1016万例文収録!

「主結合」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 主結合に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

主結合の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1812



例文

半導体発光デバイスと波長変換層からの結合光の波長は、デバイスから放射される光の波長と基本的に同じである。例文帳に追加

A dominant wavelength of a combined light from the semiconductor light emitting device and the wavelength-converting layer is essentially the same as a wavelength of the light emitted from the device. - 特許庁

歯車32が回転すると、軸23が回転し、それに結合されているカムフォロワ28が回転し、ブラケット14が回転する。例文帳に追加

When the gear 32 is rotated, a spindle 23 is rotated, a cam follower 28 coupled thereto is rotated, and the bracket 14 is rotated. - 特許庁

さらに、B7RP−2ポリペプチドを産生するための選択的結合因子、該核酸分子を含むベクター、宿細胞およびその製造方法。例文帳に追加

Selective binding factors for producing B7RH-2 polypeptides, vectors containing the nucleic acid molecules, host cells, and methods for producing B7RP-2 polypeptides are also provided. - 特許庁

3級ヒドロキシル基に由来するエステル結合鎖に有するポリエステルを高効率に製造する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for producing a polyester having ester bonds derived from a tertiary hydroxy group in the main chain with a high efficiency. - 特許庁

例文

ダミー・レーザ生成回路は信号線に結合された出力を有し、ダミー信号を前記増幅器に入力する。例文帳に追加

A dummy laser generating circuit has an output connected to the main signal line and inputs a dummy signal into the amplifier. - 特許庁


例文

不活性ガスのプラズマは、に誘導結合によってチャンバ22内に生成されるので、プラズマ中の電子は低エネルギーを有する。例文帳に追加

As plasma of inert gas is produced in the chamber 22 mainly by inductive coupling, electrons in the plasma has low energy. - 特許庁

この熱可塑性エラストマーは、ソフトセグメント鎖の二重結合に水素原子が付加された水素添加スチレン系熱可塑性エラストマーである。例文帳に追加

Thermoplastic elastomer composed of a hard segment and a soft segment, for example, styrenic thermoplastic elastomer is used as the binder 3. - 特許庁

IFN−Lポリペプチドを産生するための、選択的結合因子、ベクター、宿細胞、および方法を提供する。例文帳に追加

A selective binding factor, a vector, a host cell and a method for producing the IFN-L polypeptide are provided. - 特許庁

分子内の鎖に特定モノマー由来の不飽和二重結合を有する変性ポリビニルアルコールおよびその製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a modified polyvinyl alcohol having unsaturated double bonds derived from a specified monomer in a main chain in its molecule, and to provide a method for producing the same. - 特許庁

例文

「PeerStreamer」は、緩やかに結合されたピアツーピア(P2P)ネットワークでの受信側導のP2Pメディアストリーミングを提供する。例文帳に追加

"PeerStreamer" provides receiver-driven peer-to-peer (P2P) media streaming in a loosely combined P2P network. - 特許庁

例文

線路及び副線路が十分な自己インダクタンス値を有するとともに、挿入損失が少なく小型の方向性結合器を得る。例文帳に追加

To provide a small-sized directional coupler with less insertion loss where a main line and a sub line have a sufficient self inductance. - 特許庁

サーメット1は、Tiを成分とする硬質相20と、NiおよびCoを含む金属結合相21とを具える。例文帳に追加

The cermet 1 has a hard phase 20 mainly composed of Ti and a metal bonding phase 21 including Ni and Co. - 特許庁

電源接続ユニットとモータ接続ユニットの間には交換可能な結合モジュールが配置されている。例文帳に追加

An exchangeable coupling module is disposed between the main power source connection unit and the motor connection unit. - 特許庁

本発明によると、少なくとも一つのピリジン系配位子を有する金属錯体を成分とするリン酸−リン酸結合形成剤が提供される。例文帳に追加

The phosphate-phosphate bond forming agent is composed mainly of a metal complex having at least one pyridine-based ligand. - 特許庁

分子鎖中に、下記一般式で表される結合単位を含有する変性ポリビニルアルコールと、油溶性触媒とを用いる。例文帳に追加

The latex is obtained using a modified polyvinyl alcohol containing in the molecular main chain bond units represented by the general formula each, and a liposoluble catalyst. - 特許庁

この操作によってキシロース等の単糖類、及びキシロースが2〜20個ほど結合したオリゴ糖を体とする水溶性液体を得る。例文帳に追加

A water soluble liquid consisting essentially of a monosaccharide such as xylose and an oligosaccharide composed of 2-20 bonded xylose units is obtained. - 特許庁

噴射部30には、結合部48を介して、副シールドガスGbを噴射する副噴射部50が一体的に取り付けられている。例文帳に追加

A sub-injection portion 50 for injecting sub-shield gas Gb is integrally installed in the main injection portion 30 via a coupling portion 48. - 特許庁

このため、正孔と電子との発光再結合は、良質な量子ドットが形成されている領域においてに起こることとなる。例文帳に追加

For this purpose, the radiative recombination of hole and electron occurs mainly in a region in which the good quantum dot is formed. - 特許庁

光導波路群12の、隣接する一対の光導波路同士を、波長フィルタ13の面13Aにおいて互いに結合させる。例文帳に追加

A couple of adjacent optical waveguides in the optical waveguide group 12 are coupled with each other on a main surface 13A of the wavelength filter 13. - 特許庁

セラミックスをとする材料はセラミックス粒子の相と、その周囲を取り囲む無機結合相からなる。例文帳に追加

The material mainly containing ceramics consists of: a phase of ceramics particles; and an inorganic binder phase which surrounds its surroundings. - 特許庁

側鎖に芳香族ヘテロ環基を有し、鎖に−COO−結合を有する繰り返し単位を含むことを特徴とする、ポリマー。例文帳に追加

The polymer comprises an aromatic heterocyclic group in a side chain and a repeating unit having a -COO- bond in a main chain. - 特許庁

最終生成物は、2つのイオン交換基であるスルホン酸基を備えた側鎖が鎖に結合してなる固体電解質材料である。例文帳に追加

The last product is the solid electrolytic material formed by combining a side chain having sulfonic groups which are two ion exchange groups with the main chain. - 特許庁

駆動ユニットとレンズ台の枢設軸間は粘性油を媒介として結合し、レンズ台の位置を移動させ、動方式で移動させることもできる。例文帳に追加

The driving unit and the pivot of the lens base are linked by viscous oil, and the position of the lens base can also be moved manually. - 特許庁

dsRNA−結合タンパク質を発現するトランスジェニック植物および動物宿におけるウイルスおよびウイロイドに対する抵抗性例文帳に追加

RESISTIVITY TO VIRUS AND VIROID IN TRANSGENIC PLANT AND ANIMAL HOST EXPRESSING DOUBLE STRAND RNA-BINDING PROTEIN - 特許庁

パルプを成分とし、パルプを結合させるバインダと、脱塩素剤とを含むパルプ成形材料により紙製緩衝材を形成する。例文帳に追加

A paper-made shock dampening material 1 is formed of a pulp forming material containing pulps as its major substance, a binder for connecting pulps to each other and an antichlor. - 特許庁

本発明はまた、B7−Lポリペプチドを産生するための、選択的結合因子、ベクター、宿細胞、および方法を提供する。例文帳に追加

Selective binding factors, vectors, host cells, and methods for producing B7-L polypeptides are also provided. - 特許庁

このうちの連結ブラケット30を前記コラム側ブラケット12bに結合した状態で、離脱荷重を測定する。例文帳に追加

In a state of the main connection bracket 30 connected to the column side bracket 12b, the separation load is measured. - 特許庁

サーボ制御変速装置を用いた自動車での駆動軸とギア軸の間の結合の制御システムおよび方法例文帳に追加

CONTROL SYSTEM AND METHOD FOR CONNECTION BETWEEN DRIVE SHAFT AND MAIN GEAR SHAFT IN AUTOMOBILE USING SERVO CONTROL TRANSMISSION - 特許庁

方向性結合器24は、増幅器3により歪みが発生した信号とハイブリッド1で分岐した他方の信号とを逆相で合成する。例文帳に追加

A directional coupler 24 combines the signal having distortion by the main amplifier 3 with the other distributed signal in an opposite phase at the hybrid 1. - 特許庁

Si−O結合が2以下の連結基を骨格に有する有機ケイ素ポリマーからなる燃料電池電極用電解質材である。例文帳に追加

This is an electrolyte material for the fuel cell electrode which is composed of an organic silicon polymer having as a main frame a linking group having Si-O bonds of ≤2. - 特許庁

方向性結合器のダイレクティビティを改善して、副線路4による線路3の信号の検出精度を高める。例文帳に追加

To provide a directional coupler the directivity of which is enhanced to improve detection accuracy of a signal of its main line 3 by its sub line 4. - 特許庁

複数のキャッシュユニット及び記憶側のメモリ管理ユニット(ディレクトリ側)を結合しているスヌープバスの負担を軽減する。例文帳に追加

To reduce the load of a snoop bus connecting a plurality of cache units and a memory management unit(directory side) at a main storage side. - 特許庁

栓体(37)が外され、螺合されるボルト(47)により、直動ピストン(43)に結合する駆動軸(45)が出力軸(13)にネジ止めされて連結する。例文帳に追加

The plug body 37 is removed, the drive shaft 45 connected to the direct acting piston 43 is connected by screw locking to the output main shaft 13 by a screwed bolt 47. - 特許庁

補助ダクト6は、パンチゴミ受け部15の下方に配設されており、その下端において充分に太いダクト7に結合されている。例文帳に追加

The auxiliary duct 6 is arranged below the punch waste reception part 15 and coupled with the main duct 7 which is sufficiently thick at its lower end. - 特許庁

鎖部X、結合部Y及び側鎖Zの重量は、Z/(X+Y+Z)≧0.75の関係を満たす。例文帳に追加

The respective weights of the main chain part X, the connecting part Y and the side chain Z satisfy the relation: Z/(X+Y+Z)≥0.75. - 特許庁

各スイッチング段を、共通結合点PCC1〜PCC8のそれぞれ一つと、第1および第2のdcラインDC1、DC2との間に接続する。例文帳に追加

Each switching stage is connected between each of common coupling points PCC1 to PCC8 and first and second main dc lines DC1, DC2. - 特許庁

合成樹脂からなる基材の表面に、銀が結合したメチルビニルエーテル無水マレイン酸共重合体を成分とする被膜を形成する。例文帳に追加

The surface of a base material made of a synthetic resin is formed with the film mainly composed of a silver-bonded maleic acid methylvinylether copolymer. - 特許庁

SiO_2とAl_2O_3又はCaOとの結合結晶を成分とし、無数の微細孔を有する砂状をなす油吸着材である。例文帳に追加

The oil adsorbing material mainly comprises a crystal formed by bonding SiO_2 to Al_2O_3 or CaO and has innumerable pores and a sand-like shape. - 特許庁

鉄を成分とする直径300nm以下、長さ300μm以下のナノワイヤの表面に有機物が結合されていることとする。例文帳に追加

Organic substances are bonded on the surface of a nanowire mainly made of iron and having a diameter of300 nm and a length of300 μm. - 特許庁

Tiおよび/またはSiとFeとを成分とし、摺動特性に優れることを特徴とする鉄系焼結合金。例文帳に追加

The iron sintered alloy essentially consists of Ti and/or Si and Fe, and has excellent sliding properties. - 特許庁

蛋白質不純物を強く結合し、生物試料からの宿細胞蛋白質の除去に優れた多孔質収着媒体の提供。例文帳に追加

To provide a porous sorptive medium strongly binding protein impurities and excelling in removal of host cell proteins from biological samples. - 特許庁

昇降具本体2は、長尺のベルト4、これに結合された複数の締め付けベルト5、複数の足場部材6,7で構成する。例文帳に追加

The tool body 2 is composed of long main belt 4, a plurality of fixing belts 5 connected to the long main belt 4 and a plurality of foothold members 6, 7. - 特許庁

組立部材としての六角パネル2が組立部材収納装置1の構造10内において、結合構造11によって安定して保持される。例文帳に追加

A hexagonal panel 2 of the assembly member is stably held by a connecting structure 11 in a main structure 10 of the assembly member storing device 1. - 特許庁

に慣性リングの回転運動としてエネルギを蓄積するフライホイールにおいて、ハブと回転シャフトを強固に結合する。例文帳に追加

To firmly join a hub and a rotating shaft in a fly wheel for accumulceting energy as mainly the rotary motion of an inertia ring. - 特許庁

電磁開閉弁15の固定子22は、副電磁開閉弁23のバルブハウジング26に結合されている。例文帳に追加

The stator 22 of the main solenoid valve 15 is connected to a valve housing 26 of the subsidiary solenoid valve 23. - 特許庁

高分子鎖に対して、金属錯体を所定の間隔をあけるための置換基を介して結合させた高分子化合物を提供する。例文帳に追加

To provide a polymer in which metal complexes are bound to the main chain through substituents for holding prescribed distances, respectively. - 特許庁

異種性の宿細胞において産生される再び折り畳まれたヘパリン結合タンパク質を回収及び精製するための方法を提供する。例文帳に追加

To provide a process for recovering and purifying refolded heparin binding proteins produced in heterologous host cells. - 特許庁

水を成分とする溶媒とリン酸イオンが結合した水溶性のアルミニウム錯体を含有する電解液を用いる。例文帳に追加

Electrolytic solution containing a water-soluble aluminum complex in which water-based solvent and phosphate ions are bonded is used. - 特許庁

ヒト要組織適合抗原複合体(MHC)クラスIの分子に結合する能力を示す腫瘍関連ペプチドを提供する。例文帳に追加

To provide tumor-associated peptides exhibiting an ability to bind to a molecule of the human major histocompatibility antigen complex (MHC) class I. - 特許庁

例文

キトサンに酢酸銅を反応させることにより得られるキトサンと銅の結合物を体とする有害生物防除剤に関する。例文帳に追加

There is provided the pest controlling agent composed mainly of a bound substance of chitosan and copper and obtained by reacting chitosan with copper acetate. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS