1016万例文収録!

「左から」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 左からの意味・解説 > 左からに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

左からの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 9801



例文

Python は、式を左から右へと順に評価してゆきます。例文帳に追加

Python evaluates expressions from left to right.  - Python

リスト中の式は左から右へと順に評価されます。例文帳に追加

The expressions are evaluated from left to right.  - Python

丹治を斬り殺した門は行方がわからなくなった。例文帳に追加

Samon, who has killed Tanji, is missing.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

舞(さまい)が上達することから例文帳に追加

By extension of proficiency of the Samai dance  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

からのページへと読み進める。例文帳に追加

Read from the right page to the left page.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

右両方からやってくるものもある。例文帳に追加

Also there is a type where sushi on the plates are traveling from both sides.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

遷された事もあり編纂者から名は外されている。例文帳に追加

His name as an editor was removed from this work because he was demoted.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

片岡仁衛門(13代目)の門人から立役に。例文帳に追加

From a disciple of Nizaemon KATAOKA (the thirteenth), he became a tachiyaku (a leading male-role actor).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

藩主鍋島直正から「栄寿衛門」の名を授かる。例文帳に追加

He received the name 'Eijuzaemon' from the lord of the domain, Naomasa NABESHIMA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

1929年:上京区から分離して京区成立。例文帳に追加

1929: Separated from Kamigyo Ward, Sakyo Ward was established.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

-イザナギのから生まれたとされる女神。例文帳に追加

- A goddess born from the left eye of Izanagi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

前縁部材(23)は右一対の前縁片(23a, 23b)からなる。例文帳に追加

The front edge member (23) includes left and right front edge pieces (23a, 23b). - 特許庁

旋CS信号は、別のプローブ4Lから得る。例文帳に追加

The left turning CS signal is provided from another probe 4L. - 特許庁

右いずれからも折り畳み可能な台座例文帳に追加

PEDESTAL FOLDABLE FROM EITHER RIGHT OR LEFT - 特許庁

上記シェル3は、右のハーフ4,5からなる。例文帳に追加

The shell 3 consists of a left and a right half 4, 5. - 特許庁

右どちらからでもボルト8を螺合できる。例文帳に追加

It is possible to screw the bolt 8 both from left and right. - 特許庁

右の壁体3,3を床体1から外す。例文帳に追加

Wall bodies 3 and 3 on the right and left are removed from a floor body 1. - 特許庁

同様に後右方向から蓋を開閉できる。例文帳に追加

In the same way, the lid can be opened and closed from the back, right, and left directions. - 特許庁

部分は右部分から分割されている。例文帳に追加

The left part is divided from the right part. - 特許庁

この図からは、肩上がりの負の相関が見られる。例文帳に追加

The result is a negative correlation tracing a downward line. - 経済産業省

それから足で立つと、ゆっくりとこう言いました:例文帳に追加

Then she stood upon her left foot and said slowly:  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

彼女は右からへと横切っていく。例文帳に追加

She was crossing there to the other side.  - D. H. Lawrence『プロシア士官』

ポケットから翼系の夕刊紙が覗いている。例文帳に追加

and he had a pink evening paper sticking out of his pocket.  - Gilbert K. Chesterton『釣り人の習慣』

radar や deified のように左から読んでも右から読んでも同じな言葉がある.例文帳に追加

There are palindromic words likeradar' and ‘deified' that read the same both ways. - 研究社 新和英中辞典

フォントの文字は、左から右、上から下の順に表示される。例文帳に追加

The characters are shown in increasing order from left to right, top to bottom. - XFree86

ボタン番号には、1から始まる番号が左から順に付けられる。例文帳に追加

Buttons are numbered from the left starting with one. - XFree86

1923年から1952年までは下鴨(京区)、1952年から1965年までは太秦にあった。例文帳に追加

It had been located in Shimogamo (Sakyo Ward) from 1923 to 1952, and in Uzumasa from 1952 to 1965.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

心房から動脈血を受け取り、大動脈にそれを供給する心臓の側の小室例文帳に追加

the chamber on the left side of the heart that receives arterial blood from the left atrium and pumps it into the aorta  - 日本語WordNet

床のの書院には花頭窓を開け、その手前からやや離して違棚を設けている。例文帳に追加

In the shoin, left of the toko, there is Katomado and chigaidana set a little apart from its left front side.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

利きの人が毬杖を手に持ったことから、ひだりぎっちょうの語源とする説もある。例文帳に追加

A theory suggests that the term "hidari-giccho" (lefty) was derived from the matter that a left-handed person would hold Giccho (wooden cane) in the left hand.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

中門から伸びた回廊が金堂を囲み、講堂の右に達していた。例文帳に追加

Furthermore, cloisters expanding from the right and left sides of Chu-mon surrounded the Kon-do Hall, which reached to the right and left sides of the Ko-do Hall.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

門の東西に馬寮の杖舎があったことから、「馬陣」の異名を持つ。例文帳に追加

Since there were Samaryo (Left Division of Bureau of Horses) on the east and west side, this gate is also called 'Sama no jin.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

平安京三条二坊にあった私邸が閑院邸と称されたことから、閑院大臣とも言われる。例文帳に追加

His private residence, located in Heian Sakyo Sanjo Nibo, was called Kanintei; therefore, he was called Kanin Sadaijin.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、書画の筆致から手で書かれたと思われる節があり、利きであった可能性が指摘されている。例文帳に追加

By studying his brush movements, he is considered to have been left-handed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大綬をから右脇に垂れ、副章を肋に佩用する。例文帳に追加

The Grand Cordon of the Order is draped from the left shoulder down to the right side, and additional medals are worn along the ribcage on the left side.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

からの外力に対しては、側のシールド側嵌合解除規制部54が機能する。例文帳に追加

A left shield-side fitting release restriction part 54 functions against external force from the left. - 特許庁

その結果、右方向からの視認性を低下させることができ、右の視野角を狭めることができる。例文帳に追加

Thereby visibility from the side direction can be reduced and a side visibility angle can be narrowed. - 特許庁

右識別部152aは、断面画像の周期的動き成分から、乳房の右を識別する。例文帳に追加

A right/left identifying unit 152a identifies the right or left breast from cyclic motion components in the section images. - 特許庁

舷プロペラ軸22は、船尾船体3から後方に伸び、舷プロペラ20に接続される。例文帳に追加

The port propeller shaft 22 extends backward from a stern 3 and is connected to the port propeller 20. - 特許庁

一対のブロック60の脚部は、本体部の側面から方向に突出する突出部である。例文帳に追加

Leg parts of a pair of blocks 60 project in the left direction from a left surface of a body part. - 特許庁

そして、撮像した画像を撮像素子から右反転モードで右反転させて取り出す。例文帳に追加

Then, the taken images are inverted to right and left in a right and left inverted mode and picked up from an image pick-up element. - 特許庁

座体21の右両側部は支持台16から右外向きにはみ出している。例文帳に追加

Both the right and left side parts of the seat body 21 project outward from the support base 16 in the right and left direction. - 特許庁

折時にはLED20を右から順に点灯して方向に点灯数を増加させる。例文帳に追加

For turning left, the LED's are lighted from the right side to increase the number lighted leftward. - 特許庁

側スイッチユニットの正負極を右対称な側正極導体板21と側負極導体板26で短絡し、これらの右寸法の中央部から側正極端子板22と側負極端子板27を引き出し、これらを絶縁板を介して重ねる。例文帳に追加

The positive and negative poles of the switch units in the left side are terminated with a left side positive conductor plate 21 and a left side negative conductor plate 26 which are horizontally symmetrical, the left side positive terminal plate 22 and the left side negative terminal plate 27 are guided from the center of these right and left sides, and these are overlapped via an insulation plate. - 特許庁

補正処理部2は、受聴者からの入力に従って、この右の再生信号に右の時間差、右の音圧レベル等の処理を行う部分である。例文帳に追加

The correction processing section 2 processes the right and left reproduction signals with respect to a right/left time difference, right and left sound pressure levels, etc., according to input from the listener. - 特許庁

右両車輪2,3を、伝動ケース15から右一側方に突出した駆動車軸16に沿って右に並べて設ける。例文帳に追加

Both the right and left wheels 2, 3 are disposed horizontally along a drive axle 16 projecting from the transmission case 15 toward the right and left sides. - 特許庁

また、演算手段は、全身、腕、右腕、足、右足、半身、右半身、体幹部の体組成を求める。例文帳に追加

The computing means finds the body compositions of the whole body, the left arm, the right arm, the left leg, the right leg, the left half body, the right half body and the trunk part. - 特許庁

押込部材は、右折込板の下方に配置され、右折込板に折り込まれるフィルムを商品の底部側にから押し込む。例文帳に追加

The push-in member pushes the film folded by the right and left folding plates from the right and left toward the bottom of the film. - 特許庁

右車輪の速度制御には操縦桿を使用し、に曲がるには、操縦桿を垂直位置からに傾けることにより行う。例文帳に追加

The control stick is used for controlling the speed of the right and left wheels, and turning to the left is performed by inclining the control stick to the left from the vertical position. - 特許庁

例文

スクロール方法として「左から右へ」「右からへ」「端から端へ行ったりきたり」のいずれかが設定できます。例文帳に追加

The text within the label can be set to scroll from left to right, right to left, or bounce within the boundries of the label.  - PEAR

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”The Prussian Officer”

邦題:『プロシア士官』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
  
原題:”The Fad Of The Fisherman”

邦題:『釣り人の習慣』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

この翻訳は、訳者・著者に許可を取る必要なしに、自由に複製・改変・二次配布・リンク等を行ってかまいません。
翻訳者:wilder
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS