1016万例文収録!

「非接触モード」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 非接触モードに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

非接触モードの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 82



例文

接触給電型ノーマルモードヘリカルアンテナ例文帳に追加

NONCONTACT POWER FEED TYPE NORMAL MODE HELICAL ANTENNA - 特許庁

接触型動作モード接触型動作モードを有して、安定した電源電圧を内部回路に供給すること。例文帳に追加

To provide a semiconductor integrated circuit device having a contact operation mode and a noncontact operation mode, and supplying a stable source voltage to an internal circuit. - 特許庁

ここで、ロボット2の動作モードとして、移動モード接触モードとが設定され、接触モードでは接触部4のまわりに干渉域が形成され、これにより正常な接触動作を干渉と誤判定することなくロボット動作の干渉チェックを行うことができるようになっている。例文帳に追加

Herein, a movement mode and a contact mode are set as an action mode for the robot 2 and a non-interference area is formed around the contact portion in the contact mode so that the interference check of the robot action can be conducted without misjudging normal contact action as interference. - 特許庁

処理部は、第1の低消費電力モードにあるときに接触通信の開始を検知すると通常モードに移行して接触通信により受信データを受信して、通常モードにおいて接触通信の完了を検知すると第2の低消費電力モードへ移行する。例文帳に追加

By detecting the start of the non-contact communication in a first low power consumption mode, the processing part is shifted to a normal mode and receives the received data by the non-contact communication, and by detecting the end of the non-contact communication in the normal mode, the processing part is shifted to a second low power consumption mode. - 特許庁

例文

接触ICカードを検出すると、CPUは、残高表示モード263に移行し、接触ICカードの残高情報を所定の時間表示する。例文帳に追加

The CPU shifts to a balance display mode 263 and performs prescribed time display of balance information of the non-contact IC mode. - 特許庁


例文

モード2は、接触型ICモジュール8の動作を禁止し、HDD部6の動作を許可する。例文帳に追加

In a mode 2, operation of the non-contact type IC module 8 is prohibited and operation of the HDD part 6 is permitted. - 特許庁

モード1は、接触型ICモジュール8の動作を許可し、HDD部6の動作を禁止する。例文帳に追加

In a mode 1, operation of a non-contact type IC module 8 is permitted and operation of a HDD part 6 is prohibited. - 特許庁

非接触モードの際は、信号スイッチ250のみならず電源スイッチ260もオフにする。例文帳に追加

In the case of non-contact mode not only the signal switch 250 but also the power source switch 260 are turned off. - 特許庁

光ファイバの偏光モード分散を接触制御するための光ファイバ線引システム例文帳に追加

OPTICAL FIBER DRAWING SYSTEM FOR NON-CONTACT CONTROL OF POLARIZATION MODE DISPERSION OF OPTICAL FIBER - 特許庁

例文

接続端子60は無接続であるので、OR42から出力されるモード信号MODは“L”となり、非接触モードが指定される。例文帳に追加

A connecting terminal 60 is not connected, so that a mode signal MOD outputted from the OR 42 becomes 'L' and the non- contacting mode is specified. - 特許庁

例文

走行中のウェブの幅方向の接触厚さプロファイル信号を検出する工程と、接触厚さプロファイル信号を検出する工程と、得られた接触厚さプロファイル信号と接触厚さプロファイル信号から厚さプロファイルを演算する工程と、接触測定モード接触測定モードを切り替える工程とを備えることを特徴とする厚さプロファイルの測定方法である。例文帳に追加

This measuring method for thickness profile comprises the process of detecting the lateral non-contact thickness profile signal of the web under traveling; the process of detecting the contact thickness profile signal; the process of calculating the thickness profile from the resulting non-contact thickness profile signal and contact thickness profile signal; and the process of switching the contact measuring mode and the non-contact measuring mode. - 特許庁

接触通信デバイスが接続される情報処理装置が省電力モードに設定されていても、当該接触通信デバイスと他の接触通信デバイスとの間で通信可能な情報処理技術を提供する。例文帳に追加

To provide an information processing technology which allows communication between a noncontact communication device and another noncontact communication device possible even if an information processing device, to which the former noncontact communication device is connected, is set to a power-saving mode. - 特許庁

さらに処理部は、第2の低消費電力モードでは、接触通信の開始要求の受信を検知しても通常モードへは移行せずに接触通信の開始要求を一定時間検知しなかった場合に第1の低消費電力モードへ移行する。例文帳に追加

Furthermore, the processing part is not shifted to the normal mode in the second low power consumption mode even if the processing part detects the reception of the request to start the non-contact communication, and is shifted to the first low power consumption mode when the processing part does not detect the request to start the non-contact communication for a given time. - 特許庁

接触モードで動作している時には、コイルに誘導された交流信号によって非接触モードに切り替えられることがないICカードを提供する。例文帳に追加

To provide an IC card which is not switched to a non-contacting mode by an alternating-current signal led to a coil during operating in a contacting mode. - 特許庁

CPU13は、電話番号モードとして、接触IC部6により、出社信号が検出された場合には、公用モードを選択し、退社信号であった場合には、私用モードを選択する。例文帳に追加

When an office arrival signal is detected by a non-contact IC part 6 as a telephone number mode, a CPU 13 selects an official mode; and when an office departure signal is detected, a private mode is selected. - 特許庁

走査型プローブ顕微鏡の物性測定において、コンタクトモードの汎用性を維持しつつ、非接触モードやポイントコンタクトモードのように、常時探針と試料表面の接触を伴わない新たな走査方法を実現する装置及びその走査方法を提供する。例文帳に追加

To provide a device for attaining a new scanning method which is always not associated with the contact of a probe with a sample surface, such as that in a non-contact mode or a point contact mode, and a scanning method thereof, while maintaining the versatility of a contact mode, in physical property measurement of a scanning type probe microscope. - 特許庁

特急券等の所定の乗車券情報を入力する入力手段と、接触券処理装置の本体を挿入された接触券の本体に対して所定の情報を書込む書込モードに設定する書込モード設定手段と、書込モードに設定されたときに、入力された所定の乗車券情報を接触券の本体に書込む書込手段とからなる。例文帳に追加

This processor consists of an inputting means for inputting prescribed train ticket information such as the ticket of a special express train, a write mode setting means for writing prescribed information on the body of the contactless ticket inserted into the main body of the non-contact ticket processor, and a writing means for writing the inputted prescribed train ticket information on the body of the contactless ticket in the case a writing mode is set. - 特許庁

本ICカードリーダ10は、ICカード20との間で接触通信を行うICカードリーダであって、省電力に関する動作モードを設定する動作モード設定部16と、動作モード設定部16により省電力モードが設定された場合、接触通信信号を送信するアンテナ11の動作を定期的に停止するよう制御するアンテナ動作制御部17と、を備える。例文帳に追加

The IC card reader 10 performs non-contact communication with the IC card 20 and includes an operation mode setting part 16 for setting an operation mode about power saving, and an antenna operation control part 17 for performing control so as to periodically stop the operation of an antenna 11 for transmitting a non-contact communication signal when the operation mode setting means 16 sets a power saving mode. - 特許庁

本発明は、例えば、ISO/IEC 14443のタイプAおよびタイプB、並びにISO/IEC 18092のパッシブモードに対応する接触通信装置に適用できる。例文帳に追加

This technology is applicable for example to a contactless communication device corresponding to a type A and type B of ISO/IEC 14443 and a passive mode of ISO/IEC 18092. - 特許庁

ポリマーの解析処理を行うとき、原子間力顕微鏡の非接触モードを用いてポリマーの位相データを取得する。例文帳に追加

When analyzing and processing the polymer, polymer phase-data is obtained by using a non-contact mode of an atomic force microscope. - 特許庁

特性に優れるとともに、汎用性に富んだユビキタス通信用途に好適な接触給電型ノーマルモードヘリカルアンテナを提供する。例文帳に追加

To provide a noncontact power feed type normal mode helical antenna excelling in characteristics, rich in versatility, and suitable for ubiquitous communication use. - 特許庁

接触式ICカードリーダライタ(リーダライタ)を簡単に調整モードに設定できるようにして、リーダライタの調整作業の向上を図る。例文帳に追加

To improve the adjustment work of a non-contact type IC reader/ writer (reader/writer) by easily setting the reader/writer to an adjustment mode. - 特許庁

動作モードの設定が可能な携帯端末10と、タグ情報の読み書きが接触で行われるRFIDタグ20とを有する。例文帳に追加

The portable terminal function setting system has the portable terminal 10 capable of setting an operation mode and an RFID tag 20 where tag information is read and written non-contactly. - 特許庁

また、磁性一成分のトナーを用いた接触現像において、カラーモードよりもモノクロモードで交流バイアス電圧の周波数が高くなるように制御する。例文帳に追加

In the non-contact development using a nonmagnetic single component toner, the frequency of an alternating bias voltage of the monochromatic mode is controlled so as to be higher than that of the color mode. - 特許庁

これにより、接触カードリーダライタ2は、接触ICカード1から読み取ったデータが設定種別データである場合に、所定の認証処理を行うモードとは異なる設定変更モードに移行し、当該設定種別データで表された設定種別の設定変更を行う。例文帳に追加

When data read out from the non-contact IC card 1 are the setting sort data, the non-contact card reader/writer 2 transfers a mode to a setting changing mode different from a mode for performing prescribed authentication processing and changes the setting of the setting sort expressed by the setting sort data. - 特許庁

第1の通信部7と外部インタフェース20との間、及び第2の通信部4と接触ICカード部10との間に切替えスイッチ30、31、32を設け、外部インタフェース20と接触ICカード部10とを接続する接触通信部接続モードに切り替え可能とする。例文帳に追加

Changeover switches 30, 31 and 32 are provided between a first communication part 7 and the external interface 20 and between a second communication part 4 and a non-contact IC card 10 so as to be switchable to a non-contact communication part connection mode for connecting the external interface 20 and the non-contact IC card 10. - 特許庁

バッテリレス式の接触式ICカード(いわゆる無線カード)において、接触式ICカードリーダ・ライタから送信される電力波の電力量を検出し、この検出した電力量に応じた動作モードに切換える。例文帳に追加

In a batteryless type contactless IC card (so-called radio card), the electric energy of the electric power waves transmitted from a contactless IC card reader-writer is detected and changeover to the operation mode corresponding to the detected electric energy is performed. - 特許庁

かご内乗客確認部30が乗りかご内が乗客有りと判断した場合には、接触案内装置の動作モードが案内制御中に切り替えられて、乗りかごは接触案内装置の案内制御により走行する。例文帳に追加

If the in-car passenger checking unit 30 determines that passengers are present in the car, the operational mode of the non-contact guide device is changed to the guide control, and the car runs by the guide control of the non-contact guide device. - 特許庁

接触媒体で認証と、動作モードの切り替え可能な画像処理装置において、接触媒体が誤って画像処理装置側にて読み取られてしまう弊害生を抑制する。例文帳に追加

To suppress occurrence of trouble that a non-contact medium is erroneously read at a side of the image processing apparatus, in the image processing apparatus which is capable of authentication using the non-contact medium and switching of an operation mode. - 特許庁

携帯端末装置を接触型ICタグにかざしユーザ操作でモード変更を行うと、携帯端末装置の設定内容が接触型ICタグで指定した内容に変更できるようにする。例文帳に追加

To enable setting contents of a mobile terminal device to be changed into contents designated by a non-contact type IC tag when the mobile terminal device is held over the non-contact type IC tag and a mode change is performed through user operation. - 特許庁

接触ICカードを検出すると、CPUは、残高表示モード263に移行し、接触ICカードの残高情報を所定の時間表示する。例文帳に追加

When the non-contact IC card is detected, the CPU is shifted to a balance display mode 263 to display the balance information of the non-contact IC card for prescribed time. - 特許庁

CPUは、アプリケーションを起動することにより、オフモード261からポーリングモード262に移行し、リーダデバイスを制御して、近接された接触ICカードを検出する。例文帳に追加

A CPU shifts from an off mode 261 to a polling mode 262 by activating an application, controls a reader device, and detects an approached non-contact IC card. - 特許庁

CPUは、アプリケーションを起動することにより、オフモード261からポーリングモード262に移行し、リーダデバイスを制御して、近接された接触ICカードを検出する。例文帳に追加

When an application is started, a CPU is shifted from an off mode 261 to a poling mode 262 and detects an approached non-contact IC card by controlling a reader device. - 特許庁

遠距離センサ29が人の接近を検出したときに近距離センサを検出モードに切替え、且つ、近距離センサが接触ICカード5の接近を検出したときにカードリーダ6を交信モードに切替える。例文帳に追加

When the long distance sensor 29 detects the approach of a person, the short distance sensor is switched to a detection mode, and when the short distance sensor detects the approach of the non-contact IC card 5, the card reader 6 is switched to a communication mode. - 特許庁

モード1からモード2へ切り替えると、接触型ICモジュール8の動作が禁止されるので、HDD部6は衝撃や電磁波、磁力による影響を受けることなく書き込み又は読み出しを行うことができる。例文帳に追加

When operation is switched from the mode 1 to the mode 2, as operation of the non-contact type IC module 8 is prohibited, The HDD part 6 can perform write-in or read-out without being affected by impact, electromagnetic wave, and magnetism. - 特許庁

接触通信用端子を用いて通信を行うモードに設定する場合において、接触通信用端子に電力が確実に供給されないようにすることが可能なICカードを提供する。例文帳に追加

To provide an IC card that reliably prevents power from being supplied to a noncontact terminal when a mode is set to use a contact communication terminal for communication. - 特許庁

「記録モード」のときに、スピンドルモータ2で回転されたディスク1に光学ヘッド部3aが接触状態で、磁界形成ヘッド部3bが略接触状態で情報記録する。例文帳に追加

In a 'recording mode', a magnetic field forming head section 3b conducts an information recording in an approximately contacting condition while an optical head section 3a is in a non-contacting condition to a disk 1 that is rotated by a spindle motor 2. - 特許庁

そして、その接触近接通信の継続時間の長さに応じて、車両制御の制御モードを、携帯通信端末20でのみ車両制御を行える通常モードから、貸出用カードキー30でも車両制御を行える貸出モードに切り替える。例文帳に追加

The vehicle control mode is changed from a normal mode that controls a vehicle only by the mobile communication terminal 20 to a rental mode that allows a rental card key 30 to control the vehicle, according to the duration of the contactless short-range communication. - 特許庁

指やタッチペンが表示画面に接触であることを所定時間連続して検知すると、受光信号の読出モードを通常読出モードから部分読出モードに移行させ、操作ボタン表示エリアCの部分に配列された光検出回路O1のみから受光信号を読み出す。例文帳に追加

When a non-contact state is continuously detected for a prescribed time period concerning a finger or a touch pen on a display screen, the reading mode of the light receiving signal is shifted from a normal reading mode to a partial reading mode, and then, the light receiving signals are read only from the light detecting circuits O1 arranged in an operation button display area C. - 特許庁

指やタッチペンが表示画面に接触であることを所定時間連続して検知すると、センサ用走査回路500の動作モードを通常モードから間引きモードに移行させ、走査線をN(2以上の整数)本ごとに1本の割合で順次選択させる。例文帳に追加

When a non-contact state is continuously detected for a prescribed time period concerning a finger or a touch pen on a display screen, the operation mode of the scanning circuit 500 for a sensor is shifted from a normal mode to a thinning mode, and then, the scanning lines are successively selected at the rate of one by each N (an integer being ≥2) lines. - 特許庁

指やタッチペンが表示画面に接触であることを所定時間連続して検知すると、動作モードを通常モードから低消費モードに移行させ、1画面分の受光信号(m×n個)を10Hzごとに読み出す。例文帳に追加

When a non-contact state is continuously detected for a prescribed time period concerning a finger or a touch pen on a display screen, an operation mode is shifted from a normal mode to a low power consumption mode, and then, the light receiving signals (m×n) for one screen are read by 10 Hz. - 特許庁

これにより、非接触モードで動作する際に、全ての接触端子をコンビネーションカード200の内部回路から電気的に絶縁することができるので、電磁誘導による微小な電力P1を接触端子240から漏洩することを防止できる。例文帳に追加

Thus, since all the contact terminals can be electrically insulated from the internal circuit of the combination card 200 in the case of operation in the non-contact mode, fine power P1 can be prevented from being leaked from the contact terminal 240 by electromagnetic induction. - 特許庁

走査型プローブ顕微鏡の走査方法をコンピュータに実行させる指示を生成するプログラムにおいて、コンタクトモードの汎用性を維持しつつ、非接触モードやポイントコンタクトモードのように、常時探針と試料表面の接触を伴わない新たな走査方法を実施可能とするプログラムを提供する。例文帳に追加

To provide a program which enables operation of a new scanning method which is always not associated with the contact of a probe with a sample surface such as that in a non-contact mode or a point contact mode, while maintaining the versatility of a contact mode, in regard to the program for forming an instruction which makes a computer operate the scanning method of a scanning type probe microscope. - 特許庁

接触型スマートカード又は接触型スマートカード及びコンビネーション・カード(即ち、接触動作及び接触動作の2つのモードを有するカード)におけるCPUを含むスマートカードにおいて、gxと表記し、モジュロ(modulo)nの計算をする指数計算の結果を使う暗号化方法の高速演算を実現する。例文帳に追加

To achieve the high-speed operation of a cryptography method using a result of index calculation which is denoted as gx and calculates modulo n, in a smart card including a CPU in a contact type smart card or a non-contact type smart card and a combination card (that is, a card having two modes of a contact operation and a non-contact operation). - 特許庁

本発明によれば、ルーティングするステップは、ホストプロセッサ(HP1、HP2)内の、そのデータの宛先ポイントを、宛先ポイントを特定する基準として、そのデータが受信された接触型データ伝送チャネルを作成するのに接触型データ送信/受信インタフェースによって使用された動作モード(Mi)および接触型通信プロトコルを使用して特定する予備ステップを含む。例文帳に追加

In the disclosed method, the routing step includes an auxiliary step of determining a destination point of data in a host processor (HP1, HP2) using, as criteria to determine the destination point, the operating mode (Mi) and the contactless communication protocol (PTi) used by the contactless data send/receive interface (CLINT) to create the contactless data transmission channel through which the data are received. - 特許庁

省エネルギーモードを有するファクシミリ装置などの電子機器において、接触ICカードなど外部からの電源を必要とするI/F部品を省エネルギーモードからの復帰要求要因として使用可能にするとともに、そのための消費エネルギーを低減すること。例文帳に追加

To reduce consumption energy for using an I/F part requiring a power source from an external part such as a noncontact IC card as a return request factor from an energy-saving mode in electronic equipment such as a facsimile device having the energy-saving mode. - 特許庁

薬剤払出システムは、薬剤の充填等のために取り外されたカセット32を作業台117の窪み117bに嵌め込むことで、リーダライタ117cを介してタグ49と制御手段170とが接触状態でデータ通信可能になり、動作モードが薬剤充填モードに切り替わる。例文帳に追加

In the drug delivery system, the tag 49 and the control means 170 can perform data-communication in a non-contact condition via a reader-writer 117c by fitting the cassette 32 detached for filling a drug into a dent 117b of a working table 117 to switch a working mode to a drug filling mode. - 特許庁

宅内に設置されたインターホン親機1の動作モードが警戒モード時において、接触キーリーダ21がキーコードを取得し、照合部23が予め登録されたキーコードと照合して無効との照合結果をインターホン親機1に出力する。例文帳に追加

A non-contact key reader 21 obtains a key code when an operating mode of an intercom master 1 arranged in a house is a warning mode, and a checking part 23 checks it up with the key code registered previously and outputs a checking result as invalid to the intercom master 1. - 特許庁

デュアルカード1がモード変更コマンド10を備えることで、システムの運用中に接触I/Fで動作しない場合であっても、リーダライタと前記ICカード間で伝送されているデータを接触I/Fで確認でき、デバッグ作業に役立てることができる。例文帳に追加

The data transmitted between a reader/writer and this IC card is confirmed during an operation of a system, even when not operated by the noncontact I/F, with the dual memory card 1 having the mode change command 10, so as to be utilized for the debugging work. - 特許庁

例文

接触での振動測定行うことにより、様々な物体の固有振動モードを正確に判定することを可能とし、なおかつ、簡単な装置構成により設備コスト低減を実現する。例文帳に追加

To determine accurately each characteristic vibration mode of various objects by measuring vibration in the noncontact state, and to reduce facility cost by a simple device constitution. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS