1016万例文収録!

「発声の」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 発声のに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

発声のの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 918



例文

失語症患者が任意に選んだ物に対して発声発音の練習を行う。例文帳に追加

To allow an aphasic to practice in vocalizing and pronouncing an arbitrarily selected object. - 特許庁

2つの集音器にて取得した音響信号から所定方向の発声を検出する発声検出装置であって、音響信号の低周波数域成分をカットし、そのカットされた低周波数域成分に人工信号を付加した上で、両集音器からの音響信号について相互相関を計算し、所定方向での発声を検出する発声検出装置を提供する。例文帳に追加

This utterance detector for detecting utterance in the predetermined direction from acoustic signals obtained by two sound collectors cuts a low-frequency band component of the acoustic signal; calculates mutual correlation with respect to the acoustic signals from both of sound collectors, after adding an artificial signal to the cut low frequency band component; and detects utterance in a predetermined direction. - 特許庁

少ない繰り返し発声で高画質のMRI発話動画を作成可能とする。例文帳に追加

To allow creating an MRI moving image of high image quality during speech production where only a small number of vocalizing repetitions is provided. - 特許庁

発声機能の維持または向上を促進することができる手段を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a means for promoting the maintenance or improvement of vocal functions. - 特許庁

例文

舌の裏側が軟口蓋に向かってあげられるかまたはそれに触れた状態で発声される例文帳に追加

produced with the back of the tongue raised toward or touching the velum  - 日本語WordNet


例文

発声、認知、音響的分析を含む、話法プロセスに関する音響学の分野例文帳に追加

the branch of acoustics concerned with speech processes including its production and perception and acoustic analysis  - 日本語WordNet

コトバは通常の科白、対話に相当し、役を演じる者(シテ、ワキ、ツレ)だけが発声する。例文帳に追加

Kotoba corresponds to the usual dialogues and conversations and only the acting performers (protagonist (shite), Nohwaki, and tsure) utter it.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

雷乃発声(かみなりすなわちこえをはっす):遠くで雷の音がし始める(中国)例文帳に追加

Thunder Begins to Sound: In the distance the sound of thunder begins (China).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ついで大哥が后町廊の辺に座し、大哥、小哥が発声し、舞が始まる。例文帳に追加

The outa would sit down at the edge of the kisakimachi no ro and the dancing started at the call of outa and kouta.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

振動要素がハウジング中に配置されて発声のためにマグネットに対して振動する。例文帳に追加

The vibration element is disposed in the housing and vibrates to the magnet for utterance. - 特許庁

例文

音声分類部14は、各区間Bの音声信号Sを発声者ごとに分類する。例文帳に追加

A voice classifying part 14 classifies the voice signals S of each section B in every speaker. - 特許庁

不特定発話者の発声による骨伝導音声振動から音声認識を行う。例文帳に追加

To recognize sound from bone conduction sound oscillation by utterance of an unspecified speaker. - 特許庁

発声動作に対応する子音の弁別を行うことができる音声検出装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a voice detector which can discriminate the consonant corresponding to an utterance action. - 特許庁

与えられた音声から発声時の調音運動軌道および発話内容を正確に求める。例文帳に追加

To accurately calculate an articulation movement trajectory at voice speaking and spoken contents from a given voice. - 特許庁

話者識別部16は、音声信号Sが表わす各音声の発声者を区別する。例文帳に追加

A speaker identifying unit 16 discriminates speakers of respective voices that the voice signal S represents. - 特許庁

手の使えない状況下にある患者は、キーワードを発声して小型マイクロホン14で入力する。例文帳に追加

A patient unable to use the hands utters its keyword and a small-sized microphone 14 picks up the keyword. - 特許庁

音節を区切って発声するためのタイミングを一瞥して認識できるようにする。例文帳に追加

To recognize at a glance the timing for sectioning and voicing syllables. - 特許庁

音声入力手段によって、プレーヤがキャラクタの台詞や歌声等を発声した音声を取り込む。例文帳に追加

By a voice input means the player takes in words, a singing voice, etc., of the character. - 特許庁

スイッチがオンされないと設定時間後に次のメッセージMijを発声させる(S17〜S18)。例文帳に追加

When a switch is not turned on, the next message Mij is generated after a predetermined time (S17-S18). - 特許庁

ユーザが発声することなく、着信に対して種々の返答メッセージを送信する。例文帳に追加

To transmit a variety of response messages to an incoming call without a user uttering. - 特許庁

実際の発声強度に適切な音響モデルを利用して高精度な音声認識を実現する。例文帳に追加

To attain highly accurate speech recognition by utilizing a sound model suitable for actual utterance strength. - 特許庁

ユーザの発声は、マイクロホン11により収音され、音声信号へ変換される。例文帳に追加

Utterance of a user is collected with a microphone 11, and is converted into a sound signal. - 特許庁

ユーザの発声に整合するように発音データを蓄積した音声認識辞書を生成する。例文帳に追加

To generate a speech recognition dictionary containing pronunciation data matching user's voicing. - 特許庁

移動の間に、本撮像における息止め指示を自動発声器により与える。例文帳に追加

The indication of breath holding for the main imaging is given by an automatic voice device during transfer. - 特許庁

歌唱者が発声し得る音域を適切に測定することのできるカラオケ装置等を提供する。例文帳に追加

To provide a karaoke device or the like that can measure properly the singable range for a singer. - 特許庁

音声信号を区分した複数の区間を正確に発声者ごとに分類する。例文帳に追加

To accurately classify a plurality of sections obtained by segmenting a voice signal, for each speaker. - 特許庁

次に、発呼者の発声から、音声認識処理によってテキストを抽出する。例文帳に追加

A text is extracted by a voice-recognition processing from the speak of the caller. - 特許庁

発信電波の検波装置と携帯電話電波による案内音声発声装置例文帳に追加

DETECTION DEVICE OF TRANSMITTED RADIO WAVE AND GUIDANCE VOICE EMITTING DEVICE THROUGH PORTABLE TELEPHONE RADIO WAVE - 特許庁

制御部23において、発声時間を検出すると共に、会話の重なり時間を検出する。例文帳に追加

The control section 23 detects a speech time and detects an overlap time of conversation. - 特許庁

発声内容とその復帰方法を示す復帰情報をキュー801に登録する。例文帳に追加

Return information showing the utterance contents and return method thereof is registered in a queue 801. - 特許庁

決定木を入力音声の話者が発声した話者適応データに話者適応させること。例文帳に追加

To perform speaker adaptation of a decision tree to speaker adapting data obtained by vocalizing by the speaker of input voice. - 特許庁

位置特定部14は、音声信号Sから各発声者の方向jを特定する。例文帳に追加

A position specifying unit 14 specifies directions (j) of respective speakers from a voice signal S. - 特許庁

登録されていない単語の発声、騒音による誤認識をより低減させる。例文帳に追加

To reduce misrecognition due to the utterance of an unregistered word and noise. - 特許庁

音声収集手段は収集された音声の発声源を特定する発声源特定手段を含み、対話負荷推定手段は特定された発声源に応じて、運転者から発話された単語と運転者により聴取された単語と区別する。例文帳に追加

The speech gathering means includes an utterance source specifying means of specifying utterance sources of the gathered speech, and the interaction burden estimating means discriminates between words spoken by the driver and words heard by the drivers according to the specified utterance sources. - 特許庁

従来、九九を学習する際には、小学生が発声練習を反復することによる記憶学習方法が一般的に行われているが、親や教師は、その発声練習を聞くことで正誤を判定することが必要であり、発声練習が反復される間、時間的に拘束されるなど負担が重い。例文帳に追加

To solve problems in learning multiplication tables that a memory learning method by schoolchild repeating vocal exercises is generally performed but parents and teachers are required to judge correction of errors by hearing the vocal exercises and are restrained in time, and thus bear a heavy burden. - 特許庁

複数話者による同時発声を可能とする音声信号処理装置およびプログラム例文帳に追加

VOICE SIGNAL PROCESSOR FOR ENABLING CALLERS TO PERFORM SIMULTANEOUS UTTERANCE, AND PROGRAM - 特許庁

認識率が高くなる発声パターンを比較的容易に探し出すことが可能なようにする。例文帳に追加

To make comparatively easily findable a speaking pattern in which the recognition rate becomes high. - 特許庁

音声を入力する話者の発声速度や発声リズムが、入力する語句の量やその前後関係などの影響を受けて変化することが予想される場合であっても、認識精度の高い音声認識装置を得る。例文帳に追加

To obtain a speech-recognizing device of high recognition accuracy, when the utterance speed and utterance rhythm of a speaker inputting speeches are expected to be changed by receiving the influence of the quantities of inputted words and phrases and their context. - 特許庁

辞書設定部2は、現在の入力信号レベルの情報と、話者が過去に発声した語彙の発声回数情報とに応じて、認識辞書格納部4に格納された認識辞書に対する語彙数の範囲を変化させる。例文帳に追加

A dictionary setting part 2 changes the range of vocabulary of the recognition dictionary stored in a recognition dictionary storage 4, according to the information on the present input signal level and the information on the utterance frequency of the vocabulary uttered by a speaker in the past. - 特許庁

第2キャラクタとプレイヤキャラクタとの距離が所定距離未満のとき、直接音の音質で声を発声させ、所定距離以上のとき、無線通信の音質で声を発声させる。例文帳に追加

When the distance between the second character and the player character is under a predetermined distance, the voice is generated with tone quality of direct sound, and when it is a predetermined distance or more, the voice is generated with tone quality of radio communication. - 特許庁

音声認識用の音声を入力する際、発声の仕方や発声環境が誤認識を引き起こすものであるかどうかを、誤認識の原因ごとに区別してユーザに通知可能にすること。例文帳に追加

To inform a user of whether wrong recognition is caused by a pronunciation way and pronunciation environment or not, by classifying it for each cause of the wrong recognition, when voice for voice recognition is input. - 特許庁

音声区間検出と解析処理を全体に対して行なった後、弁別するための情報量の多い発声区間の順位を求め、この順番に発声者弁別を行なう事により性能向上を図る。例文帳に追加

After voice section detection and analysis processing are performed to a whole, order of a speaking section having a numerous information amount for discrimination is found, and performance is improved by discriminating speakers in the order. - 特許庁

緊急通報時における出動指令等のメッセージ発声のための音声合成において、音片データが未登録の場合にもメッセージ発声を可能にする。例文帳に追加

To voice a message even when voice piece data are not registered as to voice synthesis for voicing a message such as a dispatch command in case of emergency notification. - 特許庁

記憶装置24は、複数の男性の発声音から生成された男性話者モデルMMと複数の女性の発声音から生成された女性話者モデルMFとを記憶する。例文帳に追加

A storage device 24 stores a male speaker model MM generated by utterance of a plurality of males, and a female speaker model MF generated by utterance of a plurality of females. - 特許庁

登録単語を誤認識対策単語で希釈することにより、登録単語でない単語の発声、騒音の中での登録単語の発声は、誤認識となる確率が高くなる。例文帳に追加

The registered word is attenuated with the misrecognition countermeasure word and the utterance of a word which is not a registered word and the utterance of a registered word in noisy environment bring out misrecognition with high possibility. - 特許庁

そして、その発声の音声認識結果をもとに、ユーザから発声されたパスワードと表示したキーワードと対になるパスワードとの同一性を照合して、端末使用者本人の認証を行う。例文帳に追加

An identity of the password produced from the user with the password becoming a pair with the key word indicated is verified based on the sound recognition result of the voice produced to carry out a certification of a terminal user himself. - 特許庁

録画・録音時に、音声指示があった場合に、その発声期間を記録しておき、再生時には、その発声期間の間、再生される音声の音量を下げる(S404)。例文帳に追加

When a voice instruction is made at video/audio recording, the utterance period is recorded and the sound volume of the reproduced sound is decreased at reproduction for the utterance period (S404). - 特許庁

再生処理を始めると、音符「ド」に対応した音節「さ」を発声させるとき、子音「s」の発声動作を音符の発音タイミングよりも前に始め、母音「a」の発音タイミングを音符「ド」の発音タイミングに合わせる。例文帳に追加

When reproduction processing is started, the timing to generate the vowel 'a', the operation to utter the consonant 's' is started before the timing to generate the note in having the syllable 'sa' corresponding to the note 'doh' uttered and the timing to generate the vowel 'a' is made to meet the timing to generate the note 'doh'. - 特許庁

携帯電話による交信の際に、交信の相手に、発声することなく、容易に、かつ適切に応答することのできる、発声不要の応答手段を備えた携帯電話器を提供する。例文帳に追加

To provide a portable telephone set provided with speechless response means capable of easily and appropriately answering the opposite party without speaking in the case of portable telephone communication. - 特許庁

例文

相手装置側からの発声音が放音されており、且つ自装置側の話者が発言している状況でも、確実に自装置側の話者からの発声音を検出する例文帳に追加

To surely detect voice generated by a speaker at one's own device of the speaker even when voice generated from an opposite party's device is being played and the speaker at the one's own device is speaking. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS