1016万例文収録!

「七分」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

七分の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2315



例文

ニ ポンプであって、軸の回転数が一につき八、〇〇〇回転以上のもの又は吐出し圧力が、〇〇〇キロパスカル以上のもの例文帳に追加

(d) Pumps with the number of rotation of axles of 8,000 rotations per minute or more or discharge pressure of 7,000 kilopascals or more  - 日本法令外国語訳データベースシステム

十の二 第号ホからトまでのいずれかに該当する金属の粉末(噴霧粉又は球形粉に限る。)の製造用の装置又はその部例文帳に追加

(x)-2 Equipment for the production of powder (limited to atomized powders or globular powders) of metals falling under any of item (vii), (e) through (g) or components thereof  - 日本法令外国語訳データベースシステム

(二) 変動状態において重力を測定する場合の精度が〇・ミリガル未満で、かつ、測定所要時間が二未満のもの例文帳に追加

2. Gravity meters the precision of which when gravity is measured in a fluctuating state is less than 0.7 milligals and for which required measuring time is less than 2 minutes  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ト 損傷許容設計された回転部品であって、粉末冶金材料(第四条第号ロに該当するものに限る。)を用いたもの例文帳に追加

g) Rotation part components that are designed for damage tolerance and that use powdered metallurgical materials (limited to those that fall under Article 4, item (vii), (b)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

 その総株主の議決権の百の五を超える議決権が一の株主により取得又は保有されることとなったとき。例文帳に追加

(vii) When the holder's voting rights that exceed five hundredths of the Voting Rights Held by All of its Shareholders are acquired or come to be held by a single shareholder; or;  - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

第百十三条の六 保険株式会社の割は、内閣総理大臣の認可を受けなければ、その効力を生じない。例文帳に追加

Article 173-6 (1) Any Split of a Stock Insurance Company shall be null and void without the authorization of the Prime Minister.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

 その総株主の議決権の百の五十を超える議決権が一の株主により取得又は保有されることとなったとき。例文帳に追加

(vii) the holder's voting rights that exceed fifty hundredths of the Voting Rights Held by All of its Shareholders are acquired or come to be held by a single shareholder; or  - 日本法令外国語訳データベースシステム

 その総株主の議決権の百の五を超える議決権が一の株主丹より取得又は保有されることとなったとき。例文帳に追加

(vii) the holder's voting rights that exceed five hundredths of the Voting Rights Held by All of its Shareholders are acquired or come to be held by a single shareholder; or  - 日本法令外国語訳データベースシステム

9 第二十条第十項から第十二項までの規定は、第一項の申請及び当該申請に対する処について準用する。例文帳に追加

(9) The provisions of Article 27, paragraph (10) to (12) shall apply mutatis mutandis to an application as set forth in paragraph (1) and the action for said application.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第百十八条 連合会は、介護保険事業関係業務に係る経理については、その他の経理と区して整理しなければならない。例文帳に追加

Article 178 An Association, with regard to accounting procedures pertaining to Business Related to A Long-Term Care Insurance Project, shall separate said records from other accounting records.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

一 組合契約(民法第六百六十条の組合契約をいう。)の出資の持(内閣府令で定めるものを除く。)例文帳に追加

(i) an equity investment in a Partnership Contract (meaning a partnership contract as set forth in Article 667 of the Civil Code) (excluding those specified by a Cabinet Office Ordinance);  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三十一 第二百六十五条又は第二百十九条の規定に違反して金銭の配をしたとき。例文帳に追加

(xxxi) when the person distributes monies in violation of Article 265 or Article 279.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第八十条 再生債権者は、次に掲げる債権の区に従い、それぞれ当該各号に定める金額に応じて、議決権を有する。例文帳に追加

Article 87 (1) A rehabilitation creditor has a voting right according to the amount specified in each of the following items for the categories of claims listed in the respective items:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第十条 機構は、次に掲げる業務ごとに経理を区し、それぞれ勘定を設けて整理しなければならない。例文帳に追加

Article 17 NEDO shall separate the accounting for each of the following functions and prepare an account for each of them for orderly disposition:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

十条 この法律に基づく処については、行政手続法(平成五年法律第八十八号)第三章の規定は、適用しない。例文帳に追加

Article 70 The provisions of Chapter III of the Administrative Procedure Act (Act No. 88 of 1993) shall not apply to actions to be taken pursuant to this Act.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 第十四条の規定により給付金計算高に加算すべき捕虜等抑留給付金の二の一以内の削減例文帳に追加

(i) Reduction of up to half of the amount of benefits for internment of prisoners of war, etc. which is to be added to the calculated amount of benefits pursuant to the provision of Article 74;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

 建物又は附属建物が区建物であるときは、当該建物又は附属建物が属する一棟の建物の構造及び床面積例文帳に追加

(vii) if the building or annex building exists as a condominium unit, the structure and floor area of the condominium to which the building or annex building belongs as its unit;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第百五十条 登記官は、審査請求を理由があると認めるときは、相当の処をしなければならない。例文帳に追加

Article 157 (1) A registrar, when he/she finds a request for review to be well-grounded, shall make a reasonable disposition.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 第六十条(第三号に係る部に限る。)の規定は、清算人が法人である場合の 清算人の登記について準用する。例文帳に追加

(2) Article 67 (limited to portions relating to item (iii)) applies mutatis mutandis with respect to the registration of a liquidator who is a juridical person.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第百十九条 死刑を執行するときは、絞首された者の死亡を確認してから五を経過した後に絞縄を解くものとする。例文帳に追加

Article 179 On the execution of the death penalty, the halter shall be unfastened after five minutes has elapsed from the time when the death of the hanged person was confirmed.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 第百八十条又は第百九十条第一項の規定による自弁の物品の使用又は摂取を許さない処例文帳に追加

(i) Prohibition of use or consumption of self-supplied articles pursuant to the provision of Article 187 or paragraph (1) of Article 190;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 第二百四十五条において準用する第百八十条の規定による自弁の物品の使用又は摂取を許さない処例文帳に追加

(i) Prohibition of use or consumption of self-supplied articles pursuant to the provision of Article 187 as applied mutatis mutandis pursuant to Article 245;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

百五十二条 吸収合併存続持会社は、効力発生日に、吸収合併消滅会社の権利義務を承継する。例文帳に追加

Article 752 (1) A Membership Company Surviving Absorption-type Merger shall succeed to the rights and obligations of the Company Absorbed in Absorption-type Merger on the Effective Day.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

百五十六条 新設合併設立持会社は、その成立の日に、新設合併消滅会社の権利義務を承継する。例文帳に追加

Article 756 (1) A Membership Company Incorporated through Consolidation-type Merger shall succeed to the rights and obligations of the Companies Consolidated through Consolidation-type Merger on the day of its formation.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 吸収割承継株式会社 前項又は第百九十一条第一項第一号の書面又は電磁的記録例文帳に追加

(ii) Succeeding Stock Company in Absorption-type Company Split: documents or Electromagnetic Records set forth in the preceding paragraph or Article 791(1)(i); and  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 吸収合併(吸収合併により当該持会社が存続する場合に限る。) 第百五十一条第一項第二号に規定する場合例文帳に追加

(i) Absorption-type Merger (limited to cases where the Membership Company shall survive in the Absorption-type Merger): the cases prescribed in Article 751(1)(ii);  - 日本法令外国語訳データベースシステム

 吸収割契約(当該委員会設置会社の株主総会の決議による承認を要しないものを除く。)の内容の決定例文帳に追加

(xvii) Decisions on the contents of Absorption-type Company Split agreements (excluding those which do not require approval by resolution of shareholders meeting of such Company with Committees);  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第五百十六条 持会社の定款には、次に掲げる事項を記載し、又は記録しなければならない。例文帳に追加

Article 576 (1) Articles of incorporation of Membership Companies must specify or record the following matters:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第五百十九条 持会社は、その本店の所在地において設立の登記をすることによって成立する。例文帳に追加

Article 579 A Membership Company shall be incorporated by the registration of the incorporation at the location of its head office.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第六百三十条 持会社は、定款に別段の定めがある場合を除き、総社員の同意によって、定款の変更をすることができる。例文帳に追加

Article 637 A Membership Company may change its articles of incorporation with the consent of all partners, unless otherwise provided for in the articles of incorporation.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第六十三条 法第百五十条第三項の規定により職員が携帯すべき身証明書は、様式第二号による。例文帳に追加

Article 63 The identification that inspection officials shall carry pursuant to the provisions of Article 157, paragraph (3) of the Act shall be prepared according to Form No. 2.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第八条 法第四十条第三項の身を示す証明書の様式は、別記様式のとおりとする。例文帳に追加

Article 8 The form of the identification card stipulated in Article 47 (3) of the Act shall be as shown in the appended form.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第百十四条 信託が終了した場合には、当該信託を承継信託とする吸収信託割は、することができない。例文帳に追加

Article 174 Where a trust has terminated, it cannot effect an absorption-type trust split in which said trust will be the succeeding trust.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

 申請者(個人を除く。)の役員である者の三の一以上を役員若しくは使用人とする者又はこれらとしていたことがある者例文帳に追加

(vii) A person for whom one-third or more of the persons who are officers of the applicant (excluding individuals) serve or have served as officers or employees  - 日本法令外国語訳データベースシステム

 第二号に掲げる者が他の法人等の役員である者の三の一以上を占めている場合における当該他の法人等例文帳に追加

(vii) Another Juridical Person where a person or persons who fall under item 2 account for one-third or more of the officers of said other Juridical Person  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第三節 外国等の有する財産に対する保全処及び民事執行の手続について免除されない場合(第十条―第十九条)例文帳に追加

Section 3 Cases of Non-Immunity from Proceedings of Execution of Temporary Restraining Orders and Civil Execution Procedures against Property of a Foreign State, etc. (Articles 17 to 19)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

百六十条 夫婦は、その資産、収入その他一切の事情を考慮して、婚姻から生ずる費用を担する。例文帳に追加

Article 760 A husband and wife shall share the expenses that arise from the marriage taking into account their property, income, and all other circumstances.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

百六十八条 協議上の離婚をした者の一方は、相手方に対して財産の与を請求することができる。例文帳に追加

Article 768 (1) One party to a divorce by agreement may claim a distribution of property from the other party.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

百八十九条 父が認知した子は、その父母の婚姻によって嫡出子の身を取得する。例文帳に追加

Article 789 (1) By the marriage of his/her mother and father, a child affiliated by his/her father shall acquire the status of a child in wedlock.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第千三十条 減殺を受けるべき受贈者の無資力によって生じた損失は、遺留権利者の負担に帰する。例文帳に追加

Article 1037 The burden of loss arising from the insolvency of a beneficiary subject to abatement shall lie with the claimant for legally reserved portion.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 第十条の規定に基づいて発する厚生労働省令(第十四条の規定に係る部に限る。)に違反した者例文帳に追加

(ii) A person who has violated an Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare issued under the provisions of Article 70 (but limited to those portions of such ordinance related to the provisions of Article 14);  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第四十条 公正取引委員会は、事件について必要な調査をするため、次に掲げる処をすることができる。例文帳に追加

Article 47 (1) The Fair Trade Commission may, in order to conduct necessary investigations with regard to a case, make the following measures:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第五十条 国庫は、政令で定めるところにより、次に掲げる都道府県又は保健所を設置する市の費用に対して、その二の一を負担する。例文帳に追加

Article 57 The Treasury shall bear half of the following expenses of the prefectures or cities establishing health centers pursuant to a Cabinet Order:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

十八 第十九条の八十第一項の規定に違反して、投資者保護基金の残余財産を処したとき。例文帳に追加

(xviii) when having disposed residual assets of an Investor Protection Fund, in violation of Article 79-80(1);  - 日本法令外国語訳データベースシステム

十二 第百八十条第二号の規定による鑑定人に対する処に違反して、出頭せず、鑑定をせず、又は虚偽の鑑定をした者例文帳に追加

(xii) a person who has, in violation of the disposition for expert witnesses under Article 187(ii), failed to appear or present expert opinions, or presented false expert opinions; or  - 日本法令外国語訳データベースシステム

十三 第百八十条第三号の規定による物件の所持者に対する処に違反して、物件を提出しない者例文帳に追加

(xiii) a person who has failed to submit articles, in violation of the disposition for possessors of articles under Article 187(iii).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

 第三十四条の二十二第二項において準用する会社法第六百六十四条の規定に違反して財産を配したとき。例文帳に追加

vii) When having distributed assets in violation of the provisions of Article 664 of the Companies Act as applied mutatis mutandis pursuant to Article 34-22(2  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 第十六条(第三十条の二十に係る部に限る。) 三百万円以下の罰金刑例文帳に追加

(i) A fine of up to three million yen for a violation of Article 76 (to the extent that it relates to the provisions of Article 30-20); or  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前条第一項に規定する処については、行政手続法第二十条第二項 の規定は、適用しない。例文帳に追加

(2) The provision of Article 27, paragraph 2 of the Administrative Procedure Act shall not apply to the disposition prescribed in paragraph 1 of the preceding article.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

2 前項に規定する処については、行政手続法第二十条第二項の規定は、適用しない。例文帳に追加

(2) With respect to the disposition pursuant to the provision of the preceding paragraph, the provision of paragraph (2), Article 27 of the Administrative Procedure Act shall not apply.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS