1016万例文収録!

「一ナトリウム」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 一ナトリウムの意味・解説 > 一ナトリウムに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

一ナトリウムの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 473



例文

また、クララ抽出液と、ヨモギ、ドクダミ、ウワウルシ、桃、シソ、カミツレ、キハダ、花椒、乾姜およびヒノキから選ばれる少なくとも種以上の抽出液に、炭粉または塩化ナトリウムを添加してなるものとしてもよい。例文帳に追加

The liquid agent may be composed of the extract of Sophora flavescens, at least one selected among the extracts of a mugwort, Houttuynia cordata, uva ursi, peach, perilla, Matricaria chamomilla, Phellodendron amurense, KASYOU (flower pepper), KANSYOU (dry ginger) and Japanese cypress, and a charcoal powder or sodium chloride. - 特許庁

前記ガスを、Pd、Fe、Ni、Co、Mn及びCuからからなる群より選ばれる種以上の元素を含む触媒層に接触させ、次いで炭酸水素ナトリウム等の炭酸水素塩の粒状物層に接触させる。例文帳に追加

This method comprises steps of bringing the gas into contact with a catalyst layer containing one or more types of elements selected from the group consisting of Pd, Fe, Ni, Co, Mn and Cu and then bringing the gas into contact with a particulate matter layer of a bicarbontate such as sodium bicarbonate. - 特許庁

この負極活物質は、真密度が2.19g/cm^3 以上の黒鉛の少なくとも部が、C=OまたはC−Oで表される構造を含むグルタミン酸ナトリウムなどの高分子化合物により被覆された構成をしている。例文帳に追加

The negative electrode active material is so structured that at least a part of graphite having a real density not smaller than 2.19 g/cm^3 is coated with a polymer compound such as sodium glutamate including a structure represented by C=O or C-O. - 特許庁

すなわち、A液に配合されている塩化ナトリウム部をB液に配合することにより、上記の課題を解決した、安全性の高い用時混合型薬液が得られることを見出した。例文帳に追加

That is, it is found out that the medical fluid to be mixed when it is used with improved safety is obtained by compounding a part of sodium chloride, which is compounded with a liquid A, with a liquid B. - 特許庁

例文

使用する組み合わせは次亜塩素酸ナトリウム溶液を第液で使い、感圧紙用消去液組成物を第二液で使うボールペンインキ消去剤消去組成物である。例文帳に追加

Concretely, a solution of sodium hypochlorite is used as the 1st liquid and then an erasing liquid composition for a pressure-sensitive paper is used as the 2nd liquid. - 特許庁


例文

テープ1を、オレフィン系樹脂100部に対して四硼酸ナトリウム1〜100部が添加されたテープ組成物でなるフィルム基材2と、フィルム基材2の方の面に付着する粘着層3とで構成した。例文帳に追加

The tape 1 comprises a film base material 2 formed of a tape composition consisting of a 100 pts olefinic resin and 1-10 pts sodium tetrabonate added thereto and an adhesive layer 3 to be attached to one face of the film base material 2. - 特許庁

従って他の本の発光管で点灯することにより、高圧ナトリウムランプの長寿命が図れ、更に、寿命末期に発生する立消えのないランプを提供できる。例文帳に追加

In this case, the other light emission tube continues lighting, which prolongs the lifetime of the high- pressure sodium lamp wherein the risk of flame failure likely in the final period of lifetime can be eliminated. - 特許庁

貯蔵タンクには圧力センサを付けてあり、タンク内が定以上の圧力になると圧力センサが働いてカッターの駆動をストップし、金属ナトリウムの供給を止める。例文帳に追加

A pressure sensor is mounted to the storage tank and when the pressure in the tank is increased to equal to or above fixed pressure, the pressure sensor works to stop the operation of the cutter and to stop the supply of the metal sodium. - 特許庁

水銀灯やナトリウム灯などの高圧放電灯の照度を定に保って節電を行うことができる、小型で安価な節電装置を提供する。例文帳に追加

To provide a reduced in size and low-cost electric power saving device in which electric power saving can be carried out, by keeping the illuminance of a high-pressure discharge lamp, such as, mercury lamp or sodium-vapor lamp constant. - 特許庁

例文

電力用、家庭用、集合住宅用や般産業用の電力貯蔵装置として使用するに好適な高温ナトリウム二次電池システムを提供する。例文帳に追加

To provide a high temperature sodium secondary cell system suitable for use as an electric power storage apparatus for an electric power, domestic use, housing complex use and a general industry use. - 特許庁

例文

鉄化合物が、塩化鉄、硫酸第鉄、クエン酸第鉄、クエン酸鉄アンモニウム、グルクロン酸鉄、グルクロン酸第二鉄、コハク酸クエン酸鉄ナトリウム、乳酸鉄、コンドロイチン硫酸鉄、フマル酸第鉄、ピロリン酸鉄からなる群より選択された1種以上である前記鉄吸収促進剤。例文帳に追加

The iron compound is preferably one or more kinds selected from the group consisting of iron chloride, ferrous sulfate, ferrous citrate, iron ammonium citrate, iron glucuronate, ferric glucuronate, iron and sodium succinate citrate, iron lactate, iron chondroitin sulfate, ferrous fumarate and iron pyrophosphate in the iron absorption promoter. - 特許庁

アルミナ、シリカ、ジルコニアおよびチタニアから選ばれる少なくとも1種を含む無機酸化物からなる担体と、水酸化ナトリウムおよび/または水酸化カリウム並びにルテニウム酸ナトリウムおよび/またはルテニウム酸カリウムを含有する溶液とを接触させることにより得られる該担体にルテニウムを担持して成る触媒を用いることにより、酸化炭素および水素を含有する原料ガス中の酸化炭素を選択的に酸化して酸化炭素濃度を低減することができる。例文帳に追加

Carbon monoxide in the raw material gas containing carbon monoxide and hydrogen is selectively oxidized and the carbon monoxide concentration is decreased by using the catalyst carrying ruthenium, comprising a support of an inorganic oxide containing at least one of alumina, silica, zirconia, and titania and ruthenium on the support and obtained by bringing the support and a solution containing sodium hydroxide and/or potassium hydroxide together with sodium ruthenate and/or potassium ruthenate into contact with each other. - 特許庁

重炭酸透析液を調製するために必要なクエン酸塩等を含む電解質、ブドウ糖、pH調整剤及び重炭酸ナトリウムを含む剤型重炭酸透析用固形剤において、製造段階においても、保存時においてもブドウ糖及び重炭酸ナトリウムが安定に存在し、分解や着色の恐れが無く、保存安定性、含量均性更には防湿性に優れ、医療現場での作業性が極めて良好な剤型重炭酸透析用固形剤の提供。例文帳に追加

To provide a one tablet type solid agent that contains electrolytes of citrate salts that is needed for preparing bicarbonate dialysate, glucose, a pH modifier and sodium bicarbonate, and can keep glucose and sodium bicarbonate safely when dialysate is prepared and stored, without decomposition and discoloration, being safely storable, when the dialysate is prepared and stored, shows excellent storage stability, content homogeneity and further dampproofness and very good operability at the medical site. - 特許庁

塩化アンモニウム、ペンタエリトリトール、ジシアンジアミド及びプロピレングリコールを定量含有し、タングステン酸ナトリウム、硫酸アンモニウム、ホルムアルデヒド尿酸及びリン酸アンモニウムを含有しない粉末状難燃剤である。例文帳に追加

The powdery flame retardant agent includes certain amounts of ammonium chloride, pentaerythritol, dicyandiamide and propylene glycol, but does not include sodium tungstate, ammonium sulfate, formaldehyde, uric acid and ammonium monophosphate. - 特許庁

(a)1から20重量%のコレステロール吸収阻害剤;(b)1から80重量%のHMG−CoAレダクターゼ阻害剤の少なくとも種;(c)0.005から10重量%の安定化剤の少なくとも種;(d)クロスカルメロースナトリウム;および(e)ポビドンを含有する医薬組成物。例文帳に追加

Preferably, the cholesterol absorption inhibitor is ezetimibe and the HMG-CoA reductase inhibitor is simvastatin or atorvastatin. - 特許庁

該方法は、コーティングを形成すべく、リチウムナトリウム、シリケートカリウムシリケートシリケート、ジルコニア粉末、繊維物質及び磁気粉末を備えている水性スラリーを、実質的に単な厚みのつ以上の層にて、基板表面に適用することを含んでいる。例文帳に追加

The method involves the followings: applying an aqueous slurry comprising lithium silicate, sodium silicate, potassium silicate, a zirconia powder, a fibrous agent and a magnetic powder onto a surface of a substrate in at least one layer having a substantially uniform thickness to form the coating. - 特許庁

水酸化ナトリウム又は水酸化カリウムのベースに、リグニン、セルロース類、ケトン類、エステル類、グリコール類の中から種か又は複数種を添加することにより、シリコン表面に均で微細なピラミッド状凹凸部を安定して得られる。例文帳に追加

By adding one or several kinds among lignin, celluloses, ketones, esters, and glycols into a base formed of sodium hydroxide or pottasium hydroxide, the fine and uniform pyramidal concavo-convex portion can be formed stably in a silicon surface. - 特許庁

γ−ヒドロキシ酪酸ナトリウム及びその塩の群から選ばれる少なくとも種と、グリチルリチン酸、グリチルレチン酸及びそれらの誘導体から選ばれる少なくとも種とを配合することを特徴とする皮膚老化防止化粧料例文帳に追加

This cosmetic for preventing skin aging is obtained by formulating at least one selected from the group consisting of sodium γ-hydroxy butyrate and its salt with at least one selected from glycyrrhizic acid, glycyrrhetinic acid and their derivatives. - 特許庁

ペルオキシ硫酸カリウム・硫酸水素カリウム・硫酸カリウムの複塩化合物、過硫酸カリウム及び過硫酸ナトリウムから選ばれる1種または2種以上の化合物、並びに常温で固体の有機酸及び脂肪酸化合物を均に配合し、打錠成形する。例文帳に追加

One or more compounds of a double salt of peroxy-potassium sulfate/potassium hydrogensulfate/potassium sulfate, potassium persulfate, and sodium persulfate, and an organic acid and a fatty acid compound which are solid at normal temperatures are uniformly compounded, and subjected to tableting. - 特許庁

合成スメクタイト100は、下記般式(1)で表され、ナトリウムイオン及び鉄イオンの含有量がそれぞれ10ppm以下である X^+_aAl_4−aMg_aSi_8O_20(OH)_4 (1) [式中、aは下記式(2)を満たす数を示し、X^+は価の交換性陽イオンを示す。例文帳に追加

The synthetic smectite 100 is expressed by general formula (1): X^+_aAl_4-aMg_aSi_8O_20(OH)_4, wherein a is a number satisfying formula (2): 0.01≤a<0.75; - 特許庁

般式〔1〕で表されるフェニルホスホン酸誘導体を、硫酸を溶媒とし、式〔2〕で表されるN-ブロモイソシアヌール酸モノナトリウムを用いてブロム化することを特徴とする般式〔3〕で表される3−ブロモフェニルホスホン酸誘導体の製造方法に関する。例文帳に追加

This method for producing the 3-bromophenylphosphonic acid derivative represented by formula [3] is characterized by brominating a phenylphosphonic acid derivative represented by formula [1] (R denotes hydrogen atom or a 1-4C alkyl group) with monosodium N-bromoisocyanurate represented by formula [2] using sulfuric acid as a solvent. - 特許庁

般式(1)で表される2,2−ジフルオロ−2−アリールアセトアミド類を、酸の存在下、非プロトン性極性溶媒中でナトリウムハイドロボレートを用いて還元することで般式(2)で表される2−アリール−2,2−ジフルオロエチルアミン類を製造する方法である。例文帳に追加

The method for producing the 2-aryl-2,2-difluoroethylamines represented by the general formula (2) is carried out as follows: the 2,2-difluoro-2-arylacetamides represented by the general formula (1) are reduced in the presence of an acid in an aprotic polar solvent with sodium hydroborate. - 特許庁

−SO_3M、−SO_4M、−PO_3M_2、−PO_4M_2、−NHSO_3M、>NSO_3M、−COOM ここで、Mは水素、カリウム、ナトリウム、リチウムの少なくとも種のアルカリ金属、アルキルアミン、アルカーノールの少なくとも種を含む有機アミンを示す。例文帳に追加

The groups are -SO3M, -SO4M, -PO3M2, -PO4M2, -NHSO3M, -NSO3M, -COOM wherein M denotes hydrogen, at least one kind of alkali metal of potassium, sodium and lithium or an organic amine containing at least one kind of alkyl amine and alkanol. - 特許庁

フェニルプロピオン酸系に属する非ステロイド系消炎鎮痛剤であるイブプロフェン、ケトプロフェン、スプロフェン、ロキソプロフェンナトリウム、フェノプロフェン及びフルルビプロフェン又はジクロフェナクナトリウム又はピロキシカムから選ばれる少なくとも種以上をポリエチレングリコールに溶解させた後、粘着基剤中に均に分散させることによって含有した非ステロイド系消炎鎮痛剤の保存安定性に優れた貼付剤。例文帳に追加

At least one kind of non-steroidal antiinflammatory analgesic agents belonging to phenylpropionic acid and selected from among ibuprofen, ketoprofen, suprofen, loxoprofen sodium, fenoprofen and flurbiprofen or diclofenac sodium or piroxicam is dissolved in polyethylene glycol and homogeneously dispersed in a tacky substrate to obtain a plaster having excellent storage stability of the non-steroidal antiinflammatory analgesic agent included in the tacky substrate. - 特許庁

アスコルビン酸誘導体と、線維芽細胞増殖因子、グリチルリチン酸ジカリウム、塩化ベンザルコニウム及びdl−α—トコフェリルリン酸ナトリウムからなる群から選択される種以上の薬剤とが、ゼラチン、スターチ、アルギン酸ナトリウム、寒天、セルロース、ポリグルタミン酸、キチンキトサン及びこんにゃくからなる群から選択される種以上からなるシートに担持されてなる生体内組織用創傷治癒用フィルム。例文帳に追加

The wound healing film for in vivo tissue is constituted by supporting an ascorbic acid derivative and at least one chemical agent selected from the group consisting of fibroblast growth factor, dipotassium glycyrrhizinate, benzalkonium chloride and sodium dl-α-tocopheryl phosphate on a sheet comprising at least one kind of a substance selected from the group consisting of gelatin, starch, sodium alginate, agar, cellulose, polyglutamic acid, chitin, chitosan and a konjak. - 特許庁

六十七 ナトリウム=三―[[N―[四―[[四―(ジメチルアミノ)フェニル][四―[N―エチル―N―[(三―スルホナトフェニル)メチル]アミノ]フェニル]メチレン]―二・五―シクロヘキサジエン――イリデン]―N―エチルアンモニオ]メチル]ベンゼンスルホナート(別名CIアシッドバイオレット四十九)例文帳に追加

(lxvii) sodium 3-(N-{4-[(4-{dimethylamino}phenyl)(4-{N-ethyl[(3-sulfonatophenyl)methyl]amino}phenyl)methylene]-2,5-cyclohexadien-1-ylidene}-N-ethylammonio)benzenesulfonate; C.I. Acid Violet 49  - 日本法令外国語訳データベースシステム

(上記般式(3)中、Aは、炭素数1〜6の直鎖状,環状又は分岐状のアルキレン基を表し、Zは、対イオンとしてのナトリウム,カリウム,カルシウム,マグネシウム,又はバリウムの各イオン、若しくは四級アンモニウムイオンを表す。)例文帳に追加

In formula (3), A represents a 1-6C straight, cyclic or branched chain alkylene group; Z represents sodium, potassium, calcium, magnesium or barium ion as a counter ion or an ammonium ion. - 特許庁

また、該水溶液には、酸素、塩素、アンモニアなどのガス類および/または塩化ナトリウム、塩化マグネシウム、硫酸マグネシウム、硫酸カルシウム、硫酸カリウム、塩化カリウム、炭酸カルシウム、臭化マグネシウムなどの塩類の少なくともいずれかつを含有することとした。例文帳に追加

Gasses such as oxygen, chlorine and ammonia and/or at least one of sodium chloride, magnesium chloride, magnesium sulfate, calcium sulfate, potassium sulfate, potassium chloride, calcium carbonate and magnesium bromide are incorporated in the aqueous solution. - 特許庁

銅のエッチング剤として硫酸水素カリウム、硫酸水素ナトリウム、硫酸水素アンモニウム、リン酸二水素アンモニウム、またはリン酸水素二アンモニウムからなる水素塩と過酸化水素からなる酸化剤とを含有する水溶液を用いる。例文帳に追加

The aqueous solution containing an oxidizing agent consisting of a hydrogen salt consisting of potassium bisulfate, sodium hydrogenesulfide, ammonium hydrogensulfide, ammonium dihydrogenphosphate or ammonium monohydrogenphosphate and hydrogen peroxide is used as the etching agent for copper. - 特許庁

本発明は、スルホン酸ナトリウム基含有飽和ポリエステルから成る樹脂粒子、およびカルボキシル基含有飽和ポリエステルから成る樹脂粒子の内、少なくともいずれか方の樹脂粒子を水媒体中に含有する水性電着塗料に関する。例文帳に追加

The aqueous electrodeposition coating includes at least one resin particle of a resin particle consisting of a saturated polyester having a sodium sulfonate group and a resin particle consisting of a saturated polyester having a carboxyl group, in a water medium. - 特許庁

フタル酸モノ−2−エチルヘキシル加水分解活性を有する酵素であって、上記酵素は、同のサブユニット2つからなるホモ二量体構造を有し、上記サブユニット各々の分子量は、ドデシル硫酸ナトリウムポリアクリルアミドゲル電気泳動により測定した場合に約32kDaである、酵素。例文帳に追加

The enzyme has the activity for hydrolyzing the MEHP and the enzyme has a homo-dimer structure composed of the same 2 subunits.The molecular weight of each subunit is about 32 kDa when measured by sodium dodecyl sulfate-polyacrylamide gel electrophoresis. - 特許庁

乳酸ナトリウムにグリセリンモノ脂肪酸エステル又はおよびポリグリセリン脂肪酸エステルを均に含有させた食肉風味向上剤が、食肉をして柔らかく、弾力性とジューシー感、ソフト感およびボディー感を高め、風味を向上させ、歯切れを良くすることが判明した。例文帳に追加

A meat taste-improver provided by uniformly adding glycerol mono fatty acid ester or polyglycerol fatty acid ester to sodium lactate makes meat soft, improves elasticity, juicy feeling, soft feeling and body feeling, makes taste better, and improves crispy feeling. - 特許庁

カルシウム、ナトリウム、マグネシウム、カリウム等のミネラル分又はビタミンC等を水に添加することなく、水に都市ガスやアルコール等から生成した水素ガスを定の圧力下で溶解せしめることにより、水そのものの酸化還元電位が非常に低い水素水を得る。例文帳に追加

To obtain a hydrogen water having a low oxidation-reduction potential of the water itself by dissolving hydrogen gas, generated from city gas and alcohol, etc., in water without adding minerals, such as calcium, sodium, magnesium, and potassium, or vitamin C to water. - 特許庁

銀イオン含有電解質水溶液に分散剤であるナフタレンスルホン酸ナトリウムを添加し、電気分解を行う本発明の方法によれば、粒度分布が均な100nm以下の大きさの銀ナノ粉末を簡単で、かつ低廉な費用で大量生産することができる。例文帳に追加

The silver nanopowder having uniform particle distribution and ≤100 nm particle size is simply and inexpensively mass-produced by adding naphthalene sodium sulfonate being a dispersant in a silver ion-containing electrolyte aqueous solution to carry out the electrolysis. - 特許庁

フッ化ナトリウム、フッ化カリウム、フッ化リチウム及びフッ化アンモニウムからなる群より選ばれる少なくとも種のフッ化物及びクエン酸を含んでなる洗浄用組成物を用いて、構成部品の基材にダメージを与えることなく半導体製造装置用部品を洗浄する。例文帳に追加

The semiconductor manufacturing apparatus component is cleaned, without damaging the base materials of the components, by using a cleaning composition containing at least one kind selected from among sodium fluoride, potassium fluoride, lithium fluoride and ammonium fluoride, and citric acid. - 特許庁

さらに、前記アルカリ性無機物質が、普通ポルトランドセメント、早強ポルトランドセメント、急結セメント、消石灰、生石灰、水酸化マグネシウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムのいずれか種又は二種以上を含む物質であるのが良い。例文帳に追加

The alkaline inorganic material is preferably a material containing at least one chosen from ordinary portland cement, high-early-strength portland cement, quick-setting cement, slaked lime, quick lime, magnesium hydroxide, sodium hydroxide and potassium hydroxide. - 特許庁

ナトリウムサルコシネートまたはカリウムサルコシネートをシアナミドと20〜150℃の温度および7.0〜14.0のpH値で反応させることによる、クレアチンまたはクレアチン水和物の製造法の場合に、pH値の調節を炭酸で行なう。例文帳に追加

The value of pH is regulated with carbonic acid in the case of a method for producing creatine or creatine monohydrate comprising reacting sodium sarcosinate or potassium sarcosinate with cyanamide at 20-150°C temperature and 7.0-14.0 value of pH. - 特許庁

上記課題に対し、アスコルビン酸及びその異性体若しくはそれらのナトリウム塩、カリウム塩、アンモニウム塩の種又は二種以上を主成分とする溶液よりなる六価クロムを含有する特定廃棄物の無害化処理剤をもって解決の手段とする。例文帳に追加

The detoxifying treatment agent for hexavalent chromium-containing specific wastes comprises a solution containing, as the main component(s), one or more compounds selected from ascorbic acid and its isomers and sodium salts, potassium salts and ammonium salts thereof. - 特許庁

また、ポリエステル樹脂組成物中の粒子以外のゲルマニウム、アンチモン、チタン、珪素、リチウム、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウムおよびマンガンから選ばれる少なくとも種の元素の含有量が300ppm未満となるように接触処理する。例文帳に追加

The polyester composition is also subjected to contact treatment in such a manner that the content of at least one element selected from germanium, antimony, titanium, silicon, lithium, sodium, potassium, calcium, magnesium and manganese, other than the particles of the polyester resin composition is below 300 ppm. - 特許庁

ガリウム原料物質をナトリウム物質およびカリウム物質の少くともいずれかの存在下に窒素ガス加圧雰囲気下に反応させてGaN単結晶を製造する方法において、雰囲気窒素ガスの少くとも部をアンモニアで置換して加圧反応させる。例文帳に追加

The method of manufacturing the GaN single crystal by reacting gallium raw material substance in the presence of at least either of sodium substance and gallium substance under a pressurized gaseous nitrogen atmosphere, in which the pressure reaction is effected by at least partly replacing the atmosphere gaseous nitrogen with ammonia. - 特許庁

例えば、前記熱媒体が亜硝酸ナトリウムを含む溶融塩であり、前記プロセス流体が、塩素、塩酸、硫化水素およびメチルメルカプタンからなる群よる選ばれる少なくとも種の化合物を含有し、発生するガス成分が窒素酸化物または可燃性ガスである。例文帳に追加

For example, the heat medium is a fused salt including sodium nitrite, and the process fluid includes one or more kinds of compounds selected from a group comprising chlorine, hydrochloric acid, hydrogen sulfide and methyl mercaptan, and the generated gas component is a nitrogen oxide or a combustible gas. - 特許庁

酸化雰囲気状態にある排ガスを炭化水素存在下、ナトリウム及び/又カリウム、並びに白金及び耐火性無機酸化物を含有してなる触媒活性成分を体構造に被覆してなる触媒ならびに該触媒に排ガスを通過させてなる窒素酸化物除去方法。例文帳に追加

The method for removing nitrogen oxides comprises making the exhaust gas in an oxidizable state pass through the catalyst obtained by applying the active component containing sodium and/or potassium, platinum and the fireproof inorganic oxide onto the integrated structure, in the presence of a hydrocarbon. - 特許庁

硫酸アンモニウム、第リン酸アンモニウム、第二リン酸アンモニウム、ホウ酸アンモニウム、ホウ酸ナトリウム及びホウ酸からなる群から選ばれた少なくとも1種の化合物と、寸法安定効果のある固着化合物とを含有することを特徴とする水系防炎・難燃化剤。例文帳に追加

This aqueous flame proof/flame retardant agent contains at least one kind of compound selected from the group consisting of ammonium sulfate, ammonium primary phosphate, ammonium secondary phosphate, ammonium borate, sodium borate and boric acid, and an adhering compound having a dimension-stabilizing effect. - 特許庁

塩化物、硫酸第鉄を主成分とする液体に珪酸ナトリウムを混合して生成した六価クロム固定用混合剤を、六価クロムを含む土壌、汚泥等の処理土にセメント固化材と併用、混合して六価クロムを溶出しないように固定する。例文帳に追加

The admixture for fixing hexavalent chromium, produced by mixing sodium silicate with liquid containing a chloride and ferrous sulfate as main components, is mixed with treated soil and sludge containing hexavalent chromium in combination with the cement solidification agent so as to fix hexavalent chromium and to control elution thereof. - 特許庁

陰電極側で生成された水酸イオンを含んだ強アルカリ水の部を陽電極側で生成された強酸性水に混合させることにより、混合水溶液全体は相対的に水素イオンが多くなり、酸性の次亜塩素酸ナトリウム水溶液を得ることが可能となる装置を提供する。例文帳に追加

The device which increases hydrogen ions relatively in the entire part of an aqueous solution mixture and obtains the aqueous acidic hypochlorous acid-containing solution by mixing part of the strongly alkaline water containing hydroxyl ions formed on a cathode electrode side with the strongly acidic water formed on an anode electrode side is provided. - 特許庁

本発明の泥土改質固化安定剤は、特定のフライアッシュと土壌菌とを主成分とし、これに必須成分として硫酸アルミニウム、チオ硫酸ナトリウム、けい酸アルミニウム、硫酸カルシウム、硫酸鉄、セメント、土壌菌を均に配合して構成したものである。例文帳に追加

The mud modification and solidification stabilizing agent is prepared by uniformly blending specific fly ash and soil bacteria as main components and sodium thiosulfate, aluminum silicate, calcium sulfate, iron sulfate, cement and soil bacteria as essential ingredients with each other. - 特許庁

汚濁水又は汚染水浄化処理用凝集剤は、硫酸アルミニウムと硫酸カルシウムと炭酸ナトリウムとから成る主剤に、pH調整剤と、比重増加剤と、キレート効果促進剤とを均に分散させて混合することにより成る。例文帳に追加

The coagulant for cleaning polluted water or contaminated water is prepared by uniformly dispersing a pH regulator, a density increasing agent and a chelate effect accelerator to a principal ingredient consisting of aluminum sulfate, calcium sulfate and sodium carbonate and mixing them. - 特許庁

前記酸性固化助剤は、硫酸アルミニウム、ポリ塩化アルミニウム、硫酸第鉄、塩化第二鉄、酸性硫酸ナトリウム、スルファミン酸、リン酸、水溶液のPH値が7以下のリン化合物の中、単独あるいは二種以上の酸性固化助剤を混合した土壌中性固化剤である。例文帳に追加

The acidic solidification auxiliary comprises one or more acidic solidification auxiliaries selected from aluminum sulfate, aluminum polychloride, ferrous sulfate, ferric chloride, acidic sodium sulfate, sulfamic acid, phosphoric acid, and phosphorus compounds giving aqueous solutions having pH values of ≤7. - 特許庁

樹脂、着色剤、50ppm以上3000ppm以下のリン元素を含有するとともに、300ppm以上4000ppm以下のカリウム元素、及び、150ppm以上2300ppm以下のナトリウム元素の少なくとも方を含有することを特徴とする静電荷像現像用トナー。例文帳に追加

The toner for electrostatic charge image development contains a resin, a colorant, 50-3,000 ppm of phosphorus element and at least one of 300-4,000 ppm of potassium element and 150-2,300 ppm of sodium element. - 特許庁

例文

また、エチレンジアミン四酢酸・2ナトリウム(EDTA・2Na)に代えて、トランス1,2ジアミノシクロヘキサン−N,N,N’,N’−四酢酸水和物(CyDTA)、ジエチレントリアミン−N,N,N’,N”,N’’’−五酢酸(DTPA)などの他の錯化剤を使用することができる。例文帳に追加

Instead of ethylenediaminetetraacetic acid-2 sodium (EDTA-2Na), the other complexing agent such as trans1,2diaminocyclohexane-N,N,N',N'-tetraacetic monohydrate (CyDTA) and diethylenetriamine-N,N,N',N'',N'''-pentaacetic acid (DTPA) can be used. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS