1016万例文収録!

「旦」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 旦に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 5335



例文

那様や奥様方、どうぞ一文恵んでやって下さい(と乞食が言う)例文帳に追加

Throw me a copper, ladies and gentlemen!  - 斎藤和英大辞典

主人は若那にお嫁さんを貰うので朝から騒ぎまわっている例文帳に追加

The master of the house has been fidgeting about all day in expectation of his son's bride.  - 斎藤和英大辞典

うちの主人は若那に嫁を貰うので朝から騒いでいる例文帳に追加

Our master has been fidgeting about all day in expectation of his son's bride.  - 斎藤和英大辞典

年老いた那は身を乗り出して、やさしい口調で妻に聞いた。例文帳に追加

The old man leaned forward and asked his wife with a soft voice. - Tatoeba例文

例文

その醜い肉屋の那はあの想像上の怪物に似ている。例文帳に追加

That ugly butcher's spouse resembles that one imaginary monster. - Tatoeba例文


例文

彼女は甲斐性のない那に嫌気が差したから離婚したのよ。例文帳に追加

She divorced her good-for-nothing husband because she was disgusted with him. - Tatoeba例文

むかし,元や即位式などに五位以上の人が着た正式の服装例文帳に追加

in old days, formal dress a person of high status wore on New Year's Day or at an enthronement ceremony  - EDR日英対訳辞書

大晦日の夜や元明に先祖の霊を招き祭ること例文帳に追加

the act of holding a religious service for the departed souls of one's ancestors on New Year's Day in Japan  - EDR日英対訳辞書

良くなったものが再び元の悪い状態に戻ってしまうこと例文帳に追加

of a matter, the state of returning to the former undesirable situation from the desirable one  - EDR日英対訳辞書

例文

に梅干や山椒などを入れて飲む悪気払いのための茶例文帳に追加

a tea drunk for good luck on New Year's day containing pickled plum and black pepper  - EDR日英対訳辞書

例文

雑煮という元に食べる,もちや野菜の入った汁例文帳に追加

a Japanese soup called 'zouni' which is made from rice-cake, vegetables or other food and eaten on New Year's Day  - EDR日英対訳辞書

しかし一、悲しみを克服すると、私は大丈夫だった。例文帳に追加

But once I got over the sadness, I was all right. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

年老いた那は身を乗り出して、やさしい口調で妻に聞いた。例文帳に追加

The old man leans forward and says softly.  - Tanaka Corpus

反転されたテキストはコピー、削除、貼り付けが可能です。例文帳に追加

Once the text is highlighted,it can be copied or deleted, and then pasted.  - Gentoo Linux

大化2年(646年)に初めて置かれた後、延暦14年(795年)に一廃絶された。例文帳に追加

It was firstly established in 646, but was later abolished in 795.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

巻第六震付仏法(中国への仏教渡来、流布史)例文帳に追加

Volume 6 Shintan, Buddhism (the history of the introduction of Buddhism into China and its dissemination)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

巻第七震付仏法(大般若経、法華経の功徳、霊験譚)例文帳に追加

Volume 7 Shintan, Buddhism (tales of the merits and miracles of the Great Wisdom Sutra and the Lotus Sutra)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

巻第十震付国史(中国の史書、小説に見られる奇異譚)例文帳に追加

Volume 10 Shintan, the history of the country (tales of the strange, found in Chinese history books and novels)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

普斎流(ふさいりゅう)杉木普斎宗四天王(現存するか不明)例文帳に追加

Fusai School: Fusai SUGIMOTO of the Sotan Shitenno (it is uncertain whether it presents itself or not)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

千利休や千宗らを祖としていない茶道である。例文帳に追加

This Matcha tea ceremony is not related to the tea ceremonies developed by SEN no Rikyu and SEN no Sotan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

-一燗をつけた日本酒が、冷えてしまった状態のこと。例文帳に追加

A condition in which the Japanese sake once warmed but became cold again.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

落語家真打制度は大正時代に一廃止された。例文帳に追加

The shinuchi hierarchical system of rakugo storytellers was once abolished during the Taisho period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

あるときに相国寺で千宗の茶会が開かれた。例文帳に追加

Once upon a time, a tea ceremony of SEN no Sotan was held at Shokoku-ji Temple.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

弟子たちは宗狐の腕前に感心し、狐を追うことはなかった。例文帳に追加

The disciples were impressed by the skills of Sotan gitsune and did not chase after the fox.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

狐は雲水に化けて相国寺で勉強をしていた。例文帳に追加

Sotan Gitsune transformed as an Unsui (a wandering Buddhist monk) and studied at Shokoku-ji Temple.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

現在でも宗稲荷は、相国寺境内に祀られている。例文帳に追加

Even today Sotan Inari is still worshipped in a small shrine within the precincts of the Shokoku-ji Temple.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一方その息子の若那などは細く優美な本多髷を好んでゆった。例文帳に追加

Meanwhile, the young masters who were sons of those merchants were fond of graceful Hondamage hairstyle.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

応仁の乱で社殿等を焼失し、祭祀が一途絶えた。例文帳に追加

The Shaden (main hall) and other buildings were burnt down in the Onin War, and rituals were suspended for a short time.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1月1日四方拝(しほうはい)、歳祭(さいたんさい)例文帳に追加

January 1: Shihohai (a Shinto ceremony held on New Year's Day in which the Emperor pays respect to the deities in all quarters); Saitan-sai Festival (a Shinto ritual to celebrate the New Year held after Shihohai)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

丹波道主王(たにわのみちぬしのみこ、波比古多多須美知能宇斯王)。例文帳に追加

Taniwa no michinushi no Miko' (also written as [Tanihanohikotatasumichinoushinoo.]")  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

久田家との姻戚関係が出来たのも宗の時代である。例文帳に追加

It was during Sotan's time that the Sen family allied itself with the Hisada family through marriage.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

千家中興の祖とされ、毎年11月19日には宗忌が営まれる。例文帳に追加

He is considered the patriarch of the restored Sen family, and a memorial ceremony is held for him on November 19th each year.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

忠裕は特産物の一として王地山窯を発祥させた。例文帳に追加

Tadahiro originated Mount Oji ceramic as a local specialty.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

さらに正保元年(1644年)、18歳のときに千宗に弟子入りする。例文帳に追加

Then in 1644, at the age of 18, he became a pupil of SEN no Sotan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

病を得て死去し地獄で閻魔大王の目前に引き据えられる。例文帳に追加

Once, he became ill and died, and came before Enma Daio, or Yama, the King of Hell.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

早くに隠居し、宗の後見に徹したといわれている。例文帳に追加

It is said that he retired early and was content with being a koken (guardian) of Sotan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

侍従如元(朔冬至に伴う八条院給分)。例文帳に追加

He remained in the position of chamberlain (bonus paid by Hachijoin due to sakutan toji [when winter solstice happens to be the first day of December, once in twenty years]).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし途中で兵庫から大坂経由で京都へ一戻り潜伏。例文帳に追加

However,he returned to Kyoto from Hyogo on the way, by way of Osaka, hiding away for a while.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1695年、11歳で呉服屋に丁稚奉公に出て、その後一故郷へ帰る。例文帳に追加

In 1695, he was apprenticed to a kimono shop at the age of 11, and then he once returned to his hometown.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

土曜と休日(元を除く)の昼間時に10分間隔で運行される。例文帳に追加

These buses are operated at 10-minute intervals in the daytime on Saturdays and Sundays (except on January 1).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この時に新田辺~草内の折返し系統は一廃止された。例文帳に追加

In this revision, the route running on the half way of the Yawata Tanabe Route between Shin-Tanabe and Kusauchi was discontinued for a while.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この時、宇治淀線の西一口の立ち寄りを一廃止した。例文帳に追加

On this occasion, stopping service at Nishi-Imoarai on Uji-Yodo Route was tentatively abolished.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

梅雨の半ばには、一天気が回復する期間が出現することがある。例文帳に追加

In the middle of baiu, there is sometimes a period in which weather gets better.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼らは足利義稙達を一は丹波国に逃亡させた。例文帳に追加

They once made Yoshitane ASHIKAGA and his people flee to Tanba province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

著名な者としては福建省の海賊・李がいる。例文帳に追加

Among these was Dan LI, who was a pirate of Fujian Province and became famous.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

晴信は一兵を引き、村上義清は葛尾城奪回に成功する。例文帳に追加

Harunobu withdrew his forces once, and Yoshikiyo MURAKAMI succeeded in taking back Katsurao-jo Castle.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

信長は仕方なく、三方の監視のみを強化して一兵を引いた。例文帳に追加

Helplessly, Nobunaga made the soldiers withdraw while strengthening the three-side surveillance.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

相馬誠胤の身柄の奪取に一は成功するものの一週間で逮捕。例文帳に追加

NISHIGORI succeeded in getting Tomotane back, but was arrested in a week.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

遺体は哨戒所に一収容してから、捜索本部に集積した。例文帳に追加

Bodies were accommodated in the patrol post once and moved to searching headquarters later.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

決定がなされると,その旨出願人に通知されるべきものとする。例文帳に追加

Decision having been given, the applicant shall be notified. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS