1016万例文収録!

「読み出し」に関連した英語例文の一覧と使い方(15ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 読み出しの意味・解説 > 読み出しに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

読み出しを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 22402



例文

読み出しストレス(Read Stress)を減少でき、読み出し不良(Read Disturb不良)の減少に有利な半導体記憶装置を提供する。例文帳に追加

To provide a semiconductor memory device that can reduce read-out stress and is of advantage to reduce a read-out disturbance. - 特許庁

CPU200は、メモリカードMCから画像ファイルGFを読み出し読み出した画像ファイルGFをRAM210に一時的に格納する。例文帳に追加

A CPU 200 reads out a graphic file GF from a memory card MC and temporarily stores the read graphic file GF in a RAM 210. - 特許庁

プロセスカートリッジの不揮発性メモリ(EEPROM)は書き込み読み出し可能データと読み出し専用データとの2種類のデータを格納する。例文帳に追加

Two kinds of data of writable/readable data and read only data are stored in a nonvolatile memory (EEPROM) of the process cartridge. - 特許庁

例えば、同じサービス・メモリ領域に対して起動するサービスが「読み出し」と「読み出し及び書き込み」とでは、別々の暗証コードが設定される。例文帳に追加

For example, the separate password code is established when the services initiated for the same service memory region involves the 'reading' and the 'reading and writing'. - 特許庁

例文

はみ出し領域113Aは信号電子の読み出し経路を除く領域に配置され、読み出し動作に影響を与えず、暗電流を防止する。例文帳に追加

The protruding region 113A is arranged on each region except the read path of the signal electron to prevent the dark current without affecting the read performance. - 特許庁


例文

読み出しブロックBK11内のTMR素子12の一端は、読み出し選択スイッチRSWを経由して、ソース線SL1に接続される。例文帳に追加

One end of the TMR elements 12 in the read block BK11 is connected to a source line SL1 through a read selection switch RSW. - 特許庁

読み出し動作後の書込動作を高速化し、読み出し動作自体を高速化する共通データバスの構成を提供する。例文帳に追加

To obtain constitution of a common data bus in which write-in operation speed after read-out operation is increased and speed of read-out operation itself is increased. - 特許庁

読み出しディスターブが防止される不揮発性半導体メモリ装置及びその読み出し方法を提供する。例文帳に追加

To provide a nonvolatile semiconductor memory device in which a read-out disturb is prevented, and to provide a readout method therefor. - 特許庁

多次元ベクトル生成部24は、記憶部23から総数を読み出し読み出した総数を要素とするベクトルを生成する。例文帳に追加

A multi-dimensional vector generation part 24 reads out the total number of packets from the storage part 23 and generates each vector using the read total number of packets as an element. - 特許庁

例文

ブロック単位でデータの読み出しを行う読み出し専用のマスクROMの不良品を救済して製造歩留まりを向上する。例文帳に追加

To increase manufacturing yields by saving defective mask ROMs used exclusively for reading data in block units. - 特許庁

例文

演算処理部5、揮発性メモリ2、読み出し専用不揮発性メモリ3及び読み出し書き込み可能不揮発性メモリ4を具備する。例文帳に追加

This IC card is provided with an arithmetic processing part 5, a volatile memory 2, a read only non-volatile memory 3 and a read/write enabling non-volatile memory 4. - 特許庁

情報埋込部18は、埋込情報を読み出し読み出した埋込情報を前記図形情報に含まれる位置情報の下位桁に埋め込む。例文帳に追加

An information imbedding section 18 reads the imbedding information and imbeds the read imbedding information to a lower-order digit of position information included in the graphic information. - 特許庁

メモリセルからの情報の読み出し時に、読み出し用ワード線により、一つのローカルブロック内の一つのメモリセルのみの活性化を行う。例文帳に追加

In reading out information from a memory cell, only one memory cell in one local block is activated by a word line for reading out. - 特許庁

画像信号の読み出し時間に左右されることなく、高速に焦点検出用信号の読み出しが可能な固体撮像装置を提供する。例文帳に追加

To provide a solid-state image device capable of reading signals for focus detection at high speed without being affected by a read-out time of image signals. - 特許庁

そして、読み出した印刷情報とテンプレート情報に従い、読み出した元画像にトリミングとテンプレート合成を行う(S24)。例文帳に追加

Then, according to the read printing information and template information, the read original image is trimmed and template-synthesized (S24). - 特許庁

全画素の読み出しを行っているときにはスルー画の表示をフリーズさせておいて、読み出しを終えたらスルー画の表示を再開させる。例文帳に追加

The display of the through-image is frozen while all the pixels are read and the display of the through-image is restarted after the reading is finished. - 特許庁

読み出し部84は、G蛍光信号およびR蛍光信号を読み出して演算部86に供給する。例文帳に追加

A reading out part 84 reads out the G fluorescent signal and the R fluorescent signal and supplies the signals to a calculating part 86. - 特許庁

読み出し動作の信頼性を損ねることなく、高速な読み出し動作を実行可能な半導体記憶装置を提供することである。例文帳に追加

To provide a semiconductor storage device which can execute a high-speed reading operation without deteriorating reliability in a reading operation. - 特許庁

CPU200は、メモリカードMCから画像ファイルGFを読み出し読み出した画像ファイルGFをRAM210に一時的に格納する。例文帳に追加

A CPU 200 reads out an image file GF from a memory card MC, and temporarily stores the read image file GF into a RAM 210. - 特許庁

読み出し対象の記録層である読み出し対象層以外の隣接層からのクロストーク光の影響を簡単な構造で抑制する。例文帳に追加

To suppress influence of crosstalk light from an adjacent layer other than a read-out objective layer which is a recording layer of the object for reading out, with a simple structure. - 特許庁

読み出し回路は、読み出し動作時に、接続ノードに生成される電圧に応じて、メモリセルに保持されている論理を判定する。例文帳に追加

A reading circuit determines a logic held in a memory cell in response to voltage generated in the connection node during reading operation. - 特許庁

多値型の半導体記憶装置において読み出し動作マージンを大きくすると共に、読み出し動作の高速化を図る。例文帳に追加

To make it possible to enlarge reading operation margin and speed up reading operation in a multi-valued semiconductor memory device. - 特許庁

情報読み出し装置、情報書き込み装置、情報読み出し方法、情報書き込み方法、プログラムおよび記憶媒体例文帳に追加

INFORMATION READING DEVICE, INFORMATION WRITING DEVICE, INFORMATION READING METHOD, INFORMATION WRITING METHOD, PROGRAM, AND STORAGE MEDIUM - 特許庁

制御回路9(図1)はさらに、読み出し制御信号をアクティブにしてメモリ12(図1)に読み出し動作を開始させる。例文帳に追加

Furthermore, the control circuit 9 (Figure 1) activates a read control signal to allow the memory 12 (Figure 1) to start read operations. - 特許庁

記憶デバイスから時間間隔を順次読み出し読み出した時間間隔にしたがって印字トリガを生成する(S7〜S15)。例文帳に追加

The time intervals are read out sequentially from the storage device and a print trigger is generated according to the time interval thus read out (S7-S15). - 特許庁

悪意のコードが、認証子を読み出し、該読み出した認証子を使って、不正な認証を得る事態を防止する。例文帳に追加

To prevent a situation in which an authenticator is read out by a malicious code and unauthorized authentication is gained by using the authenticator read out. - 特許庁

NORMALパターンN_[i]を読み出した時、NORMALパターンN_[i+1]の読み出し予想時刻を算出する。例文帳に追加

When the NORMAL pattern N_[i] is read, the reading time expected for the NORMAL pattern N_[i+1] is calculated. - 特許庁

これらの時間のタイミングの遅れによって、読み出し間隔が部分読み出しモードよりも長くなるようにする。例文帳に追加

The timing delay in the times extends a read interval more than that of the partial read mode. - 特許庁

ページは、読み出しコマンド率によって重み付けされ、読み出し及び書き込みの目的のために優先順位を付与される。例文帳に追加

The page is weighted based on a reading command rate to give order of priority for the purpose of reading and writing. - 特許庁

光学系101はイメージャ102に光学像を結像し、読み出し制御部104は倍率指定部103によって指定した倍率に応じて、イメージャの読み出し規則を選択する。例文帳に追加

An optical system 101 produces an optical image on an imager 102. - 特許庁

読み出し要求送信手段11−2は、送信時刻に達した際に、帯域保証パケットの読み出し要求を送信する。例文帳に追加

At the transmission time, a readout request transmitting means 11-2 sends a request to read band-guaranteed pacekts out. - 特許庁

マスク情報制御部14は、この読み出し開始アドレスに従ってマスクメモリ15からマスク情報を読み出しておく。例文帳に追加

The mask information control unit 14 reads out mask information from a mask memory 15 according to the read-out starting address. - 特許庁

そして、表示色に応じてここからデータを読み出し、色基準信号の90度毎に読み出したデータを+または−して、色信号を得る。例文帳に追加

Then the data are read in response to a display color from them and the read data by each 90-degree of a color reference signal are incremented or decremented to obtain a color signal. - 特許庁

小面積で低消費電力であり、高速の読み出しが可能で、且つ、自己リファレンス方式のMRAMの読み出し回路を提供する。例文帳に追加

To provide a read-out circuit of an MRAM of a self-reference system in which area is small, power consumption is low, high speed read-out can be performed. - 特許庁

制御部における同一の機能を実装した複数の機能ブロックのデータの読み出し時間や読み出したデータ値の比較時間を削減する。例文帳に追加

To reduce the readout time of the data of a plurality of functional blocks mounted with the same function in a control part or the comparison time of a read data value. - 特許庁

光記録媒体からの読み出しおよび/または同媒体への書き込みを行う装置の読み出し/書き込み準備を迅速に整える方法及び装置例文帳に追加

METHOD AND DEVICE FOR QUICKLY PREPARING READ/WRITE OF DEVICE FOR READING OUT FROM OPTICAL RECORDING MEDIUM AND/OR WRITING IN TO THE SAME MEDIUM - 特許庁

実際のデータの読み取り時に記憶された良否の情報に基づいて読み出し条件を設定し、読み出しを実行する。例文帳に追加

In actual data reading, a reading condition is set according to the stored quality information and reading is executed. - 特許庁

読み出し要求が転送された際に、キャッシュ・メモリが読み出し要求をキャッシュできる記憶状態にあるか否かを判断する(S103)。例文帳に追加

When a reading request is transferred, whether or not a cache memory is put into a memory state that the cache memory can cache the reading request is judged (S103). - 特許庁

メモリセル11を複数備えたメモリアレイ10と、読み出し対象のメモリセル11の状態を判別する読み出し回路20を設ける。例文帳に追加

In a memory device, a memory array 10 having a plurality of memory cells 11 and a reading circuit 20 for determining the status of the memory cell 11 as a reading target. - 特許庁

パソコン16は、読み出し許可と読み出し禁止の間に1回だけDPRAM14aにアクセスしてデータを取得する。例文帳に追加

The PC 16 acquires data by accessing the DPRAM 14a just once between read permission and read inhibition. - 特許庁

CPU24は、メモリ26から読み出した制御プログラムと表示内容に関するデータを読み出して表示データを作成する。例文帳に追加

A CPU 24 reads out a control program and data concerning display contents from a memory 26 to prepare display data. - 特許庁

カウンタの値をクロックと非同期で読み出す場合に、クロックの変化点と読み出し点とが一致したときの読み出し値の不正確さをなくす。例文帳に追加

To make a read value exact when the change point of a clock is coincident with a read point in the case of reading out the value of a counter asynchronously with the clock. - 特許庁

ΦV5で信号電荷を読み出し、ΦV5→ΦV2→ΦV3→ΦV4と転送してΦV1で読み出した信号電荷と混合する。例文帳に追加

A signal charge is read out by ΦV5, transferred from ΦV5 to ΦV4, in the direction of ΦV5→ΦV2→ΦV3→ΦV4, and mixed it with a signal charge read out by ΦV1. - 特許庁

記憶媒体1から、読み出し手段2により第1の楽曲のディジタルデータを読み出して一時記憶手段3に一時記憶する。例文帳に追加

Digital data of a 1st musical piece are read out of a storage medium 1 by a readout means 2 and temporarily stored in a temporary storage means 3. - 特許庁

データキャリア、リーダ/ライタ装置、データキャリア検索読み出しシステム、データキャリア検索読み出し方法例文帳に追加

DATA CARRIER, READER/WRITER DEVICE, AND SYSTEM AND METHOD FOR RETRIEVING AND READING DATA CARRIER - 特許庁

認証処理部124は、情報読み出し部123が読み出した利用フラグが有効であるか否かを判断する。例文帳に追加

An authentication processing part 124 determines whether or not the use flag read by the information reading part 123 is valid. - 特許庁

したがって、読み出し素子45の例えば位置決め誤差や振動の影響にも拘わらず、読み出し出力の変動は抑制される。例文帳に追加

Thus, despite, for instance, a positioning error or influences due to the vibration of the read element 45, fluctuation in the read output is suppressed. - 特許庁

FPGAにより構成されるデータ読み出し部412は、走査開始信号を受けて時系列順に制御データの読み出しを開始する。例文帳に追加

A data reading-out part 412 constituted of a FPGA starts reading out of the control data in order of time series by receiving a scanning start signal. - 特許庁

CPU200は、メモリカードMCから画像ファイルGFを読み出し読み出した画像ファイルGFをRAM210に一時的に格納する。例文帳に追加

A CPU 200 reads an image file GF from a memory card MC, and temporarily stores the read image file GF into a RAM 210. - 特許庁

例文

読み出し動作の信頼性が高い不揮発性半導体記憶装置、及び読み出し電圧検出方法を提供する。例文帳に追加

To provide a nonvolatile semiconductor memory device having high reliability in the read-out operation, and a read-out voltage detection method. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS