1016万例文収録!

「C-TERMINAL」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > C-TERMINALの意味・解説 > C-TERMINALに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

C-TERMINALの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1516



例文

Whereby the terminal user can allow only the necessary advertisement among the advertisements A-C to be transmitted from the short-range walkie-talkie 20 by transmitting the identification code from the cellular telephone 40, when the terminal user needs any advertisement among the advertisements A-C.例文帳に追加

このことにより、端末ユーザにとって広告A〜Cのいずれかを必要であるときだけ、携帯電話40から認証コードを送信させることにより、近距離無線機20から広告A〜Cのうち必要な広告を送信させることができる。 - 特許庁

The resin composition is produced by compounding (A) a saponified ethylene-vinyl ester copolymer with (B) a polyamide resin terminal-modified with a 1-22C hydrocarbon group and (C) a polyamide resin other than the terminal-modified polyamide resin B and having a melting point of180°C.例文帳に追加

エチレン−ビニルエステル共重合体ケン化物(A)に、炭素数1〜22の炭化水素基で末端が変性されたポリアミド系樹脂(B)、および、該末端変性ポリアミド系樹脂(B)以外の、融点が180℃以上のポリアミド系樹脂(C)を配合してなることを特徴とする樹脂組成物を用いる。 - 特許庁

A 1,3-diyne compound is produced by suspending a solution of a terminal alkyne compound incorporated with a nonhomogeneous platinum group element catalyst such as Pd black, Pd/C and Rh/C and a univalent copper compound in an oxygen-containing atmosphere and carrying out homocoupling reaction of the terminal alkyne compounds.例文帳に追加

酸素の存在する雰囲気下において、Pdblack、Pd/C、Rh/C等の不均一系白金族元素触媒及び1価の銅化合物を添加した末端アルキン化合物の溶液を懸濁させ、末端アルキン化合物同士をホモカップリングして1,3−ジイン化合物を得る。 - 特許庁

When an SSO information delivery server 30 requests a client terminal 10 to install a transparent proxy SSO program (C-SSO 12) and a user accepts the installation request, the C-SSO 12 is installed in the client terminal 10.例文帳に追加

SSO情報配信サーバ30からクライアント端末10に透過型プロキシによるSSOプログラム(C−SSO12)のインストールが要求され、ユーザがこのインストール要求を受け入れると、C−SSO12がクライアント端末10へとインストールされる。 - 特許庁

例文

When a member having logged in through a terminal C selects web page generation, a search engine registration part 4 receives the registration of a web page to be generated to a search engine from the terminal C prior to the generation of the web page.例文帳に追加

端末Cからログインした会員がウェブページ作成を選択すると、検索エンジン登録部4が、ウェブページの作成に先立って、作成しようとするそのウェブページについて、その端末Cから検索エンジンへの登録を受け付ける。 - 特許庁


例文

A remote monitoring system comprises a plurality of sensor terminals A1, A2, etc. for measuring ambient temperatures of equipment, and a monitoring device B connected to each sensor terminal An via a communication cable C to receive temperature measurement data sent from each sensor terminal An via the communication cable C.例文帳に追加

遠隔監視システムは、機器の周囲温度を計測する複数のセンサ端末A1,A2,…と、各センサ端末Anと通信ケーブルCにより接続され、各々のセンサ端末Anから送信される温度の計測データを通信ケーブルCを介して受信する監視装置Bとで構成される。 - 特許庁

An optical circulator 40 feeds signal lights Ca and La from a terminal station 10 to an EDF 44 for C-band amplification, and an optical circulator 42 feeds signal lights Cb and Lb from a terminal station 16 to an EDF 48 for C-band amplification.例文帳に追加

光サーキュレータ40は端局10からの信号光Ca,LaをCバンド増幅用EDF44に供給し、光サーキュレータ42は端局16からの信号光Cb,LbをCバンド増幅用EDF48に供給する。 - 特許庁

In an inspection process, power supply voltage is supplied to a bonding substrate base material 10 through a first C-coupling terminal 26 formed on the bonding substrate base material 10, and an inspection signal is supplied to a drive circuit 14 through a second C-coupling terminal 27 formed on the bonding substrate base material 10.例文帳に追加

検査工程では、貼合せ基板母材10に形成された第1Cカップリング端子26を介して貼合せ基板母材10に電源電圧を供給すると共に、貼合せ基板母材10に形成された第2Cカップリング端子27を介して駆動回路14に検査信号を供給する。 - 特許庁

The terminals B and C notify a radio exchange system 1 of area information of the radio base station where the terminals B and C are located and the terminal information of the terminal A, and when a subscriber information accumulation controller 7 is notified of the information, the short-range radio communication is disconnected.例文帳に追加

端末B、Cは、自身が位置する無線基地局のエリア情報と、端末Aの端末情報を無線交換システム1に通知し、これらの情報が加入者情報蓄積制御部7に通知されたとき、近距離無線通信は切断される。 - 特許庁

例文

A terminal A outside the coverage 2 of a radio base station 3 notifies terminals B and C of its own terminal information when short-range radio communication is established between the terminals B and C located in the range of the short-range radio communication.例文帳に追加

無線基地局3の通信エリア2外の端末Aは、近距離無線通信による通信が可能な距離に位置する端末B、端末Cとの間で近距離無線通信による通信を確立した際、自身の端末情報を端末B、Cに通知する。 - 特許庁

例文

The management server 3 accepts vehicle information CD for the vehicle C transmitted from the transmitter 2 loaded on the traveling vehicle C to construct a database, and transmits use data UD to the customer terminal 4 based on delivery instruction data DA transmitted from the customer terminal 4.例文帳に追加

管理サーバ3は、走行中の車両Cに搭載された車載発信機2から送出される車両Cに係る車両情報CDを受付け、データベースを構築し、顧客端末4から送出される配信指示データDAに基づいて、利用データUDを顧客端末4に送出する。 - 特許庁

When the server A receives the current position information from the vehicle-mounted terminal C, advertisement information is selected and transmitted to the vehicle-mounted terminal C, based on the received current position information from an advertisement information database for accumulating the advertiser's advertisement information.例文帳に追加

サーバAにおいて、車載端末Cから現在位置情報を受信した場合に、広告主の広告情報を蓄積した広告情報データベースから、受信した現在位置情報に基づいて、広告情報を選択して車載端末Cに送信する。 - 特許庁

When the radio repeater device C receives a modulation switching request (instruction) from one of the terminal station A or the base station B during communication, the radio repeater device C transmits it to the other and also switch slots of the terminal to the requested modulation system by itself.例文帳に追加

通信中に、無線中継装置Cは、端末局Aまたは基地局Bの一方からの変調切換え要求(指示)を受信すると、他方へ再送信するとともに、自機も該当端末のスロットは、要求された変調方式に切換える。 - 特許庁

Connection to the regulation terminal Vo' is allowed thereby when the capacitor C has a low ESR value, connection to the output terminal Vo is allowed when the capacitor C has a high ESR value, oscillation is prevented thereby, and coping with the various capacitors is allowed by the series regulator itself.例文帳に追加

これにより、ESR値の低いコンデンサCの場合には調整端子V_o’に接続し、ESR値の高いコンデンサCの場合には出力端子Voに接続することができ、発振を防止できると共に、シリーズレギュレータそれ自体により多種のコンデンサに対応可能となる。 - 特許庁

One end of an additional cable CA2 is connected to a motor input terminal IT1 of a motor casing RMG-C, which is a rotary machine end, while the other end is connected to an inverter additional terminal AT1 of an external casing INV-C of the inverter INV, which is a voltage fixed end, via a resistor R.例文帳に追加

追加ケーブルCA2の一方の端部は、回転機端である、モータケースRMG−Cのモータ入力端子IT1に接続され、他方の端部は、電圧固定端である、インバータINVの外部ケースINV−Cのインバータ追加端子AT1に、抵抗Rを介して、接続される。 - 特許庁

A return request acquisition part 22a acquires a return request outputted from a client terminal C, and an asynchronous transmitting part 22b transmits the processing result stored in the processing result storing part 3 to a client terminal C according as the return request is acquired.例文帳に追加

返却依頼取得部22aが、クライアント端末Cから出力された返却依頼を取得し、この返却依頼が取得されたことに応じて非同期送信部22bが、処理結果保存部3に記憶された処理結果をクライアント端末Cへ送信する。 - 特許庁

In this terminal for a storage battery, a chamfered part C is formed between the inside peripheral surface and an end surface of a cylindrical insulation base body 1, a metalized layer 4 is stuck from the one end face to the chamfered part C continuing there from to it, a terminal post 2 inserted into the inside of the insulation base body 1 is brazed to the metalized layer 4.例文帳に追加

筒状の絶縁基体1の内周面と端面との間に面取り部Cを形成するとともに一方の端面からこれに連なる面取り部Cにかけてメタライズ層4を被着させ、絶縁基体1の内側に挿通した端子柱2をメタライズ層4にろう付けした蓄電池用端子である。 - 特許庁

Patient data #a, medicine data #c, pharmacy data #d, medical facility data #e, and prescription data #b registered from a terminal 2c of medical facilities are databased on a server 1 while related to one another, and the prescription data #b and explanatory document data #h composed of the prescription data #b and medicine data #c are sent to the terminal 2b of the pharmacy.例文帳に追加

患者データ#a,薬剤データ#c,薬局データ#d,医療機関データ#eと,医療機関の端末2cから登録される処方データ#bとを対応づけてサーバ1にデータベース化し,薬局の端末2bに処方データ#bや該処方データ#bと薬剤データ#cから編成した説明書データ#hを送信する。 - 特許庁

The Fig (B) enables proper driving using a driving method of Fig (A) in which a voltage Vo is applied to a virtual driving terminal inside the driving circuit 11 by parameters A and T inherent for the cable to turn a voltage of a terminal (c) into Vo*[1-A*exp(-T*t/((T*Ro+R)*C))].例文帳に追加

図11(B)は、ケーブル固有のパラメータAとTにより、駆動回路11の内部にある仮想駆動端に電圧Voを加えて終端cの電圧をVo*[1−A*exp(−T*t/((T*Ro+R)*C))]にする図11(A)に示す駆動方法により適正駆動が可能である。 - 特許庁

The medium acceptance terminal A and the film acceptance terminal B acquire print data having pixels corresponding to a print size based on resolution of an exposure head of the photograph print device C to set a processing mode so as to transmit it to the photograph print device C.例文帳に追加

メディア受付端末Aとフィルム受付端末Bでは、写真プリント装置Cの露光ヘッドの解像度に基づいてプリントサイズに対応した画素数となるプリントデータを取得して、写真プリント装置Cに伝送するように処理形態を設定した。 - 特許庁

This peptide also comprises a specific amino acid sequence which is a part of the amino acid sequence of human ADAMTS13 protein and has 1 to 22 amino acids added to the N-terminal side or 1 to 3 amino acids added to the C-terminal side, and has activity for binding to the von Willebrand factor.例文帳に追加

また、ヒトADAMTS13タンパク質のアミノ酸配列の一部であって、特定のアミノ酸配列において、N末端側に1〜22個のアミノ酸が付加したアミノ酸配列からなるか、又はC末端側に1〜3個のアミノ酸が付加したアミノ酸配列からなり、フォンビルブランド因子への結合活性を有するペプチド。 - 特許庁

In the server (A), when receiving the present positional information from the on-vehicle terminal (C), advertisement information is selected and is transmitted to the on-vehicle terminal (C) based on the present positional information received from an advertisement information database in which the advertisement information of the advertiser is accumulated.例文帳に追加

サーバAにおいて、車載端末Cから現在位置情報を受信した場合に、広告主の広告情報を蓄積した広告情報データベースから、受信した現在位置情報に基づいて、広告情報を選択して車載端末Cに送信する。 - 特許庁

This method comprises using a reporter system that permits screening a sortase or FemABX inhibitor only by assaying an enzyme activity in a culture supernatant by transferring a reporter gene obtained by linking a signal sequence to the N-terminal of the enzyme and a wall transfer signal of protein A to the C-terminal into a staphylococcus.例文帳に追加

本発明者らは、測定の容易な酵素を用い、酵素のN末端にシグナル配列を、C端側にProtein Aの壁移行シグナルを接続したレポータ遺伝子を、ブドウ球菌に導入し、培養上清の酵素活性を測るのみでsortaseあるいはFemABX阻害剤がスクリーニングできるレポータ系を作製した。 - 特許庁

The two new polypeptides, referred to as the "N" and "C" fragments of hedgehog, or the N-terminal and C-terminal fragments, respectively are derived after specific cleavage at a G and CF site recognized by the autoproteolytic domain in a native protein.例文帳に追加

ヘッジホッグの「N」及び「C」断片、またN-末端及びC-末端断片とそれぞれ指称される2つの新規なポリペプチドであり、これらは天然タンパク質の自己タンパク質分解ドメインにより認識されるG↓CF部位(GとCFの切断部位)における特異的な開裂の後に得られるものである。 - 特許庁

When the vehicle C is determined to be in use by no user, empty vehicle information and location information that express that no user is using the vehicle is transmitted from a vehicle terminal 300 loaded on the vehicle C to a mobile terminal 100 through a server 200.例文帳に追加

ユーザが自動車Cを使用していないと判定された場合に、自動車Cに搭載された自動車端末300から、ユーザが自動車を使用していないことを表す空車情報と位置情報をサーバ200を経由して携帯端末100に送信する。 - 特許庁

The peptide contains a variable region to which an antigen-binding site is to be formed and has an amino acid sequence expressing a specific adsorption function to a solid phase at a site closer to the C-terminal than a heavy-chain variable region or at a site closer to the C-terminal than a light-chain variable region.例文帳に追加

抗原結合部位が形成される可変部を含むペプチドであって、重鎖の可変部よりもC末端側又は軽鎖の可変部よりもC末端側に、固相に対して特異的な吸着機能を発現させるアミノ酸配列を有する。 - 特許庁

The press-in face of the metallic ring constituting the airtight terminal for press-in sealing is primary-plated with copper (Cu) in 5-20 μm thickness, and then a lead-free plating having ≥220°C, preferably ≥240°C, melting temperature is formed thereon in 1-5 μm thickness to obtain the airtight terminal for press-in sealing.例文帳に追加

圧入封止用気密端子を構成する金属環の圧入面に5〜20μmの銅(Cu)を下地メッキし、その上に溶融温度が220℃以上好ましくは240℃以上の鉛フリーメッキを1〜5μm施した圧入封止用気密端子とする。 - 特許庁

Alternatively, the clock terminal C is provided in the neighborhood of its center inside the block cell 10, and wiring regions LP1-LP4 are provided inside the block cell 10 in order to wire clock signal lines from a plurality of different positions at the periphery of the block cell 10 to the clock terminal C.例文帳に追加

または、クロック端子Cをブロックセル10内でその中心近傍に設け、ブロックセル10の周縁のうち異なる複数の箇所からクロック端子Cまでクロック信号線を配線するための配線領域LP_1〜LP_4をブロックセル10内に設ける。 - 特許庁

The snubber device 6 comprises: an SiC-MOSFET 3 connected between an output terminal C and a reference terminal E of the switching transistor 1; a Zener diode 4 formed between a gate terminal G and a drain terminal D of the SiC-MOSFET 3; and a resistor 5 formed between the gate terminal G and a source terminal S of the SiC-MOSFET 3.例文帳に追加

スナバデバイス6は、スイッチングトランジスタ1の出力端子C−基準端子E間に接続されたSiC−MOSFET3と、SiC−MOSFET3のゲート端子G−ドレイン端子D間に形成されたツェナーダイオード4と、SiC−MOSFET3のゲート端子G−ソース端子S間に形成された抵抗器5とを備える。 - 特許庁

The anti-metamorphic β2-microglobulin antibody is a monoclonal antibody obtained by using β2-microglobulin C-terminal homologous peptide containing an amino acid sequence from 92nd to 99th of C-terminal side of β2-microglobulin as an immunogen, is not reacted with normal β2-microglobulin but is specifically reacted with metamorphic β2-microglobulin insolubilized by change of stereostructure.例文帳に追加

本抗変形β2−ミクログロブリン抗体は、β2−ミクログロブリンのC末端側92番目から99番目のアミノ酸配列を含むβ2−ミクログロブリンC-末端相同ペプチドを免疫原として得られたモノクローナル抗体であって、正常なβ2−ミクログロブリンに反応せず、立体構造が変化して不溶化した変形β2−ミクログロブリンに特異的に反応することを特徴とするものである。 - 特許庁

Both the center C and user U mutually transmit/receive information through the main computer (1) and the terminal equipment (2) and share the information, the center C provides consulting for support to the user U and the user U is allowed to receive consulting from the center C and utilize the supporting information from the center C by his (or her) own capacity.例文帳に追加

そして両者C、Uは、主コンピュータ(1) −端末装置(2) を介して互いに情報をやりとりすると共にその情報を共有し、Cは支援のためのコンサルティングをUに提供し、UはCからコンサルティングを受けると共に、自らの力によってもCからの支援情報を利用できるようにする。 - 特許庁

A Y/C mix circuit 312 receives input of a Y/C signal having passed an image noise filter 311, generates an NTSC composite signal obtained by composing a luminance signal (Y) and a chrominance signal (C), and outputs the NTSC composite signal to an NTSC composite signal output terminal C1 via a Y/C signal line 4d.例文帳に追加

Y/Cミックス回路312は、映像ノイズフィルタ311を経たY/C信号を入力して、輝度信号(Y)と色信号(C)を合成処理したNTSCコンポジット信号を生成し、当該NTSCコンポジット信号をY/C信号線4dを介してNTSCコンポジット信号出力端子C1に出力する。 - 特許庁

This protein is a protein in which N-terminal and/or C-terminal of earthworm toxin lysenin 1 or earthworm toxin lysenin 3 is deleted and which specifically recognizes sphingomyelin.例文帳に追加

ミミズ毒素ライセニン1又はミミズ毒素ライセニン3のN末端および/またはC末端を欠失させたタンパク質であって、スフィンゴミエリンを特異的に認識するタンパク質。 - 特許庁

Provided is a fusion protein containing a protein or its subunit having molecular chaperone activity and bonded to the N-terminal or C-terminal of an oxytocin receptor and having ligand-bonding activity.例文帳に追加

オキシトシン受容体のN末端側又はC末端側に分子シャペロン活性を有するタンパク質又はそのサブユニットが連結されてなり、かつリガンド結合活性を有することを特徴とする融合タンパク質が提供される。 - 特許庁

The fused protein has a protein having a molecular chaperon activity or its subunit connected to the N-terminal or the C-terminal of a sigma 1 receptor and having a ligand binding activity.例文帳に追加

シグマ1受容体のN末端側又はC末端側に分子シャペロン活性を有するタンパク質又はそのサブユニットが連結されてなり、かつリガンド結合活性を有することを特徴とする融合タンパク質が提供される。 - 特許庁

A judgement starting strobe c starting judgement is inputted from a terminal 16 and a judgement finishing strobe d finishing judgement is inputted from a terminal 14.例文帳に追加

判定を開始する判定開始ストローブcが端子16から入力され、判定を終了する判定終了ストローブdが端子14から入力される。 - 特許庁

The server apparatus C identifies the channel number and the code number from the link address sent when accessing from the terminal, extracts corresponding information to be provided and sends the information to the terminal B at the accessing side.例文帳に追加

サーバ装置Cは、端末アクセス時に送られてくるリンクアドレスからチャンネル番号、コード番号を判別し、対応する提供情報を抽出して、アクセス元の端末装置Bに送る。 - 特許庁

The cathode terminal C of a shunt regulator IC 15 for dripping input voltage Vin and obtaining output voltage Vout from the output terminal 12 is connected to another end of the resistor Ra.例文帳に追加

この抵抗Raの他端には、入力電圧Vinを降下させて出力電圧Voutを出力端12に得るためのシャントレギュレータIC15のカソード端子Cが接続される。 - 特許庁

The development tub 30 is provided with a charging current inflow terminal 71 through which a charging current flows in and a capacitor C to which the charging current flowing in from the charging current inflow terminal 71 flows.例文帳に追加

この現像槽30は、充電電流が流入する充電電流流入端子71と、前記充電電流流入端子71から流入する充電電流が流れるコンデンサCとを備えている。 - 特許庁

At this communication opportunity, the terminal S uploads its own operation record data and the operation record data of another KARAOKE playing terminal C which are preliminarily collected to the host device.例文帳に追加

この通信の機会に、カラオケ演奏端末Sは自分の運用記録データと事前に集信しておいた他のカラオケ演奏端末Cの運用記録データをホスト装置にアップロードする。 - 特許庁

The present invention provides the very efficient method for identifying the protein in the proteome sample by characterizing one N-terminal (or C-terminal) peptide per one protein, in one embodiment of the invention.例文帳に追加

一態様において本発明は、タンパク質1つにつき1つのN末端(又はC末端)ペプチドをキャラクタリゼーションすることにより、プロテオームサンプル内のタンパク質を同定する非常に効率の良い方法を提供する。 - 特許庁

Provided is a fused protein characterized by binding a protein having molecular chaperone activity or its sub-unit to the N-terminal end side or C-terminal end side of the sKCa receptor and having ligand-binding activity.例文帳に追加

sKCa受容体のN末端側又はC末端側に分子シャペロン活性を有するタンパク質又はそのサブユニットが連結されてなり、かつリガンド結合活性を有することを特徴とする融合タンパク質が提供される。 - 特許庁

This user authentication system comprises a processing terminal 2 for reading a card C, a host 6 of a credit company connected with the processing terminal 2 via the Internet 4, and a cellular phone 8 possessed by a user.例文帳に追加

利用者認証システムは、カードCを読み取る処理端末2、インターネット4を介して処理端末2と接続したクレジット会社のホスト6、および利用者が所持する携帯電話8を有する。 - 特許庁

This polyester composition comprises a polyester (A), a polyimide (B) and a terminal cross-linker (C), where the amount of terminal carboxy group is 1-45 equivalent/10^6 g, and the metal content is 3-450 ppm.例文帳に追加

ポリエステル(A)とポリイミド(B)と末端架橋剤(C)とを含み、カルボキシル末端基量が1〜45当量/10^6g、かつ、金属含有量が3〜450ppmであるポリエステル組成物である。 - 特許庁

Receiving the message, the server of zone β transmits the message from player A to a client terminal of player C and a client terminal of player D in the same group with the player A in the same zone (step Z73).例文帳に追加

これを受信したゾーンβサーバは、同じゾーンのプレイヤAと同じグループのプレイヤCのクライアント端末と、プレイヤDのクライアント端末とに、プレイヤAからのメッセージを送信する(ステップZ73)。 - 特許庁

Energizing is carried out between print wiring 21 and the terminal pin 1 when the terminal pin 1 is press fit to a print substrate 2, and a contact C is heated by Joule's heat.例文帳に追加

本発明では、端子ピン1をプリント基板2に圧入する際に、プリント配線21と端子ピン1との間に通電し、ジュール熱で接触部Cを加熱する。 - 特許庁

The invention provides a crystallizable purified chondroitinase ABC and its crystal having a molecular weight of about 100,000 dalton by the measurement of SDS-PAGE and the measurement by gel permeation, and having alanine as the N-terminal amino acid and proline as the C-terminal amino acid.例文帳に追加

分子量がSDS-PAGE及びゲル濾過法において約 100,000ダルトンで、N末端アミノ酸がアラニンであり、C末端アミノ酸がプロリンであり、結晶化し得る精製コンドロイチナーゼABCおよびその結晶。 - 特許庁

When an operator C requests the browsing of the private information on a terminal 50, the management device 10 transmits only the information which is allowed to be browsed to the terminal 50.例文帳に追加

オペレータCが、端末50で上記個人情報の閲覧を要求した場合、管理装置10は、閲覧を許容されている情報だけを端末50に送る。 - 特許庁

The gas diffusion electrode is joined with the metallic terminal by at least partly superposing the gas diffusion electrode 1 and the metallic terminal 5 and hot pressing both under the conditions of 200 to 400°C and a pressing pressure of ≥5 kg/cm2.例文帳に追加

ガス拡散電極と金属端子とを少なくても一部を重ね合わせ、温度200℃〜400℃,プレス圧5kg/cm^2 以上の条件下でホットプレスすることにより該金属端子が接合されたガス拡散電極。 - 特許庁

例文

An amplifier mute circuit 2 shifts a potential of a node a21 based on a control signal C to change a potential difference between a +IN terminal and a -IN terminal of a power amplifier IC.例文帳に追加

アンプミュート回路2は、コントロール信号Cに基づいて、ノードa21の電位を遷移させることにより、パワーアンプICの+IN端子と−IN端子との電位差を変化させる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS