1016万例文収録!

「進みでる」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 進みでるの意味・解説 > 進みでるに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

進みでるの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 29



例文

一歩進み出る例文帳に追加

to take a step forward  - 斎藤和英大辞典

前へ進み出る例文帳に追加

to come forward  - 斎藤和英大辞典

滑らかに進み出る例文帳に追加

to glide forward  - EDR日英対訳辞書

つかつかと進み出るさま例文帳に追加

proceeding out without hesitation  - EDR日英対訳辞書

例文

(貴人の前に)進み出る例文帳に追加

of a person, to have an audience with a nobleman  - EDR日英対訳辞書


例文

広々とした地面に進み出る(一列の行進のように)例文帳に追加

march out (as from a defile) into open ground  - 日本語WordNet

高速道路55線を南に進み、11番出口で出るだけです。例文帳に追加

Just head south on Highway 55, exit off Eleventh. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

衣類画像の試着ページに進み、骨格モデルを含む体形モデルが入力される(ステップS10)。例文帳に追加

A try-on page for a clothing image is visited and a body form model including a skeleton model is input (step S10). - 特許庁

そこで、t1から設定時間Δt1中、指令値tPcをPbだけ増大補正してtPcに進み処理を施す。例文帳に追加

For set time Δt1 from tl, the command value tPc is corrected and increased for Pb and tPc is advanced. - 特許庁

例文

この制御誤差ΔPbを手段37で制動トルクに変換した後、手段38で位相進み補償して回生制動トルク補正量ΔTmを求める。例文帳に追加

After the control error ΔPb is converted to braking torque by a means 37, a means 38 performs phase advance compensation and calculates a regenerative braking-torque correction value ΔTm. - 特許庁

例文

復調信号と参照信号の電力値によって復調信号の遅れ又は進みを微調整するので、ループ制御が容易に可能となる。例文帳に追加

Since the delay or advance of the demodulation signals is finely adjusted by the power values of the demodulation signals and the reference signals, the loop control is facilitated. - 特許庁

一方、大きい場合は、ステップ108へ進み、(3)式のように第1の変動量により最終変動量Δω_nを算出する。例文帳に追加

On the other hand, if the value is larger than the level, operation advances to step 108 to calculate the final fluctuation amount Δωn based on the first fluctuation amount as in an expression (3). - 特許庁

デル5の関数はプラント13の関数と完全に一致することはないので、調整要素として1次進み遅れモジュール9を設ける。例文帳に追加

Since the function of the model 5 does not completely coincide with that of the plant 13, a primary advance/delay module 9 is formed as an adjustment element. - 特許庁

IPMモータ13のマグネットトルクとリラクタンストルクを合わせたトータルトルクが最大となるように、IPMモータ13のロータ回転位相θmからの進み位相θを変動させる制御方式おいて、最適進み位相計算部29の出力に最適進み位相ΔθTmaxを0度〜45度の規制範囲内に制限するためのリミッタ30を設けておく。例文帳に追加

In a control system for varying the leading phase θ from a rotor rotation phase θm of the IPM motor 13 so as to maximize the total torque, including a magnet torque and a reluctance torque of the IPM motor 13, a limiter 30 is provided at the output of an optimal leading phase calculating section 29, and limits the optimal leading phase ΔθTmax within a regulated range of 0-45°. - 特許庁

ステップ107では第2の変動量Δω_n2に−1を乗じた値が失火判定レベルC1より大きいか否かを判定し、小さければステップ109へ進み、(1)式により最終変動量Δω_nを算出する。例文帳に追加

At step 107, whether a value obtained by multiplying the second fluctuation amount Δωn2 by -1 is larger than a misfire judgement level C1 or not is judged, and, if the value is smaller than the level, operation advances to step 109 to calculate a final fluctuation amount Δωn using an expression (1). - 特許庁

一方、ステップSBにおいて、第1差分値ΔV1が閾値Q以上である(NO)と判定された場合には、ステップSKに進み、発熱抵抗体117への通電を停止する。例文帳に追加

On the other hand, when determined the first differential value ΔV1 is larger than the threshold Q (NO) in the step SB, progression to step SK is performed, and current-carrying into the heating resistor 117 is stopped. - 特許庁

変速時の目標タービン回転速度Tgt#Ntを遅れ処理して規範モデル目標Tgt#Nt#kihanを得ると共に、目標タービン回転速度Tgt#Ntを進み処理して逆フィルタ目標速度Tgt#Nt#Inverseを得る。例文帳に追加

The target turbine revolving speed Tgt#Nt at shifting is subjected to a delay processing to obtain a normal model target Tgt#Nt#kihan, while the target turbine revolving speed Tgt#Nt is subjected to an advance processing to obtain an inverted filter target speed Tgt#Nt#Inverse. - 特許庁

ステップ108/109の処理が終わると、ステップ110に進み、最終変動量Δω_nが失火判定レベルC1以上であるか否かが判定される。例文帳に追加

Upon completion of processings at steps 108/109, operation advances to step 110 to judge whether the final fluctuation amount Δωn is above the misfire judgement level C1 or not. - 特許庁

他方で、このモデルからは、国際的な事業展開の費用を政策的に引き下げることで、企業の国際展開が進み(最適点が右方にシフト)、企業の利益が増大することが分かる。例文帳に追加

On the other hand, this model indicates that government policies meant to reduce business costs overseas would encourage companies' moves to launch international business operations, thus expanding their profit.(An optimal point for the combination of marginal benefits and costs is shifted to right) - 経済産業省

そして大きな獣が口をあけて犬にかみつこうとしたとき、ドロシーはトトが殺されるのではないかとおびえて、危険もかえりみずに進み出ると、ライオンの鼻づらを思いっきりひっぱたいてこう叫びました。例文帳に追加

and the great beast had opened his mouth to bite the dog, when Dorothy, fearing Toto would be killed, and heedless of danger, rushed forward and slapped the Lion upon his nose as hard as she could, while she cried out:  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

次に、進み補償後のエンジントルク指令値Te'に対して、自車両の数式化モデルと目標車両の数式化モデルから求めた位相補償器(インバースフィルター)を施し、インバースフィルター処理後のエンジントルク指令値Te"をスロットルバルブ開度指令値θt_comに変換する。例文帳に追加

Next, an engine torque instruction value Te' obtained by the advancing compensation is processed by a phase compensator (an inverse filter) obtained by mathematical models of own vehicle and a target vehicle, and then an engine torque instruction value Te" obtained by the inverse filter processing is converted to a throttle valve opening instruction value θt-com. - 特許庁

『内裏式』や『貞観儀式』によれば、当日は天皇が紫宸殿に出御し、中務省の輔と丞が具注暦を載せた案(台)を担いだ陰陽頭・助及び頒暦を収めた櫃を担いだ陰陽允・属を率いて紫宸殿の庭中に進み出る。例文帳に追加

According to "Dairishiki" (Ceremonial Book of the Court) and "Jogan gishiki" (ceremony in the manner of Jogan period), on the day of the presentation of the calendar, the emperor arrives at the Shishinden, the Minister and Secretary of the Ministry of Central Affairs steps forward to the court of the Shishinden, followed by Onmyo no kami and suke shouldering a desk carrying the guchureki and by Onmyo no jo and zoku shouldering a chest containing the hanreki.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

従って、空洞部の入口に入った冷却空気は、第1の通路を通って進み、対流伝熱によって本体を冷却し、冷却穴を通過して本体の内面の部分に衝突し、第2の通路を通過して対流伝熱によって本体を冷却し、そして空洞部の出口から出る。例文帳に追加

Thus, cooling air entering the inlet of the cavity part flows forward through the first passage and cools the body through convection heat transfer, and collides against the inner surface part of the body after its passage through the cooling hole, cools the body through convection heat transfer by its flow through the second passage, and flows out from the outlet of the cavity part. - 特許庁

インバータの「パススルー」媒体経路により、シートは、シートの反転や画像の反転を行って下流エンジンの媒体経路に入ることなしに、インバータにデュプレックス出口経路を通って「後方から」入り、まっすぐに進み続けてインバータを出ることができる。例文帳に追加

A "pass-through" media path of an inverter allows a sheet to enter the inverter "backwards" through a duplex exit path and to continue straight out the inverter without sheet reversal or image flipping into the media path of a downstream engine. - 特許庁

スロットルバルブからエンジンの吸気口までの吸気通路を流れる吸入空気の挙動をモデル化した吸気系モデルの入力側にエアフロメータの出力g_MAF の応答遅れを位相進み補償で補償する応答遅れ補償要素を設け、この応答遅れ補償要素の出力gを吸気系モデルに入力する。例文帳に追加

A response delay compensation element is provided on an input side of an intake system model where a behavior of intake air flowing in an intake passage from a throttle valve to an intake port of an engine is modeled, to compensate a response delay of on output gMAF of an air flow meter by a phase shift compensation. - 特許庁

スロットルバルブからエンジンの吸気口までの吸気通路を流れる吸入空気の挙動をモデル化した吸気系モデルの入力側にエアフロメータの出力g_MAF の応答遅れを位相進み補償で補償する応答遅れ補償要素を設け、この応答遅れ補償要素の出力gを吸気系モデルに入力する。例文帳に追加

A response lag compensation element compensating a response lag of an output gMAF of an air flowmeter by a phase lead compensation is provided in an input side of an air intake system model modeling behavior of the intake air passing through an intake passage from a throttle valve to an intake port of an engine and an output g of the response lag compensation element is inputted in an intake system model. - 特許庁

出力信号制御部11は、シミュレーションの条件(基準信号に対する進み、遅れ値、シミュレーション開始信号、シミュレーション毎の時間的インクリメント値)及び擬似入力信号生成部12の、即ち従来モデル13の出力信号条件に応じて、入力信号発生の時間的変換を行う。例文帳に追加

An output signal control part 11 performs the conversion of input signal generation in terms of time in accordance with a simulation condition (a advance and delay values concerning a reference signal, a simulation start signal and a time increment value at every simulation) and with the output signal condition of a pseudo input signal generating part 12, i.e., a conventional model 13. - 特許庁

位相差検出部4は、出力ワードクロックLRCKoと入力ワードクロックLRCKiの周期の差をLRCK周期カウンタ41と256減算器42により求めて累積加算部43で累積加算し、その累積加算値がLRCKoの1周期分を超えたかどうかを比較部414で比較し、1周期分を超えると位相遅れ/進み信号を出力する。例文帳に追加

A phase error detection unit 4 determines a difference between terms of an output word clock LRCKo and an input word clock LRCKi using an LRCK term counter 41 and a 256 subtracter 42, the difference is cumulatively added by a cumulative addition unit 43, a comparison unit 414 performs comparison on whether the cumulatively added value exceeds one term of LRCKo and if it exceeds one term, a phase delay/progress signal is outputted. - 特許庁

例文

グローバル・インバランスが縮小に向かう可能性を、これまで概観してきた世界経済の動向の中に見い出すとすれば、①「米国への消費の一極集中」から「消費の多極化」への変化が進むこと、また、「消費の多極化」については特に、② 中国において輸出主導から個人消費を中心とする内需主導の成長へと経済発展モデルの転換が図られること、③ 中国の消費の高まりにより東アジア域内の自律的な消費の活発化が進み、欧米向け輸出の比率が相対的に低下すること、といった点が挙げられよう。例文帳に追加

If a possibility to reduce the global imbalance can be found in the movements of the world economy that we surveyed till now, those are: a) Changes from “overconcentration on United States of America for consumptionto “multipolarization of consumptionshould be advanced; for this “multipolarization of consumption”, b) The Transfer of economic development models from export-led to domestic demand-led growth focusing on the individual consumption should be planned in China; and c) by a surge of consumption in China, autonomous consumption in the East Asia area becomes active, as the ratio of the exports to Europe and America decrease. - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS