1016万例文収録!

「水素結合」に関連した英語例文の一覧と使い方(24ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 水素結合の意味・解説 > 水素結合に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

水素結合の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1681



例文

ヘテロアリール化合物と、芳香族複素環の炭素原子に結合している少なくとも一つの水素原子がアルコキシ基で置換されたアルコキシヘテロアリール化合物とを、ルイス酸触媒を用いて反応させることを特徴とするオリゴヘテロアレーン又はポリヘテロアレーンの製造方法。例文帳に追加

The process for producing an oligoheteroarene or a polyheteroarene comprises reacting a heteroaryl compound with an alkoxyheteroaryl compound obtained by substituting at least one hydrogen atom bound with a carbon atom of an aromatic heterocycle with an alkoxy group with the use of a Lewis acid catalyst. - 特許庁

(1)ケイ素原子に結合した水素原子を1分子中に1個以上有するオルガノポリシロキサンと、アルケニル基含有エポキシ樹脂との付加反応生成物に、更に、アクリル酸またはメタクリル酸を反応させて得られるシリコーン変性アクリレート系樹脂。例文帳に追加

(1) The silicone-modified acrylate resin is obtained by reacting (meth)acrylic acid with an addition product of an organopolysiloxane having at least one hydrogen atom bonding to a silicon atom in one molecule, and an alkenyl-containing epoxy resin. - 特許庁

原料ガスには、メタン、エチレン、アセチレンなどの直鎖炭化水素ガスを用いることで、炭素原子ビームを発生させ、シリコン基板などの固体ターゲット表面に共有結合によりダイヤモンドライクカーボン薄膜を形成する。例文帳に追加

By using normal chain hydrocarbon gas such as methane, ethylene and acetylene, a carbon atom beam is generated, and a diamond-like carbon film is formed on the surface of a solid target such as a silicon substrate by a covalent bond. - 特許庁

アクリル基もしくはメタクリル基と特定のデンドリマー構造を有する有機ケイ素化合物と、ケイ素原子結合水素原子含有重合体とを、ヒドロシリル化反応させて得られる新規なデンドリマー構造含有重合体を提供する。例文帳に追加

To provide a novel dendrimer-structure-containing polymer obtained by hydrosilylating an organosilicon compound having an acrylic or methacrylic group and a specified dendrimer structure with a silicon-bonded-hydrogen- containing polymer. - 特許庁

例文

本発明は、ジオレフィン類と過酸化水素水溶液を、触媒であるモリブデンまたはタングステンの酸化物の存在下で反応させて、特定の位置の2重結合を選択的にエポキシ化させる2官能性エポキシモノマーの新規な製造法に関する。例文帳に追加

This new method for producing the bifunctional epoxy monomer comprises selectively epoxidizing a double bond in a specified position of the diolefins, wherein the diolefins are reacted with an aqueous hydrogen peroxide solution in the presence of a molybdenum or tungsten oxide used as a catalyst. - 特許庁


例文

スルホン化処理ポリオレフィンセパレータを使用したニッケル水素蓄電池において、前記セパレータにアンモニアが結合しており、かつ、前記セパレータ中のアンモニア含有量がセパレータ1g当たり窒素量換算で600μg以上であるスルホン化セパレータを用いる。例文帳に追加

In the nickel hydrogen storage battery using a sulfonated polyolefin separator, a sulfonated separator wherein ammonia is bonded to the separator and the ammonia content in the separator is 600μg or more in terms of the amount of nitrogen per 1 g of the separator is used. - 特許庁

本発明のトリオキサン類の製造法では、下記式(1) RCHO (1) (式中、Rは水素原子又は隣接するカルボニル炭素原子との結合部位に炭素原子を有する有機基を示す)で表されるアルデヒドとジルコニウム触媒とを接触させて、下記式(2)例文帳に追加

The trioxane compound expressed by formula (2) (R is H or an organic group having a carbon atom at the site bonding with the adjacent carbonyl carbon atom) is produced by contacting an aldehyde of formula RHO (1) with a zirconium catalyst. - 特許庁

プロパルギル基および不飽和二重結合を含む炭化水素基を有するスルフィド変性エポキシ樹脂を基体樹脂として含有するカチオン電着塗料組成物において、有害な重金属を含む金属触媒を用いなくても硬化性を高めることができる方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method capable of improving curing property without using a metal catalyst containing a harmful heavy metal in a cationic electrodeposition coating composition containing a sulfide-modified epoxy resin having a propargyl group and hydrocarbon group containing an unsaturated double bond as a substrate resin. - 特許庁

オキシラン化合物と水酸基含有化合物とを、ポリマーの側鎖以外の部位にヘテロ原子を含有し且つ該ヘテロ原子に結合した水素原子を有しないポリマー触媒の存在下で反応させることにより、グリコールエーテル類を製造する。例文帳に追加

This method produces the glycol ethers by reacting an oxirane compound and a compound including a hydroxy group in the presence of a polymer catalyst having a hetero atom on a position excluding the polymer side chain and the hetero atom has no hydrogen atom bonding to the hetero atom. - 特許庁

例文

レターデーション調節剤を少なくとも1種と、水素結合供与性基を少なくとも1つ有し、オクタノール/水分配係数(logP)が1〜8の、疎水性を発現する化合物を少なくとも1種含有するセルロースアシレートフィルム。例文帳に追加

The cellulose acylate film contains at least one retardation regulator and at least one hydrophobicity-developing compound having at least one hydrogen bond-donating group and having an octanol/water distribution coefficient (log P) of 1-8. - 特許庁

例文

好適には、上記ポリイミド樹脂(A)は、カルボキシル基又は酸無水物基、数平均分子量700〜4,500の線状炭化水素構造、ウレタン結合、イミド環、イソシアヌレート環を有し、好ましくはさらに環式脂肪族構造を有する。例文帳に追加

Preferably, the polyimide resin (A) has carboxy group or acid anhydride group, a linear hydrocarbon structure having a number-average molecular weight of 700-4,500, urethane bond, imide ring and isocyanurate ring and preferably further has a cyclic aliphatic structure. - 特許庁

コンデンサを搭載した化合物半導体装置であって、該コンデンサの絶縁体は、プラズマCVDシリコン酸化膜上にプラズマCVDシリコン窒化膜を形成することにより、下層のプラズマCVD酸化膜中のシリコン原子の余った結合手により水素原子が捕獲され信頼性の悪化を招かない。例文帳に追加

Since hydrogen atoms are captured by excess bonds of silicon atoms in the underlying plasma CVD silicon oxide film, the reliability is not deteriorated. - 特許庁

高温・低温・乾燥などの各種ストレスに対して耐性を備えた植物を作出することを目標にして、過酸化水素によってアポ酵素とヘムとの間に共有結合が生じず、失活しにくいアスコルビン酸パーオキシダーゼを作出する。例文帳に追加

To create an ascorbate peroxidase which does not produce a covalent bond between an apoenzyme and a heme and scarcely cause deactivation by hydrogen peroxide in order to create plants having resistance to various stresses such as high temperature, low temperature and drying. - 特許庁

本発明によれば、シラノール基またはアルコキシシリル基を有するシロキサン樹脂と、エーテル結合を有していてよい、炭素数2〜5の直鎖炭化水素鎖の両末端に水酸基を有するポリオールとを含んでなることを特徴とする、塗布組成物が提供される。例文帳に追加

The coating composition includes a siloxane resin which has a silanol group or alkoxysilyl group and a polyol which has hydroxide groups on both ends of a 2-5C linear hydrocarbon chain and may have an ether bond. - 特許庁

水酸基含有重合体に3価のリンを結合させて得られた重合体に遷移金属を担持してなる触媒の存在下、オレフィン性不飽和化合物を水素及び一酸化炭素と反応させることを特徴とするアルデヒド類の製造方法。例文帳に追加

The preparation of an aldehyde comprises binding a trivalent phosphorus to a polymer having a hydroxy group, supporting a transition metal to the resulting polymer to make a catalyst, and reacting an olefinic unsaturated compound with hydrogen and carbon monooxide in the presence of the catalyst. - 特許庁

また、金属酸化物粒子は、加水分解縮合性金属化合物と加水分解縮合性ケイ素化合物(例えば、アリールトリアルコキシシランなどのケイ素原子に直接結合した炭化水素基を有するシランカップリング剤)との加水分解縮合物であってもよい。例文帳に追加

The metal oxide particle may be a hydrolysis condensate of a hydrolytically condensable metal compound and a hydrolytically condensable silicon compound (for example, a silane coupling agent having a hydrocarbon group directly bonded to a silicon atom such as an aryl trialkoxysilane or the like). - 特許庁

光触媒1であるオキソ酸およびハロゲンが化学結合した酸化チタン(IV)を水中に設け、水中で酸素を含む気体を散気手段3によって気体を水中に混合しながら、光源2によって酸化チタン(IV)に紫外線を照射することで、反応液中に過酸化水素などの活性酸素種を生成する。例文帳に追加

Titanium oxide (IV) obtained by a chemical bond of an oxo acid, that is a photocatalyst 1, and a halogen is provided in water. - 特許庁

炭化水素に含まれる硫黄化合物をガスクロマトグラフ−誘導結合プラズマ質量分析装置により定性及び定量分析する際に、コリジョンガスとしてキセノンガスを0.05mL/分以上供給することを特徴とする硫黄化合物の分析方法である。例文帳に追加

In the analyzing method of the sulfur compound, xenon gas is supplied as a collision gas in an amount of 0.05 mL/min or larger, when the sulfur compound contained in hydrocarbon is qualitatively analyzed and analyzed quantitatively by a gas chromatograph-inductively coupled plasma mass spectrometer. - 特許庁

炭素-炭素二重結合を有する化合物を過酸化水素、4級アンモニウム塩及びヘテロポリ酸の存在下に酸化反応した後、スメクタイト系物質にて反応混合物に残存する4級アンモニウム塩を除去することを特徴とするエポキシ化合物の製造方法。例文帳に追加

The production method of the epoxy compound comprises subjecting a compound having a carbon-carbon double bond to an oxidation reaction in the presence of hydrogen peroxide, a quaternary ammonium salt and a heteropolyacid and subsequently removing the quaternary ammonium salt remaining in the reaction mixture by a smectite substance. - 特許庁

希土類元素を含む磁性粉末と、1種以上のポリアミド樹脂と、脂肪酸または脂肪酸化合物または水分とからなる樹脂結合型磁石であって、該ポリアミド樹脂の末端アミノ基がカルボキシル基含有炭化水素で変性されていることを特徴とする。例文帳に追加

A resin-bonded magnet is composed of rare earth element- containing magnetic powder, one or more kinds of polyamide resin, and aliphatic acid or aliphatic acid compound or water, where the terminal amino group of polyamide resin is modified with carboxyl group-containing hydrocarbon. - 特許庁

2個以上の不飽和二重結合を有する単量体と、親水性官能基または活性水素基を有する不飽和単量体と、を含む原料モノマーを、この原料モノマーは溶解するが生成するポリマーは溶解しない媒体中で重合開始剤を用いて溶液重合を行う。例文帳に追加

A solution polymerization is conducted using a polymerization initiator in a medium in which material monomers are soluble but resultant polymers are insoluble wherein the feedstock monomers include a monomer having two or more unsaturated double bonds and an unsaturated monomer having a hydrophilic functional group or an active hydrogen group. - 特許庁

半導体基板上に形成されたレジストパターンと、レジストパターンの表面上で陽子供与ポリマー及び陽子受容ポリマーが水素結合によって相互連結されたジッパー型の接合領域を持つゲル層と、を備える半導体素子製造用のマスクパターン。例文帳に追加

The mask pattern include a resist pattern formed on a semiconductor device and a gel layer on a surface of the resist pattern having a zipper type junction area including hydrogen bonds between a proton donor polymer and a proton acceptor polymer. - 特許庁

本発明の金属処理剤は、チオ尿素基、尿素基の少なくとも1種と、ジチオ酸基、ジチオ酸基の塩の少なくとも1種とを、アミン類の窒素原子に結合した活性水素と置換した金属捕集性の官能基として有することを特徴とする。例文帳に追加

This metal collector contains at least one kind of group selected from thiourea group and urea group and at least one kind of group selected from dithio acid group and its salt group as metal-collecting functional groups which have replaced active hydrogen atoms bonded to nitrogen atoms of an amine. - 特許庁

(A)〜(C)の要件を満たす水素結合性化合物と、多価アルコールエステル系疎水化剤、重縮合エステル系疎水化剤および炭水化物誘導体系疎水化剤の中から選ばれる少なくとも一つの疎水化剤を含むセルロースアシレートフィルム。例文帳に追加

The cellulose acylate film contains a hydrogen-bond-forming compound which satisfies the requirements (A) to (C) and at least one hydrophobizing agent selected from among polyhydric-alcohol ester based hydrophobizing agents, polycondensation ester based hydrophobizing agents, and carbohydrate derivative based hydrophobizing agents. - 特許庁

乳酸脱水素酵素の活性を有するポリペプチドをコードしている遺伝子の発現を可能にするプロモーター配列が機能的に結合した該遺伝子の少なくとも1コピーにより形質転換されてなる、キャンディダ・ボイディニの酵母菌株。例文帳に追加

The yeast strain of Candida boidinii is transformed with at least one copy of a gene encoding a polypeptide having the activity of LDH (lactate dehydrogenase), functionally linked to promoter sequences allowing the expression of the gene. - 特許庁

遷移金属元素(周期表4族元素〜周期表11族元素)で構成された触媒存在下、不飽和炭化水素類(オレフィン系又はアセチレン系不飽和化合物)と、アルキニルスズ化合物とを反応させ、不飽和結合を有する有機スズ化合物を製造する。例文帳に追加

This organotin compound having the unsaturated bond is produced by reacting unsaturated hydrocarbons (an olefinic or acetylene-based unsaturated compound) with an alkynyl tin compound in the presence of a catalyst composed of a transition metal element (belonging to the 4th to 11th group in periodic table). - 特許庁

ルテニウム及び炭素−リン結合を有する有機リン化合物を含む錯体触媒の存在下に、アルコールを脱水素してカルボニル化合物を製造するに際し、反応系にアルコールと共に製造しよとするカルボニル化合物を供給する方法。例文帳に追加

In a manufacturing method of a carbonyl compound in which alcohol is dehydrogenated to produce the carbonyl compound in the presence of a catalyst containing ruthenium and an organic phosphorous compound having a carbon-phosphorous bond, the carbonyl compound to be manufactured is supplied to the reaction system along with the alcohol. - 特許庁

成分A:分子内に2個のラジカル重合性基と、ラジカル重合性基を含まない置換アミノ基とを有し、前記ラジカル重合性基と直近の置換アミノ基との間が、不飽和結合を含まずに、2個以上の芳香族炭化水素化合物で連結されたラジカル重合性モノマー。例文帳に追加

In the component A, a radical polymerizable monomer has two radical polymerizable groups and substituted amino groups including no radical polymerizable groups in a molecule, of which radical polymerizable groups and the most adjacent substituted amino group are linked by two or more aromatic hydrocarbon compounds without including unsaturated bond. - 特許庁

炭素−炭素二重結合を有する化合物を過酸化水素、4級アンモニウム塩及びヘテロポリ酸の存在下に酸化反応した後、複合金属塩にて反応混合物に残存する4級アンモニウム塩を除去することを特徴とするエポキシ化合物の製造方法。例文帳に追加

The method for producing the epoxy compound includes subjecting a compound having a carbon-carbon double bond to an oxidation reaction in the presence of hydrogen peroxide, a quaternary ammonium salt and a heteropolyacid, and removing the quaternary ammonium salt remaining in a reaction mixture by a composite metal salt. - 特許庁

炭素−炭素二重結合を有する化合物を、タングステン酸類、4級アンモニウム塩、緩衝液及び過酸化水素を用いて酸化した後、タングステン酸類及び4級アンモニウム塩を含む触媒を析出させ、反応液から分離することを特徴とするエポキシ化合物の製造方法例文帳に追加

This method for producing the epoxy compound is characterized by oxidizing the compound having the carbon-carbon double bond by using tungstic acid, a quaternary ammonium salt, buffer solution and hydrogen peroxide, then precipitating the catalyst containing the tungstic acids and quaternary ammonium salt, and separating it from reaction liquid. - 特許庁

液体クロマトグラフィーシステムを提供するものであり、このシステムは、接触的ガス排除チャンバーにおいて、クロマトグラフィー溶離剤流中の水素および酸素ガスを、接触的に結合させて、水を生成し、結果として該溶離剤流中のガスの含有率を減じる。例文帳に追加

A liquid chromatography system is provided and, in a contact type gas removal chamber, the system contactly binds hydrogen and oxygen gas in a chromatography eluent flow to generate water and consequently, reduce a gas content rate in the eluent flow. - 特許庁

ビニル芳香族から構成される1つあるいは2つの末端ブロックを有する少なくとも1つのブロックコポリマーと共役ジエンから構成されるブロックであって、1,2−結合ジエンの区分が選択的に水素化されているものから構成されている接着剤。例文帳に追加

The adhesive is composed of at least one block copolymer having one or two end blocks composed of vinylaromatics, and a block composed of a conjugated diene, wherein the fraction of 1,2-linked diene is selectively hydrogenated. - 特許庁

オレフィン化合物のメタセシス反応触媒又は水素化反応触媒として有用な6員環構造を有するヘテロ原子含有カルベン化合物がルテニウムに結合してなるルテニウム錯体化合物、及び該ルテニウム錯体化合物を製造する方法を提供する。例文帳に追加

To obtain a ruthenium complex compound in which a heterogeneous atom-containing carbene compound having a six-membered ring structure is bound to ruthenium and which is useful as an olefin compound metathesis reaction catalyst or a hydrogenation reaction catalyst, and to provide a method for producing the ruthenium complex compound. - 特許庁

この蓄電デバイスは、正極活物質又は負極活物質として、炭素骨格と少なくともセレンを含むカルコゲンとの結合を有し、炭素、水素、窒素及びカルコゲンの総量に対するセレンの重量比が15%以上であるカルコゲン化合物を備えている。例文帳に追加

The power storage device has, as the positive or negative electrode active material, a combination of a carbon skeleton and chalcogen containing at least selenium, which includes a chalcogen compound such that the weight percentage of selenium to a total amount of carbon, hydrogen, nitrogen, and chalcogen is 15% or larger. - 特許庁

ポリフェニレンエーテル系樹脂、式RSiO_1.5と式R_3SiO_0._5で示されるシロキサン単位を有し、かつ結合炭化水素基としてフェニル基を含有するオルガノポリシロキサン、および必要に応じ環状窒素化合物を含むんでなることとを特徴とする難燃化樹脂組成物。例文帳に追加

A flame retardant resin composition comprises a polyphenylene ether resin, an organopolysiloxane having a siloxane unit showed as the formula: RSiO1.5 and the formula: R3SiO0.5 and a phenyl group as a binding hydrocarbon group, and a cyclic nitrogen compound if necessary. - 特許庁

金属担持固体酸触媒の存在下に、炭素数10以上の三環式飽和炭化水素を異性化してアダマンタン類を製造する方法において、不飽和結合を有する化合物の併存下に該異性化反応を行うアダマンタン類の製造方法。例文帳に追加

The method for producing adamantanes by the isomerization of a ≥10C tricyclic saturated hydrocarbon in the presence of a metal-supporting solid acid catalyst is characterized in that the isomerization reaction is carried out in the presence of a compound having unsaturated bond. - 特許庁

本発明は、炭素-炭素二重結合を有する化合物を過酸化水素、4級アンモニウム塩及びヘテロポリ酸の存在下に酸化反応した後、薬品賦活活性炭にて反応混合物に残存する4級アンモニウム塩を除去することを特徴とするエポキシ化合物の製造方法に関する。例文帳に追加

The production method of the epoxy compound comprises subjecting a compound having a carbon-carbon double bond to an oxidation reaction in the presence of hydrogen peroxide, a quaternary ammonium salt and a heteropolyacid and subsequently removing the quaternary ammonium salt remaining in the reaction mixture by a chemical-activated carbon. - 特許庁

置換基を有するアルキン類と、ノルボルネン環を有する単量体とを含有する単量体混合物をメタセシス共重合し、得られたメタセシス共重合体の主鎖中の炭素−炭素二重結合水素化して得られるランダム共重合体。例文帳に追加

The random copolymer is obtained by the metathesis copolymerization of a monomer mixture composed of an alkyne having a substituent and a monomer having a norbornene ring, and the hydrogenation of a C=C double bond in the main chain of the resultant metathesis copolymer. - 特許庁

また、本発明では、上記振動を付与する前又は該付与と同時に、上記炭素系材料5の炭素原子3又は炭素間結合の一部に欠陥4を生じさせることによって、該材料5への水素吸収効率を向上させることができる。例文帳に追加

Also, the hydrogen absorption efficiency of the material 5 can be enhanced by producing a defect 4 in a part of carbon atoms 3 or carbon bonds of the carbonaceous material 5 before or at the time of giving the vibration. - 特許庁

芳香族化合物における1以上の水素が放射性ハロゲンで置換され、かつ、該化合物に水酸基がアルキレン基を介して結合されている構造を有した放射性ハロゲン含有アルコール体に対し、酸性条件下にて種々のアミン又はホスフィンを直接反応させる。例文帳に追加

The production method comprises directly reacting a radioactive halogen-containing alcohol having a structure in which one or more hydrogens in an aromatic compound are replaced with radioactive halogens and the compound is combined with a hydroxy group through an alkylene group, with any of various amines or phosphines under an acidic condition. - 特許庁

また、アンテナ電極の設置により、水素及び酸素等の反応性ガスをプラズマ化して活性種を発生させ、該蒸発物質のナノ粒子形成過程における不純物の結合手を終端させることにより、ナノ粒子の分散性を向上させることを特徴とする。例文帳に追加

Further, the installation of an antenna electrode causes the ionization of a reactive gas such as hydrogen and oxygen, produces active species, and terminates bonds of impurities in the nanoparticle forming process of the vaporized material to improve the dispersibility of the nanoparticles. - 特許庁

炉内温度の上昇を抑制して、ワークに対して分子間の水素結合を切断する能力に優れる近赤外線を集中的に放射して、塗膜を効率よく、連続して加熱乾燥することができる塗膜乾燥炉を提供する。例文帳に追加

To provide a coating film drying furnace efficiently continuously heating and drying a coating film by concentrically radiating near infrared rays toward a workpiece, the near infrared rays having excellent capability to cut hydrogen bonding between molecules, while suppressing an increase in temperature in the furnace. - 特許庁

安価で、取り扱い容易で、しかも反応後には無害な水となる、クリーンで優れた酸化剤である過酸化水素とポリオール類(ただし、水酸基は、互いに隣接していない二級炭素原子に結合している。)とを反応させて、ポリケトン類を製造する方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method for producing a polyketone by reacting a polyol (wherein hydroxy groups bind to nonadjacent secondary carbons) with hydrogen peroxide which is inexpensive, easily handled and clean and an excellent oxidizing agent and becomes to be harmless water after the reaction. - 特許庁

(A)ケイ素原子結合水素原子の含有量が0.001重量%以上であり、ジメチルシロキサンの繰り返し単位が50以上である液状オルガノポリシロキサン、および(B)無機粉体からなり、粉状であることを特徴とする有機樹脂用添加剤。例文帳に追加

The additive for an organic resin is a powdery material composed of (A) a liquid organopolysiloxane containing ≥0.001 wt.% hydrogen atom bonded to silicon atom and having the repeating number of dimethylsiloxane unit of50 and (B) inorganic powder. - 特許庁

有機ホウ素塩、および側鎖に重合性二重結合を有しかつカルボキシル基を有する高分子結着剤の酸価が50mgKOH/g以上である高分子結着剤を含有する感光性平版印刷版をスルホン化した芳香族炭化水素を含有する現像液で処理する事で基本的には解決される。例文帳に追加

A photosensitive lithographic printing plate containing an organic borate and a polymer binder having a polymerizable double bond in the side chain and a carboxyl group and having50 mgKOH/g acid value is treated with developer containing a sulfonated aromatic hydrocarbon. - 特許庁

5−(置換ナフチルメチレン)ヒダントインのオレフィン部分を接触水素添加して5−(置換ナフチルメチル)ヒダントインを製造するに際し、反応を、エーテル結合を含む化合物若しくはカルボン酸エステルを含む化合物から選ばれる少なくとも1つを含有する溶媒を用いて行う。例文帳に追加

In this method for producing a 5-(substituted naphthylmethyl) hydantoin by catalytically hydrogenating the olefin part of a 5-(substituted naphthylmethylene)hydantoin, the reaction is carried out by using a solvent containing at least one selected from an ether bond-containing compound and a carboxylic acid eater-containing compound. - 特許庁

分子中に含まれるモノ及びポリスルフィド結合平均一個当たりの硫黄原子数が1〜3で、分子中の硫黄含有量が40〜60重量%である、塩素を実質的に含まない硫化オレフィン(A)を使用して水素化脱硫触媒を予備硫化して活性化する。例文帳に追加

The hydrodesulfurization catalyst is preliminary sulfurized and activated by using an olefin sulfide (A) not containing substantially chlorine, in which the number of sulfur atoms per average mono-and polysulfide bond contained in an element is 1-3, and a sulfur content in the element is 40-60 wt.%. - 特許庁

C4留分を原料として用い、前記原料中の三重結合を有する化合物を触媒の存在下に選択的に水素添加するブタジエンの製造方法であって、前記原料中のメチルアセチレンの濃度が0.1〜1.0体積%となるように調節することを特徴とするブタジエンの製造方法。例文帳に追加

The method for producing butadiene comprising using a 4C fraction as a raw material and selectively hydrogenating a triple bond-containing compound in the raw material in the presence of a catalyst includes adjusting the concentration of methylacetylene in the raw material to 0.1-1.0 vol.%. - 特許庁

プラスチック製中空容器において本体内面が単層または多層のセラミック薄膜コートされ、その水素結合由来の表面自由エネルギーγs−hが3mN/m以下であることを特徴とするバリア性容器を提供する。例文帳に追加

A barrier container comprises a plastic hollow container with an internal surface of a body coated with a single layer or multilayer ceramic thin film and has a surface free energy γs-h of 3 mN/m or less originating from its hydrogen bond. - 特許庁

例文

グルタミン酸のγ位のカルボキシル基とα位のアミノ基がペプチド結合したポリグルタミン酸でそのカルボキシル基の水素原子の50%以上がカリウムに置換されたものを有効成分として含有する医薬又は食品用途として有用な血糖濃度上昇抑制剤。例文帳に追加

The blood sugar rise concentration inhibitor includes a polyglutamic acid in which a carboxyl group of a γ position and an amino group of an α position of glutamic acid are peptide-bonded and at least 50% of a hydrogen atom of the carboxyl group is substituted with potassium, as an active constituent. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS