1016万例文収録!

「図書館情報」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 図書館情報に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

図書館情報の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 97



例文

図書館情報管理システム例文帳に追加

LIBRARY INFORMATION MANAGEMENT SYSTEM - 特許庁

総合情報センター(図書館情報環境)例文帳に追加

Library and Information Technology Center (library, information environment)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

図書館情報管理システム、図書館情報管理方法、プログラムおよび記録媒体例文帳に追加

LIBRARY INFORMATION MANAGEMENT SYSTEM AND METHOD, PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM - 特許庁

図書館学という,図書館図書館の技術的・情報的・参照サービスの組織や管理についての学問例文帳に追加

a study of the organization and administration of a library and of its technical, informational, and reference services, called library science  - EDR日英対訳辞書

例文

図書館情報大学という国立大学例文帳に追加

a Japanese university, called the University of Library and Information Science  - EDR日英対訳辞書


例文

図書館サーバ、書籍情報サーバ、プログラム、記録媒体例文帳に追加

LIBRARY SERVER, BOOK INFORMATION SERVER, PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM - 特許庁

図書館情報管理システム、プログラム、及び記録媒体例文帳に追加

LIBRARY INFORMATION CONTROL SYSTEM, PROGRAM AND RECORDING MEDIUM - 特許庁

ときおり彼は図書館に行き本の新しい情報を得る。例文帳に追加

From time to time, he goes to the library to get new information about books. - Tatoeba例文

ときおり彼は図書館に行き本の新しい情報を得る。例文帳に追加

From time to time he goes to the library to get new information about books.  - Tanaka Corpus

例文

図書館蔵書検索システム、レコメンド情報提供方法及びプログラム例文帳に追加

LIBRARY HOLDINGS RETRIEVAL SYSTEM, RECOMMENDATION INFORMATION PROVIDING METHOD, AND PROGRAM - 特許庁

例文

また、図書#2の発送情報と発注元の図書館を識別する図書館コードとを受注装置3から受信する(ステップS3)。例文帳に追加

Shipping information of the books #2 and a library code to identify the library which has placed the order are received from the order receiving device 3 (step S3). - 特許庁

貸借情報管理手段12cは、図書館において書籍の貸借がなされた場合には、図書館毎に貸借の状態を管理する。例文帳に追加

When the borrowing and lending of the books is performed in the library, a borrowing and lending information managing means 12c manages the state of the borrowing and lending for each library. - 特許庁

図書館にあるデータベース化された情報を電気通信的手段で情報提供するサービス例文帳に追加

a library service that provides data-base information by means of electric correspondence  - EDR日英対訳辞書

1991年図書館、計算機センター、視聴覚室を統合した学術情報センターが発足。例文帳に追加

1991: The Academic Information Center, with a library, Computer Center and audiovisual room, was opened.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

図書館情報管理システム、方法、及び該方法を実行するための記録媒体例文帳に追加

LIBRARY INFORMATION MANAGEMENT SYSTEM AND METHOD, AND RECORDING MEDIUM FOR PERFORMING THE METHOD - 特許庁

(b) 政府機関の図書館又は公共の施設若しくは公的機関の図書館において,これを閲覧することができ,かつ,当該図書館が当該書類に係る事項に利害関係を有する公衆の構成員に一般的に開放されている図書館であって,また,当該書類の主題に係る情報を調査する公衆の構成員が当該情報を通常求める筈の図書館及び事実上求めている図書館である場合例文帳に追加

(b) If it can be inspected in a library of a Government Department or of any institution or public authority and the library is one which is open generally to members of the public who are interested in matters to which the document relates and is a library in which members of the public in search of information related to the subject of the document would ordinarily seek and do in fact seek the information: - 特許庁

図書館同志もしくは学術情報センタのようなホストデータベースとの間で、文献等の複写/貸借や、データのダウンロードをするための図書館情報管理システムにおいて、効率的で信頼性の高いシステムを提供する。例文帳に追加

To enhance efficiency and reliability in a library information management system for copying/borrowing/lending literature and down-loading data between libraries or with a host database such as an academic information center. - 特許庁

図書館情報管理システム、図書館情報管理方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体例文帳に追加

SYSTEM AND METHOD FOR MANAGING LIBRARY INFORMATION AND COMPUTER-READABLE RECORDING MEDIUM RECORDED WITH PROGRAM TO ALLOW COMPUTER TO EXECUTE THE SAME METHOD - 特許庁

なお、国立国会図書館の蔵書構築など図書館技術に関する運用は、1948年(昭和23年)にGHQ民間情報教育局特別顧問ダウンズによって提出された勧告(ダウンズ勧告)に基づく面が大きい。例文帳に追加

The NDL's operation of library technologies such as establishment of its collection, etc., is largely based on the recommendations submitted by Robert Bringham Downs, a special advisor of the Civil Information and Education Section, GHQ/SCAP, in 1948 (the Downs Report).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1990年代以降には、情報通信の発展に対応し、国立国会図書館は主にインターネット上のウェブサイトを通じた電子図書館機能拡充を模索し始めた。例文帳に追加

After the 1990s the NDL started to expand its digital library functions, primarily via websites on the Internet, in response to developments in telecommunications.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

特許局図書館、政府公文書、公告された調査研究及び報告書を含み、図書館のような利用可能な公的資料から情報を取得すること。例文帳に追加

Acquisition of information from available public sources such as libraries, including patent office libraries, public government records and published research, studies and reports  - 特許庁

生医学的な書誌学情報に関する文献情報の格納検索用の索米国国立医学図書館のリレーショナル・データベース例文帳に追加

relational database of the United States National Library of Medicine for the storage and retrieval of bibliographical information concerning the biomedical literature  - 日本語WordNet

図書館にある情報をデータベース化し,それを電気通信的手段で情報提供するシステム例文帳に追加

a service which transforms the information in a library into a data base system and then offers such information through a means of electronic communication  - EDR日英対訳辞書

また、図書館サービス提供装置は、個人情報データベースを参照してユーザの連絡先情報を取得することも可能である。例文帳に追加

The library service providing device is capable of obtaining communication address information of the user with reference to the personal information data base. - 特許庁

これに応答して、図書管理センタ端末20は、図書館の蔵書情報と公共施設情報とをユーザ端末10に送信する。例文帳に追加

In response to this access, a book managing center terminal 20 transmits information on book stock of a library and public institution information to the user terminal 10. - 特許庁

最近の多言語情報検索研究には、図書館の記述的な目録データばかりでなく、構造化されていないデータも含まれる。例文帳に追加

Recent research in multilingual information retrieval includes descriptive catalogue data from libraries as well as unstructured data.  - コンピューター用語辞典

環境安全保健機構、国際イノベーション機構、国際交流機構、情報環境機構、図書館機構設置。例文帳に追加

The Environment, Safety, and Health Organization, the International Innovation Center, the Organization for the Promotion of International Relations, the Institute for Information Management and Communication, and the Library Network were established.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

アジア情報室では、アジアに関連する日本語および外国語の図書、定期刊行物(雑誌、学術誌)、新聞などが開架式図書館に配架されている。例文帳に追加

The Asian Resources Room holds, in open stacks, books, serials (periodicals, academic journals), newspapers, etc., in Japanese and other languages concerning Asia.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(c) 庁の専門公共図書館において工業所有権書類を収集し,情報技術手段を用いて処理し,かつ,公衆の閲覧に供すること例文帳に追加

(c) it shall collect, process by using information technology tools and make accessible to the public the industrial property documents in its specialized public library; - 特許庁

蔵書情報管理手段12aは、発注した書籍が図書館に納品された場合にはこれらの書籍を蔵書として登録する。例文帳に追加

When the ordered books are delivered to a library, a library information managing means 12a registers those books as the collection of books. - 特許庁

記憶部1b(第2の記憶部)は、複数の図書のうち図書館に関する図書#1の書誌情報を記憶する(ステップS1)。例文帳に追加

A storage part 1b (second storage part) stores the bibliography information of books #1 related to a library among the plurality of books (step S1). - 特許庁

2 図書館は、前項の資料の収集、整理及び提供を行うほか、情報の処理及び提供のシステムを整備して学術情報の提供に努めるとともに、前項の資料の提供に関し、他の大学の図書館等との協力に努めるものとする。例文帳に追加

(2) A library shall collect, compile and provide materials as set forth in the preceding paragraph and endeavor to provide scholarly information by developing an information processing and provision system, as well as endeavoring to cooperate with libraries, etc. of other universities for the provision of materials as set forth in the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

今後の動きとしては、一国の情報資源の網羅的収集を役割とする国立図書館として、国立国会図書館がインターネット上で流通するネットワーク系電子情報をも網羅的に収集して保存することが検討されている。例文帳に追加

As a future project, it has been considered that the NDL, as a national library with the mission of acquiring a comprehensive collection of the nation's information resources, will also collect and preserve networked digital information circulated via the Internet.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これによって、Webを手がかりとした図書館の利用によって探索を深めていくという新しい情報探索のパラダイムが世の中に広めることができ、その結果、社会全体のリテラシーの向上に寄与し、図書館の存在意義の再発見、ひいては電子図書館の実現にも資するものである。例文帳に追加

By this, a new paradigm of information search ensuring advanced search by use of library with Web as a clue can be made popular in the world; and as the result, the information retrieval system contributes to the improvement of literacy in the whole society, contributes to the rediscovery of significance of the library and also contributes to the achievement of an electronic library as well. - 特許庁

納本制度により、国立国会図書館は原則としてすべての出版物が継続的に揃うことになるため、理論的には国会図書館の編成する自館所蔵資料の目録は、日本で出版された全ての出版物の書誌情報を収めた目録となる。例文帳に追加

As a rule, the acquisition of all publications continued by the NDL based on the Legal Deposit System, which, theoretically speaking, is the catalogue of materials housed in its libraries that comprise the NDL, such catalogue including the bibliographic information of all materials published in Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

電子図書館内の情報の中から関連する事項を自動的に検索し、自動的にリンクを作成することによって、ウェブページの掲示事項と、前記電子図書館内の関連事項との間のリンクを容易にかつ確実に作成することができるようにする。例文帳に追加

To easily, surely generate a link between bulletin items in a web page and relevant items in an electronic library by automatically retrieving the relevant items from information in the electronic library, and automatically generating the link. - 特許庁

図書固有情報を内部に格納したタグ11を各図書12に装着し、館外貸出し、返却、利用者の図書館外退出時には、図書との間を非接触状態にてデータのリード/ライトを行うようにした図書館館蔵書管理方法。例文帳に追加

A tag 11 with an individual piece of book information stored in the inside is mounted on each hook 12, when a utilizer of out-library loan and return retires out of a library, so as to perform a read and write of a data in a nocontact condition between the book and a library retire security processing part. - 特許庁

図書館の図書の裏表紙に図書付設付加情報情報記憶取出装置としての情報記憶手段111を有するICチップ110を貼りつける。例文帳に追加

An IC chip 110 having an information storage means 111 as the device for storing and extracting the additional information attached to the book is stuck onto the back of the book in a library. - 特許庁

書籍1に貼付されたRFIDタグ10にはコピー許可情報と書籍情報を記録し、図書館等が発行する利用者IDカード30には利用者の個人情報をバーコードにより記録する。例文帳に追加

Copy permission information and book information are recorded in a RFID tag 10 stuck to a book 1, and user's personal information is recorded in a user ID card 30 issued from a library or the like, by a bar code. - 特許庁

使用附属施設:附属図書館、経済研究所、総合博物館、学術情報メディアセンター(北館)、地域研究統合情報センター、埋蔵文化財研究センター、こころの未来研究センターなど例文帳に追加

Attached Facilities using Honbu Konai : University Library, Institute of Economics, the Kyoto University Museum, Academic Center for Computing and Media Studies (North Building), Center for Integrated Area Studies, Center for Archaeological Operations, Kokoro Research Center, and so on  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また当館は、コンピュータ技術の発達にともなう情報通信の発展に対応する情報発信、非来館型サービスに特化した図書館と位置づけられた。例文帳に追加

It was also decided that the new facility would specialize in providing information corresponding to the development of telecommunications accompanied by the progress of computer technology, as well as services as a digital library for remote users.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

図書館における蔵書点検時に、書架にて資料の書誌情報を読み取り、読み取った書誌情報をサーバ装置に転送して点検処理を行い、その点検結果をその場で確認できるようにする。例文帳に追加

To enable confirmation of a result of inspection in situ by reading the book information about a material in a bookshelf when inspecting a book collection in a library, and transferring the read book information to a server device for inspection. - 特許庁

図書館情報管理サーバ20は、図書についての情報を記録する目録データ記憶部22と、分類キーワードと従属キーワードとを関連付けた従属関係データを記録する従属関係データ記憶部23とを備える。例文帳に追加

A library information management server 20 has: a catalog data storage part 22 recording information about books; and a subordinate relationship data storage part 23 recording subordinate relationship data wherein a classification keyword and a subordinate keyword are associated. - 特許庁

通信部1cは、図書館が所蔵していない図書#2の発注情報を発注装置2から受信し、発注情報を受注装置3に送信する(ステップS2)。例文帳に追加

A communication part 1c receives order information of books #2 which are not possessed by the library from an order device 2, and transmits the order information to an order receiving device 3. - 特許庁

図書館管理システム10−1〜10−3から書籍の発注がなされた場合には、書籍管理装置12の発注情報管理手段12dが発注情報を受信して管理する。例文帳に追加

When books are ordered from library management systems 10-1-10-3, an order information managing means 12d of a books management device 12 receives and manages order information. - 特許庁

一般ユーザが個人情報(経験、知恵、意思、哲学)を容易かつ安価に残し、他の一般ユーザがほしい情報だけを検索し閲覧、活用することが出来る電子人物図書館システムの提供例文帳に追加

To provide an electronic person library system which enables a general user to easily leave personal information (experience, knowledge, intention, and philosophy) at a low cost and other general users to retrieve, browse, and use only desired information. - 特許庁

サーバ装置11は、前記依頼情報に基づき複写又は貸借を依頼する文献を所蔵する所蔵図書館を選択した後に、前記依頼情報をNACSIS−ILL22にアップロードして登録する。例文帳に追加

The server 11 selects the library having the documents to request for copy or loan based on the request information, and then uploads and registers the request information with NACSIS-ILL 22. - 特許庁

図書館、美術館などの公の施設111、211、311は、自身の情報を提供する情報提供ホームページ110、210、310を用意する。例文帳に追加

Public facilities 111, 211, and 311 such as a library and an art museum prepare information provision Web sites 110, 210, and 310 for providing own information. - 特許庁

これは、地域の図書館が持つ豊富な情報の蓄積と、司書によるレファレンスをもとに、創業者や経営者へ情報の橋渡しの役割を担うことで、地域における開業活動や中小企業経営等を支援するものである。例文帳に追加

Regional libraries possess a wealth of information and, with the skills of their reference librarians, are well placed to deliver it to entrepreneurs and others in support of starting and operating SMEs in their communities.  - 経済産業省

例文

サーバ装置11は、前記利用者情報及び目録情報に基づき貸出情報を生成し、生成した貸出情報を閲覧DB12eに登録し、登録した貸出情報と予めパラメータとして登録した図書館毎の貸出規定とに基づき貸出を行う。例文帳に追加

The server device 11 produces the lending information on the basis of the user information and the catalog information, registers the produced lending information to the browsing DB 12e, and performs the lending on the basis of the registered lending information and the lending regulations of every library, registered as the parameter in advance. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS