1016万例文収録!

「P 50」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

P 50の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 770



例文

Each rotary brush 50 scrapes a solid lubricant 42 and applies it onto continuous paper P with toner images fixed thereon.例文帳に追加

回転ブラシ50が、固形状の潤滑剤42を掻き取って、トナー画像が定着された連続紙P上に塗布するように構成する。 - 特許庁

Connection of the upper electrode 20 and the n-type and p-type thermoelectric semiconductor elements 16 and 18 is made through the conductive part 54 of the insulating layer 50.例文帳に追加

上部電極20とn型およびp型熱電半導体エレメント16,18との接続は、絶縁層50の導電部54を介して行われる。 - 特許庁

This release film for printed circuit board production comprises a resin layer (P) containing a polyphenylene ether-based resin (A) of 50 wt.% or more.例文帳に追加

(A)ポリフェニレンエ−テル系樹脂を50重量%以上含有する樹脂層(P)からなるプリント基板製造用離型フィルム。 - 特許庁

The sheet material can further contain at least one kind selected from silicon (Si), phosphorus (P), boron (B), sulfur (S) and carbon (C) by50 ppm in total.例文帳に追加

また、シリコン(Si)、りん(P)、硼素(B)、イオウ(S)若しくは炭素(C)成分のうち少なくとも一種を合計50ppm以上含有することとする。 - 特許庁

例文

Niobium (Nb) is added at 20 to 50 wt.% to titanium (Ti) and further, palladium (P) is added at 0.5 to <14 wt.% thereto.例文帳に追加

チタン(Ti)にニオブ(Nb)が20−50wt%添加され、さらにパラディウム(Pd)が0.5wt%から14wt%未満添加される。 - 特許庁


例文

An image processing ASIC 52 in the image processing ECU 50 receives angle information P denoting a prescribed angle from a nonvolatile memory 54.例文帳に追加

画像処理用ECU50において画像処理用ASIC52は、所定の角度を示す角度情報Pを不揮発性メモリ54から入力する。 - 特許庁

The particle size of the above particles is less than 5 nm, and more preferably, 1 nm to 3 nm, containing P by 2 atom% to 50 atom%.例文帳に追加

前記粒子の粒径は5nm未満、更に好ましくは、1nm〜3nmであり、Pを2原子%〜50原子%含有する。 - 特許庁

A peak position detector 50 obtains the electronic watermark information b on the basis of a correlative signal p obtained thereby.例文帳に追加

これによって得られる相関信号pに基づいて、ピーク位置検出部50が電子透かし情報bを得るようにしたものである。 - 特許庁

On the main surface S1, a level difference member 50 is formed on the upstream side in the conveyance direction of the manuscript P than the reading position A1.例文帳に追加

段差部材50は、主面S1上において、読み取り位置A1よりも原稿Pの搬送方向の上流側に段差51を形成する。 - 特許庁

例文

The initialization line 60 includes a portion which is disposed in each pixel circuit P so as to overlap with the power feeding line 50 with an insulating layer L1 interposed therebetween.例文帳に追加

初期化線60は、絶縁層L1を挟んで給電線50に重なる部分を各画素回路P内に含む。 - 特許庁

例文

In other words, at each time when supplying the recording sheet P to the paper feed cassette 30, the felt 62 cleans soiling of the translucent plate 52 of the optical scanner 50.例文帳に追加

つまり、給紙カセット30に記録紙Pを補給するたびに、フェルト62が光走査装置50の透光板52の汚れを清掃する。 - 特許庁

The component imaging device 50 includes a plurality of LEDs 532 each having an emission center P having a position deviated from a geometrical center G.例文帳に追加

この部品撮像装置50は、幾何学的中心Gに対して位置がずれた発光中心Pを有する複数のLED532を備えている。 - 特許庁

It is possible that the pellet P is directly fed to the above section, and, at this time, the grain size can be adjusted to 5 to 50 mm.例文帳に追加

ペレットPを直接前記区間に供給してもよく、この際、粒径5mm以上50mm以下に調整することができる。 - 特許庁

On stators 42a, 52b, there are salient poles 50 formed in pitch P and arranged and displaced by P/2 that corresponds to the electrical angle of 180 degrees.例文帳に追加

一方、固定子52a,52bは、ピッチPで突極50が形成されており、電気角180度に相当するP/2だけずらして配置されている。 - 特許庁

An n^+ impurity region 3 and a p^+ impurity region 4 are interconnected and connected to a peripheral circuit 50.例文帳に追加

n^+不純物領域3及びp^+不純物領域4は互いに接続され、かつ周辺回路50に接続されている。 - 特許庁

The output selection part 50 selects a signal by which the power becomes minimum from among input signals to the number of P, and uses it as a beam output.例文帳に追加

この出力選定部50は、P個の入力信号の中から電力が最小となる信号を選択してビーム出力とする。 - 特許庁

An n-type impurity layer 50 and a p-type impurity layer 60 are formed in the surface of substrate 20S.例文帳に追加

基板表面20S内にはn型不純物層50及びp型不純物層60が形成されている。 - 特許庁

Return light from an optical recording medium 10 is converted into P-polarized light during its passage through a 1/4 wavelength plate 50 to reach a beam splitter 40.例文帳に追加

光記録媒体10からの戻り光は、1/4波長板50を通過した際、P偏光に変換されてビームスプリッタ40に到達する。 - 特許庁

A film with hydrophilic properties is formed in the groove 50, and a film with water repellent properties is formed on a projecting face 28B which contacts a paper P and a charging roll 36.例文帳に追加

また、溝50に親水性が有る膜を形成し、用紙P及び帯電ロール36に接触する凸面28Bに、撥水性が有る膜を形成する。 - 特許庁

Moreover, it is preferable that height difference between the semiconductor chips A and B (p-q) is 50 μm or more.例文帳に追加

更に、半導体チップAと半導体チップBの高さの差(p−q)が50μm以上あることが好ましい。 - 特許庁

An SLC processing part 30 performs interference removal processing relative to each of the P kinds of MTI processing results, and outputs each result successively to an output selection part 50.例文帳に追加

SLC処理部30は、P通りのMTI処理結果それぞれに妨害除去処理を行って、順次、出力選定部50に出力する。 - 特許庁

The drive system 50 for the feeding/carrying section of sheet P is constituted independently from the drive system 60 for a resist roller and a photosensitive drum.例文帳に追加

用紙Pの給紙・搬送部の駆動系50と、レジストローラ及び感光体ドラム部の駆動系60を別系統に構成する。 - 特許庁

A p-type base region 50 is formed so that an interval size to an emitter region 49 becomes 1 to 2 μm.例文帳に追加

p型ベース領域50は、エミッタ領域49との間の間隔寸法dが1〜2μmとなるように形成する。 - 特許庁

The rocking axis P of the stage is set so that the position thereof is on a tangential line of a roller 2 in a contact point of the tire 50 with the roller 2.例文帳に追加

ステージの揺動軸Pは、その位置が、タイヤ50のローラ2との接点におけるローラ2の接線上の位置となるように設定する。 - 特許庁

The connector 10 includes: a housing 20, the stopper ring 50 having an engagement claw 53 for locking the pipe P, and a checker 70.例文帳に追加

コネクタ10は、ハウジング20と、配管Pを抜止めする係合爪53とを有するストッパリング50と、チェッカ70とを備えている。 - 特許庁

Namely, the reversing part 50 moves the recording sheets P to the discharge part 40 while reversing them in a looping arc with the left sides with respect to the carrying direction in the head.例文帳に追加

つまり、反転部50は、搬送方向に対して左側の辺を先頭に弧を描いて前記排出部40に反転させて移動させる。 - 特許庁

On the semiconductor substrate 12, an STI(Shallow Trench Isolation) 50 is formed in a region in contact with an n-type well of the p-type channel MOSFET 20.例文帳に追加

半導体基板12のうちのp型チャネルMOSFET20のn型ウェルに接する領域には、STI50が形成されている。 - 特許庁

A rotation holding body 10 holding and allowing the inspection object P to rotate is connected to a nose of the support arms 50 in a back and forth swingable manner.例文帳に追加

披検査物Pを保持して回転せしめる回転保持体10を支持アーム50の先端に前後揺動自在に連結する。 - 特許庁

The recording materials P are supplied to a secondary transfer part T2 alternately from a paper sheet feeder 40 and an inversion conveying route 50.例文帳に追加

二次転写部T2へは、給紙装置40と反転搬送路50とから交互に記録材Pが給送される。 - 特許庁

When a recording duty is about 50%, a recording control part 100 relatively reduces the curvature imparted to the recording paper P (Fig.3(a)).例文帳に追加

記録制御部100は、例えば「記録デューティ」が50%前後である場合には、記録紙Pに付与する湾曲量を相対的に小さくする(図3(a))。 - 特許庁

A catch plate 50 is adapted to catch and hold bearings WF, WF at the beginning of each parts array L1, L2 at a take-out position P.例文帳に追加

受止板50は取出位置Pにおいて、各部品配列L1,L2の先頭のベアリングWF,WFを受け止め保持する。 - 特許庁

A pump P incorporated into a gate 10 for opening and closing a watercourse 50 is used for an axial flow pump or a mixed flow pump.例文帳に追加

水路50を開閉するゲート10に組み込むポンプPを軸流ポンプ又は斜流ポンプとする。 - 特許庁

This parts aligning device aligns the parts P to be transferred by a transfer mechanism 30 by an attitude selection mechanism 50 and delivers them.例文帳に追加

パーツの整列装置は、移送機構30で移送されるパーツPを姿勢選別機構50で整列して排出する。 - 特許庁

The paper sheet P sandwiched and stopped between nip rollers 26 and 27 and carrier rollers 47 and 48 is cut by the cutter 50.例文帳に追加

ニップローラ26、27と搬送ローラ47、48の間に挟持停止されたペーパーPがカッター50で切断される。 - 特許庁

A rising speed is set by synchronizing servo motors 20, 50 and the shift of the preform P in axial stretching is prevented.例文帳に追加

上昇速度はサーボモータ20,55を同期させ、軸方向延伸でのプリフォームPのずれを防止する。 - 特許庁

The unit 50 applies image processing to the signal value acquired in this way to acquire image data representing a composite image P to be finally outputted.例文帳に追加

画像処理部50はこのようにして得た信号値に画像処理を施して、最終的に出力すべき合成画像Pを表す画像データを得る。 - 特許庁

The drain region (20) has an n-type low-doped region (42), an n^+-region (44), and a p-type drain halo region (50).例文帳に追加

ドレイン領域(20)は、n型の低濃度ドープ領域42と、n^+領域44と、p型ドレインhalo領域(50)とを有する。 - 特許庁

When acted upon by a force P, a parallel plate spring mechanism 4P abuts on the surface of each paper note to move it to a paper note support plate 50.例文帳に追加

力Pが作用すると平行板ばね機構4Pは紙幣の面に当接して紙幣支持板50に移動させる。 - 特許庁

Power failure monitoring time for compensating the balls P can thereby be set short, so that a power board 50 can be easily designed.例文帳に追加

よって、球Pを補償するための停電監視時間を短く設定することができるので、電源基板50を容易に設計することができる。 - 特許庁

When force P acts, a parallel crank mechanism 4P is abutted on a face of the bill to move it to a bill support plate 50.例文帳に追加

力Pが作用すると平行クランク機構4Pは紙幣の面に当接して紙幣支持板50に移動させる。 - 特許庁

A guide part 501 having a through hole 54 is formed on the side wall in the longitudinal direction at the drawing position P side of the body 50.例文帳に追加

筐体50は、引出位置P側で長手方向側の側壁に、貫通孔54を有すガイド部501が形成されている。 - 特許庁

An MFP 50 provided on an end part of the plate 12 descends together with the head part 2 by controlling drive of a servomotor 4 and makes contact with a wiring pattern P.例文帳に追加

支持プレート12の端部に設けたMFP50は、サーボモータ4の駆動制御によりヘッド部2ごと下降し配線パターンPに接触する。 - 特許庁

The other end 50 of the P-type diffusion resistance 40 is connected electrically to the N-type well 8 and the N-type diffusion layer 2.例文帳に追加

又、P型拡散抵抗40の他端50は、N型ウェル8とN型拡散層2とに電気的に接続される。 - 特許庁

A rectangular wave signal output circuit 40 outputs a rectangular wave signal to a receiving circuit 50 via a node P.例文帳に追加

矩形波信号出力回路40は、ノードPを介して受信回路50に矩形波信号を出力する。 - 特許庁

Grip part 53 of the carrying handle 50 has a supporting face 53a of a sheet P and is fixed rotatably.例文帳に追加

手提げ用ハンドル50の把持部をなすグリップ部53は用紙Pの支持面53aを有し、且つ、回動自在に取り付けられている。 - 特許庁

By tilting a moving handle 50, the horizontal member 10 ascends/descends, and the long rigid member P ascends/descends.例文帳に追加

移動用ハンドル50を前後に傾動操作して、横架材10を昇降し、長尺剛性材Pを昇降する。 - 特許庁

At a position above the suction port 40, a dust box 50 for receiving the coarse dust P separated from the rising air flow is arranged at a position above the suction port 40.例文帳に追加

吸込口40よりも上の位置には、上昇する気流から離脱した粗塵Pを受けるダストボックス50が配置されている。 - 特許庁

An engaging point P of the locking member 80 and receivng means 50 is positioned within a space between both arms 41, 42.例文帳に追加

ロック部材80と受け具50との係合点Pを、ハンドル40の両アーム41,42の間隔内に位置させる。 - 特許庁

A hopper provided in a paper feeding tray freely to swing is provided with an edge guide 50 for guiding a side end of the recording paper sheets P.例文帳に追加

給紙トレイに揺動自在に設けられたホッパには、記録用紙Pの側端をガイドするエッジガイド50が設けられている。 - 特許庁

例文

A checker 50 is provided in the pipe insertion cylindrical part 11 so as to move in the axial direction and is operated in the axial direction by the bulge part Pv of the pipe P.例文帳に追加

チェッカー50は、配管挿入筒部11に軸方向に移動可能に設けられ、配管Pのバルジ部Pvにより軸方向に作動される。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS