1016万例文収録!

「作画する」に関連した英語例文の一覧と使い方(18ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 作画するの意味・解説 > 作画するに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

作画するの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1275



例文

通信負荷が小さく,効率よく個々のプリンタに好適な操作画面を提供できる印刷制御装置,印刷制御システム,およびプリンタドライバを提供すること。例文帳に追加

To provide a printer controller, a printer control system, and a printer driver which have less communication load and can efficiently provide an operation screen suitable for each printer. - 特許庁

操作部13は、表示画面121に表示する画像の移動操作、拡大又は縮小の変倍操作、画像の回転操作を行うための操作ボタンを備える。例文帳に追加

An operation part 13 includes an operation button for performing a moving operation of an image to be displayed on the display screen 121, a magnification-varying operation of expansion or reduction and an image rotating operation. - 特許庁

目的に応じた何通りかの学術的な射影方式によって射影された撮影画像を、作画上の意図に沿った撮像状態となるようユーザー選択によって実現する例文帳に追加

To provide photographed images projected by some kinds of scientific projection methods corresponding to objectives so as to be image states that conform with picture making intention by user's selection. - 特許庁

プレーヤが送出指令を行う際に、送出しているという体感をプレーヤに与えることができ、かつ、操作画面を別途表示しなくても、プレーヤが送出指令を容易に入力すること。例文帳に追加

To provide a game device, in which a player is given a physical feel of sending when the player makes a sending command, and the player is easily capable of inputting the sending command without a separate display of an operation screen. - 特許庁

例文

2つの表示部による表示状態に切り替えられたときに、他のアプリケーションの動作画面を、迅速に表示させることができる携帯端末装置を提供する例文帳に追加

To provide a mobile terminal device that can quickly display an operation screen of another application program, when switched to a state of displaying with two display units. - 特許庁


例文

互いに異なる作画データに基づいて制御されるプリンタ、カッティング装置、打刻装置、および彫刻機のうちの2つ以上の機器を用いて製作物を製作するためのコンピュータプログラムである。例文帳に追加

The computer program is used for manufacturing products by using two or more of a printer, a cutting device, a stamping device and a carving device which are controlled based on different image making data. - 特許庁

ナビゲーション装置1は、操作画面200で地図画面100を透過させる部分に禁止領域250を設定し、禁止領域250に関しては、メモリ60からB画像データ62を読まずに透過データを演算で補完する例文帳に追加

The navigation system 1 sets a forbidden region 250 in a portion transmitting the map screen 100, in the operation screen 200, and as for the forbidden region 250, the system complements transmitted data by an operation without reading B image data 62 from a memory 60. - 特許庁

画像表示手段は、決定と見なされる操作がなされたときに割り付けられた動作が実行される操作領域の複数個を含む操作画像を、表示画面に表示する例文帳に追加

An image display means displays an operation image including a plurality of operation regions allowing allocated operations to be executed when operations considered to be determined are performed is displayed on a display screen. - 特許庁

複数のリモコン装置のそれぞれで遠隔操作可能な画面を表示するAVV再生装置において、リモコン装置毎に操作画面を切り替える。例文帳に追加

To provide an AV reproduction apparatus for displaying a remote control operation screen which can be operated by each of two or more remote control devices, wherein switching an operation screen takes place for each remote control device. - 特許庁

例文

このかご操作盤22は、光学式の表示面23を有し、その表示面23にタッチパネル式操作画面を点灯表示することが可能なディスプレイ装置からなる。例文帳に追加

This car operation panel 22 is composed of a display device having an optical display surface 23 and capable of turning on and displaying a touch panel type operation image screen on its display surface 23, and has a detecting means for detecting boarding-alighting of a wheelchair to the car. - 特許庁

例文

簡易な手法でオペレータの熟練度を判定し、操作の熟練度に応じたヘルプ情報を自動で操作画面に表示しうる画面表示装置および画像表示方法を提供する例文帳に追加

To provide an image display device and an image display method which determine a skill level of an operator by a simple method to automatically display help information according to the skill level, on an operation screen. - 特許庁

ラスタ系図面データ及びベクトル系図面データには、互いに対応する複数の基準点が設定された上、まず、ラスタプロッタ2によりラスタ系図面データに基づきラスタ図面が作画される。例文帳に追加

A plurality of reference points are so set in the raster-series drawing data and the vector-series drawing data as to correspond to each other, and first a raster drawing is imaged by the raster plotter 2 on the basis of the raster- series drawing data. - 特許庁

従って、操作者であるドライバの操作指22はごく自然に中心点Oに導かれ、この位置をホームポジションとして操作画面上のメニューボタンに対応する位置を押せばよい。例文帳に追加

Thus, an operation finger 22 of a driver who is an operator is naturally guided to the center point O, which position is used as a home position to just press a position corresponding to a menu button on an operation screen. - 特許庁

メイン制御部10は、外部機器接続検出部11での外付け入力機器12の接続状態の検出結果に基づいて、外部表示装置8が表示する作画面の表示を切り替える。例文帳に追加

A main controller 10 changes the display of operation screen displayed by an external display 8 from the detection results for the connection conditions of an external input device 12 shown by the external equipment connection detector 11. - 特許庁

この構成設定情報7より入出力信号情報(入出力アドレス)9を抽出し、予め設定されている入出力アドレスのシンボル、コメント10を付加し、入出力信号操作画面設定情報11を作成する例文帳に追加

Input/output signal information (input/output address) 9 is extracted from the constitution setting information 7, and a symbol and a comment 10 of the input/output address set beforehand are added, to thereby generate input/output signal operation screen setting information 11. - 特許庁

運転席側と助手席側の2つの視方向において個別の画像を同一画面上に表示可能な表示装置において、車両走行中の入力操作画面の表示を適切に制限できるようにする例文帳に追加

To provide a display device which can display separate images in two view directions, a driver's seat side and a front passenger's seat side, on the same screen, and enables appropriate limitation of the display of an input operation screen during driving of a vehicle. - 特許庁

トラブルシューティング用の操作画面を制御用表示装置に表示させる際に必要な手間を削減可能な画面データ生成装置を実現する例文帳に追加

To provide an image data generator capable of reducing a time and labor required when displaying an operation picture for troubleshooting at a display device for control. - 特許庁

アプリケーションの設定を行う場合に、GUIによる操作画面を用いて容易に設定できるようにしたアプリケーションの設定装置を提供する例文帳に追加

To provide a device capable of easily setting an application by using an operation screen by a GUI upon setting the application. - 特許庁

そして、操作画面においてゲートG1を通過するように上から下方向へのスライド操作を行うと、ゲーム画面において投手P1の投球モーションが開始される。例文帳に追加

Further, the pitching motion of the pitcher P1 is started in a game screen when the slide operation in a direction from an upper side to an lower side is done so as to pass through a gate G1 in the operation screen. - 特許庁

下位操作画面での選択肢の選択によるパラメータの設定についての操作性が向上されるメニュー操作方法、メニュー操作装置、及び画像処理装置を提供する例文帳に追加

To provide a method and a device for menu operation and an image processor which improve the operability of the setting of parameters by the selection of choices on a low-order operation picture. - 特許庁

車両走行中における素早い操作性を損なうことなく、車両停車中の操作画面のように選択項目の数が多い場合でも細かな入力操作を容易にしたタッチ式入力装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a touch type input device capable of facilitating fine input operation even when the number of selection items is as much as in operation screen during stopping of the car, without spoiling quick operability during vehicle cruising. - 特許庁

コンテンツ制作者は、表示手段150に表示されたコンテンツ制作画面を参照し、入力手段130を用いて画面の設定や、アクションの選択等の操作を指示する例文帳に追加

A contents producer instructs setting of a screen, or an operation such as selection of an action by using an input means 130 by referring to a content production screen displayed in the display means 150. - 特許庁

入力部9は、画像表示部7の表示操作画像に係る表示言語を選択する言語選択入力および当該装置の操作指示入力を受ける。例文帳に追加

An input part 9 receives a language selection input for selecting a display language concerned with the display operation image of the image display part 7 and an operation instruction input of a display controller. - 特許庁

携帯端末の表示画面に表示されている映像受信装置の遠隔操作用の操作画面を、映像受信装置におけるイベントの発生に応じて更新することが可能なプログラムを得る。例文帳に追加

To provide a program which enables update of an operation screen for remote control of an image reception apparatus displayed on the display screen of a mobile terminal, in accordance with occurrence of an event in the image reception apparatus. - 特許庁

制御部103は、算出された確信度に基づいて、前記入力手段による位置情報の再入力を促すために、前記操作画面中の表示内容を変更する例文帳に追加

On the basis of the certainty factor calculated, the control part 103 changes what is being displayed in the operation screen in order to urge the position information to be input again by the input means. - 特許庁

本発明のプログラマブル表示器は、表示操作部の画面上に上下左右の四方向を示す第1操作画像を表示する第1制御部を備えている。例文帳に追加

The programmable indicator has a first control unit for displaying a first operation image indicating four directions to the right, left, top and bottom on a screen of a display operation unit. - 特許庁

CPU(10)は、作画解像度を選択したとき、選択した解像度と最も低い基準解像度との比Nを求め、インク吐出周波数を最も低い基準インク吐出周波数の略N倍とする例文帳に追加

When the imaging resolution is selected, the CPU 10 determines the ratio N between the selected resolution and a lowest reference resolution and sets the ink ejection frequency substantially equal to N times of the lowest reference ink ejection frequency. - 特許庁

一方、セットキーが押された場合には、反転表示されている履歴に対応する作画面が表示されるとともに、その履歴のガイダンスメッセージが流される(ステップ310、311)。例文帳に追加

On the other hand, when a set key is depressed, an operation menu corresponding to the history in inverse video is displayed and a guidance message of the history is sounded out (steps 310, 311). - 特許庁

GUIによる操作画面を含む機器の操作および該操作により生じる動作を、容易にかつ効果的な形態でユーザに閲覧可能に提供する例文帳に追加

To enable a user to easily and effectively read the operation of equipment including an operation screen produced by a GUI and also the action that is caused by the said operation of the equipment. - 特許庁

ここで、合成操作画面61のスライドバー62にて前記各画像に対して合成開始位置と合成終了位置を指定可能とし、その指定範囲内の各画像をバッファメモリから読み出して合成処理する例文帳に追加

The imaging unit uses a slide bar 62 of a composition operating menu 61 to designate a composition start position and a composition end position to each image, reads each image within the designated range from the buffer memory, and applies composite processing to each image. - 特許庁

手順・表示要素統合画面作成部150は、現在の操作ステップの手順情報520及び表示項目を入出力機器170の一画面に同時に表示可能な操作画面レイアウトを作成する例文帳に追加

The procedure/display element integration screen creation section 150 creates an operation screen layout enabling the procedure information 520 and the display item of the current operation step to be simultaneously displayed on a single screen of an input/output apparatus 170. - 特許庁

操作対象11〜17と操作対象を運転者とを含む画像(以下、操作画像という)を繰り返し取得して、運転者の姿勢を表す人体特徴点を特定する例文帳に追加

Feature points of a human body representing a driver's posture are identified by repetitively acquiring images including objects 11-17 to be operated and a driver of the objects to be operated (hereinafter referred to as operation images). - 特許庁

設定条件毎に画像を取得し、操作画面上に画像の一覧表示、並びに評価指標一覧表示を行うことにより、最適な検査条件選択を支援する例文帳に追加

An image is acquired for each setting condition, and a list of images and a list of evaluation indicators are displayed on an operation screen to support optimal selection of inspection conditions. - 特許庁

表示装置11に操作画面である画像表示画面を表示させ、ユーザによって指示された、画像を表示するフォルダの選択を受け付ける(S1)。例文帳に追加

A display device 11 is made to display an image display picture as an operation picture and accepts a choice of a folder for image display designated by a user (S1). - 特許庁

書式に従うだけでなく、土地形状や分筆地のつながりが分かり易い綺麗な分属図作画データを、短時間で自動的に作成可能とすること。例文帳に追加

To automatically preparing the data for preparing a clearly divided drawing in a short time, in which, not only complying with the format, but also the land shape or the connection of the divided lot is easily understood. - 特許庁

また、表示部24は、前記操作入力画面上の入力領域の座標位置を入力可能なタッチパネルを備え、入力部14が備える操作画面及び操作ボタンを含む画面情報を同じレイアウトで表示する例文帳に追加

Also, the display portion 24 is provided with a touch panel which can input a coordinate position of an input range on the operation input screen, and displays screen information including an operation screen and an operation button which the input portion 14 has by the same layout. - 特許庁

作画面がキー操作毎に切り替わらない画像処理装置の操作において、キー操作されたことをそのキーの操作中に操作者に認識させることが可能な画像処理装置を提供する例文帳に追加

To provide an image processing apparatus capable of enabling an operator to recognize that key operation is made during the operation of a key when operating the image processing apparatus whose operation picture is not switched each time the key operation is made. - 特許庁

簡便な方法により、動作者の視線の方向の景色を示す画像データを、その動作を記録した動作画像データと対応付ける画像処理装置、画像表示装置、及び画像表示プログラムを提供すること。例文帳に追加

To provide an image processor which links image data that indicate a landscape in the line of sight of an operator to operation image data recorded with the operations using a simple method, and to provide a device and programs for image display. - 特許庁

テレビ受像機3は、ディジタルチューナ装置2から受信された表示項目情報をもとに、予め定められた表示形態に従って操作画面を作成し、表示部38に表示する例文帳に追加

The television unit 3 produces an operation screen, following the display form determined beforehand based on the received display item information from the digital tuner device 2, and displays on a display part 38. - 特許庁

ユーザが作画プログラムを用いて作成した画面を確認する際、一度、表示装置の表示内容をすべて消去しなければならないので、作成した画面が思わしくなかった場合など、もとの画面表示データを復活できない。例文帳に追加

To provide a display device provided with a preview function capable of confirming screen display data desired to be confirmed without transferring them to a memory inside the display device. - 特許庁

設定は、印刷装置に備えられた操作画面のアクセシビリティの設定であり、表示文字の大きさ変更、表示項目の限定を設定する例文帳に追加

The setting is one for the accessibility of the operation screen which is provided in the printing device, and the size change of display characters, and the limit for display items are set. - 特許庁

輪郭表示ボタン53が選択されると、制御部41は、操作画面44の表示を切り替え、乳房の輪郭のみが写る輪郭画像75を重ねて表示する例文帳に追加

When a profile display button 53 is selected, the control part 41 switches the display of operation screen 44, and a profile image 75 indicating only the breast profile is superposedly displayed. - 特許庁

一方、CPU31は、S103でNoと判断した場合、標準操作画面を表示部6に表示させ、シングルタッチ及びマルチタッチを受け付けるマルチタッチモードに移行する(S105)。例文帳に追加

In the case where No is determined in S103, on the other hand, the CPU 31 displays the standard operation screen on the display section 6 and shifts to a multi-touch mode in which the single touch and a multi-touch are accepted (S105). - 特許庁

巻き取りスクローラ10側の作画媒体に所定量の弛みが生じると弛みセンサからの信号によってコントローラは巻き取りモータ16への供電を開始する例文帳に追加

When a predetermined amount of loosening occurs in the imaging medium on a winding scroller 10 side, a controller starts the supply of electricity to a winding motor 16 based on a signal from a loosening sensor. - 特許庁

CPU31は、S103でYesと判断した場合、簡易操作画面を表示部6に表示させ、シングルタッチのみを受け付けるシングルタッチモードに移行する(S104)。例文帳に追加

In the case where Yes is determined in S103, the CPU 31 displays the simplified operation screen on the display section 6 and shifts to a single touch mode in which only a single touch is accepted (S104). - 特許庁

コピー操作画面202の表示中には、所定のボタン操作に応じてコピー可能枚数情報103の表示状態と非表示状態とを切替え、選択中の画像の視認性を確保する例文帳に追加

During the display of the copy operation menu 202, a display state / non-display state of the number of copyable copy information 103 is switched in response to a prescribed button operation so as to ensure the visibility of the image during selection. - 特許庁

作画面に表示される情報の処理能力に応じた画面表示制御を行うことができる表示装置及び表示装置の制御方法を提供する例文帳に追加

To provide a display device and a control method for the display device, which control screen display according to capability of processing information displayed on an operation screen. - 特許庁

複数台の表示装置の画面を用いて利用者の歌唱時における歌詞表示と、予約曲一覧,ベスト曲等の情報、又は予約曲の選曲,削除等の操作画面とをより見易くする例文帳に追加

To make it easy to watch a display of the words of a melody when users sing melodies by using pictures and an operation picture displaying a list of reserved melodies, information on a best melody, etc., or selection/deletion of a reserved melody, etc., on plural display devices. - 特許庁

自動操作プログラム4により試験対象のアプリケーションプログラム3を自動操作しながら、これと並行して該アプリケーションプログラム3の操作画面の更新の有無をスクリーンキャプチャプログラム5により監視する例文帳に追加

While an application program 3 to be tested is automatically operated by an automatic operation program 4, a screen capture program 5 monitors whether an operation window of the application program 3 is updated in parallel therewith. - 特許庁

例文

映像の視聴を極力妨げることなく、使い勝手よく録画/再生機器の操作等を行うことができる機器操作画面表示装置等を提供する例文帳に追加

To provide an equipment operation screen display device etc., which enables a user to operate video recording/reproducing equipment and so on in a good-usability state without disturbance to viewing of video. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS