1016万例文収録!

「液晶ダイオード」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 液晶ダイオードに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

液晶ダイオードの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 239



例文

これにより、液晶パネル60は、各発光ダイオード42の光を拡散板50を通して受けて、表示面全体にて高優先度表示情報を表示し、また、各発光ダイオード43の光を受けて、表示面の一部にて低優先度表示情報を表示する。例文帳に追加

As a result, the liquid crystal panel 60 receives the light of the respective light emitting diodes 42 through a diffusion plate 50 and displays the low-priority display information in part of the display surface. - 特許庁

液晶パネル上にポリシリコンで保護ダイオードを作製すると、単結晶シリコンで作製した場合に比べて保護ダイオードの性能が極端に低下してしまうため、パネル内部の回路素子に対する静電対策が不十分なものになる。例文帳に追加

To solve the problem that, if a protection diode is formed from polysilicon on a liquid crystal panel, the performance of the protection diode is extremely decreased compared with a case that it is formed from single crystal silicon, and as a result, an electrostatic countermeasure for circuit devices inside a panel is inadequate. - 特許庁

エッジ型バックライトを有する液晶表示装置において、液晶表示パネル3の長手方向の上下部に配置した発光ダイオード群1に加えて、液晶表示パネル3の短手方向の略中心部にも発光ダイオード群1を配置することで、クロストークによる動画解像度の劣化を抑制する。例文帳に追加

In the liquid crystal display with an edge type backlight, deterioration of the moving image resolution caused by crosstalk can be restrained by preparing a group 1 of light-emitting diodes at an approximately central section in a short-side direction of a liquid crystal display panel 3 in addition to the group 1 of light-emitting diodes arranged on a vertical section in a longitudinal direction of the liquid crystal display panel 3. - 特許庁

液晶表示装置において、レーザー照射により保護ダイオードを配線から切断する際に、配線の破片が液晶層中へ拡散するのを防止することを目的とする。例文帳に追加

To prevent fragments of a wire from diffusing into a liquid crystal layer, in cutting off a protective diode from the wire with laser irradiation, in a liquid crystal display device. - 特許庁

例文

本発明は、高電圧をハイブリッドバックライトの駆動電圧に変換させ、液晶表示素子のランプと発光ダイオードに供給することができる液晶表示素子のハイブリッドバックライト駆動装置に関する。例文帳に追加

To provide a hybrid backlight driving apparatus for a liquid crystal display wherein a high voltage can be converted into a driving voltage of a hybrid backlight to be supplied to lamps and light emitting diodes of the liquid crystal display. - 特許庁


例文

バックライトモジュールは、液晶表示装置または液晶表示テレビジョンの光源のために用いられた場合に、色バランスのよい発光ダイオードを有する。例文帳に追加

The backlight module has the light emitting diode excellent in the color balance when used for an optical source of a liquid crystal display or a liquid crystal display television set. - 特許庁

突出したレンズ部を有する発光ダイオードを光源として用いる液晶表示装置の光の損失を極力抑えることができるバックライトユニット及びこれを備えた液晶表示装置を提供する。例文帳に追加

To suppress loss of light in a liquid crystal display as much as possible using light-emitting diodes with protruded lens parts as a light source. - 特許庁

光導電板は、前記発光ダイオードの光を前記液晶表示パネルに向かって照射することにより、液晶表示パネルの表面を明るくしている。例文帳に追加

A photoconductive board brightens the surface of the liquid crystal display panel by emitting the light of the light emitting diodes toward the liquid crystal display panel. - 特許庁

また、透過率制御信号CTrを液晶パネル駆動部23に供給して、液晶パネル31の透過率を制御することにより、バックライト32の発光ダイオードから放射された光を透過させる。例文帳に追加

Also light emitted from the light emitting diode of the backlight 32 is made to be transmitted by supplying a transmittance control signal CTr to a liquid crystal panel driving section 23 and controlling transmittance of the liquid crystal panel 31. - 特許庁

例文

カラー液晶表示用のバックライトユニットにおいて、発光源である白色発光ダイオードの色度のバラツキを液晶パネルのカラーフィルタ特性にマッチするように改善する。例文帳に追加

To improve color variations of a white light emitting diode to make it match the color filter characteristics of a liquid crystal panel in a back light unit for color liquid crystal display. - 特許庁

例文

バックライト照明を有する液晶表示装置において、液晶パネル3の裏側に設けられた導光体15,16と、導光体に向けて光を射出する複数の発光ダイオード9とが設けられる。例文帳に追加

The liquid crystal display having a back light illumination is provided with the light guide body 15, 16 installed on the backside of a liquid crystal panel 3 and a plurality of light emitting diodes 9 to emit light to the light guide body. - 特許庁

このことによって、液晶パネル上の輝度が改善されるだけではなく、発光ダイオード124の局部的な輝度の調節が可能になって、画像が表示される液晶パネル上の明暗比を高める。例文帳に追加

Consequently, not only brightness on a liquid crystal panel is improved, but also local adjustment of brightness of the light emitting diodes 124 is made possible so as to increase a contrast ratio on the liquid crystal panel on which an image is displayed. - 特許庁

タッチセンサは、タッチ動作をセンシングするために液晶表示パネルに内蔵され、フォトダイオードからなる光感知部と、液晶キャパシタからなる容量感知部と、ゲート部とを含む。例文帳に追加

The touch sensor comprises: a photosensing part which is incorporated in the liquid crystal display panel for sensing a touch operation and is constituted of a photodiode, a capacitance sensing part composed of a liquid capacitor, and a gate part. - 特許庁

発光ダイオードを光源として用いる液晶表示装置において、複数の発光素子を設ける場合にも導光板に形成した傾斜面を用いて、液晶パネル方向に集光する。例文帳に追加

To condense light in a liquid crystal panel direction using an inclined surface formed on a light guide plate even when a plurality of light emitting elements are provided in a liquid crystal display using light emitting diodes (LEDs) as light sources. - 特許庁

発光ダイオードを光源として用いる液晶表示装置において、複数の発光素子を設ける場合にも導光板に傾斜面を形成して反射面として、反射面を用いて、液晶パネル方向に集光する。例文帳に追加

To provide a liquid crystal display device which uses a light emitting diode as a light source, a slope surface being formed as a reflecting surface on a light guide plate even when a plurality of light emitting elements are provided and the reflecting surface being used to converge light toward a liquid crystal panel. - 特許庁

本発明のフリッカ測定装置は、液晶表示装置3へ向けて光を照射する白色発光ダイオード5と、液晶表示装置3からの光を検出する光センサ4と、制御部11とを有する。例文帳に追加

The flicker measuring device includes: a white light-emitting diode 5 for applying light toward the liquid crystal display device 3; a photosensor 4 for detecting light from the liquid crystal display device 3; and a control section 11. - 特許庁

液晶表示装置において、液晶パネルに設けられた光源が、色の3原色から選ばれたグリーンとブルーを発光する冷陰極管と、赤色を発光する発光ダイオードとを有するようにした。例文帳に追加

Red light emitting diodes have a wide color reproduction ranges wherein peaks of bright lines are positioned nearby a spectral track. - 特許庁

カラー液晶表示用のバックライト又はフロントライト等の照明手段において、発光源である白色用発光ダイオードの色度のバラツキを液晶パネルのカラーフィルタ特性にマッチするように改善する。例文帳に追加

To improve the dispersion of the chromaticity of a white light emitting diode being a light emitting source so as to be matched with the color filter characteristics of a liquid crystal panel in an illumination means such as a back light or a front light for color liquid crystal display. - 特許庁

この液晶装置1では、画素電極19の1つに対応する薄膜ダイオード6の素子容量C_TFDと、画素電極19に対向する位置に配置される液晶液晶容量C_LCとが、液晶4の電圧−透過率特性に基づいて設定される。例文帳に追加

In the liquid crystal device 1, the element capacitor C_TFD of the thin film diode 6 corresponding to one of the pixel electrode 19 and the liquid crystal capacitor C_LC of the liquid crystal disposed on a position opposite to the pixel electrode 19 are set based on a voltage-transmittance characteristic of a liquid crystal 4. - 特許庁

一対の電極間に、少なくとも一つの電子供与基と、少なくとも一つの電子求引基とを有する液晶化合物及び/又はその重合体を含有する有機層を有する有機ダイオード、並びに前記液晶化合物及び/又はその重合体を配向させる工程を有する有機ダイオードの製造方法。例文帳に追加

The manufacturing method of an organic diode having an organic layer containing a liquid crystal compound having at least one electron-donating group and at least one electron-accepting group between a pair of electrodes and/or its polymer comprises a step for orienting the liquid crystal compound and/or its polymer. - 特許庁

液晶表示部1と光照射手段を構成する発光ダイオード5との間に光を拡散させる拡散板2を有する液晶表示装置において、前記拡散板2は球殻体の一部の形状を呈し、前記光照射手段(3個の発光ダイオード5の中心)は前記拡散板2の中心線C−C上に配設されている。例文帳に追加

In the liquid crystal display device provided with a diffusion plate 2 to diffuse light between a liquid crystal displaying part 1 and the light emitting diodes 5 constituting a light emitting means, the diffusion plate 2 has a shape of a part of a spherical shell body and the light emitting means (the center of the three light emitting diodes) is arranged on the center line C-C of the diffusion plate 2. - 特許庁

映像を表示する液晶表示板を備える投写型表示装置に用いられ、液晶表示板を照明する光源装置であって、発光ダイオード110を有する光源101と、この光源101の発光ダイオード110からの出射光の偏光方向を揃える偏光手段とを備える。例文帳に追加

The light source device which is used for a projection type display device equipped with a liquid crystal display plate for displaying video and lights up the liquid crystal display plate is equipped with the light source 101 having a light emitting diode 110 and a polarizing means of making uniform the polarization direction of projection light from the light emitting diode 110 of the light source 101. - 特許庁

赤、緑、青の波長領域を透過する画素を有する液晶パネルとバックライトを有する液晶表示装置において,前記液晶パネルの前記赤、緑、青の各画素の面積を異なる大きさとし,かつ、前記バックライトが白色に発光する発光ダイオード光源を有する。例文帳に追加

In the liquid crystal display including a liquid crystal panel having pixels transmitting red, green, and blue wavelength regions and a backlight; areas of red, green, and blue pixels in the liquid crystal panel are made different, and the backlight has a light emitting diode source for emitting white light. - 特許庁

アクティブマトリクス基板1と、対向基板2と、液晶層3と、周囲の光に反応して信号を出力するフォトダイオード11とを有し、液晶層3は、アクティブマトリクス基板1と対向基板2との間に形成された空間に封入されている、液晶表示装置を用いる。例文帳に追加

The liquid crystal display device includes an active matrix substrate 1, a counter substrate 2, a liquid crystal layer 3 and a photodiode 11 that responds to the ambient light to output a signal, wherein the liquid crystal layer 3 is sealed in a space formed between the active matrix substrate 1 and the counter substrate 2. - 特許庁

2006年以降導入の車体は、従来の発光ダイオード式停留所案内機・運賃表示機の代わりに液晶モニタが設置され、系統案内や停留所案内、更に運賃案内が表示される。例文帳に追加

Buses introduced in 2006 or later have an LCD monitor instead of the previous bus stop name display and fare display where light-emitting diodes were used to show information about routes, bus stops and fares.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

液晶表示パネル用バックライトにおけるサブマウントは、赤色、緑色、青色の3色からなる発光ダイオードの共通電極とそれぞれの電極とを接続する配線が上面に形成されている。例文帳に追加

A common electrode of light emitting diodes composed of red, green and blue three colors and wires connecting respective electrodes to one another are formed on a submount in the backlight for the liquid crystal display panel. - 特許庁

本発明は単色発光ダイオード(LED)を組み合わせて得た白色光源を液晶表示装置に供給する直下型LEDバックライト装置に関する。例文帳に追加

To provide a direct LED backlight apparatus for supplying light of a white light source obtained by combining monochromatic light emitting diodes (LEDs) to a liquid crystal display device. - 特許庁

走査線2に送られる走査信号に基づいて、データ線3に送られるデータ信号を薄膜ダイオード6を介して画素電極19に供給する液晶装置1である。例文帳に追加

In a liquid crystal device 1, a data signal sent to a data line 3 is supplied to a pixel electrode 19 via a thin film diode 6 based on a scanning signal sent to a scanning line. - 特許庁

液晶モジュール22の各発光ダイオードを点灯させるために必要な電力を電源回路29にて信号源24からPCカード26を介してLED点灯回路基板51へと供給する。例文帳に追加

The electric power necessary for lighting each of light emitting diodes of a liquid crystal module 22 is supplied by the power source circuit 29 from the signal source 24 through the PC card 26 to an LED lighting circuit board 51. - 特許庁

このような物品としては、発光ダイオード(LED)、液晶ディスプレイ(LCD)、光起電力物品、エレクトロクロミック物品及び有機EL素子(OELD)などがある。例文帳に追加

Such articles include a light emitting diode (LED), a liquid crystal display (LCD), a photovoltaic article, an electrochromic article, an organic electroluminescent device (OELD), and the like. - 特許庁

バックライト組立体200は、光を発生する発光ダイオード及び光の経路を変更して液晶表示パネル110に出射する導光板220を含む。例文帳に追加

The backlight assembly 200 includes light emitting diodes generating the light and a light guide plate 220 changing light paths to emit the light onto a liquid crystal panel 110. - 特許庁

本発明は発光ダイオードを光源として採用した液晶表示装置のバックライトでパルス幅変調信号の位相をシフトさせて波状ノイズを除去するバックライト駆動装置及びその方法を提供する。例文帳に追加

To remove wave noise by shifting the phase of pulse width modulation signals by a backlight of a liquid crystal display that uses light emitting diodes as a light source. - 特許庁

液晶画面の全体にわたった照度の低下を防ぎつつ、発光ダイオードのイメージが生ずることを防ぐとともに、製造コストを抑えることも可能な光拡散シートおよび光源を備える装置を提供することである。例文帳に追加

To provide a device having a light diffusion sheet capable of preventing formation of images of light emitting diodes while preventing degradation in illuminance over the entire part of a liquid crystal screen and suppressing a manufacturing cost and a light source. - 特許庁

液晶ディスプレイ内の発光ダイオード(LED)を駆動するための低視覚ノイズパルス幅変調(PWM)照明コントロール回路を提供する。例文帳に追加

To provide a pulse width modulation (PWM) illumination control circuit with low visual noise for driving a light-emitting diode (LED) in a liquid crystal display. - 特許庁

IIーVI族化合物半導体のn型電極およびその製造方法、発光ダイオード、半導体レーザ、面発光装置並びに液晶表示装置例文帳に追加

N-TYPE ELECTRODE FOR II-VI COMPD. SEMICONDUCTOR, PRODUCTION METHOD THEREFOR, LIGHT EMITTING DIODE, SEMICONDUCTOR LASER, SURFACE LIGHT EMITTING DEVICE AND LIQUID CRYSTAL DISPLAY DEVICE - 特許庁

これにより、発光面の色度分布を左右対称にすることで、色度均一性の高いRGBの発光ダイオードを用いた液晶用バックライトを実現可能となる。例文帳に追加

With this, since chromaticity distribution of the light-emitting surface is in right-and-left symmetry, the backlight for liquid crystal using light-emitting diodes of R, G, B with high chromaticity uniformity can be obtained. - 特許庁

表示部(液晶パネル200)と、照明部(バックライト300)と、複数の集光レンズ60Aと、複数の受光素子(フォトダイオードPD)とを有する。例文帳に追加

This display has a display part (liquid crystal panel 200), an illumination part (backlight 300), a plurality of light converging lenses 60A, and a plurality of photodetectors (photodiodes PD). - 特許庁

このとき、各凸型レンズ240は、各緑色発光ダイオード220からの緑色光をハーフミラー260を通して液晶パネル10の表示領域の下側中央部に出射する。例文帳に追加

At that time, each convex lens 240 emits green light from each green light-emitting diode 220 on the lower side central part of the display areas of the liquid crystal panel 10 through the half mirror 260. - 特許庁

プラズマディスプレイパネル、発光ダイオード、または液晶ディスプレイ等の表示素子用の使用中に起こる温度差を緩和することができるヒートスプレッダーを提供する。例文帳に追加

To provide a heat spreader capable of alleviating temperature difference which arises during use of a display device such as a plasma display panel, a light emitting diode or a liquid crystal display. - 特許庁

同時に極めて高い比抵抗と低いしきい電圧を有する媒体、特にMIM(金属−絶縁物−金属ダイオード(アドレス)マトリックス)ディスプレイ用のネマチック液晶性媒体を提供する。例文帳に追加

To provide a medium having an extremely high specific resistance and also a low threshold voltage, in particular, a nematic liquid crystalline medium for an MIM (metal-insulator-metal diode (address) matrix) display. - 特許庁

表示ユニットAは、液晶表示部4と、周囲に複数個の発光ダイオード31を有するLEDユニット30と、表示制御用CPU12を搭載する表示基板10とを備える。例文帳に追加

A display unit A includes the liquid-crystal display part 4, an LED unit 30 having a plurality of light-emitting diodes 31 around it, and a display board 10 having a display control CPU 12 mounted thereon. - 特許庁

本発明は、バックライトアセンブリに係り、特に、発光ダイオードを光源として使用するバックライトアセンブリ及びこれを利用した液晶表示装置モジュールに関する。例文帳に追加

To provide a backlight assembly especially using a light emitting diode as a light source, and to provide a liquid crystal display module using the same regarding the backlight assembly. - 特許庁

発光ダイオード等の発光物質、又は液晶等の遮光物質をX、Y、Z方向に積み重ね、透明な導電物質で配線をし、3次元空間を実際に表現する。例文帳に追加

Light emitting substances such as light emitting diodes or light shielding substances such as a liquid crystal are stacked in the X, Y and Z directions and wired with a transparent conductive material to actually represent a three-dimensional space. - 特許庁

赤色、緑色、青色の発光ダイオードの混色距離を小さくし、均一な面光源の光を照射するバックライトを備えた「液晶表示装置」を提供とする。例文帳に追加

To provide a liquid crystal display device including a backlight which has shorter color mixing distances among red, green, and blue light emitting diodes and emits the light of a uniform surface light source. - 特許庁

表示装置の表示部中に収納されている映像表示装置である液晶ディスプレイ1の4隅の外側に、それぞれ発光ダイオード2を設ける。例文帳に追加

Light emitting diodes 2 are provided outside four corners of a liquid crystal display 1 as a video display device, housed in a display part of the display device, respectively. - 特許庁

バックライトの光源となる発光ダイオード素子の構成と偏光を規定し、液晶パネルのバックライト偏光の利用効率を向上する。例文帳に追加

To improve the utilization efficiency of backlight polarization of a liquid crystal panel, by specifying the composition and polarization of a light-emitting diode element used as the light source of backlight. - 特許庁

これにより、表示制御用CPU12が液晶表示部4の表示制御を独自にランダムに決定する際にも、このランダムな制御要素に対応して多彩に複数個の発光ダイオード31を発光制御することができる。例文帳に追加

Even when the CPU 12 independently and randomly determines control of the display of the liquid-crystal display part 4, the emission of light from the plurality of light-emitting diodes 21 can be controlled to match this random control element. - 特許庁

本発明に係る液晶表示装置は、輝度及び演色性の異なる2種類の白色発光ダイオードと、何れか1種類又は2種類を点灯させる切替部とを備える。例文帳に追加

The liquid crystal display includes two kinds of white light-emitting diodes that differ in the luminance and color rendering properties, and a switching section which turns on one kind of or the two kinds of white light-emitting diodes. - 特許庁

これにより、案内溝は、発光ダイオードから導光板に入射された光が導光板の外部に漏洩されることを防止し、液晶表示装置400の表示品質を向上させることができる。例文帳に追加

Thereby, the grooves 222 can prevent the light incident to the plate 220 from the diodes to the plate 220 being leaked outside the plate 220 and can improve a display quality of a liquid crystal display device 400. - 特許庁

例文

波面収差を補正するため、印加電圧に応じて屈折率が変化する液晶パネル21を、対物レンズ15と、レーザダイオード、ビームスプリッタ、フォトデテクタ173を有する光学部17との間に設ける。例文帳に追加

For correcting the wave front aberration, a liquid crystal panel 21 changing the refractive index in accordance with the impressed voltage is arranged between the objective lens 15 and an optical part 17 having a laser diode, a beam splitter and a photodetector 173. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS