1016万例文収録!

「混合エステル」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 混合エステルに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

混合エステルの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1687



例文

また、脂肪酸グリコールエステル及び界面活性剤含有成分を、該脂肪酸グリコールエステルの融点以上の温度で混合した混合液と、該混合液に対し質量比で0.5〜35倍量の冷却媒とを配合することにより、前記脂肪酸グリコールエステルの融点以下の温度に冷却することを特徴とする真珠様光沢剤分散液の製造方法である。例文帳に追加

The method for producing the dispersion comprises the steps of mixing a fatty acid glycol ester with a surfactant-containing component at a temperature higher than the melting point of the fatty acid glycol ester and then formulating the resultant mixture with 0.5-35 mass time(s), based on the mixture, of a cooling medium to cool the resulting formulation to a temperature below the melting point of the fatty acid glycol ester. - 特許庁

脂肪族ポリエステルユニットと半芳香族ポリエステルユニットとを有してなるTg温度25〜50℃の生分解性ポリエステル系樹脂50〜10重量%と脂肪族ポリエステルユニットと半芳香族ポリエステルユニットとを有してなるTg温度50℃を超え70℃以下の生分解性ポリエステル系樹脂50〜90重量%とが混合されフィルム形成さることを特徴とする生分解性熱収縮ポリエステル系フィルム。例文帳に追加

50-10 wt.% of a biodegradable polyester resin with a Tg temperature of 25-50°C having an aliphatic polyester unit and a semi-aromatic polyester unit and 50-90 wt.% of a biodegradable polyester resin with a Tg temperature of 50-70°C having the aliphatic polyester unit are mixed to form a film. - 特許庁

脱ガム物を得る脱ガム工程(P)、カチオン交換樹脂を使用して脂肪酸をエステル化する特定のエステル化工程(A)、エステル混合油中の油脂をエステル交換するエステル交換反応工程(B)、エステル交換反応工程(B)で得られた油相を蒸留して、脂肪酸低級アルキルエステルを留出させるとともに、トコトリエノール類を含有する組成物を残留させる蒸留工程(C)を有する方法で、脱ガム工程(P)では、リン酸からなる変性剤とパーライトからなる吸着剤を使用する。例文帳に追加

In the degumming step (P), a modifying agent composed of phosphoric acid and an adsorbent composed of perlite are used. - 特許庁

アクリル酸エステル系樹脂は、アクリル酸エステルからなるモノマーを含むモノマー混合物を、ポリビニルアルコールまたはその変性物を保護コロイドとして重合させることにより得られるアクリル酸エステル系重合体のエマルジョンであることが好ましい。例文帳に追加

The acrylic ester-based resin is preferably an emulsion of an acrylic ester-based polymer obtained by polymerizing a monomer mixture containing a monomer composed of acrylic ester by using polyvinyl alcohol or its modified material as a protective colloid. - 特許庁

例文

アルコールを1〜30質量%の割合で含む溶媒中に微粒子を分散した分散液と、セルロースエステル樹脂又はセルロースエステル樹脂溶液を混合することを特徴とするセルロースエステル添加液の製造方法。例文帳に追加

The method for the production of a cellulose ester addition liquid comprises mixing of a dispersion liquid obtained by dispersing fine particles in a solvent containing 1-30mass% alcohol with a cellulose ester resin or a cellulose ester resin solution. - 特許庁


例文

ジカルボン酸とジオールとを主成分とするモノマー混合物をチタン触媒存在下にて重合させてなるポリエステルからなるトナー用ポリエステル樹脂組成物であって、チタン含有量が10〜500ppmであることトナー用ポリエステル樹脂組成物。例文帳に追加

In the polyester resin composition for the toner consisting of polyester composed by polymerizing monomer mixture principally composed of dicarboxylic acid and diol in the presence of a titanium catalyst, the content of titanium is 10 to 500 ppm. - 特許庁

アルコール、チタン化合物、アルカリ土類金属化合物、及び2リン酸結合を有するリン化合物を混合してポリエステル重縮合用触媒を製造し、これをジカルボン酸成分とジオール成分とのエステルの重縮合に用いてポリエステルを製造する。例文帳に追加

The polyester polycondensation catalyst is produced by mixing an alcohol, a titanium compound, an alkali earth metal compound and a phosphorus compound having a diphosphate bond, and the polyester is produced by using the catalyst in polycondensation of the ester of a dicarboxylic acid component with a diol component. - 特許庁

該トナーが分岐タイプの合成エステルワックス及びカルナウバワックスを含有する態様、合成エステルワックスと植物系ワックスとの混合質量比(合成エステルワックス:植物系ワックス)が1:0.1〜10である態様、などが好ましい。例文帳に追加

Preferably, the toner contains branch type synthetic ester wax and carmaubic wax, the mixing mass ratio of the synthetic ester wax and botanical wax (synthetic wax: botanical wax) being preferably 1:0.1 to 10. - 特許庁

エステルを構成する脂肪酸の炭素数が8〜22の内から選ばれた1種又は2種以上の混合物であるジアセチルモノアシルグリセロールとグリセロール・アジピン酸ポリエステルとを含有することを特徴とするポリエステル樹脂組成物である。例文帳に追加

This polyester resin composition contains a diacetylmonoacyl glycerol whose ester comprises a mixture of at lest one or more than two a fatty acids having carbon number selected from 8-22 and a glycerol/adipic acid polyester. - 特許庁

例文

良溶媒と有機溶媒としてケトン系溶媒またはエーテル系溶媒を含有するセルロースエステル溶液を、貧溶媒と混合してセルロースエステルを析出させる工程を有することを特徴とするセルロースエステルの製造方法。例文帳に追加

This method for producing the cellulose ester is characterized by including a step of precipitating the cellulose ester by mixing a cellulose ester solution, containing a good solvent and a ketone-based or ether-based solvent as an organic solvent, with a poor solvent. - 特許庁

例文

イオン液体中で多糖またはその誘導体とエステル化剤を反応させ、多糖のエステル化物または多糖誘導体のエステル化物を製造する方法において、該イオン液体がブレンステッド酸とブレンステッド塩基との混合物からなることを特徴とする。例文帳に追加

The method of producing the esterified polysaccharide or the esterified polysaccharide derivative includes reacting a polysaccharide or a polysaccharide derivative with an esterifying agent in the ionic liquid, wherein the ionic liquid comprises the mixture of the Bronsted acid and the Bronsted base. - 特許庁

原料ポリエステル、ポリオール成分、及び錫錯体および有機錫石鹸からなる群から選ばれる触媒を必須成分として含む混合物を加熱して原料ポリエステルを解重合する工程を備えることを特徴とするポリエステルポリオールの製造方法である。例文帳に追加

The method for producing the polyester-polyol comprises a process in which a mixture comprising the raw material polyester, a polyol component and a catalyst selected from the group consisting of tin complexes and organic tin soaps as essential components is heated to depolymerize the raw material polyester. - 特許庁

回分式反応による重合性リン酸エステルの製造方法であって、前バッチの反応で得られた重合性リン酸エステル反応物と無水リン酸を混合した中に、ヒドロキシアルキル−α−置換アクリレート化合物を添加して反応させる、重合性リン酸エステルの製造方法。例文帳に追加

In the method for producing the polymerizable phosphate ester through a batch reaction, a hydroxyalkyl-α-substituted acrylate compound is added into and reacted with a mixture of a polymerizable phosphate ester reaction product obtained in a preceding batch reaction and phosphoric acid anhydride. - 特許庁

前記(ポリ)グリセリンの長鎖脂肪酸と長鎖二塩基カルボン酸との混合エステルにおける、長鎖二塩基カルボン酸はエイコサン二酸が好ましく、前記N−アシルアミノ酸の長鎖エステルは、N−アシルグルタミン酸のジエステルが好ましい。例文帳に追加

In the mixed ester of the (poly)glycerol long-chain fatty acid and the long-chain dibasic carboxylic acid, the long-chain dibasic carboxylic acid is preferably eicosane diacid and the N-acylamino acid long-chain ester is preferably an N-acylglutamic acid diester. - 特許庁

回収されたポリエステル成型品と難燃性を有するポリエステル混合した原料を用いることで、環境負荷を低減すると同時に難燃性を有するリサイクルポリエステル繊維およびそれを用いた繊維製品を安価に提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide flame-retardant recycled polyester fiber with reduced environmental loading by using the raw material as a mixture of recovered polyester molded products and flame-retardant polyester and inexpensively provide fiber products by using the flame-retardant recycled polyester fiber. - 特許庁

本発明は、両末端に芳香族基を有するジエステル化合物と、両末端及び分子鎖中に芳香族環式構造を有するポリエステル化合物との混合物からなるセルロースエステル樹脂用改質剤に関するものである。例文帳に追加

The modifier for the cellulose ester resin comprises a mixture consisting of a diester compound having aromatic groups at both terminals, and a polyester compound having aromatic ring structures at both terminals and in the molecular chain. - 特許庁

フルオロ環状炭酸エステルを製造する本方法は、クロロ環状炭酸エステルとアルカリ金属又はアルカリ土類金属のフッ化物とを原料とし、相転移触媒の存在で、溶媒で反応させ、フルオロ環状炭酸エステルを含む反応混合物を生成する工程を含む。例文帳に追加

The method involves processes of forming a reaction mixture containing the fluoro cyclic carbonate by reacting a chloro cyclic carbonate with a fluorinated alkali or alkaline earth metal as raw materials in a solvent in the presence of a phase-transfer catalyst. - 特許庁

カチオン樹脂触媒の存在下で不飽和カルボン酸をアルコールでエステル化して不飽和カルボン酸エステルを作り、反応水はエステル化用アルコールと一緒または溶媒と一緒に共沸混合物の形で除去する方法。例文帳に追加

To provide a method for producing an unsaturated carboxylic acid ester by esterifying an unsaturated carboxylic acid with an alcohol in the presence of a cationic resin catalyst and removing the reaction water together with the esterifying alcohol or a solvent in the form of an azeotropic mixture. - 特許庁

グリセロール−α,β−不飽和カルボン酸エステルを含む混合物から、超臨界抽出法によりグリセロール−α,β−不飽和カルボン酸エステルを分別、濃縮することを特徴とする高純度グリセロール−α,β−不飽和カルボン酸エステルの製造方法。例文帳に追加

This method for obtaining a high-purity glycerol-α,β-unsaturated carboxylic ester is characterized by comprising the following practice: the aimed glycerol-α,β-unsaturated carboxylic ester is fractionated and concentrated from a mixture containing it by supercritical extraction technique. - 特許庁

芳香族ジカルボン酸と、脂肪族ジカルボン酸と、平均炭素数が2.0以上3.0以下の脂肪族ジオールと、モノカルボン酸とを含む混合物から得られ、両末端がモノカルボン酸エステル誘導体からなる重縮合エステルを含有するセルロースエステルフィルム。例文帳に追加

The cellulose ester film is prepared from a mixture containing aromatic dicarboxylic acid, aliphatic dicarboxylic acid, aliphatic diol having an average carbon number of 2.0 or more and 3.0 or less, and monocarboxylic acid and contains a polycondensed ester in which the both ends comprise a monocarboxylic acid ester derivative. - 特許庁

特定のリン酸モノエステル系単量体と特定のリン酸ジエステル系単量体とを、水と有機溶剤の重量比が、水/有機溶剤で1/9〜9/1である混合溶媒中で共重合して、リン酸エステル系重合体を製造する。例文帳に追加

The phosphate-based polymer is produced by copolymerizing a specific phosphoric acid monoester-based monomer with a specific phosphoric acid diester-based monomer in a mixed solvent having a weight ratio of water/organic solvent of 1/9-9/1. - 特許庁

毛髪処理組成物は、C_8〜C_22−脂肪酸とペンタエリスリトールとの2以上の水酸基を有するエステルと、C_8〜C_22−脂肪アルコールとクエン酸との1以上のカルボン酸基を有するエステルとの等モル量よりなる混合エステルを含有する。例文帳に追加

The hair treatment composition contains an equimolar mixed ester composed of an ester having two or more hydroxyl groups and composed of an 8-22C fatty acid and pentaerythritol and an ester having one or more carboxylic acid groups and composed of an 8-22C aliphatic alcohol and citric acid. - 特許庁

HLB10〜15のポリグリセリン脂肪酸エステル、HLB2〜6のソルビタン脂肪酸エステルおよび/またはHLB2〜6のジグリセリン脂肪酸エステル、多価アルコール類および水の混合液中に油溶性色素の微細な結晶が分散されてなることを特徴とする色素製剤。例文帳に追加

In the pigment formulation, a fine crystal of the oil-soluble pigment is dispersed in a mixture solution of a polyglycerine fatty acid ester of HLB 10-15, a sorbitan fatty acid ester of HLB 2-6 and/or diglycerine fatty acid ester of HLB 2-6, polyhydric alcohols and water. - 特許庁

脂肪酸トリグリセリドと低級アルコールとのエステル交換反応でバイオディーゼル燃料用脂肪酸エステルを製造する際に、反応溶媒として生成物である脂肪酸エステル混合することによって反応液を均相化させ、反応効率を高める。例文帳に追加

When the fatty acid ester for the bio-diesel fuel is produced by the transesterification of a fatty acid triglyceride and a lower alcohol, the phase of a reaction liquid is made uniform and reaction efficiency is enhanced by mixing the fatty acid ester to be the product as a reaction solvent. - 特許庁

表面層と、ポリエステル系フィルム層と、を有する積層体であって、表面層とポリエステル系フィルム層との間に、ポリオレフィンと、環状オレフィンコポリマーとを混合した易剥離樹脂層とを有し、ポリエステル系フィルム層と易剥離樹脂層との界面が剥離面となることを特徴とする。例文帳に追加

The laminate having a surface layer and the polyester film layer includes an easily releasable resin layer prepared by mixing a polyolefin and cyclic olefin copolymer wherein the interface between the polyester film layer and the easily releasable rein layer is a releasing plane. - 特許庁

フィルムの接着層が結晶性ポリエステル樹脂と非晶性ポリエステル樹脂の混合物からなる結晶性を有する層からなり、フィルムの端裂抵抗が70N以下であることを特徴とする接着性に優れた易引き裂き性2軸延伸ポリエステルフィルム。例文帳に追加

This easy tear biaxially stretched polyester film excellent in adhesiveness is characterized in that its adhesive layer comprises a layer having crystallinity composed of a mixture of a crystalline polyester resin and an amorphous polyester resin and its end tear resistance is 70 N or below. - 特許庁

(i)アルカリの存在下、多価アルコールのエチレンオキサイド付加物とカルボン酸との反応によってエステルを得る工程と、(ii)エステルにヒドロキシル基を有する一価の有機酸を混合する工程と、を有するエステル含有組成物の製造方法。例文帳に追加

The method for producing an ester-containing composition comprises (i) a process of reacting an adduct of ethylene oxide to a polyhydric alcohol with a carboxylic acid in the presence of an alkali to give an ester and (ii) a process of mixing the ester with a monofunctional organic acid containing a hydroxy group. - 特許庁

フィルムの接着層が結晶性ポリエステル樹脂と非晶性ポリエステル樹脂の混合物からなる結晶性を有する層からなり、フィルムの突き刺し強度が2.0N以上8.0N以下であることを特徴とする接着性に優れた易引き裂き性2軸延伸ポリエステルフィルム。例文帳に追加

This easy tear biaxially stretched polyester film excellent in adhesiveness is characterized in that its adhesive layer comprises a layer having crystallinity composed of a mixture of a crystalline polyester resin and an amorphous polyester resin and its thrust strength is 2.0-8.0 N. - 特許庁

ポリエステル分子中の水酸基と反応して重合できる官能基を二個以上有する化合物と、ポリエステル分子中のカルボキシル基と反応して重合できる官能基を二個以上有する化合物とをそれぞれポリエステル樹脂に混合する。例文帳に追加

The composition of the polyester resin with the high degree of polymerization is obtained by blending a polyester resin with a compound having two or more functional groups enabling polymerization by reacting with the hydroxy groups in the polyester molecule and a compound having two or more functional groups enabling polymerization by reacting with the carboxy groups in the polyester molecule. - 特許庁

主たる構成単位が乳酸であるポリエステルAが85.0〜99.5重量%と、該ポリエステルAよりアルカリ減量速度が30倍以上遅いポリマBが0.5〜15.0重量%とが混合されてなることを特徴とするポリエステル繊維。例文帳に追加

This polyester fiber is characteristically obtained by mixing 85.0-99.5 wt.% polyester A composed mainly of lactic acid with 0.5-15.0 wt.% polymer B having ≤1/30 alkali weight-loss rate based on the polymer A. - 特許庁

芯成分が酸化アンチモン触媒を用いずに重合されたポリエステルとポリアルキレンオキシド変性物との混合物、鞘成分がポリエステルで構成された芯鞘複合繊維であって、Taube白度が80以上であることを特徴とする吸放湿性ポリエステル複合繊維。例文帳に追加

A moisture-absorbing or releasing polyester conjugate fiber whose core component is formed from a mixture of a polyalkyleneoxide modified product with a polyester polymerized in the absence of antimony oxide catalyst and whose sheath component is formed from a polyester, characterized in that Taube whiteness is ≥80. - 特許庁

配合組成物として、少なくとも融点65℃以下のグリセリン脂肪酸エステル及び/又はペンタエリスリトール脂肪酸エステルと、ロジン及び/又はロジンのグリセリンエステルから選ばれるロジン変成物との混合物を含有することを特徴とする字消し。例文帳に追加

The eraser comprises a compound composition and includes a mixture of a glycerine fatty acid ester of65°C melting point and/or pentaerythritol fatty acid ester, rosin and/or modified rosin chosen from rosin glycerol ester. - 特許庁

スチレン−フマル酸共重合体とアルコールとの直接エステル化反応により得られた反応混合物から、工業的に有利な高純度のスチレン−フマル酸エステル共重合体を回収できるスチレン−フマル酸エステル共重合体の精製方法を提供する。例文帳に追加

To provide an industrially advantageous method for purification of a styrene-fumarate copolymer capable of collecting a highly purified styrene-fumarate copolymer from a reaction mixture obtained by a direct esterification reaction of a styrene-fumaric acid copolymer with an alcohol. - 特許庁

粉体と溶剤中に添加して加熱溶解させたショ糖脂肪酸エステルを均一に混合した後、加熱乾燥し、粉砕することにより、粉体表面にショ糖脂肪酸エステルを被覆処理してなるショ糖脂肪酸エステル処理粉体を得る。例文帳に追加

Powder and sucrose fatty acid ester added into a solvent and heated and dissolved are mixed uniformly, and then heated, dried and crushed, to thereby obtain sucrose fatty acid ester-treated powder produced by coating the sucrose fatty acid ester on the powder surface. - 特許庁

本発明の発泡難燃ポリエステルフィルムは、ポリエステルに非相溶であり、かつ、融点あるいは分解点のいずれかが270℃以上の難燃剤を混合した樹脂組成物を核として微細な気泡を有する難燃性発泡ポリエステルフィルム。例文帳に追加

The flame-retardant foamed polyester film is not compatible with polyester and has fine bubbles using a resin composition as a nucleus, wherein the resin composition is obtained by mixing a flame retardant of which either a melting point or a decomposition point is 270°C or more therewith. - 特許庁

5、5−ジメチル−1、3−チアゾリジン−4−カルボン酸エステルの光学異性体混合物に微生物由来のエステル分解酵素を作用させ、得られた(R)−5、5−ジメチル−1、3−チアゾリジン−4−カルボン酸および(S)−5、5−ジメチル−1、3−チアゾリジン−4−カルボン酸エステルを得る。例文帳に追加

Both the (R)-5,5-dimethyl-1,3-thiazolidine-4-carboxylic acid and the (S)-5,5-dimethyl-1,3-thiazolidine-4-carboxylic ester are obtained by subjecting the optical isomer mixture of a 5,5-dimethyl-1,3-thiazolidine-4-carboxylic ester to a microorganism-derived esterase. - 特許庁

反応混合物からショ糖脂肪酸エステルを取り出す際に、抽出溶媒等を極力使用せず、簡易な設備及び簡易な処理で、最終的に得られるショ糖脂肪酸エステルから反応溶媒であるDMSOを除去できるショ糖脂肪酸エステルの製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a manufacturing method of a sucrose fatty acid ester capable of removing DMSO as a reaction solvent from the finally produced sucrose fatty acid ester by simple equipment and a simple treatment without using an extraction solvent or the like as much as possible at the time of acquisition of the sucrose fatty acid ester from a reaction mixture. - 特許庁

油脂とアルコールのエステル交換反応混合物を精製して得られた脂肪酸アルキルエステルに、曇点低下剤として、中鎖脂肪酸のモノ−、ジ−、トリグリセライド、炭素数2〜10の脂肪族アルコールの1種以上を添加した脂肪酸アルキルエステル系ディーゼル燃料。例文帳に追加

This invention is a fatty acid alkyl ester diesel fuel that is produced by adding, as a cloud point-lowering agent, one or two or more of medium-chain fatty acid mono-, di- or tri-glycerides and 2-10C alkyl alcohols to the fatty acid alkyl ester that is prepared by purifying the transesterification reaction product between fat and oil and alcohol. - 特許庁

エステル系フィルム基材の少なくとも一方の面に、トナー画像を形成させるためのトナー受容層が塗工されて設けられており、このトナー受容層が、ガラス転移点30℃以下のポリエステルウレタン樹脂と、ガラス転移点50℃以上のポリエステルウレタン樹脂とが混合されて成る。例文帳に追加

The electrophotographic film is characterized in that a toner receiving layer for forming a toner image is formed by coating on at least one surface of an ester-based film base material, the toner receiving layer being formed so that polyester urethane resin of30°C in glass transition point and polyester urethane resin of50°C in glass transition point are mixed. - 特許庁

(A)オキシカルボン酸を含む共重合ポリエステルまたはポリオキシカルボン酸1〜50重量部と、(B)結晶性ポリエステル99〜50重量部を溶融混合して得られ、所定のS_AA/S_BB値を有するポリエステル樹脂組成物は、本発明の好ましい態様である。例文帳に追加

Preferred polyester resin composition is obtained by melt mixing (A) 1-50 pts.wt. of a copolymerized polyester containing an oxycarboxylic acid or a polyoxycarboxylic acid and (B) 99-50 pts.wt. of a crystalline polyester, and has a given S_AA/S_BB value. - 特許庁

澱粉エステル系樹脂(A)と、澱粉エステル系樹脂以外のガラス転移点が−15℃以下の生分解性樹脂(B)とを含有する電気絶縁材料であり、澱粉エステル系樹脂(A)と生分解性樹脂(B)との混合質量比が50:50〜70:30の範囲が好ましい。例文帳に追加

The electric insulation material contains a starch ester based resin (A) and the biodegradable resin (B) in which a glass transition temperature except the starch ester based resin is -15°C or less, and it is preferable that a mixed weight ratio of the starch ester based resin (A) and the biodegradable resin (B) is 50:50 to 70:30. - 特許庁

ロジン類(a)、水酸基含有石油樹脂(b)および多価アルコール(c)を反応して得られるエステル化物(A)および/または該エステル化物(A)の強化物(B)、もしくは該エステル化物(A)と強化ロジン(C)との混合物を水に分散させてなる製紙用中性サイズ剤。例文帳に追加

The objective neutral sizing agent for paper-making use is an aqueous dispersion of (A) an esterified product produced by the reaction of (a) a rosin, (b) a hydroxyl-containing petroleum resin and (c) a polyhydric alcohol and/or (B) a reinforced product of the ester A or (C) a mixture of the ester A and a fortified rosin. - 特許庁

可塑性結晶性エステル系樹脂と熱可塑性非晶性エステル系樹脂をアロイ化した成形部材において、溶融混合時のエステル交換反応による物性低下を抑制し、耐屈曲性や耐薬品性及び成形寸法安定性に優れた成形部材を提供する。例文帳に追加

To provide a molding member which is obtained by alloying a plastic crystalline polyester resin and a thermoplastic amorphous polyester resin and is excellent in bending resistance, chemical resistance and dimensional stability of molding by suppressing physical property deterioration caused by an ester exchange reaction during melt blending. - 特許庁

このヒンジキャップは、ポリ乳酸とポリ乳酸以外の脂肪族ポリエステル樹脂とを含有する樹脂組成物にて形成され、この樹脂組成物におけるポリ乳酸とポリ乳酸以外の脂肪族ポリエステルとの混合質量比が(ポリ乳酸):(ポリ乳酸以外の脂肪族ポリエステル)=90:10〜5:95である。例文帳に追加

The hinge cap is made of a resin composite containing polylactic acid and aliphatic polyester resin other than the polylactic acid, and the mixture mass ratio between the polylactic acid and the aliphatic polyester resin of the resin composite is 90:10-5:95. - 特許庁

アルコキシチタン、アルコキシチタンのモル数に対して0.5倍モル未満の水、シリカ−アルミナおよび溶媒を混合して得られる触媒を用いて、原料不飽和カルボン酸エステルと原料アルコールとの間でエステル交換反応を行わせる不飽和カルボン酸エステルの製造方法。例文帳に追加

This method for producing the unsaturated carboxylic acid ester is provided by performing an ester-interchange reaction between a raw material unsaturated carboxylic acid and a raw material alcohol by using a catalyst obtained by mixing an alkoxytitanium with <0.5 fold mol water based on the number of mols of the alkoxytitanium, silica-alumina and a solvent. - 特許庁

芳香族ポリエステル樹脂に少量のポリグリコール酸樹脂を配して得られる混合物からなり、安定なガスバリア性と良好な透明性を程良く調和させた芳香族ポリエステル系樹脂延伸成形体およびこれを含む芳香族ポリエステル樹脂系多層延伸成形体を与える。例文帳に追加

To provide an aromatic polyester resin-based stretched article which is made of a mixture obtained by mixing a small amount of a polyglycolic acid resin with an aromatic polyester resin and is well balanced between stable gas barrier and good transparency, and to provide a multilayer aromatic polyester resin-based stretched article comprising the same. - 特許庁

反応溶媒としてジメチルスルホキシドを含有するショ糖脂肪酸エステル混合物から、該反応溶媒を留去又は除去するショ糖脂肪酸エステルの製造方法において、前記ショ糖脂肪酸エステル混合物から前記反応溶媒を少なくとも一部を留去又は除去し、次に、減圧加熱条件下で前記ショ糖脂肪酸エステル混合物中に水蒸気を供給し、前記反応溶媒を除去するショ糖脂肪酸エステルの製造方法を提供する。例文帳に追加

In the manufacturing method of the sucrose fatty acid ester comprising distilling out or removing dimethyl sulfoxide from a mixture of sucrose fatty acid esters containing dimethyl sulfoxide as the reaction solvent, at least a part of the reaction solvent is distilled out or removed from the mixture of sucrose fatty acid esters and subsequently steam is supplied into the mixture of sucrose fatty acid esters under a heated condition under reduced pressure to remove the reaction solvent. - 特許庁

殺虫成分と、ポリオキシエチレングリセリン脂肪酸エステルとポリエチレングリコール脂肪酸エステルとポリオキシエチレンポリオキシプロピレンアルキルエーテルとからなる混合物とを含有することを特徴とする殺虫組成物。例文帳に追加

The insecticidal composition comprises an insecticidal ingredient and a mixture composed of a polyoxyethylene glycerol fatty acid ester with a polyethylene glycol fatty acid ester and a polyoxyethylene polyoxypropylene alkyl ether. - 特許庁

また、安定化プロピレングリコールモノエステル(PGME)混合物のような、安定化グリコールエステルを含有するラテックスフィルム形成組成物にも関する。例文帳に追加

And, a latex film-forming composition contains stabilized glycol ester such as stabilized propylene glycol monoester (PGME). - 特許庁

例文

メタクリル酸エステル又はアクリル酸エステルを、特定の重合開始剤化合物を使用し、特定の有機アルミニウム化合物との混合物の形態で重合系に添加することによりアニオン重合する。例文帳に追加

Anionic polymerization of methacrylic acid ester or acrylic acid ester is carried out by adding methacrylic acid ester or acrylic acid ester in a form of mixture with a specific organoaluminum compound to a polymerization system by using a specific polymerization initiator compound. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS