1016万例文収録!

「放送している」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 放送しているに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

放送しているの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2987



例文

該番組に係るオンエア情報は、該番組で放送した楽曲及びその放送開始時刻についての情報が含まれている例文帳に追加

On-air information about the program includes information about music broadcasted in the program and its broadcasting start time. - 特許庁

地上波放送局1では、従来の同様にしてCM番組が制作され、地上波放送が行われている例文帳に追加

A CM program is produced in the similar way as the conventional manner and ground wave broadcast is performed in a ground wave broadcasting station 1 concerning this information processor. - 特許庁

第1のキーワード情報と第2のキーワード情報が同一又は類似であって且つ第1の放送情報識別子と第2の放送情報識別子が同一でないと判断した場合に第2の放送情報識別子に対応する放送情報が記録されている放送情報記録再生部の記録領域に受信した放送情報を記録する。例文帳に追加

In the case that the first key word data and the second key word data are identical or similar, and further in the case of decision that the first broadcasting data identifier and the second broadcasting data identifier are not identical, it records the broadcasting data received in the record field of the broadcasting data record regeneration which the broadcasting data in corresponding to the second broadcasting data identifier is recorded. - 特許庁

文字放送を受信し、文字信号抜き取り部3により文字放送データを抽出し、少なくとも一つの文字放送番組の文字放送データを文字放送番組選別メモリにより選別し、選別された文字放送データは、ファイル管理部8によってメモリ管理部7が管理するデータ記憶部6に、ページデータ毎に一つのファイルとして蓄積される。例文帳に追加

Teletext is received; teletext data are extracted by a character signal sampling part 3, the teletext data of one teletext program at least are selected by a teletext program selecting memory, and the selected teletext data are stored in a data storage part 6 managed by a memory managing part 7 by a file management part 8 as one file for each of page data. - 特許庁

例文

IP放送システムは,IP放送サービスが提供されるIPマルチキャストネットワーク40を介して,マルチキャストグループ識別子を保持しているIP放送用マルチキャストグループ管理装置10が接続されている例文帳に追加

In an IP broadcast system, a multicast group management apparatus 10 for IP broadcast, which holds a multicast group identifier, is connected via an IP multicast network 40 whereon IP broadcast services are provided. - 特許庁


例文

IP放送システムは,IP放送サービスが提供されるIPマルチキャストネットワーク40を介して,マルチキャストグループ識別子を保持しているIP放送用マルチキャストグループ管理装置10が接続されている例文帳に追加

In this IP broadcasting system, a multi-cast group management device 10 for IP broadcasting stored by a multi-cast group identifier is connected through an IP multi-cast network 40 in which an IP broadcasting service is provided. - 特許庁

日本放送協会のBS放送でも、「季語」という金子兜太と「季題」という稲畑汀子とがしばしば激論を交している例文帳に追加

Tota KANEKO, who support 'kigo,' and Teiko INAHATA, who support 'kidai,' often hold a heated debate on the BS channels of Japan Broadcasting Corporation.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

無線通信システムの統制局2には、地上デジタル放送局からの1セグメント放送を受信する受信局1が設けられている例文帳に追加

A control station 2 of the radio communication system is provided with a receiving station 1 which receives 1 segment broadcast from a terrestrial digital broadcasting station. - 特許庁

新たな放送サービスに対応したデジタル放送受信装置が既存の伝送システムに対応できているかの判断が困難である。例文帳に追加

To solve a problem that it is difficult to decide whether a digital broadcast receiver, corresponding to new broadcast services, is capable of dealing with an existent transmission system. - 特許庁

例文

新たな放送サービスに対応したデジタル放送受信装置が既存の伝送システムに対応できているかの判断が困難である。例文帳に追加

To solve the problem that it is difficult to decide whether a digital broadcasting receiver dealing with a new broadcasting service has coped with the existing transmission systems. - 特許庁

例文

所望の内容の番組を放送している放送チャンネルを効率よく検索することができる受信機を提供すること。例文帳に追加

To provide a receiver in which a channel broadcasting a program of desired content can be retrieved efficiently. - 特許庁

デジタル衛星放送において放送されている番組をケーブルテレビ網に低コストで配信することを可能にする。例文帳に追加

To distribute a program broadcast in a digital satellite broadcast to a cable television network with a low cost. - 特許庁

デジタル衛星放送において放送されている番組を複数のケーブルテレビ網に低コストで配信することを可能にする。例文帳に追加

To distribute a program broadcast in a digital satellite broadcast to a plurality of cable television networks at a low cost. - 特許庁

デジタル放送の記録再生に適したファイルシステムを得る。例文帳に追加

To provide a file system that is suitable for recording and reproduction of a digital broadcast program. - 特許庁

アクティブコイルアンテナ及びそれを利用した放送用受信機。例文帳に追加

ACTIVE COIL ANTENNA, AND BROADCAST RECEIVER EMPLOYING THE SAME - 特許庁

制御部15は、上記予告放送の受信をトリガとして、該予告放送後に放送される上記緊急放送の取り込み準備を行い、上記緊急放送を受信した際に、上記メモリ7に記憶されている通報形態情報に対応する通報形態(上記予め選択された通報形態)で、該受信した緊急放送の通報を行う。例文帳に追加

A controller 15 prepares for taking in the emergency broadcast transmitted after the advance warning broadcast using the reception of the advance warning broadcast as a trigger, and, upon receipt of the emergency broadcast, reports the received emergency broadcast in a report form (previously selected report form) corresponding to the report form information stored in the memory 7. - 特許庁

CS放送「歌舞伎チャンネル」を運営する伝統文化放送では、歌舞伎役者で唯一取締役に就任している例文帳に追加

He is an only Kabuki actor appointed as a board member of Traditional Culture Broadcasting that manages 'Kabuki Channel' of CS broadcasting.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

携帯端末100で、放送受信部170により放送を受信しているとき、最新の選局情報を情報記憶部130に記憶する。例文帳に追加

When a broadcast reception section 170 of the mobile terminal 100 receives a broadcast program, the mobile terminal 100 stores newest station selective information to an information storage section 130. - 特許庁

テレビジョン受像機1には、衛星ディジタル放送用アンテナ2で受信された衛星ディジタル放送波を処理する装置が内蔵されている例文帳に追加

A TV receiver 1 incorporates a unit for processing satellite digital broadcasting wave, which is received by a satellite digital broadcasting antenna 2. - 特許庁

地上波放送局1では、従来の同様にして番組が制作され、地上波放送が行われている例文帳に追加

In this information processing method, a program is produced in the same way as a conventional way and ground wave broadcasting is performed at a ground wave broadcasting station 1. - 特許庁

聴取中のプログラムと別のプログラムで放送されている文字情報をユーザに視読させるのに好適な放送受信機を提供すること。例文帳に追加

To provide a broadcasting receiver suitable for causing a user to view and read character information broadcasted in a program other than a program under listening. - 特許庁

受信されている放送波から復調抽出されるデータを外部装置に有効利用させることが可能なデジタル放送受信機を提供する。例文帳に追加

To provide the digital broadcasting receiver which allows an external devices to effectively utilize data demodulated and extracted from received broadcast waves. - 特許庁

サーバ1は、正常に記録できなかった放送データ部分と同じ放送データ部分を記録している他のPC10Bを特定する。例文帳に追加

The server 1 identifies a PC 10B where the same broadcast data part as the broadcast data part which could not be recorded normally is recorded. - 特許庁

デジタルデータ放送用の番組が放送規格に適合しているかどうかを効率良く、かつ漏れなく検証する。例文帳に追加

To efficiently and thoroughly verify whether or not a program for digital data telecasting conforms to broadcasting standards. - 特許庁

2回以上にわたって放送休止・放送時間変更が予定されている番組の予約を簡単に変更できるようにする。例文帳に追加

To easily change a reservation for a program scheduled to be unbroadcast or changed in broadcasting time twice or more. - 特許庁

放送されている情報をより効率的に活用できる環境が実現できる放送関連情報検索システムを、提供する。例文帳に追加

To provide a broadcasting-related information retrieval system realizing an environment where the information being broadcasted can be efficiently utilized. - 特許庁

ケーブル放送会社のCATVシステム3は、CS衛星を介して放送番組事業者の衛星放送送信システム1から送られてきた放送を受信し、この信号をケーブル網4を使って、各視聴者の受信システムに送信している例文帳に追加

The CATV system 3 of a cable broadcasting enterprise receives the broadcasting programs transmitted from the satellite broadcasting transmission system 1 of the broadcasting program enterprise via the satellite 2 and transmits the programs to the receiving system 5 of each viewer by using a cable network 4. - 特許庁

複数の放送局の放送エリアをまたいで移動する際に、視聴している画像を劣化させずに受信している放送電波の切り替えを可能とするための情報を提供できる情報通信端末を提供すること。例文帳に追加

To provide an information communication terminal which provides information for allowing a broadcast wave being received, to be switched without degrading images being viewed when moving over broadcasting areas of a plurality of broadcasting stations. - 特許庁

放送局1が放送する映像信号のうち、番組データの部分には、代替情報が電子透かし等により埋め込まれている例文帳に追加

Alternative information is embedded to a part of program data among image signals to be broadcasted by a broadcast station 1 by electronic watermarks or the like. - 特許庁

モバイル放送システムにおけるローミングサービス方法及びそのシステム例文帳に追加

ROAMING SERVICE METHOD IN MOBILE BROADCASTING SYSTEM, AND SYSTEM THEREOF - 特許庁

放送局の送信周波数と受信周波数が一致している場合に放送局名の表示を行えると共に、当該放送局の送信周波数と受信周波数がわずかに異なった状態で受信されている場合であっても放送局名の表示を行えるようにする。例文帳に追加

To display a broadcasting station name in the case that the transmission frequency of a broadcasting station and a reception frequency match and to display the broadcasting station name even in the case that reception is performed in a state where the transmission frequency of the broadcasting station and the reception frequency are slightly different. - 特許庁

サイマル放送における複数の階層にそれぞれ対応する同一の放送内容の間に時間的なずれが生じている場合であっても、当該同一の放送内容を映像および音声出力する階層を切り替える際における切り替え直前の放送内容と切り替え直後の放送内容との連続性を確保できる「デジタル放送受信装置」を提供する。例文帳に追加

To provide a "digital broadcast receiver" capable of ensuring continuity of broadcast contents just before switching and broadcast contents just after switching when switching video and audio output layers of the same broadcast contents even in a case where a temporal shift is caused between the same broadcast contents corresponding to a plurality of layers in simultaneous broadcasting, respectively. - 特許庁

放送のための信号には、放送のためのデータと、チャンネルを特定する情報と、セグメントを特定する情報が含まれている例文帳に追加

Data for broadcasting, information for specifying a channel, and information for specifying the segment are included in the signal for broadcasting. - 特許庁

サーバ41では、端末12から送られてきた広告情報11を、放送局40から出力されている放送電波42に重畳させる。例文帳に追加

The server 41 superimposes the advertisement information 11 transmitted from the terminal 12 on a broadcasting radio wave 42 outputted from the broadcasting station 40. - 特許庁

放送エリアが異なっている場合であっても、放送時刻やチャンネルを意識することなく番組予約をすること。例文帳に追加

To allow a user to reserve a program without being conscious of a broadcasting time and channel even when a broadcasting area is different. - 特許庁

自動車等に乗車して移動しながら放送を受信している場合に、放送地域をまたがって移動しても地域ごとのデジタル放送を継続的に選局する地上デジタル自動選局方法を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an automatic channel selecting method for ground digital broadcasting which can continuously select channels of the ground digital broadcasting for each region if a vehicle moves through several broadcasting areas while receiving a broadcasting program. - 特許庁

放送信号送出システムでは、放送に用いるコンテンツを1つのビデオサーバ装置16で管理する。例文帳に追加

In the broadcast signal sending system, contents to be used for broadcasting are managed by one video server apparatus 16. - 特許庁

放送波にアシストデータが含まれていると判断された場合、位置測位端末101は、放送波からアシストデータを取得する。例文帳に追加

In the case where the assist data are determined to be contained in the broadcast wave, the position measuring terminal 101 acquires the assist data from the broadcast wave. - 特許庁

CM情報配信サーバ30は、地上波デジタル放送を行っている放送局30から、放送されるCM映像に対応したCM情報を予め格納している例文帳に追加

A CM information distribution server 30 prestores CM information corresponding to CM video to be broadcast from a broadcasting station 30 delivering digital terrestrial broadcasts. - 特許庁

番組選択に用いられる番組表を表示させる機能と、録画機能を備えたテレビ放送受信機において、放送中の放送番組の情報および放送予定の放送番組の情報と、それらの各放送番組に類似する録画番組の情報とを、同一の番組表に表示させる手段を備えている例文帳に追加

The television broadcast receiver, which has a function for displaying a program table to be used for program selection and a video recording function, is provided with a means for displaying information of an on-air broadcast program, information of broadcast programs scheduled to be broadcasted and information of video recorded programs similar to each of the broadcast programs in the same program table. - 特許庁

ユーザ端末3では、本放送放送される本放送データとしての曲データを入手するために必要なEMD(Electric Music Distribution)リンク等が配置されたデータ放送データと、本放送データが受信され、いわゆるブックマークを付けるような操作の入力があった場合に、データ放送データに配置されているEMDリンクが記憶される。例文帳に追加

A user terminal 3 stores data broadcast data where an electric music distribution(EMD) link or the like is set required to acquire music data as regular broadcast data in the regular broadcast and stores EMD link set in the data broadcast data when the regular broadcast data are received and an operation of providing a so-called book mark is entered. - 特許庁

対話式安否確認システム、放送配信センタ装置、放送受信サーバ装置及びそれらに用いる対話式安否確認方法例文帳に追加

INTERACTIVE SAFETY CONFIRMATION SYSTEM, BROADCAST DISTRIBUTION CENTER APPARATUS, BROADCAST RECEIVING SERVER APPARATUS, AND INTERACTIVE SAFETY CONFIRMATION METHOD USED FOR THEM - 特許庁

デジタルテレビ放送に対応したホームサーバ視聴システム等の緊急放送装置に係り、既に録画されている収録済番組を再生しているときに、緊急放送が流れた場合でも、自動的に緊急放送に切り替えることを課題とする。例文帳に追加

To provide an emergency broadcast apparatus in a home server viewing system or the like compatible with digital television broadcasting that automatically selects emergency broadcast even if the emergency broadcast is on the air when the apparatus reproduces a recorded program having already been recorded. - 特許庁

CMファイルシステム及びその放送確認書作成方法例文帳に追加

CM FILE SYSTEM AND ITS METHOD FOR GENERATING BROADCAST CONFIRMATION NOTE - 特許庁

広告効果測定システム1において、携帯電話30は、エリア限定ワンセグ放送の配信エリアに入ると、ワンセグ放送TSを受信する。例文帳に追加

In a system for measuring advertisement effects 1, a cellular phone 30 receives one-segment broadcast TS when entering a distribution area of area-limited one-segment broadcast. - 特許庁

放送信号存在判断手段14では、放送信号受信手段11および放送信号復調手段12から信号データ取得手段13によって取得したデータに基づいて、受信機が対応していない伝送方式の放送信号が存在しているかを判断する。例文帳に追加

Based on the data acquired by a signal data acquiring means 13 from the broadcast signal receiving means 11 and the broadcast signal demodulation means 12, a broadcast signal existence judgment means 14 judges whether there is a broadcast signal of transmission method, to which the receiver does not support, or not. - 特許庁

データ放送システムによって、データ放送システムへの加入者が所望の情報を表すプロファイル情報を受信する。例文帳に追加

By a data broadcasting system, a subscriber to the data broadcasting system receives a profile information indicating a desired information. - 特許庁

コントローラは、代替的に、放送中に開始する、ディスプレイがプログラムの放送に同調されている期間をモニターすることができる。例文帳に追加

Furthermore, the controller monitors a term during which the display to alternatively begin during the broadcasting is tuned to the broadcasting of the program. - 特許庁

目下合わせられているラジオ放送番組と等価のラジオ放送番組の測定は、可聴の作用が生じないよう短い期間で実行される。例文帳に追加

The radio broadcast program equivalent to the radio broadcast program in tune at present is measured for a short period so as not to cause a listening action. - 特許庁

例文

告知放送が録音されていることをより確実にユーザに伝達することができる、告知放送用受信機を提供すること。例文帳に追加

To provide a receiver for announcement broadcast, the receiver reliably notifying a user of a recording of announcement broadcast. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS