1016万例文収録!

「一つなぎ」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 一つなぎに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

一つなぎの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 510



例文

(登山で)ザイルでつなぎ合う例文帳に追加

roped-party climbing  - EDR日英対訳辞書

つなぎ合わせてつにする例文帳に追加

to fasten (something) together  - EDR日英対訳辞書

本のロープでは足りないので二本をつなぎ合わせた.例文帳に追加

One rope was not long enough, so I linked two together.  - 研究社 新和英中辞典

(布や紙を)つなぎ合わせてつにまとめる例文帳に追加

to connect together into one  - EDR日英対訳辞書

例文

短めで太い形状であり、つなぎ切使用しないそば粉100%の麺。例文帳に追加

The shorter and thicker Oki soba is made from 100% buckwheat flour with no binding agent.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

袖付上衣2がズボン3と体に構成されたつなぎ服に形成する。例文帳に追加

The jacket 2 with sleeves form overalls integrated with trousers 3. - 特許庁

つの錨で船を繋ぎ泊めること例文帳に追加

an act of anchoring a ship with only one anchor  - EDR日英対訳辞書

(物を)続きに繋ぎ合わせることができる例文帳に追加

to be able to connect something together into one  - EDR日英対訳辞書

の特別な技術的特徴を有する場合例文帳に追加

The Same Special Technical Feature  - 特許庁

例文

株価の値下がりを防ぐためにとる戦略のつが売りつなぎと呼ばれる。例文帳に追加

A strategy used to protect against the possibility of a decline in stock prices is called a selling hedge. - Weblio英語基本例文集

例文

溶接金属の細長い片からなる締め具で、スチール部材をつなぎ合わせるのに用いる例文帳に追加

fastener consisting of a narrow strip of welded metal used to join steel members  - 日本語WordNet

歌舞伎において,旦幕をしめ,囃子で間をつなぎすぐ幕をあけること例文帳に追加

in Kabuki, the action of lowering the curtain and immediately raising it, with music being played at the same time  - EDR日英対訳辞書

つなぎ粉を切使わない生地で脆く畳むのが難しいため、まず生地を薄く伸ばす。例文帳に追加

With no binding agents being used, the dough of Tachi soba is very easy to break making it difficult to fold and, as a result, the dough was rolled out into thin pieces.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

用紙の端を確実に接続でき、用紙のつなぎ目を示す穴を定位置に開けられるようにする。例文帳に追加

To join paper edges positively and punch holes showing paper joints at regular positions. - 特許庁

そしてその回転部品(2)で操作・収納部(3)をつなぎ体化することを特徴とする。例文帳に追加

An operation/storage part (3) is connected and integrated by the rotary component (2). - 特許庁

搬送量を定にしつつ、印刷画像のつなぎ目における画質の劣化を抑制する。例文帳に追加

To suppress deterioration of image quality in joints of printed images, while making carried quantity constant. - 特許庁

複数の演奏データのつなぎ目を滑らかに繋ぎながら簡単に括してデジタルオーディオデータに変換する。例文帳に追加

To easily perform conversion into digital audio data all together at a time while smoothly connecting joins of a plurality of playing data. - 特許庁

画像の内容の部が互いに重複する第1の画像と第2の画像とをつなぎ合わせて体の画像にする画像処理技術において、画像のつなぎ目を目立たなくすることのできる技術を提供する。例文帳に追加

To make the joint portion of a first image and a second image unobtrusive, in an image processing technique which joins the first image and the second image, the contents of which partially overlap, to make an integrated image. - 特許庁

短絡導体は、主線路導体の端と、副線路導体の端とを電気的につなぎ、かつ、地導体とも電気的につなぐ。例文帳に追加

The short circuit conductor electrically connects one end of the main line conductor and one end of the sub line conductor and also connects the ground conductor electrically. - 特許庁

マスク描画の精度の悪い場所とパターン転写のつなぎの場所を確実に致させないようにして、描画の精度不良がパターン転写のつなぎに影響を与えないようにする。例文帳に追加

The accuracy defect of the drawing is prevented from affecting the stitching of the pattern transfer by surely avoiding the coincidence of the places where the accuracy of the mask drawing is poor with the places of the stitching of the pattern transfer. - 特許庁

そして、これらを工場において組み立てる際に、先付頭つなぎ(53a)を、パネル(51)の上面において、該パネル(51)の上面の部が先付頭つなぎ(53a)から露出するように取り付けておく。例文帳に追加

When these are assembled in the factory, the tie (53a) is mounted in such a manner that a portion of the top surface thereof is exposed at the tie (53a) on the top surface of the panel (51). - 特許庁

文政3年(1820年)、繋子は第皇子安仁親王を出産。例文帳に追加

In 1820, she gave birth to the first prince, the Imperial Prince Shizuhito.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そして方の配線の側方には、つなぎ配線22_1〜22_n+1又はコモン配線23_1〜23_n+1のいずれか方が配置され、そのつなぎ配線22_1〜22_n+1又はコモン配線23_1〜23_n+1によって方の配線と画素電極と間から漏れる光を遮光する。例文帳に追加

Either ones of the connection wirings 22_1 to 22_n+1 and the common wirings 23_1 to 23_n+1 are disposed on the sides of the one wirings and light leaked between the one wirings and pixel electrodes is shaded by the connection wirings 22_1 to 22_n+1 or the common wirings 23_1 to 23_n+1. - 特許庁

六 側足場、本足場又は張出し足場であるものにあつては、次に定めるところにより、壁つなぎ又は控えを設けること。例文帳に追加

(vi) For single row scaffolding, double row scaffolding and cantilever scaffolding, to provide ties to wall or stays prescribed as follows:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

五 側足場、本足場又は張出し足場であるものにあつては、次に定めるところにより、壁つなぎ又は控えを設けること。例文帳に追加

(v) For single row scaffolding, double row scaffolding or cantilever scaffolding, to provide ties to wall or stays prescribed as follows:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

つなぎ切使用しない、地産そば粉と伏流水を使用した蕎麦で、手打ち体験にも力を入れている。例文帳に追加

Yamato soba is made only from the local buckwheat flour and river-bed water with no binding agents and the area is also making a strong effort in the soba-making workshop.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本発明は、つなぎ部のない畳以上の畳表材を有する採暖具を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a heater having a seamless tatami surface material having a size not smaller than one unit of a tatami surface. - 特許庁

映像の部を複数のダイジェストシーンとしてつなぎ合わせてダイジェストを再生する際に、ダイジェストの再生時間を変化できるようにする。例文帳に追加

To change the reproducing time of digest at the time of reproducing digest by connecting one part of videos as plural digest scenes. - 特許庁

屋根トラス11を構成するガセットプレート16の下部には、頭つなぎ材17が体的に取り付けられている。例文帳に追加

A head tie 17 is integrally installed at the lower part of a gusset plate 16 forming the roof truss 11. - 特許庁

3次元の形状を有する金型全体、又は部にフォトマスクのつなぎ目がなく簡単にパターンを転写できるようにする。例文帳に追加

To simply transfer a pattern with no joint of a photomask on whole or a part of a mold with a three-dimensional shape. - 特許庁

位置ずれ防止機構14は、移動ブロック8がつなぎ目13を移動したとき、対のセグメントレール3cの端部がずれるのを防止する。例文帳に追加

The position displacement prevention mechanism 14 prevents displacement of the end of the pair of the segment rails 3c when a movement block 8 moves over the joint 13. - 特許庁

視点が致する複数の撮像装置で撮像された画像を用い、つなぎ目なくかつ高速に合成処理を行えるようにする。例文帳に追加

To quickly perform composition processing without generating any joint by using an image picked up by a plurality of image pickup devices whose visual points are matched. - 特許庁

回の転写幅の間隔で発生する画像のつなぎ目におけるすじや濃度ムラの発生を防止する。例文帳に追加

To prevent the occurrence of stripe or irregular density at the joint of an image at the interval of the width of transfer performed once. - 特許庁

ディスク全体を逐検証するわけではないから、つなぎ記録の確認時間を減少させることができる。例文帳に追加

The confirmation time for the joint recording can be shortened since the whole disk is not fully verified. - 特許庁

連接パッド20では、連接する2枚の保持シート30の面側に配された剥離材27が連接テープ18でつなぎ止められている。例文帳に追加

In the connection pad 20, a separating material 27 disposed on one face side of the two holding sheets 30 is tied down by a connection tape 18. - 特許庁

蓋と図1の▲4▼と図1の▲1▼を図1の▲3▼でつなぎ製造過程で体成型し蓋とボトル容器をつなぐものとする。例文帳に追加

The lower ring (4) is what is used with a conventional type bottle. - 特許庁

2段スプロケット3と4は体で回転し、チエーン5は1と3のスプロットつなぎ、4と2をつなぐものである。例文帳に追加

A chain 5 couples the sprockets 1 and 3, 4 and 2. - 特許庁

走査分の記録データに基づいて、バンド同士のつなぎ部近傍に打ち込まれるインク量をインク色ごとに取得する。例文帳に追加

An ink amount immersed into the vicinity of a connecting part of the bands is acquired at each ink color on the basis of the recording data of the one-scan amount. - 特許庁

共通パターンKPと、非共通パターンHP1,HP2の少なくとも部とを選択してつなぎ合わせ露光する。例文帳に追加

The common pattern KP and at least part of the non-common patterns HP1 and HP2 are selected and joined, and the exposure is executed. - 特許庁

パノラマ画像生成に用いる連のn個のフレーム画像データの入力過程で、つなぎ目(シーム)を順次確定させていく。例文帳に追加

In a process of inputting image data of n consecutive frames for use in panoramic image generation, connections (seams) are sequentially determined. - 特許庁

(2)つなぎ部24の内径は、周方向の部で、PCVガス流れ方向上流側にいくにしたがって大とされている。例文帳に追加

The inner diameter of the joint part 24 is increased, in a part of the peripheral direction, gradually toward the upstream side in the PCV gas flow direction.(3) - 特許庁

寄り止め部材401のつなぎ部401aをローラ52(または53)の頂点位置に致させ停止させる。例文帳に追加

The joint part 401a of a stopper member 401 is aligned with the top of a roller 52 (or 53) and stopped. - 特許庁

設定画素数をランダムに変化させると、つなぎ目が直線とならず、分割区分間の濃度差の顕在化を抑制できる。例文帳に追加

When the number of setting pixels is changed at random, the joints form no straight line so as to suppress manifest existence of the density difference between the division intervals. - 特許庁

インクジェット記録装置において、記録領域全体で様な光沢を有するとともに、つなぎスジが発生することがない記録を行う。例文帳に追加

To obtain a uniform glossiness over the entire recording area and perform recording free from a connection stripe in an ink jet recorder. - 特許庁

蓋付容器1は、容器本体2と蓋体3がつなぎ部4を介して体的に形成された平面矩形状の容器である。例文帳に追加

The container 1 having the lid is a container which is rectangular in plan view while a container body 2 and a lid body 3 are integrated with each other via a connection part 4. - 特許庁

方、帯合板12は、転び止め11に対し、頭つなぎ3と連結可能な分だけはみ出て配置されている。例文帳に追加

On the other hand, the band plywood 12 is projected from the cleat by a length connectable to the head joint 3. - 特許庁

つなぎ服状に体的に形成され、胴体部11と1対の袖部12と1対の脚部13とフード14とを有している。例文帳に追加

The clothing is unitedly formed in an overalls-like shape and has a body part 11, a pair of sleeve parts 12, a pair of leg parts 13 and a hood 14. - 特許庁

スリングベルト1は、ベルト2の方の面を1回転させてよじると共に、ベルト2の両端4a,4bをつなぎ合わせる。例文帳に追加

A sling belt 1 is twisted by performing one rotation for one surface of a belt 2 and both ends 4a, 4b of the belt 2 are linked together. - 特許庁

本発明の合成画像間のつなぎ目部処理方法は、車両10に搭載されているのカメラ12を用いて撮像された画像1と車両に搭載されている他のカメラ13を用いて撮像された画像2との間のつなぎ目部3の違和感を解消するためにつなぎ目部3に沿って延びる画像パターン22を重畳させる。例文帳に追加

In this method for processing the seam between the composed images of the present invention, an image pattern 22 extended along the seam 3 is superposed to eliminate the strange feeling in the seam between an image 1 image-picked up using one camera 12 mounted on a vehicle 10 and an image 2 image-picked up using the other camera 13 mounted on the vehicle 10. - 特許庁

例文

対の三角パイプを垂直に立設して2本のつなぎ棒で水平に繋ぎ、この三角パイプの頂点に、対向する2つの長穴を設けた円筒を各々垂直に立設する。例文帳に追加

A pair of triangular pipes are erected perpendicularly and connected to each other in the horizontal direction via two connection bars, and a cylinder having two long holes facing each other is erected perpendicularly on each of a top of the triangular pipes. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS