1016万例文収録!

「TO BE HONEST」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > TO BE HONESTの意味・解説 > TO BE HONESTに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

TO BE HONESTの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 115



例文

In believing him to be an honest man, I was seriously in error.例文帳に追加

彼を正直者だと信じたのは大間違いだった。 - Tatoeba例文

I consider her to be an honest woman.例文帳に追加

私は彼女を正直な女性だと思う。 - Tatoeba例文

I am relying on you to be honest.例文帳に追加

私はあなたが正直であると信頼しています。 - Tatoeba例文

I know him to be honest.例文帳に追加

私は彼が正直であることを知っている。 - Tatoeba例文

例文

We consider Tom to be honest.例文帳に追加

私たちはトムが正直だと考える。 - Tatoeba例文


例文

We think him to be very honest.例文帳に追加

私たちは彼をとても正直だと思っている。 - Tatoeba例文

To begin with, you must be honest.例文帳に追加

まず第一に、あなたは正直でなければならない。 - Tatoeba例文

He cannot be an honest man to do such a thing.例文帳に追加

そんなことをするとは彼は正直であるはずがない。 - Tatoeba例文

To be always honest is not easy.例文帳に追加

いつも正直でいることはたやすくない。 - Tatoeba例文

例文

To be honest, I don't like you at all.例文帳に追加

正直に言って、僕は君のことがちっとも好きじゃない。 - Tatoeba例文

例文

To be honest, I'm afraid of Tom.例文帳に追加

正直に言うと、トムのことが怖いの。 - Tatoeba例文

of a person, to be overly honest and frank 例文帳に追加

極端に正直で,融通のきかないさま - EDR日英対訳辞書

I believe him to be an honest man.例文帳に追加

私は彼は正直者だと思います - Eゲイト英和辞典

I regard him to be an honest person.例文帳に追加

私は彼のことを正直な人物だとみなす - Eゲイト英和辞典

In believing him to be an honest man, I was seriously in error. 例文帳に追加

彼を正直者だと信じたのは大間違いだった。 - Tanaka Corpus

I know him to be honest. 例文帳に追加

私は彼が正直であることを知っている。 - Tanaka Corpus

I am relying on you to be honest. 例文帳に追加

私はあなたが正直であると信頼しています。 - Tanaka Corpus

We think him to be very honest. 例文帳に追加

私たちは彼をとても正直だと思っている。 - Tanaka Corpus

To begin with, you must be honest. 例文帳に追加

まず第一に、あなたは正直でなければならない。 - Tanaka Corpus

He cannot be an honest man to do such a thing. 例文帳に追加

そんなことをするとは彼は正直であるはずがない。 - Tanaka Corpus

To be always honest is not easy. 例文帳に追加

いつも正直でいることはたやすくない。 - Tanaka Corpus

it's much better to be honest now." 例文帳に追加

今は正直になるのが一番ですよ」 - Gilbert K. Chesterton『釣り人の習慣』

"it's not so damned fine of you fellows to be honest. 例文帳に追加

正直ってのがあんたらのくだらないところだ。 - Gilbert K. Chesterton『釣り人の習慣』

Watanabe said at a press conference, "To be honest, I wanted to win the award." 例文帳に追加

渡辺さんは記者会見で,「正直言って,ほしかったです。」と話した。 - 浜島書店 Catch a Wave

"To be honest, I wanted to receive the medal directly on the podium," he said. 例文帳に追加

「本当はメダルを直接表彰台で受け取りたかった。」と彼は述べた。 - 浜島書店 Catch a Wave

I think that I always want you to be honest and direct. 例文帳に追加

私はあなたに常に正直であって欲しいと思っている。 - Weblio Email例文集

These letters reveal her to be an honest lady.例文帳に追加

それらの手紙を見るだけで、彼女が誠実な女性だとわかる。 - Tatoeba例文

We know our teacher to be an honest, friendly person.例文帳に追加

私たちは先生が正直で親しみやすい人だということを知っている - Eゲイト英和辞典

These letters reveal her to be an honest lady. 例文帳に追加

それらの手紙を見るだけで、彼女が誠実な女性だとわかる。 - Tanaka Corpus

Will tries to be honest but gets into a desperate situation. 例文帳に追加

ウィルは正直になろうとするが,絶望的な状態に追い込まれる。 - 浜島書店 Catch a Wave

The 17-year-old Kiryu said, "To be honest, I'm very surprised."例文帳に追加

17歳の桐生選手は,「正直なところ,とてもびっくりしている。」と話した。 - 浜島書店 Catch a Wave

"if you had pleased to be an honest man, you might have been sitting in your galley. 例文帳に追加

「もし正直な男でいてくれたら、調理場で座っていられただろうよ。 - Robert Louis Stevenson『宝島』

and there'd be plenty to say I only spoiled a horn or an honest man. 例文帳に追加

酔っぱらいや正直者から騙し取ったと言えば十分だろう。 - Gilbert K. Chesterton『釣り人の習慣』

I just want you to be honest about what you want to do and work hard at it. 例文帳に追加

ただ自分がやりたいことに正直になって,それに向かってがんばってほしいと思います。 - 浜島書店 Catch a Wave

Any act of competition contrary to honest practices in industrial or commercial matters shall be unlawful. 例文帳に追加

商工業における誠実な慣行に反するいずれの競争行為も、違法とする。 - 特許庁

To be honest, I have yet to study to such depth, so I intend to conduct studies thoroughly including addressing this matter. 例文帳に追加

そんなことを含めて、まだ私はそこまで、率直に言って勉強しておりませんで、しっかり勉強させていただきたいと思っております。 - 金融庁

Due to numerous corruption scandals HOSHI was involved in, he is reputed to be incarnation of money politics, but it is said that he was humble and honest in private life. 例文帳に追加

数々の汚職疑惑で今も昔も金権政治の権化と評されているが、私生活では慎ましく実直であったと言われる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It's nice that Tom and Mary are so lovey-dovey with each other, I'm just sick of hearing them go on and on about each other, to be honest.例文帳に追加

メアリーとトムがラブラブなのはいいんだけどさ、毎回のろけ話を聞かされるのは、正直もううんざりなんだよね。 - Tatoeba例文

Any act of competition contrary to honest practices in industrial, commercial, service matters shall be considered as act of unfair competition. 例文帳に追加

工業的,商業的又はサービス的事項における誠実な慣行に反する競争行為は,不正競争行為であるとみなす。 - 特許庁

I believe I'm honest, monsieur, but, to be outspoken, I've had several trades. 例文帳に追加

ムッシュー、私は自分があなたの信用に値するものと信じていますが、ずばずばものをいう気性からか、職業を転々としてきました。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

Some of them wanted it to be an honest ship and others were in favour of keeping it a pirate; 例文帳に追加

コドモ達の中には海賊船はやめたいというものもいましたし、海賊船のままがいいというものもいました。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

The marriage Yoshimoto forced on his niece Tsukiyama with Ieyasu can be interpreted as a measure to tie Ieyasu to the Imagawa family, but it can be also understood as an honest special favor to turn Ieyasu into a relative of the Imagawa family. 例文帳に追加

姪である築山殿を嫁がせたことも、家康を今川家に縛り付けたという解釈もできるが、順当に考えれば今川家と縁戚関係を結ぶ事であり厚遇と言える。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Let him that would be happy for a day, go to the barber; for a week, marry a wife; for a month, buy him a new horse; for a year, build him a new house; for all his lifetime, be an honest man.例文帳に追加

幸せでいたいのが一日なら床屋へ行け。一週間なら結婚せよ。一月なら新しく馬を買え。一年なら新しく家を建てよ。一生涯なら正直人間になれ - 英語ことわざ教訓辞典

against the unprevailing they may not only be used without general disapproval, but will be likely to obtain for him who uses them the praise of honest zeal and righteous indignation. 例文帳に追加

有力ではない意見にたいしては、一般的な非難も受けずに使用されるばかりか、この武器を使う人が頼もしい熱意と正当な義憤を賞賛されることだってありうるのです。 - John Stuart Mill『自由について』

To be honest, I am afraid that I did not know about this reexamination of the JHF or about the committee on that subject created under - the Ministry of Land, Infrastructure, Transportation and Tourism, is it? 例文帳に追加

私も実は恐縮でございますが、住宅金融支援機構の見直しといいますか、そういうような委員会ができているということを国土交通省にできているのですね。 - 金融庁

After the game, Ichiro said, “To be honest, it was tough. I wasn’t happy when people told me things likeThe moment is coming closer.’ But now, I’m really glad that I made it. 例文帳に追加

試合後,イチロー選手は「正直,しんどかった。『もう少しだね』というようなことを言われるのが不快だった。でも,今は達成できて本当にうれしい。」と話した。 - 浜島書店 Catch a Wave

In the alternative, if poor policy decisions are being made based on the ignorance or incompetence of senior government officials, the role of honest advocates should be to inform the debate. 例文帳に追加

一方で、もし政府高官が無知または無能なために劣悪な政策決定が行われているのであれば、正直な支持者の役割は、議論に貢献することだろう。 - Electronic Frontier Foundation『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』

It was said that his character was honest and did not flatter people, but had bad karma for liking Shoyo games held in Spring and Fall, did hunting, favored Eiga (Flowering Fortune), but followed doctrine and read the Hoke-kyo Sutra (the Lotus Sutra) daily so he would be able to go to heaven ("Honcho Hokke Genki" (Accounts of auspicious signs of the Lotus Sutra in our country)). 例文帳に追加

人柄は正直で人に媚びることはなかったが、春秋の逍遥遊戯に惹かれ、狩猟に耽り、栄華を好むなど罪業を積んだが、道心あって平素より法華経を読んだことから往生を得ることができたとされる(『本朝法華験記』ほか)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Additionally, there is an episode in "Kokon Chomon ju" (A Collection of Tales Heard, Past and Present) written in the Kamakura period, that Domyo (the nephew of FUJIWARA no Michinaga), who was a priest as well as a poet in the mid Heian period, composed waka poetry expressing his honest amazement at being served the humble buckwheat dish which seemed inappropriate to be on the table in front of a mountain man. 例文帳に追加

更に鎌倉時代に書かれた『古今著聞集』には、平安時代中期の僧・歌人である道命(藤原道長の甥)が、山の住人より蕎麦料理を振舞われて食膳にも据えかねる蕎麦料理が出されたことに対する素直な驚きを示す和歌を詠んだという逸話を記している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Yasutoki was deeply moved and, with tears in his eyes, said, 'He is a good loser indeed. Even in what appears to be a lost cause, people usually make excuses. But you have admitted that you lost. Your attitude is truly great, and you are an honest person. I have supervised trials for a long time as the regent, but I have never experienced such pleasantness as this.' 例文帳に追加

泰時は「見事な負けっぷりだ。明らかな敗訴でも言い訳をするのが普通なのに、自分で敗訴を認めた貴殿は実に立派で正直な人だ。執権として長い間裁判をやってきたが、こんなに嬉しい事は初めてだ」と言って涙ぐんで感動した - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
英語ことわざ教訓辞典
Copyright (C) 2024 英語ことわざ教訓辞典 All rights reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Cracking DES: Secrets of Encryption Research, Wiretap Politics, and Chip Design ”

邦題:『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

日本語版の著作権保持者は ©1999
山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>である。この翻訳は、全体、部分を問わず、使用料の支払いなしに複製が認められる。
  
原題:”The Fad Of The Fisherman”

邦題:『釣り人の習慣』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

この翻訳は、訳者・著者に許可を取る必要なしに、自由に複製・改変・二次配布・リンク等を行ってかまいません。
翻訳者:wilder
  
原題:”On Liberty”

邦題:『自由について』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS