1016万例文収録!

「M 4」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

M 4の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1468



例文

In one of the base 2 and the slider 4, a size indicator 8 is shown at the position corresponding to each mark M.例文帳に追加

ベース2およびスライダー4の中の少なくとも一方において、各マークMに対応する位置に寸法指標8が表される。 - 特許庁

The silicon carbide-based ceramic has a value of fracture toughness of ≥4 MN/m^3/2 and a friction factor of ≤0.3.例文帳に追加

破壊靱性値が4MN/m^3/2以上で、かつ、摩擦係数が0.3以下である炭化ケイ素質セラミックス及びその製造方法。 - 特許庁

The convexoconcave structure of the impact resilience plate 4 constitutes the triangular shape so that the material M impinges directly to both of the front and rear sides of inclined faces 411 and 412.例文帳に追加

反発板4の凹凸構造は、傾斜面411,412の前後側の双方に材料Mが直接に衝突する三角形状からなる。 - 特許庁

An air cylinder 1 is fixed to the fixed wall of a sewing machine M and a nozzle 4 is mounted to the tip of the piston rod 2.例文帳に追加

ミシンMの固定壁にエアシリンダー1を固定し、そのピストンロッド2の先端にノズル4を装着する。 - 特許庁

例文

Hereby, gas from an inlet pipe 1 flows into the ignition test instrument through the gas meter M, the outlet pipe 2 and the test tee 4 and discharged therefrom.例文帳に追加

これにより,入管1からのガスがガスメータM,出管2および試験用チー4を介して点火試験器具に流れ,放出される。 - 特許庁


例文

The imaging sensor of an FPD 4 detects X rays transmitting a subject M and obtains an X-ray detection signal through an A/D converter 9.例文帳に追加

FPD4の撮像センサは、被検体Mを透過するX線を検出し、A/D変換器9を介してX線検出信号を得る。 - 特許庁

A magnetic mask layer 3 is disposed between the recording layer 4 and the reproduction layer 1 and the magnetization of the magnetic mask layer 3 becomes zero at a prescribed temperature (Tr) above the temperature Ttrans. or above.例文帳に追加

磁気マスク層3は、記録層4と再生層1との間に配置され、T_trans.以上の所定温度(T_m)以上で磁化が0となる。 - 特許庁

The molding W and the previously used vacant mold M are sent to the drying chamber 4, and dried in the same area as the conveyor 1.例文帳に追加

成形品Wと前回使用した空の石膏型Mとを乾燥室4に送り、第1コンベア1と同じ領域で乾燥する。 - 特許庁

On the outer surface of the cooking apron M(1), a pattern 4 expressing fresh strawberries is displayed by a print.例文帳に追加

この割烹衣M(1)の外表面3には、新鮮なイチゴの絵を表した図柄4が捺染により表現されている。 - 特許庁

例文

When the maximum total-length size of the dielectric substrate 15 is represented by Lm (m), the substrate 15 satisfies Lm<{(Co/ f)/εr)^1/2}/4.例文帳に追加

誘電体基板15は、その最大差し渡し寸法をLm(m)としたとき、Lm<{(Co/f)/(εr)^1/2}/4を満たす。 - 特許庁

例文

The cooking materials M in the vessel 3 can be easily stirred when the stirring rotor 4 is rotated by use of the handle 5.例文帳に追加

該ハンドル5によって前記攪拌回転体4を回転操作すると、前記器3内の調理材料Mを手軽にかき混ぜることができる。 - 特許庁

Modulator 1 converts a variable length code sequence (d, k; m, n; r)=(4, 21; 2, 5; 6) to a data stream according to a first inversion table.例文帳に追加

変調装置1は、第1の変換テーブルに従ってデータ列を可変長符号(d、k;m,n;r)=(4,21;2,5;6)に変換する。 - 特許庁

In the formula, R^1 to R^4 are a 1-8C monovalent hydrocarbon group; l and m are an integer of 1 to 100; and X and Y are a divalent organic group.例文帳に追加

(式中、R^1〜R^4は炭素数1〜8の1価炭化水素基。l及びmは1〜100の整数である。更に、X、Yは2価の有機基である。) - 特許庁

The base material 4 is made of PET of 0.1 to 0.5 mm in thickness and then has 0.0001 to 0.001 N×m^2 flexural rigidity.例文帳に追加

基材4は、厚さ0.1〜0.5mmのPETから構成したことにより、0.0001〜0.001N・m^2 の曲げ剛性を有している。 - 特許庁

A stage 3 and a stage driving device 4 execute relative scan in a predetermined direction between the object M and the projector 1 and the imaging apparatus 2.例文帳に追加

ステージ3及びステージ駆動装置4は、物体Mとプロジェクタ1及び撮像装置2との間の所定方向の相対走査を実行する。 - 特許庁

Further, a second tent screen sheet 4 fixed to the arm frame 11 covers side surfaces of the communication equipment module M, to thereby shield the maintenance space from rainwater.例文帳に追加

アーム枠11に固定したシート状の第2テント幕4で通信機モジュールMの側面を覆って、保守空間を雨水から遮蔽する。 - 特許庁

The dwelling machine 4 stores sound signals for simultaneous broadcasts to be transmitted from an alarm monitoring panel 1 in a storing part M.例文帳に追加

住戸機4においては、警報監視盤1から伝送される一斉放送用音声信号を記憶部Mに記憶している。 - 特許庁

C_nH_2n+1-O-C_mH_2m+1... (1) [wherein, (n) is 1 or 2; (m) is an integer of ≥4].例文帳に追加

C_nH_2n+1−O−C_mH_2m+1 …(1)(式中、nは1または2であり、mは4以上の整数を表す。) - 特許庁

Bit rates S_n, C_n of the first and second streams in an M period are stored, respectively, in buffers 4, 6.例文帳に追加

バッファ4,6には、それぞれM期間の第1,第2ストリームのビットレートS_n,C_nが格納される。 - 特許庁

The suspension device 1 includes a damper 2 between a hanger 3 connected with a catenary wire M, and an ear 4 for clamping a trolley wire T.例文帳に追加

吊架装置1は、吊架線Mに連結されるハンガ3とトロリ線Tを把持するイヤー4との間にダンパ2を有する。 - 特許庁

A demodulator 1 converts a variable length code sequence (d, k; m, n; r)=(4, 21; 2, 5; 6) to a data stream according to a first inversion table.例文帳に追加

復調装置1は、第1の逆変換テーブルに従って可変長符号列(d、k;m,n;r)=(4,21;2,5;6)をデータ列に変換する。 - 特許庁

This structure is applied for positioning and connecting the hose end part 14 with the connection pipe 4 so that the hose 12 is extended in the specific direction M and assembled.例文帳に追加

ホース12が特定方向Mに延在して組付けられるようにホース端部14を接続パイプ4に位置決めをして接続する構造である。 - 特許庁

The water purifier has the porous water purifying members 4, 3 forming the ring like water supply space with the inner peripheral surface 10 m of a cylindrical body 1.例文帳に追加

浄水器は、筒状体1の内周面10mとでリング状の給水隙間4sを形成する多孔質浄水部材4,3をもつ。 - 特許庁

A mat-shaped material M of plant fibers 6 is shaped to form a main body 4 of a pot, and soil 2 is placed in it and a decorative plant 3 is planted there.例文帳に追加

植物性繊維6のマット状物Mを賦形して鉢本体4を作り、それに土壌2を入れて観賞用植物3を植える。 - 特許庁

A converting part 7 converts a one-bit digital signal D1 from a reproducing signal processing part 4 into a multi-bit digital signal DM and attenuates it.例文帳に追加

変換部7は、再生信号処理部4からの1ビットデジタル信号D_1をマルチビットデジタル信号D_Mに変換するとともに減衰する。 - 特許庁

A motor M for the air compression devices 13 is controlled by an inverter 14, based on an output from a pressure detecting means 4.例文帳に追加

空気圧縮装置13のモーターMを圧力検出手段4の出力に基づいてインバータ14で制御する。 - 特許庁

For instance, when the total number of dispensed media m is '69', 69 is divided by 15 to obtain the quotient k of 4 and the remainder α of 9.例文帳に追加

たとえば、全払出個数mが「69」の場合は、(69/15)=4+9となり、商k=4であり、余りα=9である。 - 特許庁

The smoothed image data are converted into (c), (m), (y) signals and a (w) (white) signal for color discrimination in hue dividing circuits 0 to 4.例文帳に追加

この平滑化した画像データを色相分割回路0〜4にてc,m,yおよび色判定用w(白)の信号に変換する。 - 特許庁

The aid body 2 is provided with a retaining member 4 detachably retaining the upper half body of the swimmer M.例文帳に追加

補助具本体2は、水泳者Mの上半身を着脱自在に保持する保持部材4が設けられている。 - 特許庁

An output data generating part 8 sequentially outputs m output data obtained by the operation processing part 4 in accordance with the second frequency.例文帳に追加

出力データ生成部8は、演算処理部4により得られたm個の出力データを、第2周波数に応じて、順次出力する。 - 特許庁

First stubs respectively have a transmission line length L indicated by L=λ/4m (where m=2, 3, 4,..., n).例文帳に追加

第1スタブは、L=λ/4m(ただし、m=2,3,4,・・・,n)で表される伝送線路長Lを各々有している。 - 特許庁

The first and the second elements 102 and 103 are held by the hoop 4 so as to be laminated along the thickness direction in accordance with M system.例文帳に追加

第1および第2のエレメント102,103がM系列に従って厚み方向に積層されるようにフープ104に保持されている。 - 特許庁

The actual position information of the imposition positioning holes Hmn (n=1 to 6, m=1 to 4) of the subject S to be plotted is detected.例文帳に追加

被描画体Sの面付位置決め穴Hmn(n=1〜6、m=1〜4)の実際の位置情報を検出する。 - 特許庁

A short fiber mat M is cut along a direction orthogonal to a length direction, so that the thickness of the heat insulating material layer 4 can be determined.例文帳に追加

短繊維マットMを長さ方向と直交する方向に沿って切断することで、断熱材層4の厚みを決定する。 - 特許庁

Here, R^F is a fluorine atom or the like, each of X^1, X^2 is a fluorine atom or a trifluoromethyl group, m is an integer from 2 to 4, and Y is a hydroxyl group or the like.例文帳に追加

[化1]R^Fはフッ素原子等、X^1、X^2はフッ素原子またはトリフルオロメチル基、mは2〜4、Yは水酸基等である。 - 特許庁

The frequencies ω of the outputted optical pulses 4 are represented by an equation ω = mω_1 ± n(ω_1-ω_2), where m and n are positive integers.例文帳に追加

出力される光パルス4の周波数ωは、m、nを正の整数として、ω=mω_1 ±n(ω_1 −ω_2 )で表される。 - 特許庁

A thickness of the noise insulating material 4 is preferably 3 cm-10 cm, and its apparent density is preferably 45-95 kg/m^3.例文帳に追加

吸音材4の厚さは3cm〜10cmがよく、その見掛密度は45〜95kg/m^3であるものが良い。 - 特許庁

The microwave leakage restraining member 4 restrains leakage of microwaves M from a gap between a through-hole 204 and the shaft member 5.例文帳に追加

マイクロ波漏洩抑制部材4は、挿通孔204と軸部材5との間の隙間からのマイクロ波Mの漏洩を抑制する。 - 特許庁

The auxiliary plate 4 and the face 2 are concave curved surfaces whose respective radiuses of curvature are 4-6 m in both directions from the center in the longitudinal direction.例文帳に追加

該補助プレート4および該フェース2は、その長手方向の中心から両方向に曲率半径4〜6mの凹曲面としたものである。 - 特許庁

The spacer particles 13 are arranged in an area 4M corresponding to just under the intermediate non-forming area M in the joining layer 4.例文帳に追加

スペーサ粒子13は、接合層4における中間非形成領域Mの直下に対応する領域4Mに配置される。 - 特許庁

The sealing member 4 restrains leak of microwaves M and gas G from a gap between a through-hole 209b and the shaft member 70.例文帳に追加

シール部材4は、挿通孔209bと軸部材70との間の隙間からのマイクロ波MおよびガスGの漏洩を抑制する。 - 特許庁

The electric toothbrush 1 includes a rotary shaft of a motor M on the rear side of the axis of a grip part case 4.例文帳に追加

この電動歯ブラシ1は、把持部ケース4の中心軸よりも後側にモータMの回転軸を有する。 - 特許庁

A second probability calculation part 4 calculates P(S_0, ..., S_m)=Π_i=1^mP(S_i|S_i-(n-1), ..., S_i-1).例文帳に追加

第二確率計算部4は、P(S_0…S_m)=Π_i=1^mP(S_i|S_i−(n−1)…S_i−1)を計算する。 - 特許庁

The zirconia raw material has a mean particle diameter of 0.4 to 1 μm, a maximum particle diameter of 1 to 3 μm, and a specific surface area of 4 to 16 m^2/g.例文帳に追加

そして、ジルコニア原料は、平均粒径を0.4〜1μm、最大粒径を1〜3μm、かつ比表面積を4〜16m^2/gとする。 - 特許庁

The weaving of the two-color thin strips 2 using the weaving yarn 4 is performed so to form a pattern M such as a checkered pattern, rectangular pattern or sagittal pattern.例文帳に追加

二色ひご2を織り糸4にて織って、市松模様、長方形、矢絣等の模様Mを形成する。 - 特許庁

A payout slide 7 that reciprocates by the driving of a driving motor M is provided under a coin tube 4.例文帳に追加

コインチューブ4の下方には駆動モータMの駆動により往復動するペイアウトスライド7が設けられる。 - 特許庁

A chamber member 70 is disposed between the image forming section 4 and the fixing section 6, thereby defining an introducing space I and a mixing space M.例文帳に追加

画像形成部4及び定着部6の間には、チャンバー部材70を配設することにより、導入空間I及び混合空間Mが形成される。 - 特許庁

The widened tunnel portion 4 comprises a first zone M whose cross sectional size is constant, and a second zone N whose cross sectional size becomes gradually larger.例文帳に追加

拡幅トンネル部4は、断面の大きさが一定である第一区間Mと、断面の大きさが次第に大きくなる第二区間Nと、から構成される。 - 特許庁

In other words, the nozzle groups (M=3, 4, 9 and 10) whereat the duty becomes maximum and uniform are made present while dispersed to two.例文帳に追加

すなわち、デューティが最大かつ一様となるノズル群(M=3,4,9,10)を2つに分散して存在させている。 - 特許庁

例文

The lower edge 4e extends substantially along a circular arc Ar around a center axis M of a fitting point of the supporting member 4 to a side member 2.例文帳に追加

この下縁部4eは、支持部材4のサイドメンバ2への取付点の中心軸Mを中心とする円弧Arに略沿って延設する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS