1016万例文収録!

「吸気ファン」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 吸気ファンに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

吸気ファンの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 749



例文

そして、エンジン本体9の運転時には、吸込ファン20の送風動作によって吸気配管10の管路抵抗を減少させることにより、エアクリーナ13の通気抵抗が目詰り等によって増大する場合でも、エンジンの吸気抵抗を小さく保持する。例文帳に追加

When the engine 9 is operated, the intake resistance of the engine is kept small by reducing the pipeline resistance of the intake piping 10 by the blowing action of the suction fan 20, even if the ventilation resistance of the air cleaner 13 increases due to clogging and the like. - 特許庁

この発明は、冷却用吸気ファン吸気側に配置されたエアーフィルタが目詰まりした状態で液晶プロジェクタが使用されるのを防止するために、エアーフィルタを清掃すべきタイミングをユーザに知らせることができる表示装置および液晶プロジェクタを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a display that can inform a user of a timing for cleaning an air filter to prevent a liquid crystal projector from being used while an air filter arranged at the suction side of a suction fan for cooling is silted up, and to provide the liquid crystal projector. - 特許庁

光触媒を備えた光触媒シート14と、紫外線領域の波長を含む光を光触媒シート14に照射する光源13と、吸気ファン12とを有する排気浄化ユニット1を画像形成装置内に設ける。例文帳に追加

The image forming apparatus incorporates: a photocatalyst sheet 14 having a photocatalyst; a light source 13 for irradiating the photocatalyst sheet 14 with light including a wavelength in a ultraviolet ray area; and an exhaust purification unit 1 having an air intake fan 12. - 特許庁

パネル冷却系Aは、同一の一対のシロッコファン51A,51Bと、吸気ダクト部52Aおよび排気ダクト部52Bを有したダクト52とを具備する。例文帳に追加

A panel cooling system A is provided with a pair of identical sirocco fans 51A, 51B and a duct 52 having an air intake duct part 52A and an exhaust duct part 52B. - 特許庁

例文

ガスタービン(熱機関)1からの排ガスGeを燃焼用空気の昇温に利用する燃焼器6を備えた熱源再利用システムにおいて、吸気ファン(吸引昇圧手段)4を設けている。例文帳に追加

A suction fan (suction boosting means) 4 is provided on a heat source recycling system furnished with a combustor 6 to use the exhaust gas Ge from a gas turbine-(heat engine) 1 to raise temperature of air for combustion. - 特許庁


例文

シロッコファン6は上流側風路35及び下流側風路49を介してハウジング8の吸気口7及び排気口9の夫々に連通される。例文帳に追加

The sirocco fan 6 communicates with each of the intake port 7 and exhaust port 9 of the housing 8 via the upstream-side and downstream-side air passages 35 and 49. - 特許庁

フィルター22は、枠体23によって広げた状態で吸気口14を覆うように保持されるため、シロッコファン12の内部の汚れを防止することができる。例文帳に追加

Held so as cover the air inlet 14 when extended with the frame 23, the filter 22 can prevent soiling of the inside of the sirocco fan 12. - 特許庁

生ゴミを発酵処理する発酵槽を内装する生ゴミ処理機9であって、発酵槽1内部の空気と、発酵槽1外部の空気を同時に吸気して排気を行う、排気ファン21を設けた。例文帳に追加

The garbage treating machine 9 internally equipped with a fermentation tank 1 for subjecting garbage to a fermentation treatment is provided with an exhaust fan 21 which simultaneously inhales and exhausts the air in the fermentation tank 1 and the air outside the fermentation tank 1. - 特許庁

羽根車1と、羽根車1の軸方向に吸気口7を設け、羽根車1の外周方向に排気口を設けたケーシング2とを有してファンを構成する。例文帳に追加

The fan comprises an impeller 1 and a casing 2 having a suction port 7 provided in an axial direction of the impeller 1 and an exhaust port provided in an outer circumferential direction of the impeller 1. - 特許庁

例文

本体の吸気ファンで取り込まれた空気が、サイドカバーに設けた通風孔からプロセスカートリッジ内部に入り、現像スリーブ近傍を通って、レーザー開口と転写ローラ側に抜ける風路を構成する。例文帳に追加

An air trunk to admit the air taken in by an intake fan into the process cartridge from vent holes disposed at side covers and to pass the air near a developing sleeve out to a laser opening and a transfer roll side is configured. - 特許庁

例文

装置外部の空気は開閉カバー40の第1ルーバー41及び側面カバー37の第2ルーバー43を直線的に通過して吸気ファン50に引き込まれる。例文帳に追加

Air outside the apparatus passes linearly through a first louver 41 of an opening/closing cover 40 and a second louver 43 of a side cover 37, and is led into a suction fan 50. - 特許庁

ダクトカバー3の主面部3F1は、吸気口32及び排気ファン4を取り付けるための排気口31を有しており、ディスプレイパネルの背面に対面して配置される。例文帳に追加

The principal surface part 3F1 of a duct cover 3 has inspiration ports 32 and a discharge port 31 for fitting a ventilation fan 4 and is arranged opposite to the back of the display panel. - 特許庁

臭気成分を含む高温の空気は、吸気口2から風路4に吸い込まれ、プレフィルタ20、HEPAフィルタ21、光触媒反応装置6、オゾン分解触媒8、ファンユニット5を経て、排出口3から外部に排気される。例文帳に追加

The malodor component-containing high temperature air is sucked from a suction port 2 into a duct 4, and is discharged to the outside via a prefilter 20, an HEPA filter 21, a photocatalytic reactor 6, an ozone decomposition catalyst 8, and a fan unit 5. - 特許庁

切り欠き48付きの円筒状部(シール部材支え)46aを、前記吸込み口と対向する円筒状の吸気口45を囲んでファンカバー16の裏面に設ける。例文帳に追加

A cylindrical section (seal member support) 46a having a cutout 48 is put on the rear surface of the fan cover 16 surrounding a cylindrical suction port 45 facing the suction port. - 特許庁

ファン5およびその駆動部11を収容する外郭部材7において駆動部11に対向するそれぞれの面に、任意の径を有する吸気孔13,15を設ける。例文帳に追加

In the fan 5 and an outer shell member 7 for accommodating a driving part 11 thereof, the faces opposite to the driving part 11 are provided with intake holes 13, 15 having an arbitrary diameter. - 特許庁

吸入粒子分離装置1の吸気ダクト2は、ファンダクト3とエンジンダクト4とに分岐しており、その空気取入口5にはフィルタを設けていない。例文帳に追加

An air suction duct 2 of a suction particle separator 1 is branched into a fan duct 3 and an engine duct 4, and a filter is not provided to its air intake 5. - 特許庁

気流抑制装置1の筐体4の両側面4aのファン6から吸気されたエアcは、気流抑制装置1中央のベルトコンベア7に向って流れる。例文帳に追加

Air C sucked from fans 6 on both side surfaces 4a of a casing 4 of this air flow suppression device 1 flows toward a belt conveyer 7 at the center of the air flow suppression device 1. - 特許庁

シャフト2と直交する方向からファン3の各々に対向する面である側壁10,10に、吸込み可能な吸気孔としての孔13および空気取入口17を3ヶ所以上設ける。例文帳に追加

On side walls 10, 10 as planes opposed to the fans 3 perpendicularly to a shaft 2, holes 13 and air intakes 17 are provided at three or more places as suction holes for sucking air. - 特許庁

そのため、吸気ファンにより吸い込まれた冷却用空気が、拡張された部分915Aからも吹き出され、光変調装置がバランスよく冷却されるようになる。例文帳に追加

Thus, since the air for cooling sucked by the suction fan is also blown from an extended part 915A, the light modulation device is cooled with well-balanced. - 特許庁

さらに、放熱部材88がリフレクタ22の上部を通過する風によって冷却されるため、吸気ファン28の停止の場合には、サーミスタ90が素早く温度上昇して感度良く検知することができる。例文帳に追加

Moreover, since the heat radiating member 88 is cooled down by wind passing above the reflector 22, the temperature of the thermistor 90 is raised quickly in the case an air intake fan 28 is stopped so as to enable detection with a good sensitivity. - 特許庁

ファンケーシング35内の水をドレン通路328を介して吸気ケース32内に排出し、排出された水を空気浄化フィルタ31に吸水させる。例文帳に追加

The water in the fan casing 35 is drained in the intake r case 32 via the drain passage 328, and the drained water is absorbed in the air cleaning filter 31. - 特許庁

電動送風機7のファンカバー19の吸気口18には、その直径よりも辺の長さが小さい格子状の開口を複数有する遮音部材39が設けられる。例文帳に追加

A sound insulation member 39 having a plurality of grid-shaped openings with edge lengths shorter than that of the diameter of an intake port 18 is provided on the intake port of a fan cover 19 of the electric blower 7. - 特許庁

ファンが発生させる冷却風を導くダクトを備えながら、吸気口や排気口が多少塞がれたときでも、ある程度の効率で冷却対象部材を冷却することが可能なプロジェクタを提供する。例文帳に追加

To provide a projector capable of cooling a cooling object member with some efficiency even when a suction port and an exhaust port are somewhat covered though the projector is equipped with a duct for guiding cooling air produced by a fan. - 特許庁

窓部方向導風部14が吸気ファン12による送風を窓部22の一端側から他端側へ窓部22の内面全体に沿って案内する。例文帳に追加

A part 14 for guiding air in the direction of the window part guides air blown by the air intake fan 12 from one end side to the other of the window part 22 along the entire inside surface of the window part 22. - 特許庁

時刻t11でアイドル停車されると、空冷ファンのオフ時とオン時とのそれぞれにおいて、吸気温度Tinと外気温度Toutとの温度差と、異常判定値Koff,Konとを比較する。例文帳に追加

On idling stop at a time t11, a temperature difference between an intake air temperature Tin and an outside air temperature Tout is compared with malfunction determining values Koff, Kon for off-operation and on-operation of an air cooling fan, respectively. - 特許庁

対流ファンは第1吸気口から吸引した混合用空気と燃焼室から排出される燃焼用空気とを混合して吹出口から吹出させる。例文帳に追加

The convective fan mixes the mixing air sucked from the first intake port with the combustion air discharged from the combustion chamber and supplies the same from the supply port. - 特許庁

清掃用ファンから吐出された清掃用空気を、筐体の内部から冷却用吸気口およびエアフィルタを通して該筐体の外部に排出する。例文帳に追加

The image projection apparatus exhausts the cooling air discharged from the cooling fan, from the inside to the outside of the chassis via the cooling inlet port and the air filter. - 特許庁

さらに、吸気口111から空気を取り込むとともに取り込んだ空気を投写レンズユニット30に沿って流すための排気通路EWと第1排気ファン801を有する。例文帳に追加

Furthermore, the projector has an exhaust path EW and a first ventilation fan 801 which draw in air from the air inlet 111 and allow the drawn-in air to flow along the projection lens unit 30. - 特許庁

ファンケースと前面シュラウドの間を通り、インペラの吸気口に流れ込もうとする還流を防止し送風効率に優れ多電動送風機を提供する。例文帳に追加

To provide an electric blower superior in air-blowing efficiency, by preventing a recirculating flow seeking to flow into an intake port of an impeller by passing through between a fan case and a front shroud. - 特許庁

プロジェクタは、吸気口8を有する本体キャビネット1と、本体キャビネット1内に配されたランプユニット14と、ランプユニット14に隣接され、ランプユニット14を冷却するファンユニット16とを備える。例文帳に追加

The projector is provided with a main body cabinet 1 having a suction port 8, a lamp unit 14 provided within the main body cabinet 1, and a fan unit 16 which is adjacent to the lamp unit 14 and cools the lamp unit 14. - 特許庁

ダクト30が熱定着器の熱をいったん吸収したのち、ファンによってダクト30周辺の空気を装置外に排気、又は装置内部へ吸気することによって、ダクト30を冷却する。例文帳に追加

The duct 30 once absorbs a heat of the heat fixing unit, and then the fan exhausts air near the duct 30 outside the apparatus or draws air into the apparatus to cool the duct 30. - 特許庁

遠心ファン7の小羽根72が回転することで、ダクト5を介して、第2の軸受62が配置される側にある、ハウジング1の副吸気口13aから冷却用エアがハウジング1内に吸入される。例文帳に追加

Cooling air is inhaled via a duct 5 into a housing 1 from a sub-inlet port 13a of the housing 1 present on the side on which a second bearing 62 is arranged, through rotation of a small blade 72 of a centrifugal fan 7. - 特許庁

第1排気ユニット131は、第1ダクト101及び第1排気ファン113を備えており、定着ユニット82の上部で吸気した空気を第2処理部10Bの外部へ流す。例文帳に追加

The first exhausting unit 131 is equipped with a first duct 101 and a first exhaust fan 113, to flow the air sucked in the upper part of a fixing unit 82 to the outside of a second processing part 10B. - 特許庁

ここで、制御部801は、清掃機構50の動作時にフィルタ402への吸気量が低下するよう、パネル冷却ファン61の回転数を低下させる。例文帳に追加

The control part 801 reduces the revolving speed of the panel cooling fan 61, so as to reduce an intake amount to the filter 402 during the operation of the cleaning mechanism 50. - 特許庁

ここで、吸気口8から本体キャビネット1内部に取り込まれた空気は、ファンユニット16内部に取り込まれて、ランプユニット14へ供給される。例文帳に追加

The air which is taken in from the suction port 8 into the inside of the main body cabinet 1 is taken in into the inside of the fan unit 16 and supplied to the lamp unit 14. - 特許庁

第2の空気路は、空気の残部を吸気口9から遠い側に位置する後側エアフィルタ15に導き、これを通過させて冷却ファンに導く。例文帳に追加

A second air passage guides a remaining part of the air into the rear air filter 15 positioned on a side remote from the inlet 9, lets it pass through the rear air filter, and guides it into the cooling fan. - 特許庁

一方、第2排気ユニット133は、第2ダクト103及び第2排気ファン115を備えており、定着ユニット82の送出部95で吸気した空気を第2処理部10Bの外部へ流す。例文帳に追加

Meanwhile, the second exhausting unit 133 is equipped with a second duct 103 and a second exhaust fan 115, to flow the air sucked by the sending part 95 of the fixing unit 82 to the outside of the second processing part 10B. - 特許庁

ファン51を回転させてカバー20における整流板52の下方に形成した吸気口23から装置本体10外の空気を吸入し、装置本体10内の画像形成ユニット42Y,42M,42C,42Kに送風して空冷する。例文帳に追加

The fan 51 is rotated to suck the air outside the apparatus body 10 from an air intake 23 formed below the air straightening plates 52 in the cover 20, to blow the air to image forming units 42Y, 42M, 42C and 42K in the apparatus body 10 and to cool them. - 特許庁

冷却ファンは、周囲の空気を吸引することにより吸気口9から空気を流入させ、複数のエアフィルタに通過させた後光源等に吹き付けて放熱させる。例文帳に追加

A cooling fan sucks the air around the device, lets the air flow in through the inlet 9, and blows it up toward a light source or the like after letting it pass through a plurality of air filters to radiate heat. - 特許庁

突出部72の周壁74には複数の吸気口11および複数の排気口10が設けられ、突出部72で囲まれる空間内にはファンが配設されている。例文帳に追加

Peripheral walls 74 of the projecting portion 72 are provided with a plurality of air inlets 11 and a plurality of air outlets 10, and a fan is arranged inside a space surrounded by the projecting portion 72. - 特許庁

本発明では、軸流ファンを用いているため、吸気口と放出口とを連通する送風路を直線上に配置でき、送風路をコンパクトに構成することが可能となる。例文帳に追加

Since an axial flow fan is used in the static eliminator, an air conduit connecting an intake vent and an exhaust vent can be arranged on a straight line so that the air conduit can be compactly constructed. - 特許庁

ダクト2に形成した吸気穴2aから取り入れた空気は、ヒートシンク13のフィンを通って加熱された後、ダクト2の排気穴2bからファン5によって強制排気される。例文帳に追加

The air introduced from an air intake hole 2a formed in the duct 2 is heated by passing through the fins of the heat sink 13, and then, is forcibly exhausted from an exhaust hole 2b of the duct 2 by a fan 5. - 特許庁

ヒートローラの周囲の熱気を吸気ファンで吸引して通気ダクトを通して装置外部へ排出する画像形成装置において、記録紙の用紙サイズによらず熱気を確実に吸引する手段を提供する。例文帳に追加

To provide a means for reliably sucking hot air regardless of the size of recording paper in an image forming apparatus adapted to suck hot air around a heat roller by a suction fan and to eject the hot air to the outside of the apparatus through a ventilation duct. - 特許庁

ヒートシンク1の端部の吸気部分付近に開口部を持つ導管13を設け、導管13の入口付近のいずれかの場所にプッシャファン16を設置する。例文帳に追加

A conduit 13 having an opening is provided near an intake section at the end section of the heat sink 1, and a pusher fan 16 is installed near the inlet of the conduit 13. - 特許庁

ドッキング装置10は、装置本体内の電源ユニット34後部にファンユニット36が装着されており、ノート型PC12がドッキングされる接続部22の前面には吸気口54が設けられている。例文帳に追加

The docking device 10 is equipped with a fan unit 36 at the rear part of the power supply unit 34 in the device main body, and an air inlet 54 is provided in front of a connection part 22 with which a note-sized PC 12 is docked. - 特許庁

換気装置1は、ケーシング21に送風口22と吸気口23を形成すると共に、ケーシング21内に送風ファンを配設した本体部2を有する。例文帳に追加

This ventilator 1 has a body part 2 in which the blowing port and a suction port 23 are formed in a casing 21, and a blowing fan is disposed in the casing 21. - 特許庁

本体1内部には、その上部に、第1吸気口8から第1排気口31に至る第1の排気風路18を形成し、第1送風ファン12と第1モータとからなる第1送風機3を備えた。例文帳に追加

A first air discharging passage 18 from a first suction port 8 to a first air discharging port 31 is formed in the upper part of inside of a main body 1 while the first air discharging passage 18 is equipped with a first ventilating machine 3 comprising a first ventilating fan 12 and a first motor. - 特許庁

一端を天板72で閉塞し、他端に吸気ダクト側流入口64を形成した遠心ファンケース70に、その円筒軸を回転軸とするブレード71を配設して遠心送風機を形成する。例文帳に追加

A centrifugal fan is formed by arranging a blade 71 making a cylindrical shaft as a rotation shaft on a centrifugal fan case 70 of which one end is closed by a ceiling plate 72 and in which a suction duct side inlet 64 is formed on the other end. - 特許庁

ダクト部品13の気流路14は、中間の部位の断面が、吸気用および排気用の2つのファン11,12と各々接続される両端での開口断面よりも小さいものとなっている。例文帳に追加

In an air flow path 14 of the duct component 13, a cross section of an intermediate portion is smaller than opening cross sections at both ends respectively connected to the two fans 11 and 12 for intake and exhaust. - 特許庁

例文

排気ファン16は、隔壁部材17の中央の開口から空気を吸い上げて、吸気口25から排気口29へ至る悪臭を含む空気の流れを形成する。例文帳に追加

Gas exhausting fan 16 sucks up air from the central opening of a partition wall member 17 to form a flow of the air contg. bad smell from an air intake 25 to an exhaust vent 29. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS