1016万例文収録!

「Application Identity」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Application Identityの意味・解説 > Application Identityに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Application Identityの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 81



例文

Identity of the field of industrial application 例文帳に追加

産業上の利用分野の同一性 - 特許庁

At the time of application, one of the following documents is required as a proof of your identity. 例文帳に追加

お申し込み時には下記いずれかのご本人さま確認書類が必要となります。 - Weblio Email例文集

Further, the application discriminates personal identity from a persona in the network environment.例文帳に追加

さらに、本発明は、ネットワーク環境内で個人の身元とペルソナを区別する。 - 特許庁

(2) An amendment of an application shall not be permitted under this section if the amendment would substantially affect the identity of the trade mark as specified in the application before amendment.例文帳に追加

(2) 本条に基づく願書の補正は,補正前の願書に記載された商標の同一性に本質的な影響を与える場合は認められない。 - 特許庁

例文

An application server 140, on receiving a service request from a user terminal 110, sends information on the identity authentication level required for the identity authentication to an authentication server 170, making an authentication request.例文帳に追加

アプリケーションサーバ140は、ユーザ端末110からサービス要求を受け、認証サーバ170へ本人認証のために必要な本人認証レベルについての情報を送り認証要求をする。 - 特許庁


例文

To provide a biological authentication method that permits selection of identity authentication means suitable for a user's own self and satisfies even an identity authentication level required by an application.例文帳に追加

ユーザ本人に適した本人認証手段を選択することが可能で、かつアプリケーションが要求する本人認証レベルをも満たすような生体認証方法を提供する。 - 特許庁

(3) An amendment of an application shall not be permitted under Subsection (2) where the amendment would substantially affect the identity of -例文帳に追加

(3) 出願の補正は,それが次のものの同一性に実質的な影響を及ぼすものである場合は,(2)に基づいて認めてはならない。 - 特許庁

The determination for identity of industrial fields of application is similar to that described in "the relationship under Section 37(i) (refer to 1.1.1)." 例文帳に追加

産業上の利用分野に関する判断は、前記第37 条第1 号関係において述べたとおりである - 特許庁

The utility model application shall contain indications meant to allow the applicant's identity to be established.例文帳に追加

実用新案出願は,出願人の身元の確認を可能とさせるための表示を含んでいなければならない。 - 特許庁

例文

An amendment to an application for registration of a design under this section shall not be approved of by the Controller if the amendment affects the identity of the design.例文帳に追加

本条に基づく意匠登録出願の修正が当該意匠の同一性に影響を及ぼす場合は,長官は修正を承認しない。 - 特許庁

例文

In the application for a certificate the applicant shall give information about the identity of the product. 例文帳に追加

証明書取得の申請において,申請人は,製品の同一性についての情報を提供しなければならない。 - 特許庁

the application must include information that: (i) allows the identity of the applicant to be established; and (ii) allows the applicant to be contacted; 例文帳に追加

出願は,次の情報を含まなければならない。 (i)出願人の身元を証明するもの,及び (ii)出願人との連絡を可能にするもの - 特許庁

(3) An application shall not be amended under Subsection (2) in such a manner that the amendment would substantially affect the identity of the trade mark before amendment.例文帳に追加

(3) 出願は,本条(2)に基づき,その補正が補正前の商標の同一性に実質的影響を与える方法で補正してはならない。 - 特許庁

In a login phase, the system receives the fingerprint signal, detects the application, identity and password correlating with the fingerprint signal, and generates a start signal comprising the identity, password, and command to execute the application.例文帳に追加

ログイン段階において、このシステムは指紋信号を受信し、指紋信号と相関するアプリケーション、本人一致及びパスワードを検出し、本人一致、パスワード、及びアプリケーションを実行するコマンドを具備する起動信号を生成する。 - 特許庁

The identity being saved in a form that is accessible by the multiple applications so that when accessed, the application applies the identity to a document to give the document a consistent visual appearance with output from other applications.例文帳に追加

アイデンティティは複数のアプリケーションによってアクセス可能な形態で保存され、アクセスされた場合、アプリケーションがアイデンティティをドキュメントに適用して他のアプリケーションからの出力物と一貫性のある視覚的外観をドキュメントに与える。 - 特許庁

Observations relating to the application shall contain: the first name and surname, address of permanent residence or, as appropriate, address for service of a natural person or a business corporation or, as appropriate, another name and seat of a legal entity (hereafter referred to as "data on identity"), which applied the observations, the data about the application file number, including the data on identity of the applicant (hereafter referred to as the "data on the application"), factual justification of observations, signature. 例文帳に追加

出願に関する意見には,次のものを記載する。意見を提出した自然人若しくは企業の姓名(名称),住所の宛先若しくは該当する場合は送達宛先,又は該当する場合は法人の別の名称及び所在地(以下「同定に関するデータ」という),出願人の同定に関するデータを含む出願番号についてのデータ(以下「出願に関するデータ」という),意見の事実に関する根拠,署名。 - 特許庁

An identity property of the application object identifies at least one application associated with the operating system, and a metadata property of the application object declares behavioral characteristics of the identified application.例文帳に追加

アプリケーションオブジェクトのIDプロパティが、オペレーティングシステムに関連する少なくとも1つのアプリケーションを識別し、アプリケーションオブジェクトのメタデータプロパティが、識別されたアプリケーションの挙動特性を宣言する。 - 特許庁

The Registrar shall accord as the filing date the date of receipt of the application, provided that, at the time of receipt, the application contains indications allowing the identity of the applicant to be established and the required graphic representation of the article embodying the industrial design. 例文帳に追加

登録官は,出願の受領日を出願日として認定する。ただし,受領時に,出願が出願人の身元を確認できる表示,及び意匠を組み入れる物品の必要とされる図形表示を含むことを条件とする。 - 特許庁

Where the application has been filed by means of telefacsimile, the Patent Office shall, after having received the original copy of the application, ascertain the date of its receipt and check its identity with the telefacsimile.例文帳に追加

特許庁は,出願がファックスでなされた場合は,出願の原本を受領した後にその受理日を確認し,かつ,ファックス版との同一性を点検しなければならない。 - 特許庁

In case of an application received by means of fax, the Patent Office shall, after having received the original copy of the application, accord the date of filing and check its identity with the copy received by fax.例文帳に追加

ファックスで受領した出願の場合は,特許庁は,出願の原本を受領した後に,出願日を付与し,かつ,ファックスで受領した写しとの同一性を点検しなければならない。 - 特許庁

The Registrar shall accord as the filing date the date of receipt of the application, provided that, at the time of receipt, the application contains indications allowing the identity of the applicant to be established and the required graphic representation of the article embodying the industrial design. 例文帳に追加

登録官は、意匠登録出願の日を受理日に一致させなければならない。ただし受理時に、出願に、出願人の身元を特定する表示及び本願意匠に係る物品の図面が含まれている場合に限る。 - 特許庁

(3) An amendment of an application shall not be permitted under Subsection (2) if the amendment would substantially affect the identity of the trade mark as specified in the application before amendment.例文帳に追加

(3) 本条(2)に基づく出願の補正は,その補正が補正前の出願において特定されている商標の同一性に実質的に影響を及ぼすものである場合は,認められないものとする。 - 特許庁

In a login method setting phase, the system detects a login signal comprising an identity, password, and command to execute an application, instructs display of the fingerprint related data, receives selection information corresponding to one of the finger related data, and sets the application, identity and password to correspond to the fingerprint related data.例文帳に追加

ログイン方法の設定段階において、このシステムは本人一致、パスワード及びアプリケーションを実行するコマンドを具備するログイン信号を検知し、指紋に関するデータの表示を指示し、手の指に関するデータの中の1個に対応する選択情報を受信し、アプリケーション、本人一致、パスワードが指紋に関するデータと対応するよう設定する。 - 特許庁

A document certifying the applicant’s right of priority, namely, a document proving the identity of the exhibited materials and the date of the first display (under this trademark), issued by a competent authority of the exhibition, shall be submitted together with the application for trademark registration or may be added to the application within three months from the filing date of the application.例文帳に追加

出願人の優先権を証明する書類,すなわち,博覧会の管轄当局が発行し,展示物の特定及び(当該商標の下での)最初の展示日を証明する書類は,その商標登録出願と同時に提出するか,又はその出願日から3月以内にその出願書類に追加する。 - 特許庁

The request for amendment of an application or a registered trade mark shall contain: the data on the application or the data on the application file number or the registration number and the data on identity of the trade mark proprietor (hereafter referred to as the "data on the trade mark"), required amendment, signature. 例文帳に追加

出願又は登録商標の修正請求には,次のものを記載する。出願に関するデータ又は出願番号若しくは登録番号に関するデータ及び商標所有者の同定に関するデータ(以下「商標に関するデータ」という),請求されている修正,署名。 - 特許庁

the design to which the application relates consists of a design previously registered by another person in respect of the same or some other article with modifications or variations not sufficient to alter the character or substantially affect the identity thereof, then, if at any time while the application is pending the applicant becomes the registered owner of the design previously registered, subsection (1) shall apply as if at the time of making the application the applicant had been the registered owner of that design. 例文帳に追加

出願に関係する意匠が,同一物品又は他の物品に関し,他人により先に登録された意匠であって,当該意匠の性格を変更しない程度の若しくは同一性に実質的に影響を与えない程度の補正又は変更が加えられたものから成る場合 - 特許庁

The NetBeans IDE Identity plugin enables developers to provide Message Level security on Web Service Provider (WSP) and Web Service Clients (WSC) on the Java Application Server SDK Access Manager. 例文帳に追加

NetBeans Enterprise Pack のアイデンティティー機能を使用すると、開発者は Web サービスプロバイダ (WSP) と Web サービスクライアント (WSC) にメッセージレベルセキュリティーを提供できます。 - NetBeans

The design that the application concerns may only be amended if the design in its amended form retains its identity and fulfils the requirements for registration.例文帳に追加

その出願に関する意匠は,修正された形態での意匠がその同一性を維持しかつ登録要件を遵守する場合に限り修正が許される。 - 特許庁

An amendment may be made to the representation of the trade mark if the amendment does not substantially affect the identity of the trade mark as at the time when the particulars of the application were published. 例文帳に追加

商標の表示については,その補正が出願の明細の公告時における商標の同一性に実質的な影響を及ぼさないものである場合は,補正することができる。 - 特許庁

6. In all cases, the document bearing the name of the inventor shall be withdrawn from the file if the inventor has opposed, in application of Article 17, communication of his identity to third parties.例文帳に追加

(6) すべての場合において,発明者が,第17条の適用上,自己の身元について第三者に対する送達に異議があるときは,発明者の名称を掲載した書類については,当該ファイルから取り下げなければならない。 - 特許庁

Besides the requirements mentioned in Section 19, the application for a collective trade mark has to contain information on the identity of the members, shareholders or members of the applicant who may use the trademark. 例文帳に追加

第19条に定める要件以外に,団体商標の登録出願においては,当該団体商標を使用する出願人の構成員若しくは持分所有者の特定についての情報を含まなければならない。 - 特許庁

A document that certifies the right for priority, i.e., proves the identity of the materials displayed at the exhibition and the date of the first display thereof, and which has been issued by a competent institution of the exhibition, shall be submitted within a period of 3 months after the day of the filing of an application.例文帳に追加

優先権を証明する, すなわち博覧会において展示された物及びその最初の展示日を証明する書類であって, 博覧会の管轄機関により発行されたものを, 出願日から3 月以内に提出する。 - 特許庁

The identity of the copy or representation, as well as of the description where appriopriate, with the documents submitted with the application upon which the priority claim is based, shall be certified by the competent authority. 例文帳に追加

見本又は表示,並びに該当するときは,明細書が,優先権主張の基礎とする出願に添付して提出された書類と一致している旨,権限を有する当局からの認証を得なければならない。 - 特許庁

Sec.116 Examination 116.1. The Office shall accord as the filing date the date of receipt of the application containing indications allowing the identity of the applicant to be established and a representation of the article embodying the industrial design or the layout-design or a pictorial representation thereof.例文帳に追加

第116条 審査 116.1庁は,出願人を特定することができる表示及び意匠又は回路配置を具現化した物品の表示又は絵による物品の表示を含む出願の受理の日を出願日として付与する。 - 特許庁

(1) To avoid delay of substantive examination of a patent application owing to the need to determine the identity of the inventor, in the proceedings before the Patent Office the applicant shall be the party deemed entitled to request grant of a patent. 例文帳に追加

(1) 特許出願の実体審査が発明者を特定する必要によって遅延することを避けるために,特許庁における手続においては,出願人は,特許付与を求める権利を有するものとみなされる。 - 特許庁

A mobile phone 50 and a UIM(User Identity Module) 60 authenticate both a main body use AP(Application Program) and a module AP corresponding to the main body use AP.例文帳に追加

携帯電話機50および当該携帯電話機50に装着されたUIM60では、実行が指示された本体用APと当該本体用APに対応するモジュール用APとの相互認証が行われる。 - 特許庁

The secure channel application establishes a secure local communication channel between the trusted platform and a SIM (subscriber identity module)/smart card on the mobile computing device.例文帳に追加

セキュア・チャネル・アプリケーションは、トラステッド・プラットホームとモバイルコンピューティング装置上のSIM(加入者識別モジュール)/スマートカードとの間に安全なローカル通信チャネルを確立する。 - 特許庁

A contract application part 44 applies the credit contact by transmitting the payment condition determined by the payment condition determining part 40 and the personal information confirmed by the identity confirming part 42 to a host system 12.例文帳に追加

契約申込部44は、支払条件決定部40で決定した支払条件と本人確認部42で確認した個人情報をホストシステム12に送信してクレジット契約を申し込む。 - 特許庁

To reduce the concentration of loads, to reduce the degree of influence exerted upon application programs due to a load or a fault, to make it unnecessary to especially back up data, and to surely secure the identity of plural data bases.例文帳に追加

負荷の集中を低減し、アプリケーションプログラムが負荷、または故障の影響を受ける程度を低減し、特別にバックアップをとることを不要にし、しかもデータベースの同一性を確実に確保する。 - 特許庁

A control section 13 of a portable terminal 1 controls a subscriber identity module (SIM) card 11 to store data to be used by application software that uses a near field communication (NFC) chip (non-contact IC chip) 12.例文帳に追加

携帯端末1の制御部13は、NFCチップ(非接触ICチップ)12を利用するアプリケーションソフトウェアが用いるデータをSIMカード11に記憶させる。 - 特許庁

Therefore, the above statement of the description filed by Kanebo should not be considered when determining applicability of Article 29 (2) of the Patent Act to the present application invention and additionally determining identity with an earlier application invention under Article 29bis(1) of the same act. 例文帳に追加

したがって、鐘紡出願明細書の右記載は、本願発明につき特許法29条2項の進歩性を判断する場合は格別、同法29条の2第1項により先願発明との同一性を判断するに当たっては参酌すべきものではない。 - 特許庁

The Patent and Trademark Office shall accord a date of filing to the application if: it contains an indication that the material filed is intended as an application, the material filed makes it possible to determine the applicant's identity or to contact the applicant, and the material filed includes a description. 例文帳に追加

特許商標庁は,次の場合は,出願に出願日を付与する。提出された資料が出願を意図したものである表示を含む場合,提出された資料が出願人の身元を決定し又は出願人に連絡することを可能にする場合,及び提出された資料が説明を含む場合。 - 特許庁

for registration in respect of the same or one or more other articles, of a design consisting of the registered design with modifications or variations not sufficient to alter the character or substantially affect the identity thereof, the application shall not be refused, and the registration made on the application shall not be invalidated, by reason only of the previous registration or publication of the registered design. 例文帳に追加

同一物品又は1若しくは複数の他の物品について,当該意匠の内容を変更しない程度の若しくは同一性に実質的に影響を与えない程度の補正又は変更を施した登録意匠からなる登録出願 - 特許庁

In this recording medium, an application program adopting redundant ID to guarantee identity as ID to identify an object having data to be changed, which is also an application program having a data changing function to operate a WWW browser as a client, is recorded.例文帳に追加

WWWブラウザをクライアントとして動作するデータ変更機能を持つアプリケーションプログラムであって、データ変更するオブジェクトを識別するIDとして、同一性が保証される冗長なIDを採用したアプリケーションプログラムが記録されている記録媒体。 - 特許庁

To perform consistent data duplication by guaranteeing identity of the input order of each data processing request to a primary DBMS and a backup DBMS, versatilely without restricting DBMS or application and transparently without changing the DBMS or the application even when a plurality of connections to the DBMS exist.例文帳に追加

DBMSやアプリケーションを限定せず汎用的に、かつDBMSやアプリケーションを変更することなく透過的に、DBMSへの接続が複数存在した場合でも、プライマリDBMSとバックアップDBMSへのデータ処理要求の投入順序の同一性を保障し、整合性のとれたデータ複製を行う。 - 特許庁

When a divisional application is made on claims violating requirements for unity of application as a result of notice of reasons for refusal concerning unity of application, disallowing the divisional application on grounds of identity of inventions between the original and divisional applications (against section 39) would be contrary to the purport of Patent Law section 37. 例文帳に追加

なお、出願の単一性についての拒絶理由通知の結果、単一性を満たされない原因となる請求項を分割出願した後に、分割出願に係る発明が原出願に係る発明と同一であるとして、第39 条違反とすることは、そもそも二以上の発明についての要件を規定する第37 条の趣旨にも沿わないものとなる。 - 特許庁

This handling should not be applied if the matter defining the earlier application invention falls under the following (i) or (ii). But when determining identity of two inventions filed on the same date, this handling can be applied if the matter defining at least either of the inventions falls under the following i) or ii). 例文帳に追加

この取扱いは、先願発明の発明特定事項が下記①又は②に該当する場合には適用してはならないが、同日出願の二発明について同一性の判断をする場合には、少なくともいずれか一方の発明の発明特定事項が下記①又は②に該当する場合には適用することができる。 - 特許庁

The Registrar may, on the application of the proprietor, allow the alteration of a registered trade mark where the mark includes the proprietor's name or address and the alteration is limited to alteration of that name or address and does not substantially affect the identity of the mark. 例文帳に追加

商標に商標権者の名称又は住所が含まれている場合であって,変更が当該名称又は住所の変更に限定され,かつ,商標の同一性に実質的な影響を及ぼさない場合は,登録官は,商標権者の申請により,当該登録商標の変更を認めることができる。 - 特許庁

Where an application for the registration of a design has been refused under subsection (1), the Controller may register the design in an amended form, where that form complies with the requirements for registration under this Act and the identity of the design is retained.例文帳に追加

(1)に基づいて意匠登録出願が拒絶された場合において,意匠が修正され,修正後の様式が本法の意匠登録要件を充足し,かつ,意匠の同一性が維持されるときは,長官は修正後の意匠の登録を認めることができる。 - 特許庁

例文

An application process is able to identity an address for a contents server based on the location of using mobile terminal as a service for providing unique content for different entities or areas or a service for providing common contents from different locations.例文帳に追加

異なる構成要素若しくは地域の固有のコンテンツを提供するか、又は、異なる位置から共通のコンテンツを提供するサービスとして、応用プロセスが、利用者の移動端末の位置に基づいて、コンテンツサーバのアドレスを識別することができる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS