1016万例文収録!

「声が高い」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 声が高いに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

声が高いの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 531



例文

低コストで高い認識精度が得られる音認識用辞書を作成する。例文帳に追加

To prepare an inexpensive voice-recognition dictionary capable of recognizing with high-accuracy. - 特許庁

雑音が変化する環境下でも高い認識性能を達成すること。例文帳に追加

To attain high speech recognition performance, even under environment where noise changes. - 特許庁

高い認識性能を得ることができる音認識装置を提供する。例文帳に追加

To provide a speech recognition device capable of having high recognition performance. - 特許庁

高い認識率で音認識することができる音認識装置のための音及び画像の合成モデル生成装置及び音認識装置を提供する。例文帳に追加

To provide a composite model generating device for voice and image for voice recognizing device which can performs voice recognition at a high voice recognition rate and the voice recognizing device. - 特許庁

例文

入力された音を認識する際に、背後の人、独り言など、認識装置への入力目的以外の音が混入しても高い精度で音を認識できる音認識装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a speech recognizing apparatus capable of highly accurately recognizing a speech even if a speech not to be inputted to the recognizing apparatus, such as the voice of a person behind and a mutter is mixed when the inputted speech is recognized. - 特許庁


例文

本人照合を音データにより行う音認証装置で、登録音と照合音との発速度にばらつきがある場合でも、照合率の高い話者照合を行うこと。例文帳に追加

To perform speaker matching with a high matching rate by a speech authentication system which performs identification using speech data even if there is variance in vocalizing speed between a registered speech and a matched speech. - 特許庁

比較判断手段34により最も高いスコアをとる第1の音候補と、最も高いスコアをとる第2の音候補とが一致しないと判断された場合には、当該第2の音候補の最も高いスコアを所定値増やす。例文帳に追加

When it is judged by a comparison judgement means 34 that the first voice candidate with the highest score is not coincident with the second candidate with the highest score, the highest score of the second voice candidate is increased by the prescribed value amount. - 特許庁

回線制御装置13が、第1の音コーデック方式により非拡用の音を符号化し、ビットレートが高い第2の音コーデック方式により拡用の音を符号化し、また、非拡用の音と比べて多い数のスロットを使用して拡用の音を通信する、ように制御する。例文帳に追加

A circuit control device 13 encodes the voice not for the public address by a first voice codec system, encodes the voice for the public address by a second voice codec system having a high bit rate, and controls so that the voice for the public address is communicated by using a larger number of slots than that of the voice not for the public address. - 特許庁

ノイズ等の影響が大きい場合や、ささやきやピッチ性が低い音においても、ピッチ周波数の検出が有効に行え、入力音の韻律的特徴に基づいて信頼性の高い認識を可能とする。例文帳に追加

To attain highly reliable voice recognition based on a rhythm feature of input voice by effectively detecting pitch frequency, even when influence of noise etc. is large, and also when voice is a whisper and a low pitch voice. - 特許庁

例文

話者が運動した場合に、音認識誤りが発生している可能性の高い箇所を抽出することができる音認識装置を提供する。例文帳に追加

To provide a speech recognition device capable of extracting a part where a speech recognition error likely occurs, when a speaker moves. - 特許庁

例文

を入力する話者の発速度や発リズムが、入力する語句の量やその前後関係などの影響を受けて変化することが予想される場合であっても、認識精度の高い認識装置を得る。例文帳に追加

To obtain a speech-recognizing device of high recognition accuracy, when the utterance speed and utterance rhythm of a speaker inputting speeches are expected to be changed by receiving the influence of the quantities of inputted words and phrases and their context. - 特許庁

割込音の優先度が低い場合、割込音をオーディオ信号に合成して出力し、割込音の優先度が高い場合、オーディオ信号をミュートして割込音のみを出力する。例文帳に追加

When the priority of the interrupt sound is low, the interrupt sound is compounded to the audio signal and outputted and when the priority of the interrupt sound is high, the audio signal is muted and only the interrupt sound is outputted. - 特許庁

小型化され携帯でき、すべての操作を音で行なう事が出来、音の認識率が高い電話機を提供する。例文帳に追加

To provide a telephone set that is made small and designed to be portable and all the operations of which can be conducted through voice with high voice recognition rate. - 特許庁

パターン登録時の周囲の環境と音認識時との周囲の環境の違いによる音認識率の低下を防止し、安定した高い認識が可能なハンズフリー通話装置及び携帯電話機を提供する。例文帳に追加

To provide a hands-free speech unit and a mobile phone capable of attaining stably high voice recognition by preventing reduction in a voice recognition rate due to a difference between a surrounding environment at voice pattern registration and a surrounding environment at voice recognition. - 特許庁

身長は約170cm程度で(比較資料:1E0m脚注・出典)、500m向こうからが聞こえたという逸話があるほど、かなり甲高いであったという。例文帳に追加

He was about 170 cm tall (see notes) and seemed to have such a high-pitched voice and there was an episode explaining that his voice could be heard from 500 m away.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

音楽表示出力装置21は,各検索キーの検索結果から全体類似度が高い順に音音楽区間を出力する。例文帳に追加

A voice music display output device 21 outputs voice music sections in the decreasing order of total similarities based upon retrieval results of respective retrieval keys. - 特許庁

入力した音に対する音認識候補の選択操作が行われる際に、正しい可能性が高い認識候補の有無を操作者に伝える。例文帳に追加

To inform an operator of the presence/absence of a recognition candidate of high possibility when performing the selecting operation of a voice recognition candidate to inputted voice. - 特許庁

この判定がYESのときは、その音ガイダンスを優先順位の高い順に各音ガイダンス毎の属性に応じて全て出力する(ST5)。例文帳に追加

When this judgement is YES, all the vocal guidances are outputted in order of precedence in accordance with the attribute of the vocal guidance (ST5). - 特許庁

相関が高い場合、同じ部屋に設置された他の放収音装置で収音された音が入力されたと判断し、音を放音しない。例文帳に追加

When the correlation is high, the input of a sound collected by another sound emitting and collecting apparatus installed in the same room is judged, and the sound is not emitted. - 特許庁

明瞭で自然性が高い合成音の生成を可能にする音素片を音素片辞書に登録することができるようにする。例文帳に追加

To register a speech element for enabling creation of synthesis voice which is clear and natural, in a speech element dictionary. - 特許庁

出力システムの切替時にノイズが発生せず、小規模で設備コストが低く、信頼性の高い切替装置を提供する。例文帳に追加

To provide a voice switching device wherein no noise is caused during the switching of a voice output system, a size is small, equipment cost is low, and reliability is high. - 特許庁

素片に含まれる有成分の状態に応じて韻律制御を行うことにより、従来よりも音質の高い素片韻律制御を行うことができる音合成装置を提供する。例文帳に追加

To provide a speech synthesis device for controlling non-voiced phoneme rhythm with higher quality than before, by controlling rhythm according to a state of a voice component included in a non-voiced phoneme. - 特許庁

認識する認識時間(計算時間)を多くかけることなく、高い認識性能を期待することができる音認識方法および音認識装置ならびに音認識プログラムを提供する。例文帳に追加

To provide a method, a device, and a program for voice recognition which requires no long recognition (computation) time for voice recognition and which enables high recognition performance. - 特許庁

担ぎ手の男性が信長の故事によって仮装し「チョウヤレ、マッセマッセ」のかけ声が高い例文帳に追加

Sagicho carriers dressed in costume by the tradition of Nobunaga (Nobunaga ODA), shouts "Choyare Masse Masse."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

キーテレホンを用いてPHS公衆網を利用した音通話を行うことができる、通信品質の高いアダプター装置を提供する。例文帳に追加

To provide a voice adaptor apparatus capable of performing voice communication using a PHS public network by using a key telephone and having high communication quality. - 特許庁

ユーザが個人的に必要とする単語の音辞書を自動的に作成し、かつ、信頼性の高い辞書を作成できるようにする。例文帳に追加

To automatically generate a voice dictionary of words that a user personally requires and to generate a voice dictionary which is reliable. - 特許庁

話者照合装置1は、入力された音データのうち、話者性が含まれる可能性の高い区間を特定する。例文帳に追加

The speaker verification device 1 specifies the voice section where the possibility of containing speaker property is high, from among the input voice data. - 特許庁

精度よく無入力状態を判定するとともに省電力効果が高い信号処理装置や音再生装置を提供する。例文帳に追加

To provide a sound signal processing apparatus that precisely determines a non-input state and also has a high power saving effect, and also to provide a sound reproducing device. - 特許庁

素材としての音コンテンツデータを種々の態様で利用し、完成度の高い新しい音コンテンツを簡単に生成することができるようにする。例文帳に追加

To easily generate new audio contents of high completeness by using audio content data as raw materials in various styles. - 特許庁

そして、最も優先度が高いと判定された音報知イベントに対応する音ファイルの再生を行う。例文帳に追加

Then, a voice file corresponding to the voice notification event that has been determined to be the highest degree of priority is reproduced. - 特許庁

知覚に与える印象がより自然な、品質の高い発話音を合成する音合成装置を提供する。例文帳に追加

To provide a voice synthesizer for synthesizing talk generating high-quality voice which gives a more natural impression to perception. - 特許庁

そして、音合成回路よりも優先度の高いイグナイタの駆動が開始され、音合成回路は待機状態となる。例文帳に追加

The voice synthesizing circuit is put in a stand-by state. - 特許庁

より高い品質の操作された音信号が得られる、瞬間的事象を有する音信号の操作装置および操作方法を提供する。例文帳に追加

To provide an operating device and an operating method for an audio signal with an instantaneous event, which achieve acquisition of higher-quality operated audio signal. - 特許庁

子音の雑音成分の消失を軽減し、音明瞭度の高い雑音除去効果が得られる。例文帳に追加

Thus, it is possible to reduce loss of noise components of the speech consonants, and obtain a noise elimination effect at a high degree of clearness of speech. - 特許庁

キーワードとなる語彙をあらかじめ登録しておく必要がなく、音認識精度の高い認識・合成装置を提供する。例文帳に追加

To provide a speech recognition/synthesis device in which it is unnecessary to previously register vocabularies being key words and precision in speech recognition is high. - 特許庁

従来の装置よりも高い精度で音認識を実現することができる音認識装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a speech recognition device capable of realizing speech recognition with higher precision than a conventional device. - 特許庁

高い老けたしゃがれは、錨をまきあげるのに合わせてを張り上げているうちにそうなってしまったものだと思う。例文帳に追加

in the high, old tottering voice that seemed to have been tuned and broken at the capstan bars.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

操作が容易で、且つ、信頼性の高いダイヤル登録が行えるようにする。例文帳に追加

To perform voice dial registration of high reliability with easy operation. - 特許庁

これにより、騒音が大きい場合でも高い認識率を保持することができる。例文帳に追加

Thereby, the high recognition rate is kept, even when ambient noise is loud. - 特許庁

そして、お手本音を音データ化する際にローパスフィルタに設定した周波数よりも高い周波数の成分がユーザの音の音データに所定値以上含まれていない場合には、お手本そのものが入力されているとみなしてその音データを評価対象から除外する。例文帳に追加

If the user's voice does not contain a quantity or more of the frequency components higher than the frequency set in the low-pass filter used when converting the model sound, this evaluating device regards that the model sound is input and rejects it from the evaluation object. - 特許庁

話者方位を正確に検知し、当該方位からの音高い信号S/N比で収音する音会議装置を提供する。例文帳に追加

To provide an audio conference device which detects the speaker direction correctly and picks up sound from that direction with high S/N ratio. - 特許庁

低コストでユーザーの利便性が高いガイダンス機能を持つファクシミリ装置を提供する。例文帳に追加

To provide facsimile machine with a voice guidance function which is of low-cost and highly convenient to a user. - 特許庁

入力音に櫛形雑音が重畳されていても高い認識率を維持する。例文帳に追加

To keep a high recognition rate even when comb noise is superposed on input voice. - 特許庁

各合成単位において融合による効果が高い素片を選択することができ、また融合する音素片の個数を合成単位ごとに適切に制御できる音合成装置、音合成方法および音合成プログラムを提供する。例文帳に追加

To provide a voice synthesis device, a voice synthesis method and a voice synthesis program which can select a voice element high in merging effect in each synthesis unit, and can appropriately control the number of merging voice elements in each synthesis unit. - 特許庁

外部音データ中に、音情報の語句情報と同一の語句を認識すると、この語句情報の音情報を検索し、無音期間が1〜2秒以上経過した際、最も高いスコア値となる関連度情報の音情報の音データを音出力する。例文帳に追加

When the same phrase as the phrase information of the voice information is recognized in the external sound data, the voice information of this phrase information is retrieved, and a silent period elapses for 1 to 2 seconds or longer, the voice data of the voice information of the correlation degree information holding the highest score value is outputted in voice. - 特許庁

消費電力が低いユーザ端末からの音入力であっても高い認識性能を得る。例文帳に追加

To obtain a high recognition performance even in the case of voice input from a user terminal having a low power consumption. - 特許庁

高い通話品質を得ることができる音信号帯域圧縮回路を提供する。例文帳に追加

To provide a voice signal band compression circuit that can provide high speech quality. - 特許庁

未知語が含まれている入力音に対して、精度の高い応答結果を出力する。例文帳に追加

To output a response result having high accuracy for inptted voice which contains unknown words. - 特許庁

ロバスト性が高く、認識精度の高いサブバンド方式の音認識装置を提供する。例文帳に追加

To provide a subband type speech recognition device which has high robustness and high recognition precision. - 特許庁

例文

信号が風雑音であるか否かを従来よりも高い精度で判定する。例文帳に追加

To determine whether an audio signal is wind noise or not more highly and accurately than before. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS