文帳に追加

In the composition for the resol type phenolic resin foam, the composition comprises a resol type phenolic resin, an acid curing agent and a foaming agent, wherein the pH, weight average molecular weight and water content of the resol type phenolic resin is 6.0-8.0, 600-900 and 10-15 wt%, respectively, and the foaming agent contains 4,4'-oxybisbenzenesulfonylhydrazide. - 特許庁

合成紙又は合成樹脂フィルムからなる支持体の表面にアンダーコート層、感熱発色層、及び保護層を設けた感熱記録材料において、該アンダーコート層が、架橋構造を有する重合体からなる中空粒、カルボキシ変性スチレンブタジエン系共重合体樹脂、及び架橋剤であるオキサゾリン基又はカルボジイミド基含有反応性樹脂から構成されることを特徴とする感熱記録材料。例文帳に追加

The thermal recording material comprises a undercoat layer, a thermal color developing layer, and a protective layer on the surface of the substrate consisting of the synthetic paper or the synthetic resin film, and is characterized in that the undercoat layer comprises hollow particles consisting of a polymer with a crosslinking structure, a carboxyl-modified styrene-butadiene copolymer resin, and an oxazoline group or carbodiimide group-containing reactive resin being a crosslinking agent. - 特許庁

α−アルコキシイソ酪酸アルキルエステル、β−アルコキシイソ酪酸アルキルエステル、α−ヒドロキシイソ酪酸アルキルエステルから選ばれた少なくとも一種のオキシイソ酪酸エステルを5重量%以上含む溶媒(ただし、ハロゲン系溶剤を含有する溶媒は除く)に、高分化合物(ただし、アルカリ可溶性樹脂、トリ有機錫含有重合体、その共重合体およびポリメタロキサンを除く)を溶解することを特徴とする塗料用、コーティング用、接着剤用または印刷インキ用樹脂組成物の製造方法。例文帳に追加

The method for producing a resin composition for paint, coating, adhesive and printing ink, comprises dissolving polymer compound (except alkali-soluble resin, tri-organic tin-containing polymer and copolymer thereof, and polymetalloxane) in a solvent containing ≥5 wt.% at least one oxyisobutyric acid ester selected from an alkyl α-alkoxyisobutyrate, an alkyl β-alkoxyisobutyrate, and an alkyl α-hydroxyisobutyrate (except solvents containing halogen-based solvent). - 特許庁

ケイ素、遷移金属を含有するケイ素、またはケイ素酸化物から選択される少なくとも1種からなる芯体がペルオキソチタンを含有する溶液中から粒表面に形成したチタン化合物、またはケイ素酸化物から選択される酸化物から選択される少なくとも一種からなる表面層を有し、充放電時にリチウムを吸蔵および放出することを特徴とする非水電解液二次電池用負極材料。例文帳に追加

A negative-electrode material for a nonaqueous electrolysis solution secondary-cell is characterized in that a core consisting of at least one selected from a silicon, a silicon containing a transition metal or a silicon oxide includes a surface layer consisting of at least one of a titanium compound formed on a particle surface in a solution containing a peroxotitanium or an oxide selected from silicon oxides, and occludes and releases a lithium in charge and discharge times. - 特許庁

本発明の繊維構造物は、単繊維表面に、無機微粒を含有するポリアルキレンオキサイドセグメントを主体とする主鎖の両末端または一方の末端あるいは主鎖の側鎖として少なくとも2個以上のアクリルおよび/またはメタクリル基を有する重合性単量体を重合せしめてなる凹凸表面を有する被膜が形成されており、さらに、該被膜の少なくとも1部を、撥水剤が被覆し層状に固着されていることを特徴とするものである。例文帳に追加

The fiber structure is such that single filament surface is borne with uneven-surface coating film containing inorganic microparticles and formed by polymerizing a polymerizable monomer having at least two acryloyl and/or methacryloyl groups on one or both ends of a polyalkylene oxide-based main chain or as side chain of the main chain, and also at least part of the coating film is coated with a water repellent, which is firmly fixed in layer. - 特許庁

アルミニウム支持体上に、エチレン性不飽和二重結合を有する化合物と、光重合開始剤と、高分結合剤とを含有する光重合型感光性組成物からなる感光層を有する感光性平版印刷版を、画像露光した後、(1)無機のアルカリ剤と、(2)ポリオキシアルキレンエーテル基を有するノニオン系界面活性剤と、(3)両性界面活性剤とを含有する現像液で現像することを特徴とする。例文帳に追加

A photosensitive planographic printing plate with a photosensitive layer comprising a photopolymerization type photosensitive composition containing a compound having an ethylenically unsaturated double bond, a photopolymerization initiator and a polymer binder on an aluminum substrate is imagewise exposed and developed with a developing solution containing (1) an inorganic alkali agent, (2) a nonionic surfactant having a polyoxyalkylene ether group and (3) an amphoteric surfactant. - 特許庁

少なくとも一部の水酸基が炭素数3〜18のアシル基によって置換されたセルロースエステルを主成分とするセルロース系繊維構造物であって、該繊維表面に無機微粒を含有するポリアルキレンオキサイドセグメントを主体とする主鎖の両末端または一方の末端あるいは主鎖の側鎖として2個以上のアクリル基および/またはメタクリル基を有する重合性単量体を重合せしめてなる被膜が形成されていることを特徴とするセルロース系繊維構造物である。例文帳に追加

The cellulosic fiber structure is based on a cellulose ester with at least part of hydroxy groups substituted by 3-18C acyl groups, being such that the fiber surface thereof is borne with coating film containing inorganic microparticles and formed by polymerizing a polymerizable monomer having two or more acrylic and/or methacrylic groups as one or both ends or side chains of the polyalkylene oxide segment-based main chain. - 特許庁

アルミニウム支持体上に、エチレン性不飽和二重結合を有する化合物と、光重合開始剤と、高分結合剤とを含有する光重合型感光性組成物からなる感光層を有する感光性平版印刷版を、画像露光した後、(1)無機のアルカリ剤と、(2)ポリオキシアルキレンエーテル基を有するノニオン系界面活性剤と、(3)カルボキシル基を有するポリマーとを含有する現像液で現像することを特徴とする。例文帳に追加

A photosensitive planographic printing plate with a photosensitive layer comprising a photopolymerization type photosensitive composition containing a compound having an ethylenically unsaturated double bond, a photopolymerization initiator and a polymer binder on an aluminum substrate is imagewise exposed and developed with a developing solution containing (1) an inorganic alkali agent, (2) a nonionic surfactant having a polyoxyalkylene ether group and (3) a polymer having carboxyl groups. - 特許庁

ポリウレタン粘着剤組成物の成分として、分内に芳香族環及びポリオキシアルキレン基を有する、ポリエーテルジオール及び/又はポリエステルジオールを主成分とするジオール成分と、ポリエーテルトリオールとを所定比率で配合したポリオール成分(A)と、脂肪族又は脂環族ポリイソシアネート、またはそれらを用いた末端にイソシアネート基を有するプレポリマーから成るポリイソシアネート成分(B)とを使用する。例文帳に追加

This adhesive composition uses (A) a polyol component comprising the diol component consisting essentially of a polyether-diol and/or a polyester diol having an aromatic ring and a polyoxyalkylene group in the molecule, and a polyether triol in a prescribed ratio, and (B) a polyisocyanate component comprising an aliphatic or alicyclic polyisocyanate, or a prepolymer obtained by using the polyisocyanate and having an isocyanate group at the terminal. - 特許庁

出発シクロドデカノン原料と、ヒドロキシルアミンの鉱酸塩と反応させ、得られたシクロドデカノンオキシムをベックマン転位反応によりラウロラクタムに変換する際に、出発シクロドデカノン原料中に不純物として含まれる、酸素原含有C_12炭化水素化合物、例えばシクロドデセノン又はエポキシシクロドデカン、及び環状脂肪族不飽和C_12炭化水素化合物の各々の含有率を、1,000ppm 以下に制御する。例文帳に追加

This method for producing laurolactam by performing the reaction of starting cyclododecanone raw material with a mineral salt of hydroxylamine and converting the obtained cyclododecanone oxime by Beckmann rearrangement reaction is provided by controlling by ≤1,000 ppm each of the contents of oxygen atom-containing 12C hydrocarbon compounds, e.g. cyclododecenone or epoxycyclododecane and cycloaliphatic unsaturated 12C hydrocarbons contained in the cyclododecanone raw material as impurities. - 特許庁

カチオン重合性化合物と光カチオン重合開始剤とを含有する色素増感型太陽電池用封止剤であって、前記カチオン重合性化合物は、主鎖にエーテル構造を有し、かつ、分内にオキセタニル基を2官能以上有する飽和炭化水素化合物を10〜50重量%、及び、下記一般式(1)で示される構造を有するフェノキシ樹脂を5〜30重量%含有する色素増感型太陽電池用封止剤。例文帳に追加

The cationically polymerizable compound has an ether structure in a main chain, and contains 10-50 wt.% of a saturated hydrocarbon compound having two or more functionalities of oxetanyl groups in a molecule and 5-30 wt.% of a phenoxy resin having a structure represented by the following general formula (1). - 特許庁

本組成物は、少なくとも1つの窒素原を有する不飽和もしくは芳香族の複素環式基から選択される置換基を有するエチレン性不飽和化合物であるモノマーXの重合単位、およびカルボン酸、有機硫酸、スルホン酸、ホスホン酸、およびエチレンオキシドの重合単位を含むエステルから選択されるエチレン性不飽和化合物であるモノマーYの重合単位を有する、銀含有コポリマーを含む。例文帳に追加

The composition contains a silver-containing copolymer having polymerized units of a monomer X which is an ethylenically unsaturated compound having a substituent group selected from an unsaturated or aromatic heterocyclic group having at least one nitrogen atom and polymerized units of a monomer Y which is an ethylenically unsaturated compound selected from carboxylic acids, organosulfuric acids, sulfonic acids, phosphonic acids and esters comprising polymerized units of ethylene oxide. - 特許庁

(A)分の両末端に反応性官能基を有する両末端型反応性ポリシロキサン(a1)と、脂肪族ジオールジグリシジルエーテル、脂環式ジオールジグリシジルエーテルおよびポリ(オキシアルキレン)グリコールジグリシジルエーテルからなる群から選択されるジグリシジルエーテル(a2)との反応生成物、(B)硬化剤、並びに、(C)硬化促進剤を含む硬化性樹脂用添加剤組成物により、上記課題は解決されうる。例文帳に追加

The additive composition for hardening resin includes: (A) a reaction product of a double terminal type reactive polysiloxane (a1) having reactive functional groups at both terminals of the molecule and a glycidyl ether (a2) selected from the group consisting of fatty diol glycidyl ether, alicyclic diol glycidyl ether and poly(oxyalkylene)glycol glycidyl ether; (B) a hardening agent; and (C) a hardening accelerator. - 特許庁

(I)(a)アルコキシシリル基を含有する重合性不飽和モノマー、及び/又は1分中に重合性不飽和基とシロキサン結合部位とを有する重合性不飽和モノマー、及び(b)(a)モノマーと共重合可能なその他の重合性不飽和モノマーを共重合することにより得られるビニル系共重合体100重量部に対して、(II)オキシアルキレン基含有オルガノポリシロキサン1〜100重量部を含有する。例文帳に追加

The paint composition contains (II) 1-100 pts.wt. oxyalkylene group-containing organopolysiloxane against (I) 100 pts.wt. vinyl copolymer obtained by copolymerizing (a) a polymerizable unsaturated monomer containing an alkoxysilyl group and/or a polymerizable unsaturated monomer having a polymerizable unsaturated group and a siloxane binding site within a molecule with (b) another polymerizable unsaturated monomer which is copolymerizable with the monomer (a). - 特許庁

多糖類に、(a)ヒドロキシル基が置換していてもよく、またオキシカルボニル基(−COO−又は−OCO−)又はエーテル結合が挿入されていてもよい炭素数10〜43の直鎖又は分岐鎖のアルキル基又はアルケニル基を有するグリシジルエーテルと、(b)炭素数1〜5のエポキシドを有するスルホン酸又はその塩とを反応させる、多糖類のヒドロキシル基の水素原の一部又は全てが、下記(A)及び(B)で置換された多糖類スルホン化体の製造法。例文帳に追加

To obtain a polysaccharide sulfonate industrially advantageously which has excellent transparency and shows excellent thickening properties at a low concentration and has little metal salts included therein and little varies in temperature and has excellent emulsion stability when used as an aqueous solution. - 特許庁

水溶性有機モノマーの重合体と、水膨潤性粘土鉱物とから構成される三次元網目構造を有する高分ヒドロゲルを高圧蒸気処理により滅菌する滅菌方法により、含水物であるヒドロゲルに対して、放射線滅菌のように物性が低下したり、吸水性が低下したり、またエチレンオキサイドガス滅菌のように、毒性物質が残留したりすることなく、安全で元の物性を保った状態で滅菌することができる。例文帳に追加

A hydrogel containing water can be safely sterilized while maintaining an original property without deterioration of the physical property thereof water absorbing property like by radiation sterilization, without leaving toxic substances like by ethylene oxide gas sterilization by the sterilization method for sterilizing a polymer hydrogel having a stereoscopic net structure constituted of a polymer of a water-soluble organic monomer and a water-swellable clay mineral by a high-pressure steam processing. - 特許庁

ベント付き2軸押出機に、平均分量が400以上4000未満のポリオキシアルキレン系ポリエーテルを共重合した共重合ポリエステルと、ポリトリメチレンテレフタレートとを添加し、次いでアルキルベンゼンスルホン酸塩化合物及びアルキルスルホン酸塩化合物の群から選ばれた少なくとも一種の化合物を水又は沸点が40〜210℃の有機溶媒に溶解又は分散させてから添加する。例文帳に追加

A vented twin-screw extruder is charged with a copolyester copolymerized with a polyoxyalkylene polyether having an average molecular weight of400 and <4,000 and a polytrimethylene terephthalate and then charged with one or more compounds selected from alkylbenzene sulfonic acid salt compounds and alkylsulfonic acid salt compounds in a state dissolved or dispersed in water or in an organic solvent having a boiling point of 40-210°C. - 特許庁

合成反応中に分量が高くなり不溶化することがなく、また、発熱が抑えられるようにアミン類を少量ずつ添加するための設備又は煩雑な工程を必要とせず、さらに、粉体であるパラホルムアルデヒドを反応系に添加する際のトラブルが発生しないうえに、フェノール類とアミン類とを溶解した溶液の温度を下げる工程を必要としない、ベンゾオキサジン環を有する熱硬化性樹脂の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for producing a thermosetting resin having benzoxazine rings without increasing molecular weight and causing insolubilization during a synthetic reaction, without requiring equipment or a complicated step for adding amines little by little so as to suppress heat generation, without generating trouble during adding of paraformaldehyde which is powder to a reaction system and without requiring a step of reducing the temperature of a solution in which phenols and the amines are dissolved. - 特許庁

ポリエチレン系樹脂に4,4'—オキシビス(ベンゼンスルホニルヒドラジド)を添加した発泡性組成物を整形する工程、整形した発泡性組成物を常圧下で加熱発泡して発泡体を成形する工程、該発泡体に機械的変形を加えて気泡を連通化して連続気泡体を得る工程、連続気泡体に電線を照射して耐熱性を付与する工程より成ることを特徴とする耐熱性ポリエチレン系樹脂連続気泡体の製造方法。例文帳に追加

This method for manufacturing thermally resistant consecutive cellular body of polyethylene comprises the steps of molding an expandable composition of polyethylene resin containing 4,4'-oxybis (benzene sulfonylhydrazide), forming the molded expandable composition to a cellular body by heat expansion, applying to the cellular body a mechanical deformation to communicate the cells to obtain a consecutive cellular body, and irradiating electron beam on the consecutive cellular body to afford thermal resistance. - 特許庁

架橋に適した有機基を有するシロキサン含有ポリマーと、熱分解シリカもしくは沈降シリカと、シリケート塩又は低分シリケート化合物を含む群から選択されるシリケートと、直鎖構造を有する樹脂形成性モノマーもしくはオリゴマーと、ペルオキシドに誘導される架橋もしくは貴金属錯体に触媒される付加架橋を含む群から選択される架橋系とを含有するシリコーンエラストマー組成物によって解決される。例文帳に追加

The silicone elastomer composition comprises a siloxane-containing polymer having an organic group suitable to crosslinking, a pyrolytic silica or a precipitated silica, a silicate selected from the group consisting of silicate salts or low molecular silicate compounds, a resin-forming monomer or oligomer having a linear structure, and a crosslinking system selected from the group consisting of peroxide-induced crosslinking systems or addition-crosslinking systems catalyzed by a noble metal complex. - 特許庁

アルキレンオキサイドと二酸化炭素とを触媒の存在下で反応させてアルキレンカーボネート類を製造するにあたり、耐熱性が優れる高分化合物を触媒として用いることにより、触媒活性が安定的に保持されて無着色で高品質、高純度のアルキレンカーボネート類を生産性よく製造することができるアルキレンカーボネート類の製造方法及び該アルキレンカーボネート類の製造方法に用いられる触媒を提供する。例文帳に追加

To provide a method for producing alkylene carbonates by reacting an alkylene oxide with carbon dioxide in the presence of a catalyst, characterized by using a polymer having excellent heat resistance as the catalyst, by which the activity of the catalyst can stably be held to produce the colorless highly pure alkylene carbonates having a high quality in good productivity, and to provide the catalyst used for the method for producing the alkylene carbonates. - 特許庁

エステル系またはエーテル系合成潤滑基油に、(A)アルキルグリシジルエステル、またはシクロヘキセンオキシドを分内に含む化合物の1種以上を0.01重量%以上1重量%未満、および(B)ジフェニルカルボジイミドまたはビス(アルキル化フェニル)カルボジイミド化合物の1種以上を0.01重量%以上1重量%未満配合したことからなるハイドロフルオロカーボン、二酸化炭素、または炭化水素を冷媒とした冷凍機用潤滑油組成物。例文帳に追加

This lubricant composition for freezers using hydrofluorocarbons, carbon dioxide or hydrocarbons as refrigerants is characterized by adding (A) 0.01 to 1 wt.% of one or more compounds each containing an alkyl glycidyl ester or cyclohexene oxide in the molecule, and (B) 0.01 to 1 wt.% of one or more compounds selected from diphenylcarbodiimide and bis(alkylated phenyl)carbodiimide compounds to an ether or ether-based synthetic lubricating base oil. - 特許庁

水滴の接触角が60度以上である表面領域を有する基板の洗浄に用いられる液体組成物において、一分中に2つ以上のホスホン酸基を有するホスホン酸系キレート剤と、ポリオキシアルキレンアルキルエーテル型の非イオン界面活性剤とを含有させ、当該液体組成物あるいはその希釈水溶液の液滴の前記表面領域に対する接触角が50度以下となるように調製する。例文帳に追加

The liquid composition which is used for cleaning a substrate having a surface region having a contact angle to a waterdrop of60°comprises a phosphonic acid chelating agent having two or more phosphonic acid groups in the molecule and a polyoxyalkylene alkyl ether type nonionic surface active agent and is adjusted in such a manner that the contact angle of a droplet of the liquid composition or its diluted aqueous solution to the above surface region comes to50°. - 特許庁

ポリエチレングリコール及びポリエチレンオキサイドのうち少なくとも一方からなる高分材料と、アノード触媒と、バインダーとを含むアノード触媒層4と、カソード触媒層1と、前記アノード触媒層4及び前記カソード触媒層1の間に配置される電解質膜7と、前記アノード触媒層4に気化燃料を供給するための気液分離層12とを具備することを特徴とする燃料電池。例文帳に追加

This is the fuel cell which is provided with a polymer material composed of at least one out of polyethylene glycol and polyethylene oxide, an anode catalyst layer 4 containing an anode catalyst and a binder, a cathode catalyst layer 1, an electrolyte membrane 7 arranged between the anode catalyst layer 4 and the cathode catalyst layer 1, and a vapor-liquid separation layer 12 in order to supply a vaporized fuel to the anode catalyst layer 4. - 特許庁

R−(A)n −B ── (I) (式中、Rは炭素数6から12のパーフルオロアルキル基または炭素数6から12のパーフルオロアルケニル基を表し、Aは特定の連結基、nは0または1の整数であるが0が好ましく、Bは−SO_3 M、−COOM、−OSO_3 M、−PO( OM)_2から選ばれるアニオン性基、または−(CH_2 CH_2 O)_q Hのエチレンオキサイド基を表し、Mは水素原、又は水溶性カチオンのいずれかを表し、qは2から50の整数を表す。)例文帳に追加

The amount of the fluorine-containing compound added to a 1st black-and-white developing solution for silver halide reversal color photography or to a solution replenished to the developing solution is preferably 0.001-50 ml/l. - 特許庁

天然ゴムラテックスに、ホルムアルデヒド、パラホルムアルデヒド、ホルマリン、グリオキサールから選ばれる少なくとも1つの有機化合物を添加することにより、前記天然ゴムラテックス中のゴム粒からタンパク質を遊離させ、その遊離したタンパク質を含むように乾燥することにより改質天然ゴムを調製し、該改質天然ゴムにカーボンブラック、シリカから選ばれる少なくとも1つを混合したことを特徴とする。例文帳に追加

The method includes adding to a natural rubber latex at least one organic compound selected from formaldehyde, paraformaldehyde, formalin, and glyoxal to liberate protein from a rubber particle in the natural rubber latex; drying the rubber latex along with the liberated protein to produce modified natural rubber; and mixing the modified natural rubber with at least one selected from carbon black and silica. - 特許庁

Siアルコキシド、Tiアルコキシド、Alアルコキシド、Zrアルコキシドより選ばれた少なくとも一つの元素のアルコキシドと、貴金属化合物および/または貴金属微粒を溶解または分散させた有機溶媒中に、アセチレンジオール類、例えば、テトラメチルデシンジオールまたはテトラメチルデシンジオールのOH基にエチレンオキサイドを付加させた化合物を添加したことを特徴とする着色膜形成用塗布液。例文帳に追加

This coating liquid for forming colored film is characterized by adding an acetylenediol, e.g. a compound obtained by adding ethylene oxide to OH group of tetramethyldecynediol or tetramethyldecynediol to an organic solvent in which an alkoxide of at least one element selected from Si alkoxide, Ti alkoxide, Al alkoxide and Zr alkoxide, a noble metal compound and/or noble metal fine particles are dissolved or dispersed. - 特許庁

熱分解温度が200℃以上の高耐熱性であり鉱酸に溶解する有機顔料で、好ましくはその分構造中に−N=及び/又はNH−基を有するもの、なかでもペリノン及び/又はペリレン類、フタロシアニン類、キナクリドン類、またはジオキサジン類を糸中に含有せしめることにより、高温かつ高湿度下に長時間暴露されても強度低下が小さく、且つ耐光性の優れたゴム補強用ポリベンザゾール繊維コードが得られることを見出した。例文帳に追加

This highly light-resistant polybenzazole fiber cord having the above advantage is obtained by incorporating polybenzazole fibers with a highly heat-resistant organic pigment200°C in thermal decomposition temperature soluble to mineral acids, preferably having in the molecular structure -N= and/or NH group(s), preferably, perinone and/or perylene, phthalocyanine, quinacridone or dioxazine. - 特許庁

カルボン酸成分としてコハク酸及び/又はアジピン酸を用い、アルコール成分として数平均分量400以下のモノ又はポリオキシアルキレングリコールを用いて、ヒマシ油と共にこれらを脱水縮合させて得られるポリエステルポリオールにおいて、ヒマシ油の使用量が得られるポリエステルポリオールに対して10〜60重量%であるものをポリウレタンエラストマーのポリオール成分として用いる。例文帳に追加

In the polyester polyol obtained by using succinic acid and/or adipic acid as a carboxylic acid component and mono- or poly-oxyalkylene glycol having number-average molecular weight of400 as an alcohol component and dehydrating and condensing them with castor oil, one containing 10-60 wt.% castor oil per the resultant polyester polyol is used as the polyol component of the polyurethane elastomer. - 特許庁

熱分解温度が200℃以上の高耐熱性であり鉱酸に溶解する有機顔料で、好ましくはその分構造中に−N=及び/又はNH−基を有するもの、なかでもペリノン及び/又はペリレン類、フタロシアニン類、キナクリドン類、またはジオキサジン類を糸中に含有せしめることにより、高温かつ高湿度下に長時間暴露されても強度低下が小さく、且つ耐光性の優れたセメント・コンクリート補強材料を得られることを見出した。例文帳に追加

The material for cement/concrete reinforcement having the above advantages is obtained by incorporating polybenzazole fibers with a highly heat-resistant organic pigment200°C in thermal decomposition temperature and soluble to mineral acids, preferably having in the molecular structure -N= and/or NH group(s), preferably, perinone and/or perylene, phthalocyanine, quinacridone or dioxazine. - 特許庁

本発明は端金具が接続された被覆電線をインサートとしてインサート成形を行って防水コネクタ部を形成する一体型の防水コネクタの製造方法において、生産性・作業性が良好で、手間がかからず、コストが安く、かつ、燃焼時にもダイオキシン類などの有害ガスを生じるおそれのないオレフィン系樹脂からなる被覆層を有する電線を用いた場合であっても、防水性の極めて高い防水コネクタの製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a manufacturing process of a waterproof connector exhibiting a very high waterproofness, even when a wire is used having a cover layer made of an olefinic resin which is produced in an productive, easy and trouble-free manner at a low cost and involves no fear of emission of toxic gases such as dioxins on ignition. - 特許庁

水溶性有機モノマーの重合体と、水膨潤性粘土鉱物とから構成される三次元網目構造を有する高分ヒドロゲルを高圧蒸気処理により滅菌する滅菌方法により、含水物であるヒドロゲルに対して、放射線滅菌のように物性が低下したり、吸水性が低下したり、またエチレンオキサイドガス滅菌のように、毒性物質が残留したりすることなく、安全で元の物性を保った状態で滅菌することができる。例文帳に追加

By the sterilizing method for sterilizing a polymer hydrogel having a three-dimensional network structure constituted of a polymer of a water soluble organic monomer and a water swelling clay mineral by high-pressure steam treatment, the hydrogel of a water-containing substance can be sterilized while maintaining the safe and original properties without deteriorating properties and water absorption properties as in irradiation sterilization and without leaving a toxic substance behind as in ethylene oxide sterilization. - 特許庁

tert−ブチルアルコールを有機配位の少なくとも一部として有する複合金属シアン化物錯体触媒の存在下で、1〜12個の水酸基を有する1種以上の開始剤の存在下、1種以上の炭素数3〜9の環状エステル化合物と、1種以上の炭素数2〜20のアルキレンオキシドとを共重合して得られるポリエステルエーテルポリオールおよび/またはポリエステルエーテルモノオールを基油として含む、熱処理油組成物。例文帳に追加

The heat treatment oil composition comprises a polyesterether polyol and/or a polyesterether monool obtained by copolymerizing one or more kinds of 3-9C cyclic ester compounds and one or more kinds of 2-20C alkylene oxides in the presence of a composite metal cyanide complex having tert-butyl alcohol as at least part of an organic ligand and in the presence of one or more initiators having 1-12 hydroxy groups as a base oil. - 特許庁

例文

1種類以上の互変異性可能な化合物の分間相互作用によって形成された分錯合体を含有する潤滑剤組成物であって、前記分錯合体が互変異性可能で、かつエステル結合を有する下記一般式(I)(Q^11は酸素原、硫黄原またはN(R^13);R^11〜R^13は水素原または置換基を表し、そのうち少なくとも1つは、エステル結合を含有し、且つ総炭素数4以上のアルキル鎖、オリゴアルキレンオキシ鎖、総炭素数2以上のパーフルオロアルキル鎖、パーフルオロアルキルエーテル鎖および有機ポリシリル鎖から選ばれる少なくとも一種を含む置換基を;表す)で表される化合物(但し、特定のメラミン誘導体を除く)を構成要素として含む潤滑剤組成物である。例文帳に追加

The lubricant composition comprises a molecular complex formed by an intermolecular interaction of at least one tautomerizable compounds, wherein the molecular complex comprises a compound expressed by general formula (I) which is tautomerizable and has an ester linkage (excluding a specific melamine derivative). - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS