1016万例文収録!

「Cross color」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Cross colorに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Cross colorの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 235



例文

CROSS-COLOR/DOT INTERFERENCE REDUCTION CIRCUIT, IMAGING APPARATUS HAVING CROSS-COLOR/DOT INTERFERENCE REDUCTION FUNCTION, AND CROSS-COLOR/DOT INTERFERENCE REDUCTION METHOD例文帳に追加

クロスカラードット妨害低減回路、クロスカラードット妨害低減機能を持つ映像装置、およびクロスカラードット妨害低減方法 - 特許庁

REFLECTIVE DISPLAY WITH COLOR FILTER CROSS-TALK COMPENSATION例文帳に追加

カラーフィルタクロストーク補償つき反射型表示装置 - 特許庁

CROSS COLOR AND DOT DISTURBANCE REMOVING DEVICE AND METHOD例文帳に追加

クロスカラー及びドット妨害除去装置と方法 - 特許庁

To effectively reduce cross color disturbance in separating colors of a composite color television signal.例文帳に追加

複合カラーテレビジョン信号の色分離に際し、クロスカラー妨害を効果的に低減する。 - 特許庁

例文

The color temperature coefficient k is a coefficient, obtained in advance; in cross-reference with the color temperature of the light source.例文帳に追加

色温度補正係数kは、光源の色温度に対応させて予め求めておいた係数である。 - 特許庁


例文

CROSS COLOR REDUCTION PROCESSING CIRCUIT AND TELEVISION CAMERA SYSTEM USING THE SAME例文帳に追加

クロスカラー低減処理回路およびそれを用いるテレビジョンカメラ装置 - 特許庁

A cross-color correction factor is derived from both the test signals.例文帳に追加

両試験信号からクロスカラー補正ファクターが導出される。 - 特許庁

(1) Intersection points of the substrate and the cross section of the deep color separation picture wall are A_1 and A_2.例文帳に追加

(1)基板と濃色離画壁の断面の交点をA_1及びA_2とする。 - 特許庁

Thus, the cross color and the dot interference can be prevented.例文帳に追加

よって、クロスカラーの発生やドット妨害の発生を抑えることができる。 - 特許庁

例文

Further the device for displaying the color reproducing region can display the color of a cross section when a part of the color reproducing region 10 is cut off.例文帳に追加

さらに、色再現域表示装置は、色再現域10の一部を切り取った際の断面の色を表示することができる。 - 特許庁

例文

A slightly larger cross hair 28 with a different color is formed on the surface of the container 10 where the cross hair 12 is formed.例文帳に追加

十字マーク12を形成した容器10の面上にやや大きめの異なった色の十字マーク28を形成する。 - 特許庁

After images are color developed and recorded to the recording paper 2, the cross edge 21 is moved to notch the recording paper 2 in the cross shape.例文帳に追加

記録紙2に画像を発色記録した後に、十字刃21を移動して記録紙2に十字形状の切り込みを入れる。 - 特許庁

The color conversion parameter selection unit 2 selects a color conversion parameter to perform color correction adaptive to the received scene number from a scene number/color conversion parameter cross-reference table and gives the selected parameter to a color conversion unit 3.例文帳に追加

色変換パラメータ選択器2は、入力されたシーン番号に適する色補正を行うための色変換パラメータを、シーン番号・色変換パラメータ対応表から選択して色変換器3に送る。 - 特許庁

Break a karebushi in two, and there will be a cross section having a clear, deep-red color resembling a ruby. 例文帳に追加

割れると一見ルビーに似た透明感のある、濃い赤色の断面が現れる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To eliminate dot interference and cross color from component video signals after Y/C separation.例文帳に追加

Y/C分離後のコンポーネント映像信号から、ドット妨害、クロスカラーを除去する。 - 特許庁

The laser point 16a applies cross-shaped laser light to the color-mark forming part 30.例文帳に追加

レーザポイント16aはカラーマーク形成部30に対して十文字状のレーザ光を照射する。 - 特許庁

METHOD OF CALCULATING NOISE FROM DIGITAL IMAGE USING COLOR CROSS CORRELATION STATISTICS例文帳に追加

色の相互相関統計量を利用した、デジタル画像から雑音を計算する方法。 - 特許庁

COLOR SYNTHESIZING OPTICAL SYSTEM, PROJECTION DISPLAY DEVICE PROVIDED WITH THE OPTICAL SYSTEM, AND CROSS DICHROIC PRISM例文帳に追加

色合成光学系、該光学系を備えた投射型表示装置、及びクロスダイクロイックプリズム - 特許庁

PROJECTION TYPE DISPLAY, ANALYZING AND COLOR COMPOSITION OPTICAL SYSTEM, AND CROSS DICHROIC PRISM例文帳に追加

投射型表示装置、検光色合成光学系、及びクロスダイクロイックプリズム - 特許庁

To provide a lighting device having as a light source a light-emitting element with little color unevenness and cross talk.例文帳に追加

色むら及びクロストークの少ない発光素子を光源とする照明装置を提供することである。 - 特許庁

To reduce cross-color/dot interference and suppress impression of blurring or impression of a residual image.例文帳に追加

クロスカラードット妨害の低減とボケ感や残像感などの抑制を両立させる。 - 特許庁

To provide an improved noise estimating algorithm with using a cross color correlation characteristics of an image.例文帳に追加

画像のクロスカラー相関特性を利用して、改善された雑音推定アルゴリズムを提供する。 - 特許庁

DIPHENYLSULFONE CROSS-LINKABLE COMPOUND, COLOR-DEVELOPING MATERIAL FOR HEAT-SENSITIVE RECORDING AND HEAT-SENSITIVE RECORDING MATERIAL例文帳に追加

ジフェニルスルホン架橋型化合物、感熱記録用顕色物質及び感熱記録材料 - 特許庁

To suppress a dot disturbance phenomenon and a cross color even when a video signal includes motion.例文帳に追加

映像信号に動きのある場合でもドット妨害現象やクロスカラーを抑制する。 - 特許庁

To obtain a cross linked polyolefin resin composition used for an extrusion molding, excellent in heat resistance and color change resistance.例文帳に追加

耐熱性、耐変色性に優れた架橋ポリオレフィン押出成形用樹脂組成物を得ること。 - 特許庁

In the color conversion apparatus 30 for converting an input color value in an input image space into a color value in an output image color space, a DLUT 31 stores each color value in the output image color space in cross reference with each grating point of the input image color space.例文帳に追加

入力画像色空間における入力色値を、出力画像色空間における色値に変換する色変換装置30において、DLUT31は、入力画像色空間の各格子点に対応づけて、出力画像色空間における色値を保持している。 - 特許庁

To provide a technology for visually grasping a cross-reference between first color data denoting an image and second color data after gamut demapping.例文帳に追加

画像を示す第一の色データとガマットマッピング後の第二の色データとの対応関係を視覚的に把握することを目的とする。 - 特許庁

To obtain a luminance signal and color signal separating circuit which generates no cross color even when horizontal high-frequency components of a luminance signal are distributed.例文帳に追加

輝度信号の水平高周波成分が分布するときでもクロスカラーが発生しない輝度信号色信号分離回路を得る。 - 特許庁

Further, the conversion apparatus converts first color image data into second color image data according to the obtained cross-reference among the colors.例文帳に追加

次いで、得られた色彩同士の対応に従って、第1のカラー画像データを第2のカラー画像データに変換する。 - 特許庁

A correction state color value read section 14 reads a color value of each gray color in a gray chart, and a standard state signal value read section 15 reads a signal value of each basic color in cross-reference with the same color value as the read color value of each gray color from a standard state cross-reference table storage section 11.例文帳に追加

補正時色彩値読み取り部14がグレーチャートにおけるグレー色毎の色彩値を読み取り、標準時信号値読み取り部15が当該読み取った各グレー色の色彩値と同じの色彩値に対応付けられている基本色毎の信号値を標準時対応テーブル記憶部11から読み取る。 - 特許庁

When receiving an input color image signal, a color reproduction area shaping section 2 acquires exterior data from the color reproduction area data storage section 1 to obtain the exterior of a color reproducible area at an output side at a hue cross section corresponding to the color of an input color image signal.例文帳に追加

入力カラー画像信号が入力されると、色再現域整形部2は色再現域データ保持部1から外郭データを取得し、入力カラー画像信号の色に応じた色相断面における出力側の色再現可能領域の外郭を求める。 - 特許庁

An α angle cross point and a β angle cross point are detected through the dot feature point detector 40, so that a cross point can be accurately detected even in a color dot image.例文帳に追加

また、網点特徴点検出部40において、α角クロス点とβ角クロス点とを検出しているので、カラーの網点画像においても精度良くクロス点を検出することができる。 - 特許庁

Consequently, the hue angle of the hue cross section on which a distribution of feature points is reflected can be determined, and the color gamut information accurately representing the color gamut of the device can be created without blindly increasing the number of hue cross sections 61.例文帳に追加

よって、特徴点の分布を反映した色相断面の色相角度を決定することができ、色相断面61の数を闇雲に増やすことなく、デバイスの色域を正確に表現する色域情報を作成することができる。 - 特許庁

A cross patch of 9 rows × 9 columns distributing in a cross shape color material amounts being discrete for two kinds of color materials with different concentrations is printed by an image output device such as a printer.例文帳に追加

濃度が異なる2種類の色材に関して離散的な色材量がクロス状に分布された9行×9列のクロスパッチをプリンタ等の画像出力装置で印刷する。 - 特許庁

To provide an image processing system and method for calculating cross-sectional areas of a blood vessel and a cross-sectional area of a blood flow in a color flow image to automatically control gains for the color flow images based on the calculated cross-sectional areas of the blood vessel and the blood flow.例文帳に追加

カラーフロー映像で血管の断面積と血流の断面積を算出し、算出された血管及び血流断面積に基づいてカラーフロー映像の利得を自動で調節する映像処理システム及び方法を提供する。 - 特許庁

To provide a color gamut information creating device, a color gamut information creating method, and a color gamut information creating program that can create color gamut information accurately representing a color gamut of a device while suppressing an increase in number of hue cross sections.例文帳に追加

色相断面の数の増大を抑制しつつ、デバイスの色域を正確に表現する色域情報を作成することができる色域情報作成装置、色域情報作成方法および色域情報作成プログラムを提供すること。 - 特許庁

After measuring the color temperature, the digital camera is set to a color temperature recording mode and the shutter button is depressed, then the color temperature is recorded in cross reference with image data in a way that the color temperature measured in the color temperature measurement mode is written to a header of the image data in the S106.例文帳に追加

色温度を測定した後、デジタルカメラを色温度記録モードとし、シャッターボタンを押すと、S106で色温度測定モードで測定した色温度が画像データのヘッダ部分に書きこまれるなど、画像データと対応して記録される。 - 特許庁

The color processing method and the apparatus are characterized in to include: a color data acquisition step of acquiring the first color data denoting the image; a mapping step of mapping the first color data to a color gamut of a device to acquire the second color data; and a display step of displaying the cross-reference between the first color data and the second color data.例文帳に追加

画像を示す第一の色データを取得する色データ取得工程と、前記第一の色データをデバイスの色域内にマッピングし、第二の色データを取得するマッピング工程と、前記第一の色データと前記第二の色データとの対応関係を表示させる表示工程とを有することを特徴とする。 - 特許庁

In case of a color claim, a cross-sectional view of the design may be required in lieu of surface shading, and the color coding based on the color chart as prescribed by the Bureau should be applied.例文帳に追加

色彩のクレームの場合は,表面の陰影の代わりに意匠の断面図が必要とされる場合があり,局が定めるカラー・チャートに基づく色彩コードを適用しなければならない。 - 特許庁

Then the color image copying machine corrects the coordinate data in the color space on the basis of correction data stored in cross reference with the lightness and thereafter prints a color image on the basis of the obtained coordinate data.例文帳に追加

次いで、明度に対応付けて記憶された補正データに基づいて、色空間内で座標データを補正した後、得られた座標データに基づいてカラー画像を印刷する。 - 特許庁

A motion detecting signal used for frame cyclic noise reduction for a color signal is detected from motion at the low range of a brightness signal, not a color signal, in the motion detection when cross color is generated with high possibility.例文帳に追加

色信号のフレーム巡回型ノイズリダクションに用いる動き検出信号を、クロスカラーが発生する可能性が高い場合、動き検出を色信号でなく輝度信号の低域の動きから検出する。 - 特許庁

The color separation light guide optical system 200 has a cross dichroic mirror 210 for color-separating a light from the lighting optical system 100 by two color separation faces 212, 214.例文帳に追加

色分離導光光学系200は、2つの色分離面212,214によって照明光学系100からの光を色分離するクロスダイクロイックミラー210を有する。 - 特許庁

The upper surface of the light shielding film 202 is higher than those of other portions by the thicknesses of the blue color filter 201B and the light shielding film 202 in the cross sections along the red color filter 201R and the green color filter 201G.例文帳に追加

赤カラーフィルタ201Rおよび緑カラーフィルタ201Gに沿った断面においては、遮光膜202の上が他の部分に比較して、青カラーフィルタ201Bと遮光膜202の厚さの分高くなっている。 - 特許庁

With the apparatus, image quality of the color signals is improved with the on/off operations of a LCR resonance circuit 13, to eliminate cross-modulation components according to the color-signal level, on the basis of the detected result by a color-signal level detecting circuit 12.例文帳に追加

色信号レベル検出回路12にて検出した結果を元に、その色信号レベルに応じて、混変調成分を除去するLCR共振回路13をオン/オフさせることにより、色信号の画質を向上させる。 - 特許庁

According to this, IR signals wider than the visible region are used and therefore a high-sensitivity image can be obtained even in low illumination circumstances; and color images are respectively extracted in a planar way and therefore color cross talk between color components can be reduced.例文帳に追加

これによれば、可視帯域より広域のIR信号を利用するので、低照度環境でも高感度映像を獲得し、カラー映像を平面的にそれぞれ抽出するために色成分間のカラークロストークを減らしうる。 - 特許庁

To remove a cross-color component included in a color difference signal Cin of an input video data with high precision by avoiding color shift due to movement and further to remove a noise component.例文帳に追加

入力映像データの色差信号Cinに含まれるクロスカラー成分を、動きによる色ずれを回避して高精度に除去し、更に、ノイズ成分を除去する。 - 特許庁

Details are the same as the specification of cross-grained fans; many of this type of fan have strings of six colors, one of each color, but some of the fans existing today have two string of each of six colors. 例文帳に追加

その詳細は横目扇の規定に同じで、六色各1本が多いが、同色各2本の遺品もしばしばみられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The color aberration of a laser beam through a beam shaper is reduced and a cross sectional shape is improved, and the utilization efficiency of the laser beam can be improved.例文帳に追加

ビームシェイパを通過したレーザービームは色収差が削減され、交叉断面形状が改善され、レーザービームの使用効率が向上する。 - 特許庁

Further, the color conversion lookup tables cross-referenced with the different photographing scenes have ununiform input grating points different from one another.例文帳に追加

また、異なる撮影シーンに対応付けられた色変換ルックアップテーブル同士は互いに異なる不均等入力格子点を有している。 - 特許庁

例文

Regarding ridgelines in cross-section view forming the convex surface 24b, each ridgeline separated from the light source part 4 has nearly the same color tone as that of the signboard S1.例文帳に追加

その凸面24bを形成する断面視稜線のうち光源部4から離れたものは看板S1と略同じ色調とされている。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS