1016万例文収録!

「凹み」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

凹みを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1460



例文

本発明の浴槽栓1は、その上部をなだらかな山形状に形成して、中央に凹み1aを設けてその中に鎖取付け金具2を取り付ける。例文帳に追加

The bathtub plug 1 has a gently raised top with a recess 1a provided in its center and a chain fitting 2 is mounted therein. - 特許庁

正硬貨の所定位置に存在する突起又は凹み模様(エンボス)を、光学的に簡便かつ正確に検出する。例文帳に追加

To optically detect with ease and accuracy a projection or a recessed pattern (an emboss) present at a predetermined position on a normal coin. - 特許庁

光束制御部材4の裏面4a側で且つLED5に対応する位置には、凹み7を形成してある。例文帳に追加

Recesses 7 are formed on the side of the backside 4a of a light flux control member 4 at positions corresponding to LEDs 5. - 特許庁

エッチング処理をして、レジスト膜17の各穴16に臨む電鋳母材10の表面に、凹み19を形成する。例文帳に追加

Through etching, dimples 19 are formed on the surface of the electroforming mother board 10 near each hole 16 of the resist film 17. - 特許庁

例文

操作ピン154がバリア羽根130に設けられ、操作ピンを内側に受け入れる凹み部を有するカム部がトグルレバーに設けられている。例文帳に追加

An operating pin 154 is provided in the barrier blade 130, and a cam portion having a recess receiving the operating pin inside is provided in the toggle lever. - 特許庁


例文

凹み部分(20)を備えた中空ゴルフクラブヘッド(1)は、金属製部分及びプラスチック等の軽量部分を有する。例文帳に追加

The hollow golf club head 1, provided with a concave portion 20, comprises a metallic portion and a light-weight portion of plastic or the like. - 特許庁

また、吸着溝(50,60)内には、島状のリブ(54,56,66)を複数設け、吸着時の凹み変形を抑制する。例文帳に追加

A plurality of island-like ribs (54, 56, and 66) are formed in the suction grooves (50 and 60), thereby restricting dent deformation at the time of suction. - 特許庁

一方,トナーが満杯となると,凹み部144dがカバー部141の外側まで移動し,上レバー146Uと嵌合する。例文帳に追加

Meanwhile, the recess 144d moves to the outside of the cover 141 and engages with the lever 146U when the unit 14 is full. - 特許庁

ベースが金属製でありながら、加圧ローラーと接触する位置での凹みと復元の変形性能に優れた定着ベルトを提供する。例文帳に追加

To provide a fixing belt excellent in deformation performance such as recession and restoration at a position where it comes into contact with a pressure roller though its base is made of metal. - 特許庁

例文

長尺ゴム材(1)に長尺ゴム磁石板(2)を貼り付けてなる自動車のボディ・ドア傷、凹み防止装置。例文帳に追加

This door scratch and dent prevention device for a body of the automobile is constituted by bonding a long rubber magnet plate 2 on a long rubber member 1. - 特許庁

例文

可溶合金にはピストンが挿入可能な凹み部が形成され、さらに該可溶合金の表面にオイルが塗布されている。例文帳に追加

A recessed part, into which the piston can be inserted, is formed on the fusible alloy, and oil is applied on the surface of the fusible alloy further. - 特許庁

基板は、金属からなると共に、少なくとも一つの凹みが基板における発熱層を形成した面と反対面に形成されている。例文帳に追加

The substrate consists of metal, and at least one concave is formed at a face opposing to a face wherein a heat generation layer is formed on the substrate. - 特許庁

同時に、内部シェル2を形成するフォームを発泡する工程の間に、下方に開いた凹み部11がモールド成形される。例文帳に追加

At the same time, a downwardly open recess 11 is molded during the process of expanding foam which forms the inner shell 2. - 特許庁

最大突出高さq1、及び最大凹み深さq2は、夫々タイヤ断面幅Wの0.001〜0.040倍とした。例文帳に追加

A maximum protruding height q1 and a maximum recessed depth q2 are set each 0.001 to 0.040 times a tire cross sectional width W. - 特許庁

スイッチに加速が適用されると接点が互いに電気接触できるように、接点が片持ち梁(34)および凹み領域に配置される。例文帳に追加

Contact points are arranged in the cantilever beam (34) and the recess region so that they can be electrically contacted mutually when acceleration is applied to the switch. - 特許庁

隙間や凹み等を形成する対象物への掛け渡し状態を段差なく安定にして、車椅子の走行を安全に行えるようにすること。例文帳に追加

To safely travel a wheelchair by stabilizing without a difference in level the bridging condition to an object forming a gap, recess or the like. - 特許庁

凹みB1,B2には、第1及び第2のプリント巻線W1,W2を磁気的に結合する磁性体コアC1,C2が配置される。例文帳に追加

In the concave portions B1 and B2, magnetic cores C1 and C2 for magnetically coupling the first and second printed windings W1 and W2 are arranged. - 特許庁

プリント回路基板1において第1及び第2のプリント巻線W1,W2の内側にコア配置用の凹みB1,B2が形成される。例文帳に追加

In the printed circuit board 1, concave portions B1 and B2 for arranging a core are formed on the inside of the first and second printed windings W1 and W2. - 特許庁

また、接着剤充填部(40)は、リードフレーム(90)に設けられた孔(8)、凹み、切欠き(80)又は溝(6)の何れかであることが好ましい。例文帳に追加

Also, it is desired that the adhesive packing part (40) is constituted as any of a hole (8), recess, notch (80) or groove (6) formed in the lead frame (90). - 特許庁

STI酸化膜106の表面をシリコン基板100の表面より高くすることで、尖り部や凹みの形成を防止する。例文帳に追加

By making the surface of an STI oxide film 106 higher than that of a silicone substrate 100, forming of a sharpened part and a recess is prevented. - 特許庁

第四工程は、個別翼つき材料の中央部の両側面にそれぞれ凹みをプレスにより形成させる。例文帳に追加

In a fourth process, a recess is formed on both side surfaces of the central part of the individual wing material by pressing. - 特許庁

圧着具の挟み部よりも幅の狭い凹みを被圧着物の一部に形成し得る圧着具を提供する。例文帳に追加

To provide a crimping tool which can form a recess having a width narrower than the width of each pinching section thereof, in part of a crimping object. - 特許庁

切り欠き部12と凹み部14とは、V溝13a、13bおよびV溝16a、16bによって連通する。例文帳に追加

The notch portion 12 and the recessed portion 14 are communicated by the V-shaped grooves 13a and 13b and the V-shaped grooves 16a and 16b. - 特許庁

PDA装着部9は凹み部より形成され、赤外線送受信部18を有するPDA14を挿入固定することができる。例文帳に追加

The PDA mounting part 9 is formed of a recessed part with an infrared transceiver part 18 to which PDA 14 can be inserted in and fixed. - 特許庁

また、前記サーボ制御弁39が異常から復帰したときは、ローラ59が凹み61aに再度挿入され、該サーボ制御弁39は再び使用可能となる。例文帳に追加

When the servo control valve 39 is recovered from the abnormality, the roller 59 is inserted into the recess 61a again, and the servo control valve 39 is usable again. - 特許庁

タンクのシートメタルにろう付け用の凹み形状部を設けて、電気発熱体のホルダープレートとろう付けにより接合する。例文帳に追加

A sheet metal of a tank is provided with a recessed shape part for brazing and jointed to a holder plate of an electric heating body by brazing. - 特許庁

キーボードのような情報入力装置は、ハウジング16の底壁17aに開口された凹みにて構成されたケーブル格納部25を備えている。例文帳に追加

The information inputting device such as a keyboard is provided with a cable housing part 25 constituted of a recess opened at a bottom wall 17a of a housing 16. - 特許庁

他の自動車の駐車間隔や駐車角度、及びドア形状に関係無く自動車のドアの開閉による傷、凹みを防止する。例文帳に追加

To prevent scratch and dent due to opening and closing of a door of an automobile irrespective of parking interval between the other automobile and it, a parking angle, and a door shape. - 特許庁

隣り合うコネクタ要素(12)は上段の要素(12)の球形の光出力部(18)を後段の要素(12)の球形凹み(20)に嵌合することにより連結される。例文帳に追加

The adjacent connector elements (12) are joined by fitting the spherical optical outputting part (18) of an upper level element (12) to the spherical recess (20) of a lower level element (12). - 特許庁

この通気溝は、靴下の内側に、周方向の一部を凹んだ凹みを爪先部から履き口方向にかけて設けて形成する。例文帳に追加

The ventilation groove is formed through setting a recess made by recessing a circumferential part from a tiptoe part toward a wearing opening direction inside the socks. - 特許庁

本発明の製造方法によれば、ナノメータサイズの微細な凹み構造であっても、そのアスペクト比を大きくすることができる。例文帳に追加

The method can enlarge the aspect ratio of the recessed structure, even if it is a minute recessed structure of a nano meter size. - 特許庁

(3)調理台の側面に運搬用の手掛りとなる凹み4を設けた(1)又は(2)記載の盛器兼用調理台。例文帳に追加

(3) The cooking table cum the serving container described in (1) or (2) has concave parts 4 formed at the side faces of the cooking table and becoming handholds. - 特許庁

その結果、石英ガラス25の上面や底面に凹みや泡が生じる事態を未然に防止することができる。例文帳に追加

Accordingly, such a situation that a recessed part or a bubble is produced on the upper surface or the bottom surface of the quartz glass 25 is prevented. - 特許庁

本発明では、耐火花消耗性の低い金属が優先的に消耗するため、消耗により生じた凹みによりエッジが出現する。例文帳に追加

The first and second metals have different anti-spark consuming properties. - 特許庁

外見 図1のように「コ」の字形若しくはU字形の溝を複数持ちさらに溝の長手方向の壁の部分に指のはいる凹みを持つ箱を作った例文帳に追加

The box is made with a plurality of slots shaped in U or a horseshoe and provided with dents to put fingers in at the sides of the longitudinal slots. - 特許庁

前記陽極棒3のうち前記陽極チップ体2に対する付け根の部分に,当該陽極棒の周囲を囲うようにした凹み溝7を設ける。例文帳に追加

A groove 7 is provided at the root of the anode bar 3 for the anode chip 2 so as to enclose the surrounding of the anode bar. - 特許庁

前記ゲート電極は、前記ゲート絶縁膜上に具備され、前記アクティブパターンの下部を取り囲んで前記凹みを部分的に埋める。例文帳に追加

The gate electrode is provided on the gate insulation film, and surrounds a lower portion of the active pattern and partially fills the recess. - 特許庁

中空押出形材およびその曲げ加工方法並びに中空押出形材の曲げ加工における凹み量予測方法例文帳に追加

HOLLOW EXTRUDED SHAPE MATERIAL, BENDING METHOD THEREFOR AND DENT QUANTITY ESTIMATING METHOD IN BENDING OF HOLLOW EXTRUDED SHAPE MATERIAL - 特許庁

収納ケースにディスクカートリッジ1を収納したとき、係合片19がディスクカートリッジ1側の凹み6に係合する。例文帳に追加

When the disk cartridge 1 is put in the housing case, the engaging piece 19 is engaged with an indent 6 at the disk cartridge 1 side. - 特許庁

電子内視鏡に設けられた先端部16aには、凹み部26と、先端面27とが形成されている。例文帳に追加

A recess portion 26 and a distal end surface 27 are formed on a distal end portion 16a provided in the electronic endoscope. - 特許庁

心線4を有する歯付ベルトにおいて、歯付ベルトの歯底8に、前記心線を支持するための凹み部6を複数個設けた。例文帳に追加

A plurality of recessed parts 6 for supporting the core wire are provided on a tooth bottom 8 of the toothed belt in the toothed belt having the core wire 4. - 特許庁

溝空間39の先端側に向かう燃料は、前面32の凹みが小さくなっているので溝空間39からの流出速度が増加する。例文帳に追加

The recess of the front face 32 is reduced so that the flow rate of the fuel flowing to the tip side of the grooved space 39 increases. - 特許庁

着脱断熱材3aを取外すことで浴槽2の外側面側に手挿入用凹み4を形成する。例文帳に追加

A hand insertion recess 4 is formed on the outer surface of the bathtub 2 by detaching the detachable heat insulating material 3a. - 特許庁

芯材上に複合押出成形により樹脂製の被覆層を形成し、この被覆層に螺線状の凹みを設けた。例文帳に追加

A coat layer of a resin is formed on a core material by composite extrusion molding, and a spiral recession is formed in the coat layer. - 特許庁

よって、電子部品と第1基材122の表面とに段差が無いことから外観上、膨れや凹み等の不良が生じることは無い。例文帳に追加

Since there is no step difference on the surfaces of the electronic component and first base material 122, such a defect as bulging or depression will not take place from the appearance viewpoint. - 特許庁

凹み40が、無端ベルト20のVリブ24の側面部25をその膨出変形量の一部により全面的に詰まる深さをもって形成される。例文帳に追加

The recesses 40 have a depth to be completely filled with a side face portion 25 of the rib 24 of the endless belt 20 at its partial swelled deformation. - 特許庁

大がかりな設備の必要もなく、缶の凹みを有効に防止し得る、包装箱用の緩衝材を提供する例文帳に追加

To provide a cushioning material for a packaging box which effectively prevents a dent of a can without needing large-scale facility. - 特許庁

パイプ10の内部には水平方向に伸びるリブ10rを設けることで,パイプ内空間の凹みを防止することができる。例文帳に追加

As a rib 10r extending in the horizontal direction is disposed within each pipe 10, a dent in a space within the pipe can be prevented. - 特許庁

第1および第2係合溝31、34は、それぞれ第1および第2周面32、35に設けられた環状の凹みである。例文帳に追加

First and second engagement grooves 31 and 34 are respectively annular concavities provided in first and second peripheral surfaces 32 and 35. - 特許庁

例文

ゴルフヘッドのソール部分のソールプレート及びこれに嵌め合う凹み部の形態によってヘッドの各種の角度を調整する。例文帳に追加

Various angle adjustment of the head is made according to the form of a sole plate of a sole part of the golf head and the form of a recess fitted to the sole plate. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS