1016万例文収録!

「3 axis」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 3 axisに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

3 axisの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4231



例文

The hinge mechanism 4 includes a turning axis 41 and a revolution axis 42, and connects the main body 2 with the display device 3.例文帳に追加

ヒンジ機構4は、回動軸41と旋回軸42を有し、本体2および表示装置3を連結する。 - 特許庁

The axis 9, that is, the optical axis of the light having the shortest wavelength coincides with those of the lens 3 and the lens 5.例文帳に追加

赤色光光軸9すなわち最も波長の短い光に関する光軸はコリメータレンズ3および対物レンズ5の光軸に一致している。 - 特許庁

The objective lens holder 3 has a shaft hole 4 having the axis line parallel to the optical axis of a 1st objective lens 1.例文帳に追加

対物レンズホルダ3は、第1対物レンズ1の光軸に平行な軸線を有する軸穴4を有する。 - 特許庁

The motor control device 5 controls the electric motor 3 by controlling the d-axis current and the q-axis current on the dq coordinates.例文帳に追加

モータ制御装置5は、dq座標上のd軸電流およびq軸電流を制御することにより電動モータ3を制御する。 - 特許庁

例文

The luminaire 1 is provided with a luminaire body 2, a louver 3, an axis member 4, an axis retaining part, a hooked part 6a and a hooking part 6b.例文帳に追加

本発明に係る照明器具1は、照明器具本体2、ルーバ3、軸部材4および軸保持部、掛受部6aおよび引掛部6bを備える。 - 特許庁


例文

Consequently the optical axis of the micro lens 3 and the optical axis of the projection probe 5 can be easily constituted so as to be coaxial with high precision.例文帳に追加

したがってマイクロレンズ3の光軸と、突起プローブ5の光軸とを容易に高精度に同軸にすることができる。 - 特許庁

The Y-axis robot 4 is fixed to the X-axis robot 3 through a bracket 22 fixed to a fitting part 20 of the slider 11.例文帳に追加

Y軸ロボット4は、前記スライダ11の取付部20に固定されるブラケット22を介してX軸ロボット3に固定される。 - 特許庁

Generated electrons 6b (main light ray) emitted in parallel with an optical axis from a sample 5 are focused by a cathode lens and intersect with the optical axis 3 at one point.例文帳に追加

試料5から光軸に平行に放出された発生電子6b(主光線)は、カソードレンズにより集光され1点で光軸3と交わる。 - 特許庁

The conductive metal oxide particles are needle-like particles, a ratio of a long axis to its short axis is in a range from 3 to 50.例文帳に追加

導電性金属酸化物粒子は針状粒子であり、その短軸に対する長軸の比が3〜50の範囲にある。 - 特許庁

例文

The back flat pulley 3 is disposed so that its rotating axis is located on a z-axis in a three-dimensional orthogonal coordinate system.例文帳に追加

背面平プーリ3を、その回転軸が3次元の直交座標系におけるz軸上に位置するように配置する。 - 特許庁

例文

The central axis of the cylindrical ink reservoir 4 and the central axis of the ink discharge hole 3 are coaxial with each other in the depth direction.例文帳に追加

円筒状のインク溜り4の中心軸とインク排出口3の中心軸は、インク深さ方向において、同軸である。 - 特許庁

The optical system 20 is mounted to the fixed member 3 by aligning the optical axis of the convex lens 20a with the shared axis A.例文帳に追加

光学系20は、凸レンズ20aの光軸を共有軸線Aに一致させて固定部材3に取付ける。 - 特許庁

This connecting assembly portion 1 includes a first pipe connection 2 having a center axis M and a second pipe connection 3 having a center axis M.例文帳に追加

接続組立部1は、中心軸Mを有する第1のパイプ接続2と中心軸Mを有する第2のパイプ接続3を備える。 - 特許庁

The plurality of triangular projections 3 are laid along the X axis as a directional axis extending from one end 5 of the base part 2.例文帳に追加

複数の三角形状凸部3は、基部2の一方端5から延びる方向軸としてのX軸に沿って配置される。 - 特許庁

The half mirror 22 reflects a part of the light on the optical axis 3 onto an optical axis 3a and transmits a part.例文帳に追加

ハーフミラー22は光軸3上の光の一部を光軸3a上に反射するとともに一部を透過させる。 - 特許庁

A cylindrical coil 1 having a central axis on a rotary axis 3 generates flux by application of a high frequency wave signal.例文帳に追加

回転軸3上にコイル中心軸を有する円筒形コイル1は高周波信号が印加されて磁束を発生する。 - 特許庁

The axis (4) of this patient bed (3) is inclined to the connection axis (7) of the columns (2) at an acute angle β, especially at 45°.例文帳に追加

患者台(3)の軸線(4)が支柱(2)の接続軸線(7)に対して鋭角βで、特に45°で傾斜している。 - 特許庁

Then, the position in the Z axis direction of the ferrule holder 3 is measured using a laser beam to determine the welding position in the Z axis direction.例文帳に追加

次いで、フェルールホルダ3のZ軸方向の位置をレーザ光を用いて測定して、Z軸方向の溶接位置を決定する。 - 特許庁

The angle between the tilted faces and the optical axis (axis along the extended direction of the optical waveguide 3) in the core layer 32 is approximately 45 degrees.例文帳に追加

この傾斜面と、コア層32内の光軸(光導波路3の延在方向に沿った軸)とがなす角度は約45度である。 - 特許庁

In arrangement, a radial directional angle of the opposite axis of a pair of wheel bodies 3 to the axis of the flexible long body 2 is shifted by a predetermined angle sequentially.例文帳に追加

一対の車輪体3の対向軸の可撓性長尺体2の軸に対する放射方向の角度は、所定の角度だけ順次ずれて配設される。 - 特許庁

X table 3 movable in X axis direction is provided on Y table 2 movable in Y axis direction.例文帳に追加

Y軸方向に移動可能なYテーブル2の上にX軸方向に移動可能なXテーブル3を設ける。 - 特許庁

The camera body 3 is capable of turning around a rotary axis P approximately vertically crossing the rotational symmetry axis C.例文帳に追加

カメラ本体3は、回転対称軸Cとほぼ垂直に交わる回転軸Pを中心として回動可能である。 - 特許庁

The major axis of the intermediate layer 3 is made different with respect to the major axis of the induced birefringence on the cover layer 4.例文帳に追加

カバー層4の複屈折長軸方向に対して中間層3の長軸方位を異なって配置している。 - 特許庁

A y-axis rotational angle β1 of the first plane reflection surface M1 is set to 30°<|β1|<65°, and an x-axis rotational angle α1 is set to 3°<α1<15°.例文帳に追加

そして、前記第1平面反射面M1のy軸回転角度β1を30°<|β1|<65°、x軸回転角度α1を3°<α1<15°とする。 - 特許庁

In the drill 1 for woodworking, a bottom blade 5 is formed between a pilot drill 3 of an axis center and a hair-pulling blade 4 around the axis.例文帳に追加

木工用錐1は、軸中心の案内錐3と軸周辺の毛引刃4との間に底刃5を形成してある。 - 特許庁

The direction of major axis of outgoing light of the LD4 is formed in major axis direction P of effective diameter 3x of the cap 3.例文帳に追加

LD4の出射光の長軸方向は、キャップ3の有効径3xの長軸方向Pに形成されている。 - 特許庁

The joint-type robot 2 has 3 units at least revolving around the axis parallel to the axis direction of the workpiece 10.例文帳に追加

関節型ロボット2は、被加工物10の軸方向と平行な軸の廻りで回動する関節を少なくとも3組以上有する。 - 特許庁

The surveying pole 3 has an angle of inclination sensor 16 mounted thereon to detect the angle of inclination in the x axis and that in the y axis.例文帳に追加

測量用ポール3には、x軸方向の傾斜角、y軸方向の傾斜角をそれぞれ検出する傾斜角センサ16が取り付けられる。 - 特許庁

A turret 3, which can swivel about a swiveling axis Q parallel to the axis O of the main spindle, is arranged on the turret base 4.例文帳に追加

このタレット台4に主軸軸心Oと平行な旋回中心Q回りに旋回可能なタレット3を設置する。 - 特許庁

The arm 3 rocks around the rocking axis 2 by the jack 6 and the shaft hole 35 of the second rotor 9 is suited to the axis hole of the drum.例文帳に追加

ジャッキ6でアーム3を揺動軸2周りに揺動させて、第二回転体9のシャフト穴35をドラムの軸穴に合わせる。 - 特許庁

Furthermore, a Y-axis acceleration level decision unit 11 also performs the similar decision on a Y-axis acceleration signal output from the triaxial acceleration sensor 3.例文帳に追加

またY軸加速度レベル判定部11も三軸加速度センサ3から出力されるY軸加速度信号について、同様の判定を行う。 - 特許庁

Then, with the movement in the X axis direction of the tables 3, 4, the position in the X axis direction is corrected for the plate 5 and the printing target 6.例文帳に追加

次いで、テーブル3,4のX軸方向の移動に伴い、版5と印刷対象6のX軸方向の位置を補正させる。 - 特許庁

As illustrated in (b) of the figure, the long axis direction of the light emitted from the LD4 is formed in the long axis direction P of the effective diameter 3x of the cap 3.例文帳に追加

図1(b)に示されているように、LD4の出射光の長軸方向は、キャップ3の有効径3xの長軸方向Pに形成されている。 - 特許庁

The four-dimensional image comprising the three-dimensional image changing temporally is subjected to spatial filtering processing in the directions of the time axis and the spatial axis.例文帳に追加

時間的に変化する3次元画像からなる4次元画像に対して、時間軸方向、空間軸方向に空間フィルタ処理を行う。 - 特許庁

In a screw for connecting bones, the central axis of the portion (2) connected with a connecting rod (3) deviates from the central axis of the screw portion (1).例文帳に追加

骨接合用螺子において連結棒(3)との連結部分(2)の中心軸が螺子部分(1)の中心軸よりずれていることを特徴とする。 - 特許庁

With this, an optical axis of a lens part 26 of the light flux control member 5 can be matched to an optical axis of an LED 4 mounted on the substrate 3.例文帳に追加

これにより、基板3に取り付けたLED4の光軸に光束制御部材5のレンズ部26の光軸を合致させることができる。 - 特許庁

Connecting portions between a column and beams 3 and 4, which are elongated in horizontal X-axis and Y-axis directions, are equipped with first, second and third multi-friction plate devices 10, 20 and 30, respectively.例文帳に追加

柱と水平X、Y軸方向に延びる梁3,4の結合部は、第1、第2、第3の多重摩擦板装置10,20,30を備えている。 - 特許庁

At a position opposite to the gate part across the optical axis in the non-effective diameter portion 3, inclined portions 4 inclined to the optical axis are molded.例文帳に追加

非有効径部3における、光軸を挟んでゲート部の反対側の位置には、光軸に対して傾斜した傾斜部4が形成されている。 - 特許庁

The body part 3 is swingable along a predetermined swing axis and rotatable about a predetermined rotating axis.例文帳に追加

また、胴体部3は、所定の揺動軸に沿って揺動可能であり、かつ所定の旋回軸を中心として旋回可能となっている。 - 特許庁

Scanning lines 3, etc., for driving the pixel electrodes 5, etc., are arranged in the direction along the Y-axis, and signal lines 4, etc., are arranged in the direction along the X-axis.例文帳に追加

画素電極5…を駆動する走査線3…がY軸方向に沿った方向に、信号線4…がX軸方向に沿った方向に配設されている。 - 特許庁

After a flange portion 3 has been formed so as to be integral with an axis, a rod portion 2 is formed by winding a conductive wire 4 around the axis of the rod portion 2.例文帳に追加

フランジ部3と軸芯とを一体成形した後、軸芯の周囲に導線4を巻回して軸部2を形成する。 - 特許庁

The connecting shaft 3 is so disposed that an axis Q intersects an axis P of the grip part 1.例文帳に追加

連結軸3の中心軸線Qがグリップ部1の中心軸線Pに対して交差する状態で配置する。 - 特許庁

A reference axis touching part 3 having a touching surface 15 touching the reference axis and this at the lower surface and freely sliding a measuring pick 16 is provided.例文帳に追加

これに当接して基準軸と当接する当接面15を下面に有し、測定ピック16を摺動自在とした基準軸当接部3を設ける。 - 特許庁

The heat transfer pipe comprises the plate fin members 4 inserted into the metal element pipe 2 with their fins 3 being long in the direction of a pipe axis and protruding from the axis to at least two directions.例文帳に追加

また、素管内での板状フィン部材の固定性を向上させ、板状フィン部材のブレや変形のない使用を可能とする。 - 特許庁

In the optical head device 1, a lateral pressure is imparted to the lens holder 4 to bring the axis hole 41 into contact with a prescribed position (contact part 43) of the supporting axis 3.例文帳に追加

光ヘッド装置1において、レンズホルダ4に側圧を付加して軸孔41を支軸3の所定位置(被接触部43)に接触させる。 - 特許庁

It is detected that a part of one control period is filled with regard to the level 2 of vertical axis and that breaking capacity is used up in the level 3 of the vertical axis.例文帳に追加

縦軸のレベル2については1制御周期の一部が埋まり、縦軸のレベル3には遮断容量がなくなることを検出する。 - 特許庁

In the translation actuator 3, a tip part is extended/contracted in X-axis directions, so that X-axis direction vibration is inputted to the structure 2.例文帳に追加

並進アクチュエータ3は、その先端部をX軸方向に伸縮させることにより、構造体2にX軸方向の加振力を入力する。 - 特許庁

A filament 5 of a grinding brush 3 mounted on a head end of a rotation axis 2 of this inner surface grinding tool 1 is arranged in parallel along the rotation axis 2.例文帳に追加

内面研磨治具1の回転軸2先端に取付けられた研磨ブラシ3のフィラメント5を回転軸2に沿って平行に配置する。 - 特許庁

Screw grooves 6, 7, which mutually confront, are formed in an internal diameter surface of a nut 3 idly fitting in an outside diameter surface of a screw axis 2 and the periphery of the screw axis 2.例文帳に追加

ねじ軸2の外径面とこのねじ軸2の外周に遊嵌するナット3の内径面に、互いに対向するねじ溝6,7を形成する。 - 特許庁

例文

To prevent a center axis line of an oil seal 4 from being inclined byor more with respect to a center axis line of a shaft 3 of an actuator.例文帳に追加

アクチュエータのシャフト3の中心軸線に対してオイルシール4の中心軸線が1°以上傾かないようにすることを課題とする。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS