1016万例文収録!

「ロック解除する」に関連した英語例文の一覧と使い方(14ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ロック解除するの意味・解説 > ロック解除するに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ロック解除するの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3787



例文

係止手段の係合を解除する操作杆3を電源ブロック1に設ける。例文帳に追加

The power supply block 1 is provided with an operation rod 3 for releasing the engagement of the locking means. - 特許庁

係合部材11をロック部材8に対する係合が解除されるように駆動源で動作させる。例文帳に追加

The engagement member 11 is operated by a driving source to be disengaged from the locking member 8. - 特許庁

このロックは、ボックス本体10の内側で行われるから外部から解除することはできない。例文帳に追加

The lock is not released from an outside because it is carried out inside a box main body 10. - 特許庁

P−ROM60(記憶手段)の初期記憶がパーキングロック解除操作を有効にするパーキングロック解除状態とされているため、車両の製造ライン上で実施される車両の照合登録作業が失敗した場合であってもパーキングロック解除することができる。例文帳に追加

The initial storage of a P-ROM 60 (storage means) is in a parking lock release state for making parking lock release operation effective, and parking lock can be released even when the collating and registering work of the vehicle performed on the manufacturing line of the vehicle is failed. - 特許庁

例文

遊技台用台間機の台間機をホルダから引き抜くことができないようにロックしているロック機構を解除するためのロック解除用ワイヤを、遊技店の店員などのような正当な権利者以外の者が解除できないようにすること。例文帳に追加

To prevent an unlocking wire for releasing a lock mechanism locking an inter-stand machine so as not to be pulled out from a holder of the inter-stand machine for a game stand from being released by a person other than a proper rightful person such as the assistant of a game hall. - 特許庁


例文

この場合、ロック解除を検出してからバルブタイミングのフィードバック制御を開始するので、従来のようにフィードバック制御によりロック解除が妨げられる事態を回避することができ、速やかにロック解除してフィードバック制御に移行できる。例文帳に追加

Because the feedback control of the valve timing is started after detecting the lock release, the situation that the feedback control disturbs the lock release like before can be avoided, and the lock release is rapidly executed to shift to the feedback control. - 特許庁

ディスクMのクランプを解除する場合、クランプ解除部材13が矢印C方向に前進し、そのクランク部15の前端面15aがロック部材10の係合爪10aと軸11との間を押圧すると、ロック部材10は矢印A’方向に回動し、ロック解除される。例文帳に追加

When clamping of a disk M is to be released, a clamp releasing member 13 is advanced in a direction shown by an arrow C, a front end face 15a of a clamp section 15 presses the place between an engaging pawl 10a of a lock member 10 and a shaft 11, the member 10 rotates in a direction indicated by an arrow A' and the lock is released. - 特許庁

前記球箱が前記受皿の下方に位置するか否かを検知する検知手段を設け、該検知手段による前記球箱の検出により前記球箱の一部に係合するべく変位するロック部を設け、且つ、前記ロック部のロック解除するロック解除手段を設けてある。例文帳に追加

This game machine is further provided with detection means for detecting whether the ball box is positioned under the tray or not, a locking part being deformed to be engaged with a part of the ball box by the detection of the ball box by the detection means, and an unlocking means for unlocking the locking part. - 特許庁

規制部9は、ボルトブロック3に係止する際及びボルトブロック3から係止解除される際に当該ボルトブロック3から離れる側に撓むロックアーム8に押されることにより当該ロックアーム8と共に撓んで当該ロックアーム8をボルトブロック3側に押し返す。例文帳に追加

When engaging with the bolt block 3 and being unengaged from the bolt block 3, the regulating part 9 bends with the lock arm 8 and pushes back the lock arm 8 to a side of the bolt block 3 as being pushed by the lock arm 8 bending to a side to move away from the bolt block 3. - 特許庁

例文

フレキシブルケーブルをロックするロック部材及びそのロック解除するロック解除部の配置に過大なスペースを要することがなく、フレキシブルケーブルの挿入時に付加的な動作を必要としないフレキシブルケーブルコネクタを提供する例文帳に追加

To provide a flexible cable connector which does not require an excessive space for disposing a lock member for locking a flexible cable and a lock releasing portion for releasing the lock, and additional action when inserting the flexible cable. - 特許庁

例文

車両用シートを構成するシートバック等の構成部を車両内の固定位置にてロックする車両用シートのロック装置において、ロックが勝手に解除してしまうことを防止することができつつ、乗員がロック解除する際の操作性を向上させる。例文帳に追加

To provide a vehicular seat locking device for locking a constituent component such as a seat back of a vehicular seat at a fixing position in a vehicle, for preventing a lock from being released automatically, and improving an operability when an occupant releases the lock. - 特許庁

ディスクフック94を解除するリリースプレート95、リリースプレート95を駆動するカムギヤ96、カムギヤ96をロックするロックリンク97、ピックアップユニット44に押圧されてロックリンク97を解除するロックプレート98がそれぞれ設けられる。例文帳に追加

This mechanism is provided with a releasing plate 95 for releasing the disk hook 94, a cam gear 96 for driving the releasing plate 95, a locking link 97 for locking the can gear 96, and a locking plate 98 pressed to a pickup unit 44 to release the locking link 97. - 特許庁

ロック状態とする際にドアを閉位置から近接位置とするときのロックピンのストロークより、ロック状態を解除する際にドアを閉位置から近接位置とするときのロックピンのストロークを大きくした。例文帳に追加

A stroke of a lock pin when putting the door in a proximal position from the closed position when releasing a lock state, is set larger than a stroke of the lock pin when putting the door in the proximal position from the closed position when put in the lock state. - 特許庁

ロック機構は、容器本体10の上枠15に蓋部材21の周枠部22を固定して蓋閉状態とするロック位置と、両部材が相互に離間可能とするロック解除位置と、の間で作動するロック部材30を有する例文帳に追加

The lock mechanism has a lock member 30 which works between a lock position where the peripheral frame 22 of the member 21 is fixed on the top frame 15 of the container body 10 for closing the lid and a lock release position where both members are mutually separated. - 特許庁

コントローラ8は、ロック解除レバー1の開操作時に回転モータ4の駆動を制御し、操作力選択スイッチ6によって選択されたロック解除レバー1の操作力に応じた大きさの外力をロック解除レバー1に付与する例文帳に追加

The controller 8 controls the driving of the rotating motor 4 in the case of the opening operation of the lever 1, and imparts external force in dimensions corresponding to the operating physical force of the lever 1 selected by the selector switch 6 to the lever 1. - 特許庁

レバー30を用いて両ハウジング10,40を嵌合した状態では、レバー30を嵌合位置から待機位置側へ変位させれば、ロック解除手段(解除用突部21と解除用押圧部33)によってロックアーム18がロック部44から解離する例文帳に追加

In a state of both housings being coupled with the lever 30, the lock arm 18 is released from the lock part 44 by a lock releasing means (a projected part 21 for releasing and a pushing part 33 for releasing) if the lever 30 is shifted from a coupling position to a waiting position. - 特許庁

車両側ユニットと携帯機との双方向通信によって、ラゲージドアのロック解除するシステムにおいて、携帯機が車室内にあるにもかかわらず、ラゲージドアのロック解除してしまうという誤作動を防ぎつつ、ラゲージドアのロック解除のレスポンスを向上させること。例文帳に追加

To improve a response of a lock release of a luggage door, while preventing erroneous operation such as releasing a lock of the luggage door, though there is a portable machine in a cabin, in a system for releasing the lock of the luggage door, by bidirectional communication of a vehicle side unit and the portable machine. - 特許庁

レバー30を用いて両ハウジング10,40を嵌合した状態では、レバー30を嵌合位置から待機位置側へ変位させれば、ロック解除手段(解除用突起20、解除用凹部34)の係合によってロックアーム18がロック部44から解離する例文帳に追加

In a state of both housings being coupled with a lever 30, the lock arm 18 is released form the lock part 44 by a lock releasing means (a projected part 20 for releasing and a recess part 34 for releasing) if the lever 30 is shifted from a coupling position to a waiting position. - 特許庁

ロック解除時に弾性係止片23は受け部13から離間する方向へ押されるので、弾性係止片23が受け部13との間の摩擦や引っ掛かりのためにロック解除方向へ変位できなくなる、ということがなく、確実にロック解除される。例文帳に追加

At the time of unlocking, the piece 23 is pushed in the direction of separating from the receptacle part 13, so that there is no risk that the piece 23 can not make hitching with the receptacle part 13, and unlocking is surely performed. - 特許庁

その結果、C型支持アームの位置調整の為に必要な動きに掛けられているロック解除するロック解除用スイッチを、色により一目で確認でき、また色名の一言だけで簡単に伝達できるので、C型支持アームの位置調整用の動きのロックを速やかに解除できる。例文帳に追加

As a result, the lock releasing switch for releasing the lock locked to the movement necessary for adjusting the position of the C-type support arm can be easily confirmed at a glance of the color, or be easily informed by a single word of the color so as to quickly release the lock of the position adjustment movement of the C-type support arm. - 特許庁

ロック解除ディスク23をロック解除方向に回動し、カム機構40によりそのディスク23を上方に移動させてナットホルダ16を押し上げ、割りナット15を半径方向外方に移動可能としてスクリュロッド8のロック解除する例文帳に追加

The unlocking disc 23 is turned to the unlocking direction and moved upward by a cam mechanism 40 for push-up of the nut holder 16 which makes the slit nut 15 movable outward in the radial direction for unlocking the screw rod 8. - 特許庁

ロック解除用上操作部材26の上方への引張り及び/又はロック解除用下操作部材27の下方への引張りにて、バネ35の付勢力に抗して回動アーム36を揺動させると共に係止ロッド31を反ラダー側へ移動させてロック状態を解除する例文帳に追加

The rotary arm 36 is swung against the urging force of the spring 35 by the upward pull of the unlocking upper manipulating member 26 and/or the downward pull of the unlocking lower manipulating member 27 and further, the fixing rod 31 is moved to the direction reverse to the ladder to unlock the ladder, when the ladder 11 reaches the upper limit position. - 特許庁

自由側フック5bがばね受け部8aに当接することにより解除ロック8に当接力が作用し、当該当接力によって解除ロック8がストッパ部材3bに押し付けられる回転モーメントを解除ロック8が受けるように前記当接力の方向と解除ロック8の回転中心とがずれていることを特徴とする例文帳に追加

The abutting force acts on the releasing block 8 as the free-side hook 5b abuts to a spring receiving portion 8a, and the direction of the abutting force is diverged from the center of rotation of the releasing block 8 so that the releasing block 8 receives the rotation moment for the releasing block 8 to be pressed on the stopper member 3b by the abutting force. - 特許庁

液圧制御手段72,73がパーキングブレーキ状態で不調になったときには、ロック解除ボルト67を回転させて弁ピストン63を下動させることで、この弁ピストン63に当接するロックピストン58をロック解除側に移動させ、パーキングピストン53のロック解除してパーキングブレーキを解除することができる。例文帳に追加

When fluid pressure control means 72, 73 are out of order in a parking brake state, it is possible to release lock of a parking piston 53 and release the parking brake by rotating a lock release bolt 67 and lowering a valve piston 63 to move a lock piston 58 contacting with the valve piston 63 to a lock release side. - 特許庁

空間分割体53の前端部に連結したコネクタ装着部55に、コネクタ1をロックするロック機構105、ロック解除するロック解除機構107、コネクタ1の着脱を検知する検知スイッチ111を設けている。例文帳に追加

A lock mechanism 105 to lock the connector 1, a lock release mechanism 107 to release the lock, and a detection switch 111 to detect attachment and detachment of the connector 1 are installed at a connector mounting part 55 coupled to the front end part of the space divider 53. - 特許庁

シェル30,130は、フレキシブルケーブル60の挿入方向と直交する方向から見て、ロック部材40,140と重なる位置に配置されてロック部材40,140を押圧してフレキシブルケーブル60のロック状態を解除するロック解除部50,150を有する例文帳に追加

The shells 30 and 130 have lock releasing portions 50 and 150 which are disposed at positions overlapped with the lock members 40 and 140 when viewed from a direction orthogonal to the insertion direction of the flexible cable 60, and press the lock members 40 and 140 to release the locking state of the flexible cable 60. - 特許庁

タグ本体10に対し、ワイヤー2の基端部21を固定すると共に、該ワイヤー2の先端部23をロック及びロック解除可能に連結してなるタグ装置において、確実なロック状態を実現すると共に、ロック解除を容易なものとする例文帳に追加

To provide a tag device capable of realizing a reliable lock condition and being easily unlocked, with respect to the tag device wherein a basic end part 21 of a wire 2 is fixed to a tag body 10, and a tip part 23 of the wire 2 is lockably and unlockably connected to the tag body 10. - 特許庁

このスレッドによってディスプレイのロック解除されるまで、ディスプレイを使用とする他のスレッドはブロックされる。例文帳に追加

Other threads attempting to use the display will block until the display is unlocked by this thread. - XFree86

リモコンキーAから解錠信号を送信すると、ハンドルロックアクチュエータによりハンドルロック解除される。例文帳に追加

When an unlocking signal is transmitted from a remote control key A, a handlebar lock is canceled by a handlebar lock actuator. - 特許庁

減速ショックを回避するために行うロックアップ解除の動作頻度を最小限に制限してロックアップクラッチの耐久性の向上を図る。例文帳に追加

To minimize the operating frequency of lock-up release for avoiding a deceleration shock to improve the durability of a lock-up clutch. - 特許庁

そのため、保持具1をワイヤーハーネスWから取り外す場合に、ロック片6を破損させることなく容易にロック状態を解除することができる。例文帳に追加

Therefore, the user can easily release the lock state without breaking the lock piece 6 when removing a retainer 1 from the wire harness W. - 特許庁

容量を低下させてのコーストロックアップ中にエンジンブレーキレンジへの切り換えがあっても、ロックアップが解除されないようにする例文帳に追加

To prevent lock-up from being released, even if switching to an engine brake range is performed during coast lock-up by making the capacity lower. - 特許庁

本発明の大型自動販売機は、遠隔操作によってロック解除が可能とされるロック機構式の蓋を有する商品箱を備える。例文帳に追加

This large-size vending machine is provided with a merchandise bin having a lock mechanism type lid that can be unlocked by a remote operation. - 特許庁

ロックピン17をロック解除させてスライド自由度を持たせた状態で、位置決めピン12を上昇させてパレット1を位置決めする例文帳に追加

A positioning pin 12 is elevated to position the pallet 1 while unlocking the lock pin 17 with the sliding degree of freedom. - 特許庁

係合部は、中間構成では、シャッタレリーズをロックし、右側構成及び左側構成のいずれかでは、シャッタレリーズのロック解除する例文帳に追加

The engagement part locks the shutter release in the intermediate configuration and unlocks the shutter release in either of the right-hand configuration and the left-hand configuration. - 特許庁

電動アクチュエータ付きドアロック機構ユニットが不正アクセスによりロック解除されるのを比較的簡単な構造で防止する例文帳に追加

To prevent a door lock mechanism unit with an electric actuator from being unlocked by an illegal access with a relatively simple structure. - 特許庁

フックプレートをばね部材34によりロック位置Aに付勢し、ロック解除位置Bにてシートをフロアから取り外し可能とする例文帳に追加

A spring member 34 energizes the hook plate 30 to the lock position A to take out the sheet from the flower at a lock lerease position B. - 特許庁

充電カード挿入口22は、充電プラグPがロックされると、通常は挿入されている充電カード5のロック解除する例文帳に追加

A charging card insertion port 22 release the lock for a charging card 5 normally inserted when the charging plug P is locked. - 特許庁

固定部材は、サイドチークプレート9上に、ロック位置とロック解除位置との間を移動するように取り付けられている。例文帳に追加

The fixing member 20 is mounted on the side cheek plate 9 to be movable between a lock position and a lock release position. - 特許庁

フレームは、ロック解除アクチュエータとの係合によって解放されるまで、パレットに関する角度方位にロックされる。例文帳に追加

The frames are locked in an angular direction to the pallet until they are released by engagement with a lock release actuator. - 特許庁

前部ケーシング26の側面下部に設けられたロックレバー76を外方に引くと、ロック解除となり、前部ケーシング26が上昇する例文帳に追加

When a lock lever 6 mounted on the lower part of the side of a front casing 26 is pulled outward, it enters unlocked state so that the front casing 26 is raised. - 特許庁

リセット解除直後から外付け回路によるクロック発振回路を用いてシステムクロックを生成するマイクロコンピュータを得ること。例文帳に追加

To provide a microcomputer for generating a system clock by using a clock oscillation circuit constituted of an external circuit just after reset release. - 特許庁

これにより、ユーザがロック設定/ロック解除を操作する必要を無くし、セキュリティ性の維持と利便性の向上を図ることができる。例文帳に追加

Thus, the need for a user to operate lock setting / lock release is eliminated and the maintenance of the security and the improvement of the convenience can be attained. - 特許庁

カセット受台2に挿入したカセット1が係合部43を押し込むと、ロック爪42がロック解除位置に移動する例文帳に追加

When the cassette 1 inserted into the cassette receiving base 2 pushes in an engaging part 43, the locking pawl 42 moves to an unlocking position. - 特許庁

ロック部材44はロックピン52への係止を解除して機器本体に対しクランプ再生ユニット5を移動自在とする例文帳に追加

The locking member 44 releases locking with the locking pin 52 to make the clamp reproducing unit 5 freely movable relative to the device main body. - 特許庁

また、同じブロックから複数の火災信号を受信したときにのみ、このブロックにおける蓄積処理を解除する例文帳に追加

Only when a plurality of fire signals are received from the same block, accumulation processing in the block is released. - 特許庁

各列毎に各多段パレット昇降体6、7、8、9の昇降駆動を解除自在にロックする昇降ロック装置30が設けられる。例文帳に追加

Lift lock devices 30 individually locking/unlocking lifting and driving of the multistage pallet lifts 6, 7, 8 and 9 for the stages are provided. - 特許庁

操作盤6はロックピン17を収容ボックス8に収納した状態で操作可能にするロック解除回路10を含む。例文帳に追加

An operation panel 6 includes a rock releasing circuit 10 which allows the rock pin 17 remaining in the storage box 8 to be operated. - 特許庁

しかし、ロック装置20は、シート本体1が車体フロアF上に倒し込まれた状態時には、そのロック状態を解除する例文帳に追加

The lock device 20 releases the lock state when the seat body 1 is set back onto the vehicle body floor F. - 特許庁

例文

シートバック3のロック又はロック解除する操作部4は、ベース部材5と操作レバー6とを備えている。例文帳に追加

The operating portion 4 for locking or unlocking the seat back 3 includes a base member 5 and the operation lever 6. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS