1016万例文収録!

「海面下」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 海面下の意味・解説 > 海面下に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

海面下の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 82



例文

海面下に[の].例文帳に追加

below sea level  - 研究社 新英和中辞典

海面下例文帳に追加

beneath the surface of the sea  - 日本語WordNet

海面例文帳に追加

the part of the sea which is beneath the surface  - EDR日英対訳辞書

海面下に隠れている岩例文帳に追加

either rocks or reef that is hidden to one's view  - EDR日英対訳辞書

例文

海面下にサメがいるのが見えた例文帳に追加

I saw a shark beneath the surface of the sea. - Eゲイト英和辞典


例文

海面の水温低装置例文帳に追加

APPARATUS FOR LOWERING WATER TEMPERATURE OF SEA SURFACE - 特許庁

海面付近より海中に垂され、養殖対象生物を集約的に海面養殖する。例文帳に追加

The cage is hung down from near the sea surface into the sea and used for the intensive sea farming of an objective creature for culture. - 特許庁

海面下存在物付近の海上移動体監視システム、及び海面下存在物付近の海上移動体監視方法例文帳に追加

SYSTEM AND METHOD FOR MONITORING MARINE MOBILE BODY AROUND OBJECT PRESENT UNDER SEA LEVEL - 特許庁

月の引力による海面の周期的な上がりがり例文帳に追加

the periodic rise and fall of the sea level under the gravitational pull of the moon  - 日本語WordNet

例文

環境破壊に伴う、エネルギー・海面活性剤・水道等から排出される海面活性剤等の問題を解決すること。例文帳に追加

To solve problems accompanying environmental disruption by energy/surfactant/surfactant, etc., discharged from sewerage, etc. - 特許庁

例文

波動で海面水と低温水を1:1〜10:1の割合で混合し、海面温度を1〜5°Cげる。例文帳に追加

Sea level water and low temperature water are mixed at the rate of (1:1)-(10:1) by wave motion to lower the sea level temperature by 1-5°C. - 特許庁

海面下の構造物の劣化防止方法及びそれに用いる超音波振動ユニット例文帳に追加

DETERIORATION PREVENTION METHOD FOR STRUCTURE UNDER SEA SURFACE AND ULTRASONIC VIBRATION UNIT USED IN IT - 特許庁

自然のさまざまな条件において、リアリティの高い海面の画像を容易に生成すること。例文帳に追加

To easily generate the image of a sea surface which is high in reality under natural various conditions. - 特許庁

地球の温暖化防止のために海面の水温をげる方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method of lowering the water temperature of the sea level for the prevention of global warming. - 特許庁

海面下1200フィートにある死海とは異なり、大量の塩分を含んでいる。例文帳に追加

Quite different from Lake Asphaltite, whose depression is twelve hundred feet below the sea, it contains considerable salt,  - JULES VERNE『80日間世界一周』

装置全体を海面に浮かべるためのフロート1と、海面下に設けられて海水を淡水化処理する電気透析装置2と、処理された淡水を貯留する淡水タンク3と、海面上に設けられて電気透析装置の電源となる太陽電池パネル4とを具備する。例文帳に追加

This sea water desalination apparatus has a float 1 for floating the whole apparatus, an electric dialyzer 2 provided under sea water and for desalting sea water, a desalted water tank 3 storing treated desalted water and a solar cell panel 4 provided on the sea water to be a power source for the electric dialyzer 2. - 特許庁

発電装置100は、海上に設置される浮体部200と、海面下に設置される垂蓮310と、を備えている。例文帳に追加

The generator 100 is provided with a floating body portion 200 positioned on the sea and a hanging portion 310 arranged beneath the sea surface. - 特許庁

本丸の井戸「豊磐井」(とよのいわい)は、城郭内の井戸として日本一の深さ(50m、海面下に達する)を誇る。例文帳に追加

The well called 'Toyonoiwai' in the Honmaru is Japan's deepest well inside a castle (50 meters deep, and reaching below sea level).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

パラシュートにより海面に落させる海中探査ブイからフロートの展張時にパラシュートハウジングを確実に分離できるようにする。例文帳に追加

To separate a parachute housing certainly when a float is inflated from a marine search buoy to be dropped onto the sea surface using a parachute. - 特許庁

構造が簡単で、航空機等から投しても安定して海面に敷設することのできるレーダ用リフレクタ浮標を得ること。例文帳に追加

To provide a reflector buoy for radar being so simple in structure that it can be stably laid over the surface of the sea even if thrown down from an aircraft or the like. - 特許庁

係留センサ部10およびキャリブレーションセンサ部40を航空機等から海面31に投することにより設置作業を容易とした。例文帳に追加

Installation working is facilitated, by dropping a mooring sensor part 10 and a calibration sensor part 40 from an aircraft or the like on a sea surface 31. - 特許庁

この発明は、潮の干満に基づく海面の上を利用した回転力発生設備を提供しようとするものである。例文帳に追加

To provide a torque generation facility using elevation of the sea level in accordance with the high and low tides. - 特許庁

海面下200m以上の深海から取水した海洋深層水を、乾燥して得られた天然塩を含有するチューインガムである。例文帳に追加

The objective chewing gum includes the natural salt that is obtained by drying the marine deep water collected from the sea200 m deep. - 特許庁

高い信頼性で、海上移動体底部が海面下存在物に接近するか否かを監視し得るシステム及び方法を提供する。例文帳に追加

To provide a system and a method, capable of monitoring whether the bottom of a marine mobile body accesses an object present under sea level or not with high reliability. - 特許庁

熱帯地域の低温海洋深層水を利用し、目標域の海面温度を低させ、また水蒸気の蒸発量を抑える技術システムによる。例文帳に追加

The technical system for reducing the sea surface temperature in a target area and reducing the evaporation of water vapor utilizes the low-temperature ocean deep water in the tropical area. - 特許庁

海面に支柱4を立設し、支柱4にフロート1を上動自在に装着することにより、フロート1を係留する。例文帳に追加

A supporting column 4 is erected on the sea surface and a float 1 is mounted on the supporting column 4 to be movable vertically and moored thereto. - 特許庁

海面下200m以上の深海から採取して得られる海洋深層水に含まれる天然塩を含有する歯磨き組成物である。例文帳に追加

This dentifrice composition comprises natural salts included in deep seawater obtained by collecting seawater from the deep sea in 200 m or more depth. - 特許庁

従来の2波長赤外線画像処理装置では、太陽が照りつける海面背景においては、目標物の輝度値よりも海面背景の輝度値の方が高く目標候補が多数存在するため、真の目標候補を抽出するためには更なる処理が必要である。例文帳に追加

To solve the problem that a conventional dual-wavelength infrared image processing apparatus finds a large number of target candidates under sea surface background irradiated with sunlight, and needs additional processings to extract the true target candidate, since the luminance value of the sea surface background is higher than that of a target object. - 特許庁

海面処分場の法面を有する底面の少なくとも法面部分上に、遮水シート及び保護材を有する多層シートが中間保護層を介して上二重に敷設されるとともに上側の多層シート上に上部被覆層が設けられる海面廃棄物処分場の遮水構造である。例文帳に追加

In the water-barrier structure for the maritime disposal station, on an at least normal surface portion of the base having a normal surface of the maritime disposal station, multilayer sheets each having the water-barrier sheet and protectors are vertically double laid via an intermediate protecting layer and an upper coating layer is provided on the upper multilayer sheet. - 特許庁

海面処分場の法面を有する底面の少なくとも法面部分上に、遮水シート及び保護材を有する多層シートが中間保護層を介して上二重に敷設されるとともに上側の多層シート上に上部被覆層が設けられる海面廃棄物処分場の遮水構造である。例文帳に追加

In the water-barrier structure for the maritime disposal station, upper and lower multilayer sheets each having the water-barrier sheet and a protection material are disposed at least on a slope surface portion of a base of the maritime disposal station via an intermediate protection layer, and an upper coating layer is provided on the upper multilayer sheet. - 特許庁

海面モデル2よりも上方の視点4から背景モデル3を見たときの画像を、背景モデル3の表面の海面モデル2との交差位置Aよりも側の所定範囲3aに略鉛直方向に沿って階調が変化するグラデーションを付加しながら描画する。例文帳に追加

An image when the background model 3 is viewed from a viewpoint 4 in the upper direction of the sea level model 2 is plotted with the gradation to change in the approximately vertical direction to a prescribed range 3a on the lower side of the intersection A with the sea surface model 2 on the surface of the background model 3. - 特許庁

水平方向に到来するレーダ波に対するRCSが小さく、かつ手動で簡単に膨張式救命いかだを海面上に投し膨張させることができる膨張式救命いかだ投装置を提供する。例文帳に追加

To provide an inflatable liferaft jettison device capable of manually dropping and inflating an inflatable liferaft on the surface of the sea easily having small RCS for radar wave which comes in a horizontal direction. - 特許庁

部の発電ユニット13の端側を海底の沈錘10に、最上部の発電ユニット13の上端側を海面に浮かぶ浮体構造物9にそれぞれ連結して、浮体構造物9の係留を行う。例文帳に追加

The floating structure 9 is moored by connecting a lower end side of the lowermost power generation unit 13 to a sinker 10 on the seabed and connecting an upper end side of the uppermost power generation unit 13 to the floating structure 9 floating on the sea surface. - 特許庁

島の地上部分1aより大きい気密ドーム3により、島1と気密ドーム3との間に隙間s1がありかつ気密ドーム3の縁3aが海中すなわち海面2よりに位置する状態で島1を覆う。例文帳に追加

An island 1 is covered with a sealed dome 3 greater than an aboveground part 1a of the island in a manner such that a gap s1 is created between the island 1 and the sealed dome 3 and a lower edge 3a of the sealed dome 3 is located in the sea, i.e., below a sea level 2. - 特許庁

また、垂蓮310は、海面下に設置される支持体と、その支持体に一端が連結され、支持体の周囲を放射線状に取り囲む複数の板状の発電デバイス500と、を有している。例文帳に追加

The hanging portion 310 is equipped with a supporting body provided beneath the sea surface and plurality of plate-like power generating devices 500 of which one ends are connected to the supporting body and radially surround the supporting body. - 特許庁

海面下に設けられて波を減衰させる波減衰装置10は、海底に立設された複数の杭2と、この杭2に上方向に移動自在に支持された傾斜板1とを備えている。例文帳に追加

The wave attenuator 10, which is provided underseas and attenuates the waves, is provided with a plurality of piles 2 erected on the seabed and an inclined plate 1 supported freely movably in the vertical direction to the piles 2. - 特許庁

(二) 海面上における標準大気状態での最大連続推力の燃料消費量が一時間につき推力一ニュートン当たり〇・一五キログラム以のもの例文帳に追加

2. Engines fuel consumption of which at maximum continuous thrust is 0.15 kilograms per thrustnewton per hour or less in standard atmospheric conditions above the sea  - 日本法令外国語訳データベースシステム

クラゲのポリプが着生している、海面上に存在する構造物の面の海水接触領域において空気を滞留させることによってポリプを死滅させることを特徴とする方法。例文帳に追加

The method for killing polyps of jellyfish comprises making air stay in a seawater contacting region at the under surface of a structure, on which the polyps of jellyfish subsist, that exist on the surface of the sea. - 特許庁

海面下300m以上の深海より取水し、逆浸透膜法により脱塩して使用することで安全で栄養価の高い植物を生産することができると解った。例文帳に追加

The safe plant with the high nutritive value can be produced by using the water obtained by taking the ocean deep water at300 m under the sea surface and desalting the water by a reverse osmotic membrane method. - 特許庁

母船の甲板から水中艇を海面下に沈降させる際のうねりに関する不利な点を回避することができるような水中艇の投入・回収装置を提供する。例文帳に追加

To provide a device for charging/retrieving a submarine boat for avoiding disadvantages concerning swell when dropping a submarine boat from the deck of a mother ship under a sea surface. - 特許庁

原油が流出した海面のような油分と水の存在する環境においても、油分のみを選択的に吸収することが可能で、吸油後も水面に浮上する性質を有し、回収の容易な吸油性マットを提供すること。例文帳に追加

To provide an oil absorbent mat which can selectively absorb oil even in an environment like a sea surface contaminated with discharged crude oil, has a property to float on a water surface after oil absorption, and can be recovered easily. - 特許庁

魚類養殖場40は、海面に浮かべられた筏51とその方の海中に配置された網52などによって形成された生け簀50を備えている。例文帳に追加

A fish farm 40 is provided with a preserve 50 formed with rafts 51 floated on the sea level and nets 52 disposed in the sea below the rafts. - 特許庁

海上で発生する波により海面の水位が常に変化する事による水中の上運動、潮流等水中における水平方向の全方位からの水流に対応できる水中発電装置を提供する。例文帳に追加

To provide an underwater power plant dealing with underwater vertical motion due to normal change sea level by wave generated on the sea, and water flow from all underwater horizontal direction such tidal current. - 特許庁

垂直壁体11で形成された集水槽12が海中に設置され、海水を集水槽12へ導入するため垂直壁体11の海面下部分に導水口13が形成されている。例文帳に追加

A water collecting tank 12 formed of a vertical wall body 11 is set underwater, and a conduit port 13 is formed on a sea water level lower part of the vertical wall body 11 to introduce sea water to the water collecting tank 12. - 特許庁

海上浮体にスライド式リニアー発電機器を積載し、波やうねり等の海面の上運動等の海洋エネルギ−を発電作用に活用する方法。例文帳に追加

METHOD FOR UTILIZING, FOR POWER GENERATION ACTION, OCEAN ENERGY OF VERTICAL MOTION AND THE LIKE ON OCEAN SURFACE OF WAVE, HEAVE AND THE LIKE BY MOUNTING SLIDE TYPE LINEAR POWER GENERATION APPARATUS ON MARINE FLOATING BODY - 特許庁

農作物等の葉の裏面に散布する葉面散布剤として、海面下200メートル以深の深海から取水した海洋深層水の原水,脱塩水もしくは濃縮水を用いた葉面散布剤を基本手段として提供する。例文帳に追加

This foliar spraying agent to be sprayed on the back sides of the leaves of agricultural products, or the like, uses the raw water, desalted water or concentrated water of ocean deep water taken from deep seawater at a place deep from the surface of sea in a distance of200 meter. - 特許庁

水底(海底)地盤で高圧流動体を噴射しても、施工に伴って発生する流動性物質や海底の堆積物を水中(海中)に拡散させること無く回収することが出来る水面(海面の地盤改良工法の提供。例文帳に追加

To provide a ground improvement method capable of collecting fluid matter produced by execution of work or submarine sediments without dispersion into water (into the sea) even if a high pressure fluid material is ejected on an underwater (submarine) ground. - 特許庁

所定時間経過後、同図(g)に示されるように、図柄4は、画面方の海中から所定位置の海面へと突如浮かび上がり、第1図柄および第2図柄と共に画面左側の所定位置に停止表示される。例文帳に追加

After the lapse of a prescribed time, as indicated in the figure (g), the pattern 4 suddenly rises from the sea at the lower part of the screen to a sea surface at a prescribed position and is stop-displayed at a prescribed position on the left side of the screen together with the first pattern and the second pattern. - 特許庁

海面に作業施設を設置しても波の影響や潮位の変化の影響を受けず、作業施設を支持する為のレグの長さを必要以上に長くしないような水面の地盤改良工法の提供。例文帳に追加

To provide an underwater soil improvement method, for preventing increase in length of a leg for supporting a work plant more than needed without influence of wave and a tide level even in the case of installing the work plant on the surface of the sea. - 特許庁

例文

海面下の構造物の劣化防止方法であって、該構造物に対し超音波振動と電場を加えて、振動エネルギーと電気エネルギーを作用させることからなる方法。例文帳に追加

This is a deterioration prevention method for a structure under the sea surface, and vibration energy and electric energy act by applying ultrasonic vibration and an electric field on the structure. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS