1016万例文収録!

「MOTOR-OPERATED」に関連した英語例文の一覧と使い方(32ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > MOTOR-OPERATEDの意味・解説 > MOTOR-OPERATEDに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

MOTOR-OPERATEDの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1591



例文

For instance, when an electric power station stops power supply for a lightning protection, a calm state and a dark state are made and direct current is not supplied from all the wind power generation part 2, the solar battery part 3 and the ordinary power source part 4 to the elevator box driving part 1, the motor control circuit 12 is operated by power stored in the electric double layer condenser 13.例文帳に追加

そして、例えば、落雷防止のために発電所が電力供給を停止し、更に、凪状態かつ暗闇状態になり、風力発電部2,太陽電池部3,普通電源部4の何れからもエレベータボックス駆動部1に対して直流電流が供給されなくなると、モータ制御回路12は、電気二重層コンデンサ13に蓄えられている電力によって動作する。 - 特許庁

To provide a technology by which a fuel cell and other power supply can be operated appropriately even if there is a gap between a premised supply power when a control part of a motor or an air conditioner controls the fuel cell and the other power supply and the assumed supply power when an operation point of the fuel cell is set, in a power supply device provided with the fuel cell and the other power supply.例文帳に追加

燃料電池と他の電源とを備える電源装置において、モータやエアコンの制御部がそれらを制御する際に前提としている供給電力と、燃料電池の運転ポイントの設定の際に想定していた供給電力との間にズレがある場合にも、燃料電池と他の電源とを適切に運転することができる技術を提供する。 - 特許庁

To easily determine which detection switch is opened when an engine does not start even if a start switch is operated, in an engine starting device of a working vehicle where a work detection switch for detecting a neutral state of a work transmission and a running detection switch for detecting a neutral state of a running transmission are disposed in series in an operating circuit of an engine starting motor.例文帳に追加

作業伝動装置の中立状態を検出する作業検出スイッチと、走行伝動装置の中立状態を検出する走行検出スイッチとをエンジン始動モータの操作回路に直列で介装してある作業車のエンジン始動装置において、始動スイッチを操作してもエンジンが始動しない場合、いずれの検出スイッチが開状態になっているのか簡単に判断できるようにする。 - 特許庁

When an operating member 46 is operated to an auto position of the blowing mode, a temperature adjusting means 16 is driven by rotating a link 32 for adjusting a temperature by rotation of a motor 31, and a rotary shaft 47 is rotated by rotation of the link 32 via rotation transmission mechanisms 34 and 37 and a differential gear mechanism 40 to switch the blowing mode.例文帳に追加

操作部材46を吹出モードのオート位置に操作すると、モータ31の回転により温度調整用リンク32を回転させて温度調整手段16を駆動するとともに、リンク32の回転により回転伝達機構34、37および差動歯車機構40を介して回転軸47を回転させ吹出モードを切り替える。 - 特許庁

例文

When a steering lock 7 is operated (locked or unlocked), the steering lock control unit 8 counts the elapsed time Tx of the lock bar 19 after the movement is started by a counter 23, and when the elapsed time Tx reaches the target time Tk, the stop command is output to a steering lock motor 16 to stop the movement of the lock bar 19.例文帳に追加

ステアリングロック7の作動時(施錠時又は解除時)、ステアリングロック制御部8は移動を開始してからのロックバー19の経過時間Txをカウンタ23で計時し、経過時間Txが目標時間Tkに到達するとステアリングロックモータ16に停止指令を出力して、ロックバー19の移動を止める。 - 特許庁


例文

In the operation method of a vacuum pump 22 including a casing 22 having an air inlet 30 and an air outlet 34, a rotor 38 provided in an internal space 36 of the casing between the air inlet and the air outlet, and a motor 44 rotating the rotor, the vacuum pump is operated while introducing heated purge gas into the internal space through a hole 46 reaching the internal space.例文帳に追加

吸気口30と排気口34とを有するケーシング22と、吸気口と排気口との間のケーシングの内部空間36内に設けられたロータ38と、ロータを回転させるモータ44とを有する真空ポンプ22の運転方法であって、加熱されたパージガスを、内部空間に達する孔46を介して内部空間内に導入しながら運転を行う。 - 特許庁

When a vehicle 1 is decelerated, a motor 3 is operated for regeneration, wherein if a brake detecting means 31 detects an operative state of a brake 7, an engine 2 is stopped and a clutch 5 is released, and if the variation of a change in the brake 7 from the operative state to an inoperative state excels a given value, the clutch 5 is connected and the engine 2 is restarted.例文帳に追加

車両1の減速時にはモータ3を回生作動させるとともに、その際、ブレーキ検出手段31によりブレーキ7が作動状態であることが検出されるとエンジン2を停止するとともにクラッチ5を開放し、ブレーキ7が作動状態から非作動状態に変化する際の変化度が所定値よりも大きくなったときにクラッチ5を接続するとともにエンジン2を再始動する。 - 特許庁

A connection pipe 51 of a suction port body 13 with a suction port 91 is inserted and connected to a connection port body 22 of a cleaner body 12 to return the air exhausted from a motor-operated blower 35 within the body 12, which air is recovered so as to be circulated through the body 12 and suction port body 13, thereby effecting cleaning.例文帳に追加

掃除機本体12の接続口体22に吸気口91を有した吸込み口体13の連通管51を差込み接続して、本体12内の電動送風機35から排出された空気を吸気口に戻し、この空気を回収し本体12と口体13とにわたって循環させながら掃除をする電気掃除機11を前提とする。 - 特許庁

The electric equipment such as cargo pump control boards, high voltage distribution boards, pod propulsion machinery electric motor boards, etc. which require appropriate temperature/humidity environment and/or clean air environment are housed in the electric equipment room which is sealed space installed on each deck board adjacently to an engine room, and the air conditioner which is operated independently from other rooms is provided in the electric equipment room.例文帳に追加

適正な温度・湿度環境および/または清浄な空気環境を必要とするカーゴポンプ制御盤類、高電圧配電盤類、ポッド推進機電動機盤類等の電気機器類を、各甲板上に機関室に隣接して設置した密閉空間である電気機器室に収納し、前記電気機器室には他の部屋とは独立して運転される空調設備を具設する構成とした。 - 特許庁

例文

When a controller judges that the multistage transmission is connected to a minimum speed stage on the basis of a signal from an auxiliary speed change detection sensor, a travel mode change operation mechanism is forcedly operated and controlled so that the travel hydraulic motor may turn into a large displacement state regardless of a manual operation signal from the travel mode change operation member.例文帳に追加

制御装置は、副変速検出センサからの信号に基づき前記多段変速装置が最低速段に係合していると判断する場合には、前記走行モード切替操作部材からの人為操作信号に拘わらず前記走行用油圧モータが大容積状態となるように走行モード切替作動機構を強制的に作動制御する。 - 特許庁

例文

This electric disk brake 71 is constituted so that a pair of friction pads 3 and 4 are disposed so as to face each other on both sides of a disk rotor 1, the electric motor 15 is operated by control from a controller 72, the piston 38 is moved to press and slide the pair of friction pads 3 and 4 to the disk rotor 1 to perform braking.例文帳に追加

ディスクロータ1を挟んで一対の摩擦パッド3、4を対向配置し、制御装置72からの制御にて電動モータ15を作動させ、ピストン38を移動して、一対の摩擦パッド3、4をディスクロータ1に押圧摺動させて制動を行うよう電気式ディスクブレーキ71を構成する。 - 特許庁

To provide a roller bearing of machinery operated at a low speed, avoiding the operational lag and operational disability of the machinery, avoiding a decrease in thickness of an oil film with a temperature rise of a bearing part, and avoiding an increase in price of the machinery due to adoption of a motor having a large output.例文帳に追加

低速度で運転される機械装置の転がり軸受において、機械装置の動作遅れや動作不能が避けられると共に、軸受部の温度上昇に伴う油膜厚さの減少も避けられ、さらに、出力の大きなモータを採用することによる機械装置の価格上昇も避けられる転がり軸受を提供する。 - 特許庁

A cooling control computer 1 sets the flow rate of the cooling water to be lower than the flow rate with the fuel cell stack 4 being operated, via a motor control unit 11 at stopping the operation of the fuel cell stack 4 and then determines a temperature gradient as a temperature difference between the inlet temperature and the outlet temperature to stop the cooling system.例文帳に追加

冷却制御コンピュータ12は、燃料電池スタック4の作動停止時に、モータ制御コントロールユニット11を介して冷却水の流量を燃料電池スタック4の作動中の流量より少ない流量を設定した後に、入口温度と出口温度との温度差である温度勾配を判定して冷却系を停止させる。 - 特許庁

To provide a geared motor that automatically drives the rotational center of an opening/closing member such as a door, and does not cause a cost increase and complication in handling by making the opening/closing member whose drive center is symmetrically operated so as to drive the door that is opened to the right and left also serve as a member for a common unit.例文帳に追加

扉のような開閉部材の回動中心を自動により駆動させるギヤードモータであって、両開きになっている扉を駆動させるように開閉部材の駆動中心が左右対称に動作する開閉部材を、ほぼ共通なユニットで兼用させることによりコスト上昇およびその取り扱いの煩雑さを招くことのないギヤードモータを提供すること。 - 特許庁

The diagnostic device for the exhaust gas recirculation device has: a control means driving the motor generator to operate the internal combustion engine when output to a drive shaft of the internal combustion engine is shut off; and a diagnostic means performing the diagnosis to the exhaust gas recirculation device when the internal combustion engine is operated by the control means.例文帳に追加

排気ガス再循環装置の診断装置は、内燃機関の駆動軸への出力が遮断された際に、モータジェネレータを駆動することによって内燃機関を動作させる制御手段と、制御手段によって内燃機関が動作されている際に、排気ガス再循環装置に対する診断を行う診断手段とを有する。 - 特許庁

In a control device for an electric vehicle equipped with a main controller which issues a torque command to a motor for an electric locomotive which tows the passenger vehicle or the like, the main controller which is operated when starting the electric locomotive includes a soft starting means through which a torque of the electric locomotive is gradually increased by conducting this operation.例文帳に追加

客車などを牽引する電気機関車のモータにトルク指令を与える主幹制御器を備えた電気車制御装置において、前記主幹制御器に前記電気機関車の起動する時に操作するもので、この操作することにより前記電気機関車のトルクが徐々に増すというソフトスタート機能手段を具備した電気車制御装置である。 - 特許庁

To solve the difficulty of charging a high voltage battery 10 with power supplied from a power supply apparatus outside a vehicle, without excessively increasing durable performance required for a power conversion circuit for traveling operated for controlling a motive power applied to a driving wheel 16 by a motor generator (MG) of a main machine unit 20.例文帳に追加

駆動輪16に主機ユニット20のモータジェネレータ(MG)が付与する動力を制御するために操作される走行用電力変換回路に要求される耐久性能を過大とすることなく車両の外部の電源装置から供給される電力を高電圧バッテリ10に充電することが困難なこと。 - 特許庁

A speed command for decelerating and stopping the motor is given for starting the deceleration from a point lower by several percentages than a speed that is operated, by moving-averaging speed feedback after the service interruption is detected during the service interruption; and when a torque command is given to a power operation side, the torque command is forcibly set to zero.例文帳に追加

停電時にその停電を検出してから、モータを減速停止させるための速度指令を速度フィードバックを移動平均して演算した速度の数%低い所から減速開始するように与え、さらにその際トルク指令が力行動作側になった時、そのトルク指令を強制的に零にするようにしたものである。 - 特許庁

To provide a flow control valve that prevents a significant change in fluid characteristics, maintains continuously stable fluid characteristics even if the valve is either a solenoid valve or a motor-operated valve, and prevents a movement of a valve element in a closing direction under fluid pressure especially when the valve is applied to a solenoid valve.例文帳に追加

電磁弁あるいは電動弁のいずれの場合であっても流体特性に著しい変化が生じさせることはなく、常に安定した流体特性を維持することが可能であるとともに、特に電磁弁に適用する場合は、流体圧により弁体が閉じる方向に移動してしまうようなこともない流量制御弁を提供する。 - 特許庁

The drive device includes a mechanical pump MP operated by rotating drive force of an input member 3 driven and connected to a drive power source 11 and with the electric pump EP which is used to assist the mechanical pump MP and with which the electric pump driver 28 for controlling drive electric current with respect to the electric pump motor is integrated.例文帳に追加

駆動力源11に駆動連結された入力部材3の回転駆動力による動作する機械式ポンプMPと、機械式ポンプを補助するために用いられ、電動ポンプのモータに対する駆動電流を制御する電動ポンプドライバ28が一体化された電動ポンプEPとを備えた駆動装置。 - 特許庁

To provide a control method for a motor-operated blind or the like which permits effective use of daylight, improves the comfortableness for residents and reduces lighting load, air-conditioning load or the like by adjusting the blind height and slat angle when an shielding object located near an opening such as window blocks the solar light.例文帳に追加

窓等の開口周辺に位置する遮蔽物が太陽光を遮った時に、ブラインド高さやスラット角度を調節することにより、効果的な昼光利用を可能にして、居住者の快適性を向上させるとともに、照明負荷、空調負荷等を低減させることのできる電動ブラインド等の制御方式を提供することである。 - 特許庁

To provide a method in which any special changing device or manual operation of a piston is not required when a friction pad is changed, an electric motor is operated in a reverse direction by a preset simple operation, the piston is easily returned to a position at which the friction pad can be changed, and the friction pad is easily changed.例文帳に追加

摩擦パッドの交換時に、交換用の特別な装置や、手動によるピストンの操作を必要とせず、予め設定した簡単な操作で電動モータを逆転作動して、ピストンを摩擦パッドの交換が可能な位置に容易に戻す事を可能とし、摩擦パッドの交換を容易に行う事が可能な方法を得る。 - 特許庁

The washing fluid pump mounted on a car for an appliance for washing a window and/or a headlamp comprises an electric motor and a pump housing, and the pump housing (2) has an impeller (11) built therein, and at least two outlets (7) to be selectively operated with a washing fluid intake (8).例文帳に追加

自動車に搭載されているウィンドウ及び/又はヘッドランプ洗浄機器のための洗浄液ポンプであって電動機とポンプハウジングを備え、ポンプハウジング(2)はインペラ(11)を内蔵すると共に洗浄液の吸引口(8)と選択的に動作状態とすることのできる少なくとも2つの吐出口(7)とを有する。 - 特許庁

When the parking brake is operated, a normally closed solenoid on-off valve 27 connected between a reservoir 18 and a wheel cylinder 20 is closed, a hydraulic pressure pump 26 is driven by an electric motor 23, brake fluid is supplied to a wheel cylinder from a delivery port, and the parking brake 22 generates a brake action force for limiting the rotation of a wheel 13.例文帳に追加

駐車ブレーキ作動させると、リザーバ18とホイールシリンダ20との間に接続された常閉電磁開閉弁27が閉状態にされ、液圧ポンプ26が電気モータ23により駆動され、ブレーキ液が吐出ポートからホイールシリンダに供給され、駐車ブレーキ22は車輪13の回転を制限するブレーキ作用力を発生する。 - 特許庁

The motor operated three-way valve 16 automatically controls the flow rate ratio between the flow rate of the engine cooling water heading for the thermostat 14 and the flow rate of the engine cooling water heading toward a heat exchanger 17, on the basis of the temperature TC of the engine cooling water and a rotational frequency of an engine 12 fluctuating the temperature of the engine oil.例文帳に追加

この電動三方弁16では、エンジンオイルの温度を変動させるエンジン12の回転数及びエンジン冷却水の温度TCに基づいて、サーモスタット14に向かうエンジン冷却水の流量と熱交換器17に向かうエンジン冷却水の流量との流量比を自動的にコントロールする。 - 特許庁

To provide a full-servo box type zoom lens of good usability and mobile use, which is constituted so that a lens can be operated without the installation of a zoom demand etc., photographing while standing beside the camera is possible similar to the case using a handy lens, and also, photographing can be continued even when motor-driven accessories are unusable due to the fault etc.例文帳に追加

本発明は、ズームデマンド等がなくてもレンズ操作が可能であって、ハンディレンズのように横立ち撮影ができ、且つ故障等で電動操作アクセサリーが使用不可能となっても撮影の継続が可能な使い勝手のよい機動的な運用が可能なフルサーボ箱形ズームレンズの提供を目的としている。 - 特許庁

The image forming apparatus on which a heater 8 for controlling the surface temperature of a photoreceptor 1 is mounted is provided with a photoreceptor heater control means 28 which determined whether the heater should be operated or not by load torque detection means 21 and 22 for detecting load torque which is applied to a photoreceptor driving motor 13 in order to rotationally operate the photoreceptor 1.例文帳に追加

感光体1上の表面温度を制御するためにヒータ8を搭載した画像形成装置において、前記感光体1を回転動作させるために感光体駆動モータ13に掛かる負荷トルクを検出する負荷トルク検出手段21、22によってヒータ動作を行うかどうかを決定する感光体ヒータ制御手段28を備えた。 - 特許庁

At the start of the hybrid vehicle having an engine part, a motor generator, and a variable valve mechanism, when the conversion angle of the variable valve mechanism is not a start-up conversion angle (S101), a load requested to an engine is calculated based on the conversion angle (S102), and the engine is operated by the requested engine load (S103).例文帳に追加

エンジン部とモータジェネレータと可変動弁機構とを有するハイブリッド車両の始動時に、可変動弁機構の変換角度が始動時変換角度とはなっていない場合(S101)に、変換角度に基づいてエンジンへの要求エンジン負荷を算出し(S102)、エンジンを要求エンジン負荷によって運転する(S103)。 - 特許庁

This load compensation device includes an actuator fitted on one end of the ends of one or more ropes supporting a carrying object 11 for displacing positively or negatively over a shorter distance in comparison with the length of one or more ropes, and is operated by a brushless motor 21 connected to a continuously variable speed transmission connected to the means for detecting overload or underload.例文帳に追加

本発明における負荷補償装置は、1本以上のロープの長さと比較して短い距離に亘りポジティブ又はネガティブに変位させる運搬物11を支持する1本以上のロープの端部のうち1つの端部に取り付けられたアクチュエータを備え、オーバーロード又はアンダーロードを検知する手段に接続された無段階可変速トランスミッションに接続されたブラシレス電動機21によって動作される。 - 特許庁

If the deceleration D is larger than a predetermined judgment value Da (YES at step S4), necessary torque T for lowering the deceleration D below the judgment value Da is calculated (step S5), a necessary throttle opening ATH for obtaining the torque T is calculated (step S6) and a throttle motor is operated to have the necessary throttle opening ATH.例文帳に追加

減速度Dが予め定めた判定値Daよりも大きいければ(ステップS4でYES)減速度Dを判定値Da以下にするために必要なトルクTを算出し(ステップS5)、トルクTを得るために必要なスロットル開度ATHを算出し(ステップS6)、必要なスロットル開度ATHになるようにスロットルモータを作動せしめる。 - 特許庁

In the motor having such a structure, a stator core 90 forming the stator pole 66b is moved by an electromagnetic force generated by an electromagnet 130, the core 90 is used as a piston, one more piston 84 is operated by pressurizing the operating fluid stored in a closed state, and a brake pad 86 is pressed to a brake rotor.例文帳に追加

そのような構造のモータにおいて、ステータ極66bを構成するステータコア90を、電磁石130が発生する電磁力によって移動させるようにするとともに、そのコア90をピストンとして用い、それによって密閉状態で収容された作動液を加圧することでもう1つのピストン84を作動させて、ブレーキパッド86をブレーキロータに押付けるように構成する。 - 特許庁

A power management control computer 500 being the control device for the hybrid vehicle causes an engine 110 to be operated even while the vehicle is parked, so that a first motor generator 120 is driven to generate power and a battery 200 is charged with the generated power, when the remaining charge amount of the battery 200 is small.例文帳に追加

本発明にかかるハイブリッド車両の制御装置であるパワーマネジメントコントロールコンピュータ500は、バッテリ200の充電残量が少ないときには、停車中であってもエンジン110を運転させ、第1のモータジェネレータ120を駆動して発電を行い、発電された電力をバッテリ200に充電する。 - 特許庁

The dust collecting device for separating dust from the air includes a rotatable filter dust removing member 132; a motor for applying rotational driving force to the filter dust removing member 132; a handle 314 operated from the outside of the dust collecting device to rotate the filter dust removing member 132; and an upper clutch member 330 interposed between the handle 314 and the filter dust removing member 132.例文帳に追加

空気から塵埃を分離する集塵装置は、回転可能なフィルタ除塵部材132と、フィルタ除塵部材132に回転駆動力を作用させるモータと、集塵装置の外部から操作されてフィルタ除塵部材132を回転させる取っ手314と、取っ手314とフィルタ除塵部材132との間に介在する上側クラッチ部材330とを含む。 - 特許庁

With an engine 1 stopped and an assist motor for the turbocharger 5 operated in the state that an EGR valve 7B is fully opened, intake air compressed into predetermined pressure by a compressor 5A is distributed from an exhaust manifold 6 to a turbine 5B via the EGR valve 7B and an EGR passage 7A, in spite of the blade performance dispersion of the turbine 5B and the compressor 5A.例文帳に追加

エンジン1が停止し、かつ、EGR弁7Bが全開した状態でターボチャージャ5のアシストモータが作動することにより、タービン5Bやコンプレッサ5Aの羽性能のバラツキに拘わらず、コンプレッサ5Aで所定圧に加圧された吸入空気がEGR弁7BおよびEGR通路7Aを介して排気マニホールド6からタービン5B側へ流通する。 - 特許庁

The measured value or an estimated value of a film forming rate is obtained by a film thickness monitor fitted inside the film forming apparatus or by the measurement of parameters to be measured outside, the estimated film forming time is operated from these values and the target film thickness value, and the rotational speed of the motor is controlled so that the substrate is rotated by the preset integer number in the estimated film forming time.例文帳に追加

成膜装置内部に取り付けてある膜厚モニターや、外部にて測定可能なパラメータの測定などにより、成膜レートの実測値あるいは予測値を求め、これらの値と目標とする膜厚値から予測成膜時間を演算し、この予測成膜時間に予め設定した整数回だけ基板を回転するようモーターの回転速度をコントロールする。 - 特許庁

A set lift control target height is set based on the detected information from the sensor 64 and the electric motor 31 is operated based on the set lift control target height and the detected information from the sensor 72 so that the working device is lifted to the set lift control target height.例文帳に追加

ストッパー位置検出センサ64の検出情報を基にして設定上昇制御目標高さが設定され、作業装置が設定上昇制御目標高さに上昇するように、設定上昇制御目標高さと、操作軸位置検出センサ72の検出情報とを基に電動モータ31が操作される。 - 特許庁

A vertical articulated type arm 18 comprising the first unit arm 18a and the second unit arm 18b to be operated by the first hydraulic cylinder 24 and the second hydraulic cylinder 26 is connected to an upper end of the supporting part 16, and a movable member 42 is mounted movably on the second unit arm 18b of the arm 18 to be driven by a motor.例文帳に追加

そして、このアーム支持部16の上端に第1単位アーム18a及び第2単位アーム18bからなり第1油圧シリンダ24及び第2油圧シリンダ26により作動する垂直多関節型のアーム18を連結し、このアーム18の第2単位アーム18bに可動部材42を移動可能に装着してこれをモータ駆動するようにした。 - 特許庁

In a sealing device 10, when a suction pump 40 is operated by the torque from a pump motor 36, the sealing agent 34 sucked from a liquid agent container 32 by the suction pump 40 is allowed to flow through suction pipe 46, the suction pump 40, supply pipe 38 and a joint hose 50.例文帳に追加

シーリング装置10では、ポンプモータ36からのトルクにより吸入ポンプ40を作動させると、この吸入ポンプ40により液剤容器32内から吸引されたシーリング剤34が、吸入配管46、吸入ポンプ40、供給配管38及びジョイントホース50の内部をそれぞれ流通する。 - 特許庁

A detected wheel specifying part 106 utilizes the tire air chamber temperature information received from each TPMS valve unit 16 for specifying the TPMS valve unit 16 which detects the temperature with the operation of the in-wheel motor 24 adjacent to the corresponding wheel, at a timing when the predetermined in-wheel motor 24 is operated, to specify the detected wheel of each TPMS valve unit 16.例文帳に追加

検出対象車輪特定部106は、TPMSバルブユニット16の各々から受信したタイヤ気室内温度情報を利用して、所定のインホイールモータ24が作動しているタイミングで対応する車輪に近接するインホイールモータ24が作動したときの温度を検出したTPMSバルブユニット16を特定することにより、TPMSバルブユニット16の各々の検出対象車輪を特定する。 - 特許庁

A motor driving inverter is provided with an extremely small capacity reactor 11 and an extremely small capacity capacitor 12 between DC bus bars of the inverter 3, operates an input current error canceling component that cancels an input current error operated by a input current error operation means 21, and comprises a motor voltage command correction means 17 that adds the component to a voltage command value.例文帳に追加

極めて小容量のリアクタ11とインバータ3の直流母線間には極めて小容量のコンデンサ12が設けられたモータ駆動用インバータで、入力電流誤差演算手段21で演算された入力電流誤差をなくす入力電流誤差解消成分を演算し、電圧指令値に加算するモータ電圧指令補正手段17を備えることによって、小型・軽量・低コストなモータ駆動用インバータ制御装置においても、交流電源電流の高調波規制に対応できるものである。 - 特許庁

例文

In the case where the ambient temperature detecting sensor detects a temperature not lower than the first high temperature, the motor-driven compressur is operated at a higher frequency than the second frequency based on the high temperature detection of the hot food sensor when the hot food is put in the freezing room.例文帳に追加

インバータ制御の電動圧縮機を備え、熱物を入れて冷凍保存する冷凍室が断熱仕切りによって区画形成され、冷凍室には熱物センサを設け、冷却貯蔵庫の周囲温度を検出する周囲温度検出センサが第1の低温度以下の検出の場合は電動圧縮機を第1の周波数で運転し、周囲温度が第1の高温度以上の検出の場合は電動圧縮機を第1の周波数より高い第2の周波数で運転し、周囲温度検出センサが第1の高温度以上の検出の場合において、熱物センサが冷凍室内に熱物を入れたときの高い温度検出に基づき、電動圧縮機を第2の周波数より高い周波数で運転すること。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS