1016万例文収録!

「画像入力」に関連した英語例文の一覧と使い方(422ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 画像入力の意味・解説 > 画像入力に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

画像入力の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 21072



例文

操作ユニット120は、所定の処理を実行する画像形成装置100に備えられる操作装置でであって、四角形状の画面を表示する表示パネル132と、表示パネル132に重ねて配置され、画面に対する入力操作を受付けるタッチパネル134と、画面の周縁部及び角部に対し、所定の処理を実行するために必要な指示を行なうためのソフトウェアキーを表示させるCPU300と、を含むようにする。例文帳に追加

An operation unit 120, provided in an image forming apparatus 100 which performs predetermined processing, comprises: a display panel 132 which displays a quadrangular screen; a touch panel 134 which is superposed on the display panel 132 and accepts input operations made on the screen; and a CPU 300 which displays software keys on peripheral and corner parts of the screen for performing necessary instruction to execute predetermined processing. - 特許庁

また情報提供システムにおいて、入力されるユーザ情報を収集する情報収集手段と、当該情報収集手段によって収集されたユーザ情報に基づく所定のサービス情報を提供する情報提供手段と、当該情報提供手段から提供されるサービス情報に基づく画像を表示し、及び又は当該サービス情報に基づく音声を放音するロボットとを設けるようにした。例文帳に追加

Also, this information providing system is provided with an information collecting means collecting the inputted user information, an information providing means offering prescribed service information on the basis of the user information collected by the information collecting means, and a robot which displays an image on the basis of the service information offered from the information providing means and emits sound on the basis of the service information. - 特許庁

CPU41は、検査モードにおいて検査用画面を表示させ、ユーザが入力する指示信号に基づいて検査用画面にかかる色の出力を段階的に上昇させていくとともに、、検査用画面を見ながら検査を行なうユーザが所定のカラーバー間の境界が認識できるようになったときの上昇値を取得し、同取得した上昇値に基づいて、画像表示における上記色の出色を強調する処理を行う。例文帳に追加

A CPU 41 displays a testing image in a testing mode, gradually increases the output of a color applied to the testing image on the basis of an instruction signal input by a user, acquires a rising value when a testing user can recognize a boundary between a predetermined color bars while watching the testing image and performs processing for highlighting the output of the color in image display on the basis of the acquired rising value. - 特許庁

入力された映像信号のフレームレートを高めるハイフレームレート信号生成部20と、ハイフレームレート信号生成部20から出力されたハイフレームレート信号に対し、所定のフレーム毎に黒画像を合成してフレームレートを調整するフレームレート調整部30と、フレームレート調整部から出力された映像信号に基づいて映像を表示する表示パネル40と、を備える。例文帳に追加

The image display apparatus includes a high frame rate signal generating part 20 for increasing a frame rate of input image signal, a frame rate adjusting part 30 for synthesizing black image per a predetermined frame for the high frame rate signal output from the high frame rate signal generating part 20 to adjust a frame rate, and a display panel 40 for displaying images based on the image signals output from the frame rate adjusting part. - 特許庁

例文

本発明は、被検査物の画像情報を電気信号に変換する光電変換装置と、前記光電変換装置からの電気信号を改良するためにその信号を処理する処理装置と、前記処理装置からの出力を入力とし特定基準に基づいて学習データと未学習データに対する識別と評価とを行う競合型ニューラルネットワークを有する演算装置とよりなる自動検査装置を提供するもので、上記のような課題を解決した。例文帳に追加

An automatic inspection device is composed of a photoelectric converter for converting image information of an object to be inspected to electric signals, a processor for processing the electric signals from the photoelectric converter so as to improve the signals and an arithmetic unit provided with a contention type neural network performing identification and evaluation to learned data and un-learned data on the basis of a specified standard, for which output from the processor is input. - 特許庁


例文

リニアスキャン型共焦点表面形状計測装置において、周期性を持って配列された複数の開口を有する共焦点開口アレイ3を、リニアに等速走査し、終端までに複数回の焦点移動および焦点移動した位置での共焦点画像入力を終了させて、共焦点開口アレイ3における一回の走査で、一回の表面形状計測を終了させるようにして、高速な表面形状計測を実現する。例文帳に追加

This linearly scanning type confocal surface form measuring instrument realizes the high-speed surface form measurement by completing the measurement of the surface form of a confocal opening array 3 having a plurality of periodically arranged openings by one time of scanning by linearly scanning the array 3 at a uniform speed and completing several times of focal point movement and the input of confocal images at the moved focal-point positions before terminating the scanning. - 特許庁

本発明は、1つのテキストデータに対してフレーム別に互いに異なったフォントイメージを出力できるように、基本マッピングテーブルと拡張マッピングテーブルとを通じてフォントイメージを格納することにより、入力されたテキストデータに対して多数のフォントイメージをフレーム別に定められた時間に従って順次出力することにより、イメージ又は動画像を用いずに制約されたハードウェアリソースの限界内で、フォントイメージの適用だけで文字自体の特性を維持しながらアニメーションを具現できる。例文帳に追加

Font images are stored through a basic mapping table and an extended mapping table to display, in each frame, different font images for a simple text datum, and the font images for input text data are sequentially displayed in each frame in accordance with a predetermined time period to produce an animation, while maintaining the characteristics of a character itself, by simply applying font images within a restricted hardware resource without using images or video. - 特許庁

ウェーブレット変換して得られた係数をベクトルとしてグループ分けし、各ベクトルの各々に1つのノードが対応するように、入力画像からウェーブレットツリーを生成するステップ104と、前記ベクトルを編成する複数の係数を量子化するステップ110と、前記ノードの各々にシンボルを指定するステップ112と、前記シンボルおよび前記量子化された係数値を符号化するステップ114を備えている。例文帳に追加

The device comprises the step 104 of producing the wavelet tree from the input image so that each vector corresponds to one of the nodes after grouping a plurality of coefficients each acquired by the wavelet transform as a vector, the step 110 of quantizing the coefficients each constituting the vector, the step 112 of designating a symbol to each of the nodes, and the step 114 of encoding the symbol and each value of the quantized coefficients. - 特許庁

各情報処理装置10のアドレス情報と、当該情報処理装置10が画像形成装置20へアクセスする際に当該情報処理装置10の使用者が入力したユーザ情報とを対応させて記憶する記憶手段21と、同一のユーザ情報に基づくアクセスがあるたびに、記憶手段21に記憶されているユーザ情報に対応した情報処理装置10のアドレス情報を更新する更新手段とを備える。例文帳に追加

The information processing system comprises means 21 for storing the address information of each information processor 10 in correspondence with user information inputted by the user of the information processor 10 when it accesses an imaging apparatus 20, and means for updating the address information of an information processor 10 corresponding to the user information stored in the storage means 21. - 特許庁

例文

段階的に検出すべき顔の大きさを変えながら、入力画像に含まれる複数の異なる大きさの顔を検出する装置であって、複数の異なる大きさの顔のうち、検出を開始する顔の大きさと、複数の異なる大きさの顔のうち、検出を終了する顔の大きさを設定し、検出を開始する顔の大きさから、検出を終了する顔の大きさまで、順次、顔の大きさを段階的に設定し、設定したそれぞれの大きさの顔に対して、顔検出を行う。例文帳に追加

The device detects a plurality of faces of different sizes included in an input image while changing the size of faces to be detected stepwise, sets size of faces to be first or last detected out of a plurality of faces having different sizes, then sets sizes of faces stepwise in order from the face first detected to the face last detected, and detects each face having the set size. - 特許庁

例文

出力先の端末等に商品情報を送信出力するための商品情報データベースシステムにおいて商品仕様や価格情報、販売広告キャンペーン情報等の商品情報を電子画像情報データとして送信出力する際に出力先の端末へ送信出力するデータの設定を共通のインターフェースを用いて行い、x−y座標値入力などマッピング操作等の面倒な操作をせずに送信出力を可能とする商品情報データベースシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a merchandise information database system for sending out merchandise information to destination terminals that can send out merchandise information, such as merchandise specifications, price information and sales advertising campaign information, as electronic image information data, without requiring troublesome operations, such as x-y coordinate value input and other mapping operations, by using a common interface in setting the data to be sent out to destination terminals. - 特許庁

画像データを含むディジタルデータを記録する方法であって、リムーバブルディスクドライブに前記ディジタルデータを入力して前記リムーバブルディスクドライブのリムーバブルディスクに前記ディジタルデータを記録する工程と、所定の条件に基づいて、前記リムーバブルディスクに前記ディジタルデータを記録する記録モードを、前記ディジタルデータのデータ量が異なる2つの記録モードの間で切り替える工程とを有することを特徴とする方法を提供する。例文帳に追加

The method of recording the digital data comprising the image data has a process of inputting the digital data into a removable disk drive and records the digital data to a removable disk of the removable disk drive, and a process of switching a recording mode which records the digital data on the removable disk, based on predetermined conditions, between two recording modes for which the data amount of the digital data is different. - 特許庁

このGUIプログラムは、複数の選択可能図形IDを有する選択インタフェースと、複数の選択可能図形IDのうち任意の図形IDの選択を検出する入力インタフェースと、検出された図形ID毎に、図形IDに関連付けられた固有描画色を用いて、表示画面の画像描画領域において図形IDに関連付けられた1つまたは複数の要素特性によって特徴付けられる図形要素を描画する描画機能と、を有する。例文帳に追加

The GUI program has a selection interface having a plurality of selectable drawing ID, an input interface detecting selection of arbitrary graphic ID among a plurality of selectable graphic ID and a drawing function for drawing the graphic element characterized by one or a plurality of element characteristics associated with graphic ID in a picture drawing region of the display picture by using a peculiar drawing color associated with graphic ID at every detected graphic ID. - 特許庁

制御装置は、少なくとも2つのサイズのマークを含むマーキング・パターンを、入力された画像信号に基づいて定め、その少なくとも2つのサイズのマークの最小マークに対応する単一サイズのマーキング材料の液滴を中間基板上に射出して、単一サイズのマーキング材料の液滴の少なくとも2つを、その少なくとも2つのサイズのマークとは別のマークを形成するように、中間基板上で合体させる。例文帳に追加

A control device determines a marking pattern including at least marks of two sizes based on an input image signal and ejects single sized drops of a marking material corresponding to the smallest mark of the marks of at least two sizes on an intermediate substrate such that at least two of the single sized drops of the marking material are joined on the intermediate substrate to form another mark of the marks of at least two sizes. - 特許庁

入力画像から動きベクトルを算出した後、各動きベクトルを個別にかつ時間的に積算し、動きベクトル毎の積算値及び積算回数をそれぞれ算出すると共に、各動きベクトルについて、個別に時間的な一様性をそれぞれ算出し、動きベクトル毎の積算値及び積算回数並びに時間的な一様性に基づいて、各動きベクトルについて、当該動きベクトルが移動物体のものであるか否かを判断するようにした。例文帳に追加

Movement vectors are calculated from an input image, and then the motion vectors are individually and temporally integrated to calculate an integral value and an integration frequency per movement vector, and temporal uniformity is calculated for each motion vector, and it is determined whether each movement vector is the motion vector of a mobile object or not on the basis of integral values, integration frequencies, and temporal uniformity of respective movement vectors. - 特許庁

ネットワーク上でのクライアントユーザーが、複数枚数の原稿に対してスキャナ入力する場合、スキャナ機能を有する複写機に対してプレスキャン(S1405〜S1409)と本スキャン(S1410〜S1415)との処理を分割することにより、その間に複写機をローカルとして複写動作を実行でき、かつ、プレスキャン画像をローカルで実行してもクライアントコンピュータ側に自動的に取り込まれることが可能となる。例文帳に追加

When the client users over the network set a plurality of originals to the scanner, they share the preliminary scanning processing (S1405-S1409) and the main scanning processing (S1410-S1415) so as to enable copying machines to execute copying during the scanning as local copying machines and enables client computers to automatically capture the preliminary scanned images, even when the preliminary scanning is executed locally. - 特許庁

描画コマンドとしてイメージデータが入力された場合、イメージデータを中間データに変換する際に拡大または縮小を行う第1の拡大縮小部402と、中間データを描画し印刷画像を生成する際に拡大または縮小を行う第2の拡大縮小部404とに対する拡大率または縮小率を、描画コマンドで指定される描画条件に基づいて設定制御する構成を特徴とする。例文帳に追加

When image data is inputted as a plotting command, an enlargement ratio or a reduction ratio for a first enlargement/reduction part 402 which enlarges or reduces when converting image data to intermediate data, and a second enlargement reduction part 404 which enlarges or reduces when plotting intermediate data and generating printing images is set and controlled on the basis of the plotting condition designated by the plotting command. - 特許庁

入力画像の任意の対象領域の輝度変換に用いるヒストグラムをその上記対象領域のみのヒストグラムのみでなく、上記対象領域のヒストグラムに重み係数を乗じたものと、上記対象領域に近接する領域のヒストグラムに重み係数を乗じたものの総和を用いて、新たなる輝度変換用ヒストグラムを算出し、ヒストグラム平滑化処理を行うことを特徴とする。例文帳に追加

As for a histogram to be used for the luminance conversion of the arbitrary target region of an input image, not only a histogram only in the target region but also a new histogram for luminance conversion is calculated by using the total sum of the histogram in the target region multiplied by a weighting factor and the histogram in the region adjacent to the target region multiplied by the weighting factor so that histogram smoothing processing can be executed. - 特許庁

この情報変換装置は、文書、画像、音声情報のいずれかの組み合わせからなる変換対象の情報を入力し、前記変換対象の情報から予め指定した抽出規則に基づき加工対象データを抽出して、その出現頻度を計数し、前記抽出された加工対象データを前記出現頻度に応じて、予め指定した変換規則に基づき置き換えもしくは削除して加工された情報を出力するものである。例文帳に追加

The information conversion device inputs information to be converted consisting of any combination of documents, images and voices; extracts processing-object data, based on a preliminarily designated extraction rule, from the information to be converted; computes their appearance frequencies; replaces or deletes the extracted processing-object data, based on the preliminarily designated extraction rule, according to the appearance frequencies; and outputs the information thus processed. - 特許庁

複数の映像撮影装置と、それから入力された映像から1つを選ぶ映像選択手段、選択した映像を圧縮する映像圧縮手段、圧縮した映像データをネットワーク上に映像データとして出力するネットワークインタフェース手段を備え、そのネットワークインタフェース手段から送出された映像データが表示端末で受信・表示される映像配信システムにおいて、ある必要な映像だけは比較的滑らかな動画像映像として、残りの映像は一定の低い頻度で更新されるような表示を望むユーザに対して、映像入力の優先度の概念を提供し、その優先度に応じて送信側から配送する映像が切り替わるシステムを安価に提供する。例文帳に追加

To provide a video distribution system wherein a display terminal receives / displays video data transmitted from a network interface means of a system component, and provides a concept of a preferential video input to users desiring comparatively smooth moving images for required video images and display of the remaining video images updated at a prescribed low frequency of updating. - 特許庁

レーザーダイオードを制御するLD変調部5と、所定のクロックを出力するよう制御された書込クロック発生部1と、書込同期信号を生成する同期信号制御部と、書込クロックの位相制御を行う位相同期制御部2をと有し、前記同期信号制御部からの出力信号を前記位相同期制御部2に入力し、書込位置あわせを行うよう制御された光書込装置において、書込クロックの位相遅延を位相同期制御部2に対して指示する位相遅延制御部4を備え、位相遅延指示信号を前記位相遅延制御部4から前記位相同期制御部2に対して出力し、各色毎の位相遅延量を変更したことを特徴とするカラー画像形成装置。例文帳に追加

An amount of the phase delay for each color is changed by outputting a phase delay instruction signal from the phase delay control part 4 to the phase synchronization control part 2. - 特許庁

例文

オペレータ入力手段21〜24,表示手段26d,26fおよび制御手段61,51を有するプリンタ100;および、プリンタ高負荷に給電する第1回路4および制御系に給電する第2回路5,少なくとも第1回路4の出力異常検出手段VSEN11,ISEN12,7i,7a、および、各回路4,5にPWMパルスを与えるDSP7、を含む電源装置80;を備え、DSP7は、PWMパルス発生器7eと、それに各PWMパルスを規定データを与え、前記異常検出手段が検出した異常をRAM7cに書込み、通信手段よりの指示に応じて通信手段にRAM7cの異常データを送出するCPU7aを含む;ことを特徴とする画像形成装置。例文帳に追加

The DSP7 includes a PWM pulse generator 7e; and CPU7a which supplies data defining the PWM pulses thereto, writes the data of anomaly detected by the failure detecting means to RAM7c, and sends out the anomalous data in the RAM 7c to a communicating means, according to an instruction from the communicating means. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS