1016万例文収録!

「Taken 2」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Taken 2に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Taken 2の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2119



例文

Shoku shugen and others who were sent to Tukushi Province was taken to the capital of Wakoku under guard in March, 663. 例文帳に追加

筑紫国に送られた続守言らは、天智天皇2年(663年)2月頃、倭の都へ護送された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

March 2, 1942: The line was taken over and the facility became a station of the Keifuku Electric Railroad. 例文帳に追加

1942年(昭和17年)3月2日路線継承により京福電気鉄道の駅となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

After two years, on April 22, 730, 10 students of Myoho were taken and the department was established. 例文帳に追加

2年後の天平2年3月27日(旧暦)(730年4月18日)に明法生10名が設置されて学科として確立した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The provisions of section 60 (2) only apply to final decisions taken after the entry into force of this Act. 例文帳に追加

第60条第2段落の規定は,本法の施行後に下された最終決定にのみ適用される。 - 特許庁

例文

For the application of paragraph (1), the part of the state of the art referred to in Article 2 (3) shall not be taken into consideration. 例文帳に追加

(1)の適用上,第2条 (3)にいう技術水準の部分は考慮に入れない。 - 特許庁


例文

All particulars entered in the Register under paragraph (2) (a) are taken to have been so entered on 1 January 1996. 例文帳に追加

(2) (a)に基づいて登録簿に記入された全ての明細は,1996年1月1日に記入されたものとみなす。 - 特許庁

(2) Such observation shall be taken into consideration when the requirement objected to in the observation is examined.例文帳に追加

(2) この所見は,所見の中で異論を申し立てられた要件を審査する際に考慮に入れる。 - 特許庁

(3) For the purposes of Subsection (2), disclosure to the public of the invention shall not be taken into consideration where -例文帳に追加

(3) (2)の適用上,次の場合においては,発明の公衆への開示を考慮に入れないものとする。 - 特許庁

The decision referred to in paragraphs (2) or (4) shall be taken by the state examiner carrying out the examination as to substance. 例文帳に追加

(2)又は(4)にいう決定は,実体審査を実施する国家審査官が行う。 - 特許庁

例文

The decisions under paragraph (4) shall be taken within one month following expiry of the term referred to in Art. 23(2) 例文帳に追加

(4)に基づく決定は,第23条(2)にいう期間の満了後1月以内に行う。 - 特許庁

例文

The decision referred to in paragraph (5) shall be taken within one month following expiry of the term under Art 37(2). 例文帳に追加

(5)にいう決定は,第37条(2)に基づく期間の満了後1月以内に行う。 - 特許庁

Measures under subsection (2) may be taken by the person in charge of the proceedings. 例文帳に追加

(2)の規定に基づく措置は,該当する手続の責任者が行うことができる。 - 特許庁

(2) For the purposes of this section, the Patent Office, or a sub-office of the Patent Office, is taken not to be open for business on a day: 例文帳に追加

(2) 本条の適用上,特許局又はその支局は,次の日は非就業日とみなされる。 - 特許庁

(2) Once publication as contemplated in subregulation (1) has taken place, the registrar shall issue a certificate of registration to the applicant.例文帳に追加

(2) (1)にいうように公告が行われたときは,登録官は,登録証を出願人に発行する。 - 特許庁

(2) In the case referred to in the preceding paragraph, the procedure for delivering a suspect shall be taken within 48 hours from the time when the suspect was taken into custody. 例文帳に追加

2 前項の場合には、被疑者が身体を拘束された時から四十八時間以内に、当該被疑者を引き渡す手続をしなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Actually taken pictures acquired by imaging units 6 installed in a plurality of base stations 2 are stored in an actually taken picture database 5 in a server 4.例文帳に追加

複数の基地局2に設置された撮像装置6によって取得した実写画像をサーバー4内の実写画像データベース5に保存する。 - 特許庁

Next, the sample stand 2 is taken out of the ultrahigh vacuum apparatus and the thin film sample 1 is taken out of the sample stand 1.例文帳に追加

次に、試料台2を超高真空装置から取り出し、薄膜試料1を試料台2から取り外す。 - 特許庁

After a cigarette is taken out from the case cover 2 and smoked, another cigarette can not be taken out for fixed time.例文帳に追加

本体ケース2からタバコを取り出して喫煙した後、本体ケース2からタバコを取り出すことが所定時間できなくなる。 - 特許庁

(2) In deciding whether there has been an inventive activity, the part of the state of the art referred to in Article 2(3) shall not be taken into consideration.例文帳に追加

(2) 進歩性の有無を決定する場合は,第2条(3)にいう技術水準の部分は,考慮に入れない。 - 特許庁

(2) Where the state of the art includes the documents mentioned in Article 145(2), above, they shall not be taken into consideration when deciding upon the existence of an inventive step.例文帳に追加

(2) 技術水準が第145条(2)で述べる書類を含む場合は,これらの書類は進歩性の存在を決定する場合に考慮されない。 - 特許庁

When the units 2 to be distributed are used up, the units 2 are taken from a buffer 3, and when the units 2 are less than ten, the units 2 are randomly formed so that the quantity may become ten.例文帳に追加

配布するユニット2がなくなるとバッファ3から取り、十個未満なら十個になるようにランダムに生成する。 - 特許庁

In an investigation in 2007 also in Busan in which the amount of these components taken into human bodies was measured, it was found that 0.028 to 0.038 pg-TEQ/kg/day was taken in the day when kosa fell, more than double 0.01pg-TEQ/kg/day that was taken in an ordinary day. 例文帳に追加

また同じく釜山で、2007年に人体への摂取量を調べた調査では、通常時は約0.01pg-TEQ/kg/日なのが、黄砂の日は0.028-0.038pg-TEQ/kg/日と、2倍以上になるという結果が出ている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(2) When the council has given the advice under the preceding paragraph, if the Entrusting Financial Instruments Exchange which received the advice has taken, or not taken, any measure in accordance with said advice, it shall report to the Council the contents of the measures taken or the fact that it has not taken any measures. 例文帳に追加

2 理事会が前項の助言を行つた場合において、当該助言を受けた当該委託金融商品取引所は、当該助言に従つて措置を講じたとき、又は講じなかつたときは、当該措置の内容又は措置を講じなかつた旨を理事会に報告しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

This weekend is unfavorable, so would it be possible to ask for these two matters to be taken care of next Saturday? 例文帳に追加

今週末は都合がわるいので、来週の土曜日に2つの用件をお願いできないでしょうか? - Weblio Email例文集

You will need to bring two passport-sized photos of yourself taken with a white background.例文帳に追加

白い背景で撮影したパスポートサイズの写真2枚を持参する必要があります。 - Tatoeba例文

two photographs taken from slightly different angles that appear three-dimensional when viewed together 例文帳に追加

一緒に見られると立体的に見えるわずかに異なった角度から撮られた2枚の写真 - 日本語WordNet

(2) When having taken the measure set forth in the preceding paragraph, a statement to that effect shall be included in the record. 例文帳に追加

2 前項の措置をとったときは、その旨を調書に記載しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 2 The hepatitis measures shall be taken in consideration of the following basic principles. 例文帳に追加

第二条 肝炎対策は、次に掲げる事項を基本理念として行われなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) Standards for measures to be taken by employers pursuant to the preceding paragraph shall be established by Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare. 例文帳に追加

2 使用者が前項の規定によつて講ずべき措置の基準は、厚生労働省令で定める。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The measures set forth in the preceding paragraph may be taken in relation to objects retained or seized. 例文帳に追加

2 前項の処分は、領置物件又は差押物件についても、することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The national and prefectural governments shall provide necessary support with regard to measures set forth in the preceding paragraph taken by the municipal governments. 例文帳に追加

2 国及び都道府県は、前項の市町村の措置に関し、必要な支援を行うものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) Disciplinary actions shall be taken by the bar association to which the attorney or Legal Professional Corporation belongs. 例文帳に追加

2 懲戒は、その弁護士又は弁護士法人の所属弁護士会が、これを行う。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(xxii)-2 a person who has taken closing measures in violation of the provision of Article 51-24-2 (1), 例文帳に追加

二十二の二 第五十一条の二十四の二第一項の規定に違反して閉鎖措置を講じた者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) A worker shall not carry out the work set forth in the preceding paragraph until otherwise having taken the measures set forth in the same paragraph. 例文帳に追加

2 労働者は、前項の措置が講じられた後でなければ、同項の作業をしてはならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Section 2 Measures to Be Taken by Dispatching Business Operators, etc. (Articles 25 - 32) 例文帳に追加

第二節 派遣元事業主の講ずべき措置等(第二十五条—第三十二条) - 日本法令外国語訳データベースシステム

(In 1312, he posted the name "Senju-ji," but the people of Enryaku-ji Temple opposed it and the name was taken down.) 例文帳に追加

(応長2年〈1312年〉に、「専修寺」と額を掲げるが、叡山の反対により撤去する。) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In November 1685, his father caused trouble by debt and his stipend was taken away, but Norito was forgiven. 例文帳に追加

貞享2年(1685年)11月、父は借金で問題を起こし禄を召し上げられたが、範遠は許された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was made captive in the Battle of Dannoura in 1185, when the Taira clan was wiped out, and taken away to the capital. 例文帳に追加

一門が壊滅した元暦2年1185年の壇ノ浦の戦いにおいて捕虜となり、都へと連行される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(2) Measures Taken by Primary Business Operators to Ensure the Appropriateness of Agency/Brokerage Service Providers 例文帳に追加

(2)所属業者による代理・媒介業者の業務の適切性等を確保するための措置 - 金融庁

For the application of Article L611-11, a disclosure of the invention shall not be taken into consideration in the following two cases. 例文帳に追加

第L611条 11の適用に関しては,次の2の場合での発明の開示は考慮に入れないものとする。 - 特許庁

If there are two or more such patents, the one that expires last shall be taken into account. 例文帳に追加

2以上の原特許がある場合は,最後に満了する特許を原特許とみなす。 - 特許庁

A videotape 3 recorded by the videotape recorder 2 is taken out and the images are reproduced by playback equipment.例文帳に追加

このビデオテープレコーダ2に記録されたビデオテープ3を取り出して再生機により再生する。 - 特許庁

Thus, a light beam with wavelength passing through the wavelength selection filter 2 is accurately taken out.例文帳に追加

これにより、波長選択フィルタ2を透過する波長の光を精度良く取り出すことが可能になる。 - 特許庁

(2) The oxide magnetic material (c1) is in the highest oxidation state which can be taken in the heat treatment temperature.例文帳に追加

(2)該酸化物磁性材料(c1)が、熱処理温度において採りうる最も高い酸化状態にあること。 - 特許庁

An image accumulation part 2 accumulates the input images taken by the two cameras.例文帳に追加

画像蓄積部2は、画像入力部1で入力された左右のカメラ画像を蓄積する。 - 特許庁

A CPU 7 receives an image taken with image pickup devices 1 and 2 in the rendering device Urnd1.例文帳に追加

描画装置Urnd1において、CPU7は、撮像装置1および2のそれぞれから撮影画像を受け取る。 - 特許庁

The diameter of the tungsten particle in the first metal material 1 is taken as 2 μm-15 μm.例文帳に追加

第1の金属材料1におけるタングステン粒子径を、2μm〜15μmとする。 - 特許庁

Further, the plate material 3 can be taken on the upper surface of the recession part 2 through a pallet (base frame) 4.例文帳に追加

また、凹部2の上面にパレット(台枠)4を介して板材3…を積載可能としている。 - 特許庁

The file system FS1A of the level 1 is taken over to the node 2 simultaneously with the start of the failover.例文帳に追加

レベル1のファイルシステムFS1Aは、フェイルオーバの開始と同時に、ノード2に引き継がれる。 - 特許庁

例文

The polyamide film 2 having a width of 1,000 mm or shorter is taken up on the cylindrical paper pipe 1.例文帳に追加

幅1000mm以下のポリアミドフィルム2を円筒状紙管1に巻き取る。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS