1016万例文収録!

「超音波出力」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 超音波出力の意味・解説 > 超音波出力に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

超音波出力の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 749



例文

第1の結像受信ビーム生成器は、音波受信素子からのアナログ信号に応答し、第1のビーム生成出力信号を生成する。例文帳に追加

A first imaging receive beamformer responds to an analog signal from an ultrasonic receive element, and generates a first beamformed output signal. - 特許庁

変調された信号は、フィルタ20で所定のフィルタ処理が施され、増幅回路22で増幅されて音波スピーカ24から出力される。例文帳に追加

The modified signal is subjected to a prescribed filtration treatment by means of a filter 20, amplified with the amplifier 22 and output through the ultrasonic speaker 24. - 特許庁

また、駆動電圧は下げずに、間欠的に音波を発信することで出力パワーの平均を下げるようにしてもよい。例文帳に追加

The average output power may be reduced not by dropping the drive voltage, but by intermittently transmitting the ultrasonic wave. - 特許庁

細胞に対して、キャビテーションを発生させない出力音波振動を付与する細胞活性化方法を提供する。例文帳に追加

A method is provided to activate cells by giving them the output of ultrasonic vibrations to the extent that no cavitation occurs in the cells. - 特許庁

例文

そして、前記音声信号によって音波周波数領域の搬送波を変調した、変調信号を無指向性スピーカーSに出力する。例文帳に追加

Then, it outputs a modulated signal to an omnidirectional speaker S, the signal being obtained by modulating the carrier waves in an ultrasonic frequency domain by use of the sound signal. - 特許庁


例文

音波モータ7のロータに連結された出力円盤20には、第1の回転ドラム3が固定される。例文帳に追加

The 1st rotating drum 3 is fixed to an output disk 20 connected to the rotor of the ultrasonic motor 7. - 特許庁

音波スピーカを用いて音響信号を出力する電子機器において、音響信号の聴取位置における雑音除去を行う。例文帳に追加

To eliminate noise at the listening position of a sound signal in electronic equipment which outputs the sound signal using an ultrasonic speaker. - 特許庁

また、音波振動の出力を上げたときには、バルブ34を調節して伝搬液の流量を増加させる。例文帳に追加

When the output of supersonic vibration is raised, a valve 34 is controlled to increase the flow rate of the propagation liquid. - 特許庁

トランジスタ4は、電圧VCNのゲートへの印加時に放電電流を音波振動子5から出力させる。例文帳に追加

A transistor 4 outputs the discharging current from the ultrasonic transducer 5 while applying the current to the gate of VCN. - 特許庁

例文

音波外科ハンド・ピース内の出力変位を制御するための改善されたシステムおよび方法を提供する。例文帳に追加

To provide an improved system and method for controlling the output displacement in an ultrasonic surgical hand piece. - 特許庁

例文

これと同時に、通信相手105の音声が重畳された音波は左スピーカ102、右スピーカ103から出力される。例文帳に追加

At the same time, the ultrasonic waves on which the voices of the party 105 are superimposed are outputted through a left speaker 102 and a right speaker 103. - 特許庁

平方根変換器15が加算器12bの出力信号の平方根処理を行い、掛算器17が音波帯域発振器16からの音波帯域の搬送波を示す信号と平方根変換器15の出力信号とを掛算処理して、パワーアンプ3で増幅して放射器4から空気中へ放射したとき、音波から可聴音へ自己復調する変調信号を生成する。例文帳に追加

In this case, a modulation signal is generated, which performs self-demodulation from ultrasonic wave to the audible sound. - 特許庁

音波発振装置1は、音波振動のための振動子90の出力電圧と振動子90の出力電流との位相差を算出する位相差算出部70と、位相差を基に音波振動のための周波数を検索及び制御する制御部90とを有する周波数検索部10とを備えている。例文帳に追加

The ultrasonic oscillation device 1 also includes a frequency retrieval part 10 having: a phase difference calculation part 70 calculating a phase difference between output voltage of the vibrator 90 for the ultrasonic vibration and output current of the vibrator 90; and a control part 90 retrieving and controlling the frequency for the ultrasonic vibration based on the phase difference. - 特許庁

この警報が出力されたガス漏洩の非常時に、ケース2の向きを変化させて指向性を有する音波マイクロホン8の指向方向を変化させることにより、漏洩位置から放射される音波音波マイクロホン8によって電気信号として検出され、この電気信号が信号処理回路6で処理されて表示部7に出力される。例文帳に追加

When emergency of gas leakage occurs to output the alarm, the direction of the case 2 is changed to change the turning direction of the ultrasonic microphone 8 having directivity, and then an ultrasonic wave radiated from the leakage position is detected as the electric signal by the ultrasonic microphone 8, and this electric signal is processed by the signal processing circuit 6 and is outputted to the display part 7. - 特許庁

音波モータ制御回路は、駆動信号により音波モータ100を駆動する駆動部110−140と、音波モータ100に流れる駆動電流を検出して電流値データを出力する検出部150/160と、電流値データに基づいて周波数データを出力し駆動信号の周波数を制御する制御部170とからなる。例文帳に追加

This ultrasonic motor control circuit includes drives 110 to 140 which drive an ultrasonic motor 100 in accordance with a driving signal with predetermined frequency, detectors 150/160 which detect the driving current flowing through the driving ultrasonic motor 100 and output the current data, and a controller 170 which controls the driving signal frequency by outputting frequency data based on the current data. - 特許庁

複合型記録再生装置10の現在の動作モードが、例えばDVDモードであれば、操作対象報知信号出力手段142はDVD操作対象報知信号を音波送信部17に出力し、音波送信部17はDVD操作対象報知信号を音波に乗せて送信する。例文帳に追加

When a current operating mode of the composite type recording and reproducing device 10 is, e.g. a DVD mode, an operation target notice signal output means 142 outputs a DVD operation target notice signal to an ultrasonic wave transmission section 17, which transmits the DVD operation target notice signal superimposed on an ultrasonic wave. - 特許庁

音波モータ7の駆動状態に応じた信号を出力するエンコーダ8からの出力信号を受けて音波モータ7の駆動状態を、所定の動作タイミングで検知する速度差検出回路9において、前記所定の動作タイミングを、音波モータ7の目標駆動状態に応じて変更する。例文帳に追加

In a speed difference detecting circuit 9, which detects the driving state of an ultrasonic motor at prescribed operating timing upon receiving the output of an encoder 8 which outputs the signal corresponding to the drive state of the motor 7, the operating timing is changed according to the target drive state of the motor 7. - 特許庁

音波ボンディング装置の音波トランスデューサ2 に隣接して配置された圧電材料5 を含み、第1のボンディングパラメータを感知する第1の出力と、第2のボンディングパラメータを感知する第2の出力とを有していることを特徴とする。例文帳に追加

This piezoelectric sensor includes a piezoelectric material 5 arranged adjacent to an ultrasonic transducer 2 for the ultrasonic bonding device and is characterized of having a first output sensing a first bonding parameter and a second output sensing a second bonding parameter. - 特許庁

制御部600は、気体410の濃度と、音波出力範囲との関係に基づいて、発振器300が振動子200へ付与する音波出力値を制御し、発振器300が振動子200に付与する電気信号を制御する。例文帳に追加

The controller 600 controls the output value of the ultrasonic waves supplied by the oscillator 300 to the vibrator 200 and controls the electric signal supplied by the oscillator 300 to the vibrator 200, on the basis on the relation between the concentration of the gas 410 and the output range of the ultrasonic waves. - 特許庁

信号処理手段は、音波探触子1Aから出力される探傷信号と音波探触子1Bから出力される探傷信号とを差動演算し、前記差動演算によって得られる差動信号に基づいて欠陥を検出する。例文帳に追加

The signal processing means 2 is constituted so as to perform the differential operation of the flaw detection signal outputted from the ultrasonic probe 1A and the flaw detection signal outputted from the ultrasonic probe 1B to detect the flaw on the basis of the differential signal obtained by the differential operation. - 特許庁

水位センサー5としての音波センサーから発信される音波を測定用の媒体として距離を測定する距離測定装置において、受信波が測定されるまでの時間に基づいて距離を出力する手段と、受信量を出力する手段とを設けた例文帳に追加

This distance-measuring device for measuring a distance by using as a measuring medium, ultrasonic waves, emitted from the ultrasonic sensor used as the water level sensor 5, are provided with a means for outputting a distance based on the time until the received waves are measured, and a means for outputting the quantity received. - 特許庁

一方の音波送受波器に与えるインパルス信号i(t)と、このインパルス信号を与えたときに他方の音波送受波器が出力する出力信号(インパルス応答)o(t)とに基づいて、測定系の伝達関数H(ω)を導出する。例文帳に追加

The transmission function H(ω) of a measuring system is led out on the basis of an impulse signal i(t) applied to one ultrasonic transducer and the output signal (impulse response) o(t) outputted from the other ultrasonic transducer when the impulse signal is applied. - 特許庁

特別演出となる演出動作の一部として、遊技者に所定の触感を与えるための音波信号が超音波出力装置32L、32C、32Rから出力され、パチンコ遊技機1から離間した空間内の所定位置に照射される。例文帳に追加

As a part of performance operation to be a special performance, ultrasonic signals for giving the prescribed tactile sense to the player are output from ultrasonic output devices 32L, 32C, 32R and emitted to a prescribed position in a space separated from a Pachinko game machine 1. - 特許庁

車両周辺の障害物を検知する各センサ1〜4はそれぞれ、信号処理部7からの送波信号をもとに外部へ音波出力する送信部を1つ、障害物より反射した音波を受信し、信号処理部7に出力する受信部を2つ備えている。例文帳に追加

Each of sensors 1 to 4 detecting an obstacle around a vehicle is provided with a transmission part outputting ultrasonic outside based on the transmission signal from a signal processor 7 and two reception parts for receiving ultrasonic wove reflected by the obstacles and outputting to a signal processor. - 特許庁

小型、低消費電力、かつ連続的に対象物の方向及び対象物までの距離に係る情報を出力することが可能で、対象物の方向及び対象物までの距離の検出精度が優れた音波センサ、音波立体視装置及び距離方向特定方法を提供する。例文帳に追加

To provide a microminiature ultrasonic sensor having a small power consumption and excellent detection accuracy of the direction of an object and the distance to the object, capable of outputting continuously information on the direction of the object and the distance to the object, an ultrasonic stereoscopic vision device and a distance direction specification method. - 特許庁

信号9,11に応じてスイッチSW1,2,3及びコネクタCN1,2,3を介して出力される超音波出力の8通りの出力パターンが得られる。例文帳に追加

Eight output patterns of ultrasonic output through the switches SW1, 2, and 3 and the connectors CN1, 2, and 3 in accordance with the signals 9 and 11 can be obtained. - 特許庁

これにより、発振出力回路3から供給する出力信号の周波数が高速で頻繁に変わっても、発振出力回路3と音波振動子1との間のマッチングは最適なものとなる。例文帳に追加

This constitution can optimize the matching between the oscillation output circuit 3 and the ultrasonic oscillator 1 even if the frequency of the output signal fed from the oscillation output circuit 3 is frequently changed at high speed. - 特許庁

グラフィックを表示条件設定情報を設定できるコントロールパネル18と、コントロールパネルにより表示条件設定情報を設定し、音波画像に合成するグラフィック合成制御部19と、グラフィックと音波画像が合成された画像を出力する外部出力装置15とを備え、必要な情報のみを外部出力装置に出力する。例文帳に追加

The ultrasonic diagnostic apparatus comprises a control panel 18 capable of setting display condition setting information for graphics, a graphic composition control part 19 for setting the display condition setting information by the control panel and performing composition with the ultrasonic images, and the external output device 15 for outputting images for which the graphics and the ultrasonic images are combined, wherein only the needed information is outputted to the external output device. - 特許庁

吐出ノズル1は、液体を吐出するための吐出口を有するノズル部100と、ノズル部100と密接して配置され、ノズル部100内に向けて音波出力し、その反射波に対応する電気信号を生成する音波トランスデューサ200と、音波トランスデューサ200を制御して、ノズル部100内の液体中の気泡の状態を検出する制御手段600と、を備える。例文帳に追加

The discharge nozzle 1 includes a nozzle portion 100 having a discharge outlet for discharging a liquid, an ultrasonic transducer 200 arranged close to the nozzle portion 100, outputting ultrasonic waves toward the inside of the nozzle portion 100 and generating electric signals corresponding to resultant reflected waves and a control means 600 of controlling the ultrasonic transducer 200 to detect the status of bubbles in the liquid within the nozzle portion 100. - 特許庁

本発明は、ガラスレンズ作製方法において、一方の金型に音波発振素子7、他方に音波受信素子8を設置し、その音波の伝達速度、位相ずれを測定することによって、ガラスレンズの粘度・弾性率を測定し、粘度測定値が10^6程度になるようにヒータ出力量を、また、弾性率により算出される変形に必要な金型の加圧量を制御することによって、高精度なレンズを安定して提供する。例文帳に追加

The output power of the heater is controlled to keep the measured viscosity at around 10^6 and the compression force of the dies necessary for the deformation calculated by the elastic modulus is controlled to provide stably a high-precision lens. - 特許庁

長方形状の流路断面を有する流路形成部に対し短辺側壁部に取り付けられた音波トランスジューサの測定用音波ビームSBの出力強度分布を、断面短辺方向において音波放射面の中央部よりも周縁部にて高強度となるように調整した。例文帳に追加

An output strength distribution of a measuring ultrasonic beam SB of an ultrasonic transducer mounted to a short-side wall is adjusted in such a way as to have higher strength in a circumferential edge than in a center part of an ultrasonic emission surface in a cross-sectional short-side direction in a channel formation part having a rectangular channel cross section. - 特許庁

音波プローブ10により音波マルチビームを送信し、この音波プローブ10から出力される各ドプラ信号に基づいて三次元情報取得部21によりレンジゲートRGにおける三次元流体情報として血流等の被検体13の血流速度f_0、方位角θ、仰角φを取得する。例文帳に追加

An ultrasonic diagnostic apparatus sends an ultrasonic multibeam by an ultrasonic probe 10, and acquires the blood flow velocity f_0, the azimuth θ, and the elevation ϕ of the specimen 13 such as a blood flow as three-dimensional fluid information in a range gate RG by a three-dimensional information acquisition section 21 on the basis of Doppler signals output from the ultrasonic probe 10. - 特許庁

順方向伝播時と逆方向伝播時との間で音波トランスジューサに生じる、音波ビームの受信感度特性の非対称性を、圧電素子の出力強度を調整することにより改善して、到達時間測定時の検出S/N比の低下を防止し、流量計測精度の向上に寄与することのできる音波流量計を提供する。例文帳に追加

To provide an ultrasonic flowmeter for preventing decline of a detection S/N ratio at a measuring time of an arrival time by improving asymmetry of reception sensitivity characteristic of an ultrasonic beam generated in an ultrasonic transducer between a forward direction propagation time and a backward direction propagation time by adjusting output intensity of a piezoelectric element, and contributing to improvement of flow measurement accuracy. - 特許庁

駆動ユニット4がリニア走査途中に故障等で停止して、音波プローブ3が奥に入ったままの状態になった場合、蓋体70を開口71aから取り外して、開口71aを介してペンチを挿入し、出力軸32a等をつまんで手動で回転させることにより、音波プローブ3を所定の位置である最も前方に戻して音波プローブ3を取り外せる。例文帳に追加

When a driving unit 4 stops by accident while performing linear scanning and the ultrasonic probe 3 is kept deep inside, the ultrasonic probe 3 can be taken out by removing the cover body 70 from the opening 71a, inserting pliers via the opening 71a, rotating the output axis 32a manually, and returning the ultrasonic probe 3 to a front specified position. - 特許庁

機械的出力を行なう円筒状ロータ1と、このロータ1に内接する2頂点を有する複数の音波振動子21,22と、この音波振動子21,22をロータ1の内側から外側に向けて押しつける予圧機構3を有し、音波振動子21,22は、予圧機構3に対して、回動可能に配されている。例文帳に追加

An ultrasonic motor includes a cylindrical rotor 1 which delivers an mechanical output, a plurality of ultrasonic oscillators 21 and 22 each having two vertices inscribing in this rotor 1, and a preload mechanism 3 for pushing the ultrasonic oscillators 21 and 22 from the inside of the rotor 1 toward the outside, wherein the ultrasonic oscillators 21 and 22 are arranged to be rotatable relative to the preload mechanism 3. - 特許庁

音波振動子1は、矩形状の入力面11と出力面12とを含む音波ホーンと、矩形状の駆動主面20D及び背面20Uを有する矩形板状で、入力面に駆動主面20Dが固着された駆動部材20と、を備え、所定周波数Frで、縦方向Zに半波長共振すると共に、音波ホーン10が長手方向Xに共振する形態に構成されてなる。例文帳に追加

The ultrasonic transducer 1 includes: the ultrasonic horn including a rectangular input surface 11 and an output to surface 12; and a driving member 20 that having a rectangular plate shape and has a rectangular driving main surface 20D and a back surface 20U, and in which a driving main surface 20D is fixed to the input surface. - 特許庁

レーザー式音波発振受信装置20にて、可視化しようとする溶接部8の断面に含まれる溶接部表面8aに、音波レーザーを照射し、該溶接部表面8aに音波を発生させ、該溶接部表面8aの変位を検出して信号強度の経時変化として出力し、溶接部表面8aの変位を測定する。例文帳に追加

In the laser-based ultrasonic oscillation receiving system 20, ultrasonic laser irradiates the weld zone surface 8a contained in cross section of the weld zone 8 to be visualized, ultrasonic wave is generated on the weld zone surface 8a, a displacement of the weld zone surface 8a is sensed to be output as aging of signal strength, and then the displacement of the weld zone surface 8a is measured. - 特許庁

臨床実験の結果、音波振動の出力が10mW/cm^2より小さい場合には、生体に対して音波が照射された部分に1℃以上の温度上昇が見られなかったものの、歯垢が充分に除去されず、これと逆に100mW/cm^2より大きい場合には、音波の照射部分に1℃以上の温度上昇が確認された。例文帳に追加

As a result of clinical testing, a temperature rise of ≥1°C is not admitted in the segments of organisms irradiated with ultrasonic waves when output of ultrasonic vibrations is smaller than 10 mW/cm^2 and the dental plaque is sufficiently not removed and conversely, the temperature rise of ≥1°C is confirmed in the segments irradiated with the ultrasonic waves when the output is greater than 100 mW/cm^2. - 特許庁

本発明は、音波振動によって生体を処置する音波手術装置1において、超音波出力値および送水量を設定するための設定手段4と、設定手段4による送水設定の設定軌跡を記憶するとともに、設定手段4による超音波出力設定時に、記憶した送水設定の前記軌跡に基づいて送水量を自動的に設定する制御手段2とを具備することを特徴とする。例文帳に追加

This ultrasonic operation unit 1 is to operate an organism by ultrasonic vibration and is equipped with a setting means 4 to set an ultrasonic output and a water supply and a control means 2 to store the track of the water supply setting set by the setting means 4 based on the stored track of the water supply upon setting the ultrasonic setting by the setting means 4. - 特許庁

ヘッド部材4は、2つの音波振動子3のそれぞれの出力を受ける2つの出力受け部4cと、2つの出力受け部4cからの出力を合成する1つの合成部4aと、2つの出力受け部4cと合成部4aとの間にそれぞれ設けられたネック部4bと、を有する。例文帳に追加

The head member 4 comprises two output reception sections 4c for receiving each output of the two ultrasonic vibrators 3; a composite section 4a for combining the outputs from the two output receiving sections 4c; and a neck section 4b, provided in between the two output receiving sections 4c and the combining section 4a. - 特許庁

出力部と電導薄膜細線の間に金属テープを介在させ、金属テープと電導薄膜細線を音波ボンディングにより接続する。例文帳に追加

A metal tape is interposed between the input/output part and the superconductive thin film thin wire, and the metal tape and the superconductive thin film thin wire are connected to each other by ultrasonic bonding. - 特許庁

安全な音波出力で充分な経皮浸透力を発揮することができるとともに、更に、機械的な振動により経皮浸透を促進させるとともに使用者に音波が発生している実感を与えることを可能とする経皮浸透具を提供する。例文帳に追加

To provide a percutaneous penetration device capable of exerting a sufficient percutaneous penetration force by output of safe ultrasonic waves, promoting the percutaneous penetration by mechanical vibration and causing a user to realize that ultrasonic waves are generated. - 特許庁

穿刺針の描出力を向上させるために、音波プローブから離れた位置から、浅い刺入角度で刺入を行なう場合であっても、確実に穿刺針を目的部位まで到達させることができる音波診断装置を提供する。例文帳に追加

To provide an ultrasound diagnostic apparatus ensures that a puncture needle inserted from a position away from an ultrasound probe to reduce the insertion angle so as to be imaged at a higher definition can also reach a target site. - 特許庁

音波が送信されてた時刻Aから、受信波Wの第1ゼロクロス時D直前にクロック波Lが立ち上がる時刻Bまでの時間Tを、音波の送信と同時に出力されたクロック波Lをカウントすることによって求める。例文帳に追加

In this measuring method, the period from the time A when ultrasonic waves are transmitted to the time B when clock waves L rise immediately before a first zero-cross time D of received waves W is obtained by counting the clock waves L outputted simultaneously with the transmission of the ultrasonic waves. - 特許庁

炭素がTi−C結合の状態でドープされており、耐久性に優れ且つ可視光応答型光触媒として機能する炭素ドープ酸化チタン層を有する超音波出力側端部が形成された音波ホーンを提供する。例文帳に追加

To provide an ultrasonic horn in which an ultrasonic output side end is formed while having a titanium oxide layer doped with carbon in the state of Ti-C bond and functioning as a visible light response photocatalyst excellent in durability. - 特許庁

別の実施形態では、音波システムが提供され、該音波システムは、対象物をスキャンするためのスキャン部と、スキャンした対象物に基づいてスキャン部の音響出力を自動的に制御するように構成された制御部を含む。例文帳に追加

According to another embodiment, the ultrasonic system includes: a scan part for scanning the object; and a control part automatically controlling the acoustic output of the scan part according to the scanned object. - 特許庁

送受信部29は、その用紙搬送路27を挟んで配置され、その用紙搬送路27に対して音波を斜め方向に発射するとともにその搬送路の用紙を透過した音波を受信し、この受信レベルに応じた受信信号を出力する。例文帳に追加

A transmitting/receiving part 29 is disposed on both sides of the sheet feed path 27, diagonally emits ultrasonic wave to the sheet feed path 27, receives the ultrasonic wave passing through the sheet in the feed path, and outputs a receiver signal according to the receiver level. - 特許庁

受信部は、帯電し対向配置される第1と第2の電極とで構成される静電容量素子により、音波発信部から発信された音波信号の入射により、第1の電極の振動に伴う静電容量の変化に応じた出力信号を生成して電力を発生させる。例文帳に追加

In the receiving part, the electric power is generated by an electrostatic-capacity element, which includes first and second electrodes which are charged and oppositely arranged, producing an output signal according to a change in the electrostatic capacity involved with the vibration of a first electrode by the incidence of the ultrasonic signal sent from the ultrasonic-wave sending part. - 特許庁

音波センサ駆動部41では、送信間隔変更部42よりの制御信号に基づいて設定圧力の変動タイミングに合わせて予め設定されている送信間隔となるように上流側音波センサ34に出力する駆動信号の時間間隔を短くするように変更する。例文帳に追加

The ultrasonic sensor driving part 41 changes so as to shorten a time interval of a driving signal output to an upstream side ultrasonic sensor 34 so as to agree with a transmission interval set beforehand in accordance with a variation timing of a set pressure based on a control signal from the transmission interval changing part 42. - 特許庁

例文

音波探触子が送信する電波を受信する指向性アンテナと、指向性アンテナの方向をスキャンするスキャン手段と、指向性アンテナの出力に基づいて音波探触子が位置する方向を算出する方向算出手段とからなる位置検出手段を設ける。例文帳に追加

The ultrasonic diagnosis device is provided with a position detection means composed of a directive antenna for receiving the electric wave transmitted by the ultrasonic probe, a scanning means for scanning the direction of the directive antenna and a direction calculation means for calculating the positioning direction of the ultrasonic probe on the basis of the output of the directive antenna. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS