1016万例文収録!

「通貨の」に関連した英語例文の一覧と使い方(15ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 通貨のに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

通貨のの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2131



例文

レート表示器400を所望の商品のICタグ300に近づけると、そのICタグ300に記憶されている通貨レートがICタグスキャナ430によって読み取られ、商品の単価と通貨レートに基づいて他の通貨の単価に換算され、表示部410の画面に各国の通貨を表す通貨記号とともに表示される。例文帳に追加

When bringing a rate display unit 400 close to an IC tag 300 of desired merchandise, the currency rate stored in the IC tag 300 is read by an IC tag scanner 430, and converted into the other currency unit price based on the unit price of the merchandise and currency rate, and displayed with a currency symbol showing the currency of each country on a screen of a display part 410. - 特許庁

FX指標算出サーバにおいて、RD生成サーバ群からの28個の通貨ペアのレートデータRDに基づいて、その隣接する時刻での差分を複数の通貨ペア間で累積することで、8個の通貨の各について、その強さの変化を時系列的に示す指標データを算出する。例文帳に追加

A FX index calculation server uses rate data RD of 28 currency pairs from an RD generation server group to accumulate a difference between the adjacent times among multiple currency pairs and to calculate index data which shows changes in strength of each of eight currencies in chronological order. - 特許庁

すなわち中国通貨当局の発表とその後の人民元の対ドルレートの動向及び主要4通貨により推測される為替バスケットの構成を比較すれば、中国為替制度における通貨バスケットへの参照の度合いは小さいことが考えられる。例文帳に追加

In light of the yuan’s movements against the dollar after the announcement by Chinese currency authorities and the comparison of the projected weights of the four major currencies in the currency basket, the basket’s role as a reference is likely to be small under the new currency system. - 経済産業省

ニ 金銭債権で、その額が不確定であるもの又はその額を外国の通貨をもって定めたもの例文帳に追加

(d) Monetary claim the amount of which is not fixed or the amount of which is fixed in a foreign currency  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

ロ 金銭債権で、その額が不確定であるもの又はその額を外国の通貨をもって定めたもの例文帳に追加

(b) Monetary claim the amount of which is not fixed or the amount of which is fixed in a foreign currency  - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

使用されるセパレータカードは、個々の通貨山の間の明確な線引きと、通貨処理機によって処理されるときの口座データ(56)の各個別通貨山(16)及びその付随セパレータカードへの対応付けと、を可能にする特徴を含んでいる。例文帳に追加

The separator card 18 in use makes it possible to distinctively demarcate the individual money heaps and make the individual money heaps 16 of account data correspond to their attached separators when they are processed by the money processing machine. - 特許庁

中国の為替制度において、参照される通貨バスケットの構成は明確にされてはいないものの、これまでの中国通貨当局の発表によれば、ドル、ユーロ、円、ウォンが主要な構成通貨であり、バスケットに占めるドルのウエイトは50%をはるかに下回るとされている。例文帳に追加

China has not fully disclosed component currencies for a currency basket introduced under the new managed floating exchange-rate system. But according to announcements by Chinese currency authorities, major component currencies for the basket are dollar, euro, yen and won. And the weight of the dollar in the basket is believed to be far less than 50%. - 経済産業省

ある通貨の価値が下がると、その国の経済にインフレの影響をもたらす。例文帳に追加

When a currency depreciates, that has an inflationary effect on the economy of the country of the currency. - Tatoeba例文

ある通貨の価値が下がると、その国の経済にインフレの影響をもたらす。例文帳に追加

When a currency depreciates, that has an inflationary effect on the economy of the country of the currency.  - Tanaka Corpus

例文

これらのフィールドの日付および通貨の書式を設定するには、次の手順に従います。例文帳に追加

To set the date and currency formatting for those fields:  - NetBeans

例文

これが通貨単位としての貫であり、その銭1000枚分の質量が質量単位としての貫となった。例文帳に追加

And this was the kan as a currency unit, and the weight of the 1000 coins became the kan as a weight unit.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この協定に係る給付の支払は、いずれの締約国の通貨によっても行うことができる。例文帳に追加

Payments of benefits under this Agreement may be made in the currency of either Party. - 厚生労働省

この協定に基づく給付の支払は、いずれの締約国の通貨によっても行うことができる。例文帳に追加

Payments of benefits under this Agreement may be made in the currency of either Contracting State. - 厚生労働省

1 この協定に基づく給付の支払は、いずれの締約国の通貨によっても行うことができる。例文帳に追加

1. Payment of benefits under this Agreement may be made in the currency of either Party. - 厚生労働省

理論的には、自国通貨の国際的利用が高まることで、通貨発行益が増加し、経済主体が為替変動の影響を受けにくくなるといったメリットがもたらされる。また、自国通貨を基盤とする金融サービス業のビジネス・チャンスを増やし、自国の金融・資本市場の活性化につながる。例文帳に追加

In theory, increase of international use of a country's currency carries some benefits such as larger seigniorage and protection of domestic economic entities from currency fluctuations. Furthermore, it could increase business opportunities for financial service industries of the country, thereby invigorating financial and capital markets.  - 財務省

以上、国際通貨システムを巡る諸問題と我が国の課題についての考え方を整理してきた。取り上げたテーマの中には、ドル基軸通貨体制の将来といった既視感を覚えるような課題もあれば、中国やアジアにおける金融・通貨問題のような新しい課題もある。例文帳に追加

Discussing challenges in the international monetary system such as reliability of the dollar as the key currency gives me a sense of deja vu. At the same time, we are facing new kind of challenges such as financial and currency issues in China and Asia.  - 財務省

域内における為替リスクへの対応について、①完全に無くす手段としての共通通貨の導入、②為替リスクを相対的に低減させる手段としてのEMS(欧州通貨制度:European Monetary System)で用いられたようなERM(為替メカニズム:Exchange Rate Mechanism、共通通貨バスケットへのペッグ)、が議論されている。例文帳に追加

The following measures are under consideration for the management of exchange risks in Asia: (1) introduction of a common currency, as a measure for the complete elimination of foreign exchange risks; and (2) introduction of the Exchange Rate Mechanism (ERM; with a peg to a common currency basket), which had been adopted under the European Monetary System (EMS), as a measure for the relative reduction of foreign exchange risks. - 経済産業省

四 預金の受入れ(本邦通貨をもつて支払われる居住者からの預金の受入れを除く。)例文帳に追加

iv) Acceptance of deposits (excluding acceptance of deposits payable in Japanese currency from a resident  - 日本法令外国語訳データベースシステム

近年の大量の資本移動に伴い、通貨危機、債務危機の可能性は高まっているといえます。例文帳に追加

In view of the large volume of cross-border capital movements in recent years, the probability of currency crisis and financial crisis looms ever larger.  - 財務省

ある一定期間のデフレの後で、需要をあげ、通貨の供給を広げ、価格を上げる例文帳に追加

raise demand, expand the money supply, or raise prices, after a period of deflation  - 日本語WordNet

より大きな額面金額または異なる通貨でその相当するもののお返しに受け取られるお金例文帳に追加

money received in return for its equivalent in a larger denomination or a different currency  - 日本語WordNet

ヨーロッパ連合のほとんどのメンバーの基本通貨単位(1999年に導入された)例文帳に追加

the basic monetary unit of most members of the European Union (introduced in 1999)  - 日本語WordNet

1946年にフォーリントに取り替えられるまで使われていたハンガリーの前の通貨の基本単位例文帳に追加

formerly the basic unit of money in Hungary until it was replaced by the forint in 1946  - 日本語WordNet

通貨当局の外貨準備高と外国為替銀行の純資産額の合計額例文帳に追加

total amount of foreign reserve of the government and the net capital of foreign exchange banks  - EDR日英対訳辞書

加盟国の割当額からIMFの当該国通貨の保有額を差し引いた金額例文帳に追加

the amount of IMF quota from which the currency of the member country reserved by IMF is deducted  - EDR日英対訳辞書

新しい通貨制度の決定とそれを実施するための新たな造幣施設の建設。例文帳に追加

The decision of the new currency system, and the construction of a new mint to enforce this.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治4年(1871年)に新政府が新通貨制度の構築のために藩札類の発行状況を調べた。例文帳に追加

In 1871, the new government checked the Han-satsu and the like that had been issued, to establish a new currency system.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

国際通貨システムを巡るもう1つの重要な論点が、危機後の世界におけるIMFの役割である。例文帳に追加

Another important point of discussion regarding the international monetary system is the role of the IMF in the post-crisis.  - 財務省

インフレの抑制と整合的な通貨供給量の増加目標の達成を確保する。例文帳に追加

To secure the attainment of monetary aggregates growth targets, consistent with decelerating inflation.  - 財務省

この指標データの上昇および下降のトレンドに基づいて、取引をする通貨ペアを決定する。例文帳に追加

A currency pair to be transacted is determined based on upward and downward trends of the index data. - 特許庁

架空の通貨を用いた遊技装置、遊技装置の制御方法、及びそのプログラムを記録した記録媒体例文帳に追加

GAME DEVICE USING IMAGINARY CURRENCY, CONTROL METHOD FOR GAME DEVICE, AND STORAGE MEDIUM RECORDING ITS PROGRAM - 特許庁

それに応じたポイント(長期にわたり価値変動の無いもの)を専用の電子通貨で受け取る。例文帳に追加

The correspondent point (with no value fluctuation for a long time) is received with dedicated electronic currency. - 特許庁

仮想通貨及びその他の仮想物品等の取得・製造・提供・販売・譲渡方法例文帳に追加

METHOD FOR ACQUIRING, MANUFACTURING, PROVIDING, SELLING AND TRANSFERRING VIRTUAL CURRENCY AND OTHER VIRTUAL GOODS OR THE LIKE - 特許庁

(現実的な選択肢としての各国ごとの円を含めた通貨バスケットの採用)例文帳に追加

(Introduction of a currency basket including Yen -- A practical option for the exchange rate stabilization) - 経済産業省

為替制度改革後の中国通貨当局の管理変動相場制度の運用例文帳に追加

Operation of managed floating-rate system by Chinese currency authorities after reform of exchange-rate system - 経済産業省

2008年秋のリーマンブラザーズの破綻によって、ほぼ全ての高金利通貨から資金が引揚げられた。例文帳に追加

Funds from almost all high interest rate currencies were removed after the Lehman Brothers bankruptcy in the fall of 2008. - 経済産業省

これが海外からの短期資金の一斉引き上げに伴い、自国通貨の急落につながった。例文帳に追加

This led to a sharp fall in the value of home currencies following the flight of short-term capital from foreign countries. - 経済産業省

共通通貨を導入する理論的基礎として最適通貨圏理論がある。本理論は、財や生産要素市場の経済的統合と、経済的同質性が高まっている地域においては、一つの通貨地域を構成することが望ましいとするものである。例文帳に追加

Introduction of a common currency is logically based on the optimal currency area theory, which advocates advantages of introducing a common currency in regions whose capital and production factor markets are highly homogeneous and integrated. - 経済産業省

インターネットなどの通信ネットワークを利用して国際オークションを行うためのオークションシステムにあって、異なる通貨地域からオークションに参加する場合でも、通貨換算を要することなく、希望の通貨で入札を行うこと。例文帳に追加

To conduct bidding based on a desired currency, without needing currency conversion even in the case of participating in an auction from a different currency region, in an auction system for performing international auctions by utilizing a communication network, such as Internet. - 特許庁

グリーンレートという,農産物についてのEC各国でのみ使用される通貨換算レート例文帳に追加

a currency conversion rate used in the European Community concerning agricultural products called {green rate}  - EDR日英対訳辞書

五 金銭の貸付け(本邦通貨をもつて支払われる居住者に対する金銭の貸付けを除く。)例文帳に追加

v) Loan of money (excluding loan of money payable in Japanese currency to a resident  - 日本法令外国語訳データベースシステム

六 証券の売買(本邦通貨を対価とする居住者間の売買を除く。)例文帳に追加

vi) Buying and selling of securities (excluding buying and selling between residents in exchange for Japanese currency  - 日本法令外国語訳データベースシステム

IMFが創出する合成通貨SDRの可能性については、どう考えればよいのだろうか。例文帳に追加

The London Summit in April 2009 agreed on a new 250 billion dollar SDR allocation to all member countries.  - 財務省

在高金額がその限度額を越えたことを報知する機能を複数の通貨毎に別個に実現する。例文帳に追加

To separately realize a function which signals that a balance of stores amount exceeds the limit amount in every plural currencies. - 特許庁

通貨受容装置の性能変化に対応することのできる手法を提供する。例文帳に追加

To provide technique capable of coping with performance change of a currency acceptor. - 特許庁

a)インフレ防止のため、マネーサプライの伸びを抑制すべく、自国通貨を吸収、不胎化を実施。例文帳に追加

a) In order to prevent inflation, the money supply should be restrained, home currency absorbed and sterilization implemented. - 経済産業省

制御部22は、検出された電子通貨の残高が入力部24を介して入力された支払金額に満たない場合には、インタフェース部26,ネットワーク30を介して電子通貨提供サーバ40Aに対して電子通貨の補充を要求する。例文帳に追加

When the detected remainder of the digital cash is below the payment amount inputted via an input section 24, a controller 22 requests the replenishment of the digital cash to a digital cash providing server 40A via a network 30. - 特許庁

市場では資金移動を伴わない通貨先物を利用して、「低金利通貨をショート(下落すると予想した場合に売建て)し、高金利通貨をロング(上昇すると予想した場合に先物を買建て)する」取引もキャリートレードと称するのが一般的である。例文帳に追加

Transactions in the marketplace in which currencies are not actually transferred using currency futures where low interest rate currencies are shorted (you gain if you predict the value will fall) and high interest rate currencies are bought (you gain if you predict the value will rise) are also generally referred to as carry trades. - 経済産業省

主要通貨の為替相場の安定性を向上させることによって貿易を促進する国際連合機関例文帳に追加

a United Nations agency to promote trade by increasing the exchange stability of the major currencies  - 日本語WordNet

例文

貸借目的においてそれらの国で有効である主要な財政、産業国の通貨例文帳に追加

currency of the major financial and industrial countries held in those countries for the purpose of lending and borrowing  - 日本語WordNet

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS