1016万例文収録!

「フレーミング」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > フレーミングの意味・解説 > フレーミングに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

フレーミングを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 196



例文

量子化雑音(実際のレベルと割当てたレベルとの差)は、他のフレーミング技術におけるよりもかなり高い。例文帳に追加

The quantization noise (difference from the actual level and the level assigned) is much higher than other framing techniques.  - コンピューター用語辞典

四十四 機械式若しくは電子式のストリークカメラ若しくはフレーミングカメラ又はこれらの部分品であって、次のいずれかに該当するもの例文帳に追加

(xliv) Mechanical or electronic streak cameras or framing cameras or components thereof that fall under any of the following  - 日本法令外国語訳データベースシステム

(二) フレーミングカメラ(電気制動シャッターを用いたものを含む。)であって、シャッター速度が五〇ナノ秒以下のもの例文帳に追加

2. Framing cameras (including those utilizing electrically triggered shutters) and with a shutter speed of 50 nanoseconds or less  - 日本法令外国語訳データベースシステム

(四) (二)に該当するフレーミングカメラに用いることができる電子管又は電気制動シャッターであって、次のいずれかに該当するもの例文帳に追加

4. Electron tubes and electrically triggered shutters usable in framing cameras falling under 2. and that fall under any of the following  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

被写体照度が著しく低い場合でも電子ビューファインダーを通してのフレーミングを可能とする撮像装置の提供を目的とする。例文帳に追加

To provide an imaging apparatus capable of carrying out framing through an electronic viewfinder even when the illuminance of an object is considerably low. - 特許庁


例文

2回目の撮影時にフレーミングを殊更慎重に行ったり、背景を注意しながら撮影タイミングを決定したりする必要がなくなる。例文帳に追加

This eliminates the need of performing framing especially carefully upon the second photographing and determining photographing timing while paying attention to a background. - 特許庁

適切なフレーミングを行うことにより歯のシェードを正確に取得し得る歯科用撮像装置を提供する。例文帳に追加

To provide a dental imaging apparatus capable of accurately acquiring the shade of a tooth by performing appropriate framing. - 特許庁

撮影装置で撮影を行う際に、フレーミング手法や撮影手法に関する撮影の失敗を低減すること。例文帳に追加

To reduce failures in photographing regarding a framing technique and a photographic technique, when taking a photograph with photographing equipment. - 特許庁

被写体のフレーミングを邪魔することなく、位置座標を確認することができるデジタルカメラを提供する。例文帳に追加

To provide a digital camera whereby a user can confirm position coordinates without disturbing framing of an object. - 特許庁

例文

シリアル/パラレル変換回路4は、入力されるデータのビット数をカウントし、フレーミングエラー検出回路5にカウント値を出力する。例文帳に追加

The serial-parallel converting circuit 4 counts the bits of the inputted data and outputs the count value to a framing error detecting circuit 5. - 特許庁

例文

ズーム機能を有する撮像装置において、フレーミングのときに構図や被写体の確認をより容易にする。例文帳に追加

To facilitate confirmation of composition and a subject in framing, in an imaging apparatus having a zooming function. - 特許庁

基板支持フレーム,基板支持フレーム組立体,基板フレーミング方法,ドナー基板の製造方法,有機電界発光表示装置の製造方法例文帳に追加

SUBSTRATE SUPPORTING FRAME, SUBSTRATE SUPPORTING FRAME ASSEMBLY, METHOD OF FRAMING SUBSTRATE, METHOD OF FABRICATING DONOR SUBSTRATE, METHOD OF FABRICATING ORGANIC ELECTROLUMINESCENT DISPLAY DEVICE - 特許庁

簡単な構成で、フレーミング時に様々な要因を意識することなく、手軽な撮影で適切な遠近感が楽しめる3D画像を取得する。例文帳に追加

To obtain a 3D image allowing a user to enjoy perspective by easy photographing without caring various factors at the time of framing, with a simple configuration. - 特許庁

やり直し、撮りなおしをせずに、予め、多重露光される合成画像のフレーミングを行うことができるデジタルカメラを提供する。例文帳に追加

To provide a digital camera by which framing of a composite image to be subjected to multiple exposure can be performed in advance without restarting nor retaking a photograph. - 特許庁

煩雑なフレーミングを行うことなく、主被写体に適切にズームアップ可能な撮像装置を提供する。例文帳に追加

To provide an imaging device capable of appropriately zooming in a main object without performing complicated framing. - 特許庁

つまり、プレゼンテーション中に簡単な操作でプレゼンターの意図に応じたフレーミング、ズーミングが設定できる。例文帳に追加

More specifically, framing and zooming intended by the presenter can be set with simple operation during the presentation. - 特許庁

無線リンクプロトコルフレーミングシステムおよび移動体ワイヤレスステーションセットを提供するための方法例文帳に追加

WIRELESS LINK PROTOCOL FRAMING SYSTEM AND METHOD FOR PROVIDING MOBILE WIRELESS STATION SET - 特許庁

低輝度時においても、構図変更中であれば通常フレームレートが設定されるので、フレーミングが迅速に行える。例文帳に追加

Also in low luminance, the normal frame rate is set during a composition change, thus facilitating framing. - 特許庁

無線資源を節減できる、無線通信システムにおけるデータフレーミング方法及び装置を提供する。例文帳に追加

To provide a method and apparatus for data framing in a wireless communication system capable of saving radio resources. - 特許庁

画像抽出処理部11は、利用者に、画像取得装置3の取り込んだ画像から好きな部分をフレーミングして取り出させる。例文帳に追加

An image-extraction processing part 11 makes the user extract a desired part from an image fetched by an image acquiring device 3 through framing. - 特許庁

EVF20でフレーミングが行え、さらに、画面の大きなLCD10で撮影画像を確認することができ、操作性がよい。例文帳に追加

Framing can be done by the EVF 20 and the photographed image can be confirmed on the large-screen LCD 10, so that good operability can be obtained. - 特許庁

フレーミングガイドの表示の煩わしさが解消されるとともに操作性に優れた撮影装置および画像表示方法を提供する。例文帳に追加

To provide a photographing device that eliminates difficulty in the display of a framing guide and has excellent operability, and to provide an image displaying method. - 特許庁

フレーミング動作等により光学機器が激しく振れても、視認される画像が不自然に流れるのを防止する。例文帳に追加

To prevent an image to be viewed from trailing unnaturally even if optical equipment is shaken large owing to framing operation etc. - 特許庁

電子ファインダの特性を活かし、簡単な構成で、適正な構図またはフレーミングを初心者であっても容易に得る。例文帳に追加

To easily obtain a proper structural outline or framing in a simple configuration even by a beginner by utilizing the characteristics of an electronic finder. - 特許庁

この数が第1の閾値以上である場合、ビット位置を、誤フレーミング・パターンと関連したものとして特定する。例文帳に追加

When the number is equal to or greater than the 1st threshold, the bit position is specified as a position related to an erroneous framing pattern. - 特許庁

これにより、屈曲光学式のデジタルカメラにおいて、手ブレや像ブレを発生させずにフレーミングしながら合焦させることができる。例文帳に追加

Thus, the digital camera of a bent optical system can be focused without causing a camera shake and an image shake while executing framing. - 特許庁

本発明は、近年のディジタル画像処理技術を有効利用し、オートフレーミング機能を搭載したディジタルカメラを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a digital camera with automatic framing functions by effectively using a latest digital image-processing technique. - 特許庁

DMTシステムは、従来のDMTシステムに比べて小さくなったオーバーヘッドを伴うフレーミングおよびエンコード方法を提供する。例文帳に追加

A DMT system provides a framing and encoding method accompanying an overhead that becomes smaller than the conventional DMT system. - 特許庁

ズーム倍率の変更やフレーミングの変更を許容して、ユーザの所望の構図で画像合成を可能にする撮像装置を提供すること。例文帳に追加

To provide an image sensing device synthesizing images by the desired composition of a user by permitting the change of a zoom magnification and the change of a framing. - 特許庁

インターバル撮影時にブレを検知して補正処理を行うと、得られる各コマ画像毎にフレーミングがずれる問題を解決する。例文帳に追加

To provide an imaging apparatus which can solve a problem that the framing is displaced for every picture obtained if correction processing is done when a blurring is detected at an interval imaging. - 特許庁

動きのある被写体、表示用静止画の範囲外へのフレーミングを考慮した撮影領域の位置の提示を行う。例文帳に追加

To present a position of a photographing area in consideration of framing of an object with motions, a still image for display to the outside of a range. - 特許庁

追加部材無しで、暗黒時のフレーミング補助を行うことが可能なストロボ内蔵カメラを提供する。例文帳に追加

To provide a camera with a built-in electronic flash that can assist framing in darkness without any additional member. - 特許庁

このようなフレーミングおよびエンコード方法により、システムにとぎれのないレート変更能力を与える。例文帳に追加

Through such framing and encoding methods, a system is provided with non-disruptive rate change ability. - 特許庁

ここで、撮影者は撮影レンズを被写体の方に向け、スルー画像を観察しながらフレーミングを行う。例文帳に追加

In such a case, a photographer turns a photographic lens toward an object and performs framing while observing the through-image. - 特許庁

電子ファインダの特性を活かし、簡単な構成で、適正な構図またはフレーミングを初心者であっても容易に得る。例文帳に追加

To enable even a beginner to easily obtain appropriate composition or framing, using a simple constitution by making the best use of the characteristics of an electronic finder. - 特許庁

受信側の使用者が見ようとするフレーミングに合わせて送信側の撮影手段の姿勢を制御する。例文帳に追加

To control the attitude of a photographic means at a transmission side according to a framing which a user at a reception side wants to view. - 特許庁

投射されたフレーミング枠200aを確認することで、被写体である人物が自己の撮影位置を確認することができる。例文帳に追加

A person as a subject is able to confirm his or her photography position by watching the projected framing frame 200a. - 特許庁

これにより、動きのある被写体を撮影する場合の残像やフレームコマ速度優先による解像度の低下を防ぎ、また色情報を欠落させることなく静止画像のフレーミングが可能となり、撮影画像を想定したフレーミングが可能となる。例文帳に追加

Thus, a resolution is prevented from being reduced by an afterimage or taking a priority for frame speed when photographing a moving object, framing of a still image can be performed without missing any color information, and framing can be performed while assuming a photographed image. - 特許庁

フレーミング装置15は、溶接ステーション16で本体10の構成部品を位置決めするのに用いられる複数の工具部材24を有し、この工具部材24は複数の取付けブラケット32によってフレーミング装置15に実装されている。例文帳に追加

The framing apparatus 15 includes a plurality of tooling members 24 for use in positioning components of the body 10 at the welding station 16, each tooling member 24 being mounted on the framing apparatus 15 by a plurality of mounting brackets 32. - 特許庁

フレーミング枠調整可能画像撮影モードが選択されている場合、デジタルカメラ100は、最大ユーザ設定画像im_maxusと、斜線で示すフレーミング枠調整用画像im_frとを併せた拡張画像im_exを撮影する。例文帳に追加

When an image photographing mode which can adjust a framing frame is selected, a digital camera 100 photographs an expanded image im_ex which is combined with the maximum user setting image im_maxus and an image for framing frame adjustment im_fr shown by a slant line. - 特許庁

フレーミングエラー検出回路5は、カウント値「9」が入力されると、スタート/ストップビット検出回路3にフレーミングエラー検出信号を出力し、スタート/ストップビット検出回路3は、ストップビットt2として検出したビット位置をスタートビットt1として検出し直す。例文帳に追加

The framing error detecting circuit 5 when inputting a count value '9' outputs a framing error detection signal and the start/stop bit detecting circuit 3 redetects the bit position detected as the stop bit t2 again as a start bit t1. - 特許庁

エフェクト部の回転角度を確実にロック出来、選択できる回転角度の段階を細かく設定することが可能なエフェクト部の回転ロック機構と、フレーミング枠の投影像にぼけが生じる虞れがなく、構造が簡単で製造、組み立てが容易であるフレーミングカッター機構を提供する。例文帳に追加

To provide a rotation locking mechanism for an effective portion allowing sure locking of the rotating angle of the effective portion and fine setting of the stages of the selective rotating angle and a framing cutter mechanism preventive of projecting image fading on a framing, simple to construct and easy to manufacture and assemble. - 特許庁

溶接ステーションで使用でき、かつ、極めて重い工具部材を取り扱うことが可能な比較的軽量なゲートを利用するフレーミング装置、フレーミング装置に使用される取付けブラケット及び交換脱離ボルトアセンブリを提供する。例文帳に追加

To provide a framing apparatus for use at a welding station utilizing a relatively light weight gate that is yet capable of handling even very heavy tooling members; to provide a mounting bracket for use at a framing apparatus; and to provide a replacement breakaway bolt assembly. - 特許庁

入力される第1のフォーマットのディジタル信号(DVビデオ信号)は、デフレーミング部11でフレーミングが解かれて可変長符号に戻され、可変長復号(VLD)部12で復号され、逆量子化(IQ)部13で逆量子化され、解像度変換部16で解像度変換が施される。例文帳に追加

An input digital signal of a first format (DV video signal) is restored to a variable-length code by having its framing canceled by a de-framing section 11, then decoded by a variable-length decoding (VLD) section 12, inversely quantized by an inverse quantizing (IQ) section 13, and resolution-converted by a resolution conversion section 16. - 特許庁

追従フレーミング機能を用いる場合、撮像画像上の被写体位置が常に所定位置(例えば、画像中央部)となるようミラー210を回動させることで、カメラ本体を動かすことなく、被写体が所定位置となるよう自動的にフレーミングする。例文帳に追加

When tracking framing function is in use, an object takes a prescribed position through automatic framing without moving a camera main body by revolving the mirror 210 so that the object position on the imaged image takes the prescribed position at all times (e.g., in the middle of the image). - 特許庁

判定手段は、フレーミング領域FRの中央部分である第1の部分(AFエリアAR等)に高輝度部が存在し且つフレーミング領域のうち第2の部分(斜線部分MR等)に低輝度部が存在する場合に、撮影シーンが夜景シーンであると判定する。例文帳に追加

The determination means determines that the photographic scene is the night-time scene, when a high luminance part exists in a 1st part (AF area AR or the like) being the center part of a framing area FR and a low luminance part exists in a 2nd part (hatched part MR or the like) in the framing area. - 特許庁

カメラ本体11が最も下方に傾斜された状態で、統計的に座高の最も低い被撮影者のフレーミングができ、カメラ本体11が最も上方に傾斜された状態で統計的に最も座高の高い被撮影者のフレーミングができるように、ベアリング16および規制ブロック15が位置決めされている。例文帳に追加

The bearing 16 and the block 15 are positioned so that a person to be photographed whose height when sitting is statistically the lowest can be framed with the body 11 inclined the most downward and that a person to be photographed whose height when sitting is statistically the highest can be framed with the body 11 inclined the most upward. - 特許庁

映像の断片であるカットを連結する処理を行う映像処理装置であって、各カットについて、フレーミングまたは該カットを撮影した際のカメラモーションを特定する特定手段と、連結されるカット同士の前記フレーミングまたはカメラモーションが同じにならないように、前記各カットを連結する連結手段を備えることを特徴とする。例文帳に追加

A video processing apparatus which connects cuts that are pieces of a video is provided with: identification means which identifies framing or a camera motion made when the cut is photographed, with respect to each cut; and connection means which connects the cuts lest the framing or the camera motions of the cuts connected each other be equal. - 特許庁

イ 機械式のストリークカメラ又はフレーミングカメラであって、回転反射鏡を用いたもののうち、次のいずれかに該当するもの又はこれらの部分品例文帳に追加

(a) Mechanical streak cameras or framing cameras, utilizing a rotating reflector, that fall under any of the following, or components thereof  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

ロ 電子式のストリークカメラ若しくはフレーミングカメラ(電気制動シャッターを用いたものを含む。)又はこれらの部分品であって、次のいずれかに該当するもの例文帳に追加

(b) Electronic streak cameras or framing cameras (including those utilizing electrically triggered shutters) and components thereof and that fall under any of the following  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS