1016万例文収録!

「HI no」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

HI noの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 176



例文

In engi, it can be simply stated in the two theorems, 'if there is shi, there is hi,' and 'if there is no shi, there is no hi.' 例文帳に追加

縁起は、「此があれば彼があり、」「此がなければ彼がない。」という二つの定理によって、簡潔に述べられうる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

These two phrases are logically connected, and the proof of the statement, 'if shi exists, hi exists' is the statement, 'if there is no shi, there is no hi.' 例文帳に追加

この二つは論理的に結び付けられており、「此があれば彼がある」ということの証明が、「此がなければ彼がない。」ということなのである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As is seen above, the latter statement, 'if there is no shi, there is no hi' is necessary to prove and complete the former statement, 'if there is shi, there is hi.' 例文帳に追加

このように後者の「此がなければ彼がない。」は、前者の「此があれば彼がある」ことを証明し、補完する、必要不可欠なものである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 2003, when the National Holiday Act was amended, depending on the year, there would be another holiday between Keiro no Hi and Shunbun no Hi. 例文帳に追加

2003年の祝日法改正によって敬老の日と秋分の日との間の日数が1日となって休日となる年も出ることになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The above-mentioned 'Hi-no-tani' is presumably relevant to Yatsurugi-jinja Shrine, because the place name 'Hi-no-tani' (same pronunciation, but literally meaning 'sun valley') often appears in the story explaining the shrine's founding of Yatsurugi-jinja Shrines nationwide. 例文帳に追加

各地の八剣神社の創建譚に「日の谷」の地名がよく登場することから関連があるものとみられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

If there were three U no hi in November, the second one used to be chosen, however, in after ages the last U no hi in November was chosen. 例文帳に追加

11月に卯の日が3回あれば、中の卯の日に行われるものとされたが、後世には下の卯の日に行う習いとなった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is the sequel to "Fuyu no Hi" (Winter Days), and people living in Owari Province were participants. 例文帳に追加

同じく尾張国のひとを連中とする『冬の日』の続編である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The district has 'Hi no miya/ Heitate-jingu Shrine,' which is the birthplace of the Takamanohara myth. 例文帳に追加

高天原神話の発祥の神宮である「日の宮・弊立神宮」がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The festival was adopted as a stage for the novel, "Kami no hi" (fire of god) by Kaoru TAKAMURA. 例文帳に追加

高村薫の小説「神の火」の舞台としても使われた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Thus there are objections to designating July as the time for Natto no Hi. 例文帳に追加

そのため7月に納豆の日を設けることには異論もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

A kyogen-mawashi type title role similar to 'Hi no Tori' and 'Locke The Superman.' 例文帳に追加

「火の鳥」や「超人ロック」と同じく、狂言回しタイプのタイトルロール。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the year 1983, "Hi Izuru Tokoro no Tenshi " was awarded Girl's Comic Division of Kodansha Manga Sho (The Kodansha Manga Award). 例文帳に追加

1983年度、第7回講談社漫画賞少女部門受賞。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"Hana to Hi no Mikado" (Emperor of A Flower and Fire) written by Keiichiro RYU, Kodansha Bunko Vol. 1 ISBN 406185495X, Vol. 2 ISBN 4061854968 例文帳に追加

『花と火の帝』隆慶一郎(著)講談社文庫上巻ISBN406185495X下巻ISBN4061854968 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

An area to the north of the shrine is called 'Hi-no-tani' (lit. fire valley) by locals. 例文帳に追加

当社の北側には地元の人が「火の谷」と呼ぶ地域がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In addition, FUJIWARA no Tabiko (consort of Emperor Kanmu, conferred when she died), was granted the rank of Hi. 例文帳に追加

また、贈位として藤原旅子(桓武天皇夫人、死去時に贈位)がいる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"Hi-no " literally means that the god is a god of fire. 例文帳に追加

火之(ひの)は、文字通り、この神が火の神であることを表す。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Hi (also pronounced, Kissak; a princess, or a consort): Restricted to no more than two ladies; a lady for this position should be a naishinno (imperial or royal princess) who was a fourth or higher grade in court raking. 例文帳に追加

妃(ひ/きさき)…2名以内、4品以上の内親王 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In front of this (the east side) lies "Hi no Omashi," an area of two tatamis. 例文帳に追加

その手前(東側)には2枚の畳を敷いた「昼御座」(ひのおまし)がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The words to "Tabidachi no Hi ni" resemble those of Ozaki Yutaka's songs. 例文帳に追加

「旅立ちの日に」の歌詞は,尾崎豊(ゆたか)さんの歌の歌詞に似ている。 - 浜島書店 Catch a Wave

In the Edo period, porridge eaten on the 15th day, namely "" (mochi-no-hi: mochi written as means a full moon, and mochi-no-hi means the day of the full moon, i.e. every 15th day of the lunar months) was somehow differently interpreted as porridge of "(の)" (mochi(-no-hi): mochi written as means rice cake), and people started a new custom of eating azuki-gayu with rice cakes in it. 例文帳に追加

江戸時代には15日すなわち「望(もち)の日」の粥という語が転じて「餅(の日)」の粥と解せられ、小豆粥に餅に入れて食べる風習も行われるようになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Doyo no ushi no hi' is the Ox day (based on the twelve signs of the Chinese zodiac) during the "doyo" (the period of about 18 days at each end of four seasons). 例文帳に追加

土用の丑の日(どようのうしのひ)は、土用の間で日の十二支が丑である日のこと。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Mostly it is sold in the Tori no ichi (cock market) at the shrines on Tori no hi (Days of the Cock) in November every year. 例文帳に追加

主に毎年11月の酉の日に神社で開催される酉の市などで販売されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On Tori no hi in November, Washi Myoken Daibosatsu was unveiled, and Tori no ichi began to be held on a grand scale. 例文帳に追加

11月の酉の日には鷲妙見大菩薩が開帳され、酉の市が盛大に行われるようになる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The 'ne' in the shinmei (name of god) is a honorific title, and 'hiko' is believed to stand for 'Hi no kami no ko' (the child of the god of the sun), but there are various theories. 例文帳に追加

神名の「ネ」は尊称で、「ヒコ」は「日神の子」の意と考えられるが、諸説ある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The famous 'Doyo No Ushi No Hi' (Midsummer Day of the Ox), occurs in the last month of summer. 例文帳に追加

有名な「土用の丑の日」は夏の最終月(土の月、土用)の丑の日(丑は土の五行)ということである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, in 2007, this holiday moved to May 4th, while April 29th became the memorial day of Showa, called "Showa no Hi".例文帳に追加

しかし、みどりの日は2007年から5月4日に移行し、4月29日は「昭和の日」となりました。 - Tatoeba例文

Without giving birth to all the gods required for kuni-umi (the birth of the land of Japan), Izanami died of burns because he gave birth to Hi-no-kami (the God of the fire). 例文帳に追加

こうした国産みの途中、イザナミは火の神を産んだため、火傷を負い死んでしまった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

May 20, 1689, it was said that, at the sight of Tsubo no ishibumi (stone monument) (or Tagajo hi, an old stone in Tagajo City, Miyagi Prefecture), shedding tears, Basho said, 'This is the travelers' reward, the joy of having lived so long. 例文帳に追加

5月4日 壺の碑(多賀城碑)を見て「行脚の一徳、存命の悦び、 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Itsuse said, "We are the sons of Hi no kami (the Sun Goddess i.e. Amaterasu Omikami), so we shouldn't fight facing the sun (the East). 例文帳に追加

イツセは、「我々は日の神の御子だから、日に向かって(東を向いて)戦うのは良くない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Culture Day (Bunka no hi) is a Japanese national holiday held annually every November 3. 例文帳に追加

文化の日(ぶんかのひ)は、日本の国民の祝日の一つで、日付は11月3日である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1992, Zenkoku Natto Kogyo Kyodo Kumiai Rengokai (National Federation of Natto Processors Cooperative Associations) formally designated the 'Natto no Hi.' 例文帳に追加

1992年、全国納豆工業協同組合連合会が改めて「納豆の日」として制定した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Prior to the adoption of the solar calendar in 1873, it was customarily held on the second U no hi (day of the rabbit) in November (lunar calendar). 例文帳に追加

1873年の太陽暦採用以前は旧暦の11月(旧暦)の2回目の卯の日に行われていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Koshogatsu is the day of mochi no hi in the New Year (January 15th of the old lunar calendar, or the first full moon of the New Year). 例文帳に追加

小正月(こしょうがつ)とは、正月の望の日(満月の日、1月15日(旧暦))のこと。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"Tori no hi" is the date that corresponds to 'Tori' (the Cock) in the dating method that applies each of eto (the twelve Chinese zodiac signs) to each day of the year. 例文帳に追加

「酉の日」は、毎日に干支を当てて定める日付け法で、「酉」に当たる日のこと。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Since there are 30 days per month, there can be 2 or 3 Tori no hi in November, depending on the first sign of the month. 例文帳に追加

ひと月は30日なので、日の巡り合わせにより、11月の酉の日は2回の年と3回の年がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In addition, most kumade merchants sell engi-kumade with the sticker of 'Hi no yojin' (watch out for fire) in those years. 例文帳に追加

余談だがその年には熊手商の多くは縁起熊手に「火の用心」のシールを貼って売りだす。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The presentation of anpan to the Meiji Emperor was on April 4th, which led to the day being called Anpan no hi (Anpan day). 例文帳に追加

なお、4月4日に明治天皇に献上されたであったことから4月4日はあんぱんの日とされている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Also, received an encouragement prize in the National Arts Festival of the Agency for Cultural Affairs for his role as Masahide HIRATE in "Wakaki hi no Nobunaga" (Nobunaga in his young days). 例文帳に追加

また『若き日の信長』の平手政秀で芸術祭奨励賞。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Wagashi no hi' (the Day of Japanese Confectionery) was a memorial day, established by 'Zenkoku Wagashi Kyokai' (Japan Wagashi Association) in 1979. 例文帳に追加

和菓子の日(わがしのひ)は、全国和菓子協会が1979年(昭和54年)に制定した記念日。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Hi Izuru Tokoro no Tenshi (Emperor of the Land of the Rising Sun) is Japanese manga (cartoon or comics), written by Ryoko YAMAGISHI. 例文帳に追加

『日出処の天子』(ひいづるところのてんし)は山岸凉子による日本の漫画。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Hi Izuru Tokoro no Tenshi was serialized in "LaLa" (Hakusensha, Inc.) from April issue in 1980 to February issue in 1984, and from April issue to June issue in 1984. 例文帳に追加

「LaLa」(白泉社)において、1980年4月号から1984年2月号、1984年4月号から6月号まで連載された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Furthermore, in tendo belief, there is a word, tendo, which means a child of hi no kami (the sun goddess i.e. Amaterasu Omikami) too. 例文帳に追加

また天童信仰においては日の神の子として天童(てんどう)という言葉もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Hayazaki no hi (precocious day), the pre-event the day before the festival for the elderly and disabled. 例文帳に追加

早咲きの日-開催日前日に行う高齢者や障害者限定のプレイベント。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

After the duel, April 13 is called 'Ketto no hi' (the day of the duel). 例文帳に追加

この戦いは記念日まで設けられ、4月13日がそれに因んで「決闘の日」とされている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A gravestone called 'Orihime no hi' (Tombstone of the Weavers) was erected in the Komyo-ji Temple cemetery to serve as the tombstone of the female factory workers who burned to death. 例文帳に追加

焼死した女工の墓碑として、光明寺霊園に「織姫乃碑」が建てられた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The award was presented by the Japan Dental Association to commemorate Iiha no Hi (good teeth day) on Nov. 8. 例文帳に追加

この賞は,11月8日の「いい歯の日」を記念して,日本歯科医師会により贈られた。 - 浜島書店 Catch a Wave

Akagami no Hyoshi Tezureshi Kokkin no Fumi wo Kori no Soko ni Sagasu Hi' (lit. The day I searched the bottom of my trunk for the state-banned book with the well-worn red cover) (Takuboku ISHIKAWA) 例文帳に追加

「赤紙の表紙手擦れし国禁の書(ふみ)を行李(かうり)の底にさがす日」(石川啄木)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Natsugori no hi (day of summer ice): Nihon Kakigori Kyokai (literally, Nihon Shaved Ice Association) established July 25 as the Natsugori no hi by making sound connection between natsugori (another name of shaved ice) and 7, 2, 5. 例文帳に追加

夏氷の日:日本かき氷協会が、かき氷の別名である夏氷の読みであるなつごおりを7,2,5と語呂合わせして7月25日を夏氷の日として制定。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In November, from the first day to the Misoka (last day of month) was Araimi (capsule Monoimi, 'avoiding something regarding as ominous'); the three days from Ushi no hi (the day of ox), right before the U no hi on which the festival was held, were Maimi (strict Monoimi) and associating with impurities was admonished during the period. 例文帳に追加

11月になると、1日から晦日(みそか。月末)までは散斎(あらいみ。簡略な物忌。)、祭儀の行われる卯の日の前の丑(うし)の日から3日間は致斎(まいみ。厳重な物忌。)とされ、穢れに触れることを戒めた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

In the Johyobun (sovereign's message) for the second Japanese envoy to Sui Dynasty China in 607, it says 'hi izuru tokoro no tenshi sho wo hi bossuru tokoro no tenshi ni itasu tsutsuganashiya unnun' (from the sovereign of the land of the rising sun to the sovereign of the land of the setting sun) and externally, the title of 'tenshi' (emperor) is used. 例文帳に追加

大業3年(607年)第2回遣隋使の上表文(国書)には、「日出處天子致書日沒處天子無恙云云」とあり、対外的には「天子」の称号が使われている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS