1016万例文収録!

「Tell her.」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Tell her.に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Tell her.の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 320



例文

Jesus said to her, “Didn’t I tell you that if you believed, you would see God’s glory?” 例文帳に追加

イエスは彼女に言った,「信じれば神の栄光を見ると告げなかったか」。 - 電網聖書『ヨハネによる福音書 11:40』

If you hear from Jenny, could you tell her I would like to see her?例文帳に追加

ジェニーから便りがあれば、私が会いたいことを彼女に伝えてくれませんか。 - Tatoeba例文

If you hear from Jenny, could you tell her I would like to see her? 例文帳に追加

ジェニーから便りがあれば、私が会いたいことを彼女に伝えてくれませんか。 - Tanaka Corpus

Yes, the spouting water may tell of her, the waves of the sea may sing of her fame! 例文帳に追加

そう、噴き出す水がその都市の話をしていて、打ち寄せる波はその都市の名声を歌っているのでしょう。 - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』

例文

I shall counsel her to tell her future husband the whole story and to trust to his generosity.'' 例文帳に追加

未来の夫に本当のことを打ち明けて、その寛大さにすがるように、とね」 - Arthur Conan Doyle『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』


例文

Aunt Julia vainly asked each of her neighbours in turn to tell her what Gabriel had said. 例文帳に追加

ジュリア叔母は次々と隣の人たちにゲイブリエルが何と言ったのか教えてとむなしく頼んでいた。 - James Joyce『死者たち』

Mrs. Kearney was somewhat reassured, but be thought well to tell her husband part of her suspicions. 例文帳に追加

カーニー夫人はいくぶん安心したが、疑いの一部を夫に話した方が良いと考えた。 - James Joyce『母親』

However, her meeting with Shinzaburo is found by Genzaemon, and she is pressed to tell the name of her lover from the tattoo of "" ("shin" in pronunciation and meaning "new") he has found on her upper arm. 例文帳に追加

しかしながら、源左衛門に見咎められ、二の腕に彫った「新」の字から情人の名を言えと迫られる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He braced himself to tell her. 例文帳に追加

(どんな反応をされるかわからないが, それを)彼女に話すために彼はしっかりと気構えをした. - 研究社 新英和中辞典

例文

You can tell by her intonation that she lived in a Spanish speaking country when she was young.例文帳に追加

彼女のイントネーションから推すに少女時代はスペイン語圏に住んでいたと思われる。 - Tatoeba例文

例文

If my wife calls, just tell her I'm in an important meeting and cannot be disturbed.例文帳に追加

妻が電話してきたら、私は重要な会議中で出られないと言ってください。 - Tatoeba例文

It appears that my husband is cheating on me with my friend. I want to tell her: "You thieving cat!"例文帳に追加

夫が私の友人と浮気しているようなんです。彼女に泥棒猫!って言いたいです。 - Tatoeba例文

He could not see well in the dark, but from the sound of her voice he could tell that the girl was on the verge of tears.例文帳に追加

暗がりではっきり見えなかったが、娘の顔が半泣きらしいことは声で判った。 - Tatoeba例文

We'd better tell her the truth. She's already onto our scheme.例文帳に追加

彼女には真実を話すほうがよい.もう我々の計画に気づいているんだから - Eゲイト英和辞典

I could tell she was really mad when she presented her back to me.例文帳に追加

彼女が背中を私に向けたとき,私は彼女が本当に怒っていることがわかった - Eゲイト英和辞典

You can tell by her intonation that she lived in a Spanish speaking country when she was young. 例文帳に追加

彼女のイントネーションから推すに少女時代はスペイン語圏に住んでいたと思われる。 - Tanaka Corpus

If my wife calls, just tell her I'm in an important meeting and cannot be disturbed. 例文帳に追加

妻が電話してきたら、私は重要な会議中で出られないと言ってください。 - Tanaka Corpus

Kumoi no Kari, who heard about it, was shocked and felt resentment at the indifference of Yugiri, who did not tell her anything. 例文帳に追加

その噂を耳にした雲居の雁は衝撃を受け、何も言わない夕霧の冷淡さを恨んでいた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kanichi was infuriated by the act of Omiya; he questioned her closely about the reason when she came after Kanichi to Atami, yet she did not tell him the truth. 例文帳に追加

それに激怒した貫一は、熱海で宮を問い詰めるが、宮は本心を明かさない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

After the ride, Abe urged Kennedy to tell Obama about her experience.例文帳に追加

試乗後,安倍首相はケネディ大使に自身の体験をオバマ大統領に伝えるよう求めた。 - 浜島書店 Catch a Wave

To enable a player who puts a headphone on his/her head to tell the difference of game sounds and opponent player's voices by hearing.例文帳に追加

ヘッドホンをしたプレイヤがゲームサウンドと相手プレイヤの声とを聞き分けられるようにする。 - 特許庁

I _now_ tell you that I heard her first feeble movements in the hollow coffin. 例文帳に追加

いまこそ[#「いまこそ」に傍点]言うが、僕にはあの棺のなかで彼女が最初にかすかに動くのが聞えた。 - Edgar Allan Poe『アッシャー家の崩壊』

for the next thing I mean to tell you is how he revisited her. 例文帳に追加

次にお話しすることは、どのようにしてピーターがお母さんのもとへと戻って行ったのかということです。 - James Matthew Barrie『ケンジントン公園のピーターパン』

When she had an opportunity, she called Mr. Holohan aside and asked him to tell her what it meant. 例文帳に追加

彼女は機会をとらえてホラハン氏を脇へ呼び、これはどういうことか教えてくれと頼んだ。 - James Joyce『母親』

The cooking, I can tell you, kept her nose to the pot, 例文帳に追加

料理ときたら、ぜひ言っておきますが、いつもポットと向かい合ってなければならないのでした。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

Peter answered her, “Tell me whether you sold the land for so much.” 例文帳に追加

ペトロは彼女に答えた,「わたしに告げなさい。あなた方は土地をこれだけの値段で売ったのか」。 - 電網聖書『使徒行伝 5:8』

Her parents were amazed, but he commanded them to tell no one what had been done. 例文帳に追加

彼女の両親はびっくりした。しかし彼は,起きたことをだれにも告げないよう彼らに命じた。 - 電網聖書『ルカによる福音書 8:56』

Mary asked Tom what he thought of her dress, but he knew better than to tell her what he really thought.例文帳に追加

メアリーは自分のドレスをどう思うか尋ねたが、トムは感じたままを口にするほど馬鹿ではなかった。 - Tatoeba例文

Yorimasa was confused because he could not make up his mind to confess that he loved a woman in favor with Toba-in, and did not have the confidence to tell her from other ladies because he saw her face only briefly. 例文帳に追加

頼政は、どうして院の御寵愛の女を申し出ることができようか、ちょっと顔を見ただけなのに見分ける自信がない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

and we tell on her only because her slip led to strange results. 例文帳に追加

でもこのウェンディのちょっとした失敗が奇妙な結果をもたらしたので、ウェンディについてのお話を続けることにしましょう。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

We invited Ms. Contee this evening not only to tell us about her experiences as a three-time Gold Star winner and to sing the theme song from her latest musical, but also to tell you about her charity work.例文帳に追加

今夜Conteeさんを招待いたしましたのは、3 度にわたるGold Star の受賞者としての彼女の経験をお話しいただき、彼女の最新ミュージカルのテーマソングを歌っていただくためだけでなく、彼女の慈善事業についてお話しいただくためでもあります。 - Weblio英語基本例文集

But he had been in Lacedaemon, her own country, he said, and could tell her about her father, if she were, as he supposed, the beautiful Helen, and about her brothers, Castor and Polydeuces, and her little daughter, Hermione. 例文帳に追加

ところで、その乞食はヘレネーの故郷ラケダイモーンにいたことがあり、もし彼女が思った通り美しいヘレネーなら、父親のこと、兄弟のカストールとポリュデウケースのこと、小さな娘のヘルミオネーのことを教えることができるといった。 - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

I couldn't tell what kind of person this girl I met on the internet was from her profile, but something about her still piqued my curiosity, as though I had met her in a previous life, or something occult-ish like that, anyways.例文帳に追加

ネットで知り合ったこの女性、プロフィールでは分からなかったけど、前世とか引き寄せといったオカルト的なことがらが興味の中心みたいだ。 - Tatoeba例文

and presently after, when the same old dame was gravely seating herself to tell her neighbors a sad and melancholy story, Puck would slip her three-legged stool from under her, and down toppled the poor old woman, 例文帳に追加

その後のことだが、例のおばあさんが隣人に、大まじめにもの悲しい話をしようとして、礼儀正しく椅子に座ろうとしていたときに、パックが三脚いすをすべらせて、おばあさんに尻もちをさせてしまったことがあった。 - Charles and Mary Lamb『真夏の夜の夢』

I did not know whether I would ever speak to her or not or, if I spoke to her, how I could tell her of my confused adoration. 例文帳に追加

いつか彼女に話をするのかしないのか、話しかけるとしてどうやって彼女に僕のわけのわからぬ崇拝を伝えられるのか、僕にはわからなかった。 - James Joyce『アラビー』

it was a mere glance, but the eye contact was enough to tell her that he was desperate to leave 例文帳に追加

チラッと見ただけだったが、目が合ったときに、彼が本当にその場を立ち去りたいと思っているのが彼女には十分分かった - 日本語WordNet

(2) A written oath shall contain a statement to the effect that the witness swears to tell the truth according to the dictates of his/her conscience, neither concealing nor adding anything. 例文帳に追加

2 宣誓書には、良心に従つて、真実を述べ何事も隠さず、又何事も附け加えないことを誓う旨を記載しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

One night, at last, Kaoru went to tell her about his feelings, but he found the pregnant Naka no Kimi adorable, and restrained himself. 例文帳に追加

ついにある夜、薫は思いを打ち明けて近づくが、懐妊の身の中の君がいとおしくなり自制した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

After his death, he showed up in Yugiri's dream and hinted that he wanted her to tell his son (Kaoru) when his fue was given to Yugiri as a reminder of him. 例文帳に追加

また死後に形見の笛が夕霧に贈られた際、夕霧の夢枕に立って我が子(薫)に伝えてほしいとほのめかした。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

She holds lectures every year to tell the story about the culture of Hanamachi (geisha districts in Kyoto), and she has also lectured about Hanamachi at overseas locations, using her excellent English skills. 例文帳に追加

花街文化を後世に語り継ぐために毎年講演会を開き、また得意の英語を活かして海外に向けての紹介も行う。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Thus, his farewell poetry was 'If someone ask you where Sokan is, please tell him or her Sokan is in the other world for "yo" ("yo" meaning "business" is used as a pun here).' 例文帳に追加

したがって辞世は「宗鑑はいづくへと人の問うならば ちとよう(ヨウ)がありてあの世へといへ」。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He told her 'put a bell at the end of a rope and ring it to tell the receptionist of your arrival when you come to me.' 例文帳に追加

自分のもとに参る時は「縄の端に鐸を掛けて鳴らし、取次の者に到着を知らせよ」と詔したという記述がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Ben visits Dr. Abigail Chase (Diane Kruger) of the U.S. National Archives & Records Administration to tell her the secret of the document. 例文帳に追加

ベンは,その文書の秘密を知らせるため,米国国立公文書館のアビゲイル・チェイス博士(ダイアン・クルーガー)を訪ねる。 - 浜島書店 Catch a Wave

"I wanted to tell a story from Marie Antoinette's point of view as we watch her grow and mature," said the director. 例文帳に追加

「マリー・アントワネットが成長し,おとなになっていくのを見守りながら,彼女の視点に立って物語を語りたかった。」と監督は話した。 - 浜島書店 Catch a Wave

Shu cannot bring himself to tell her that he will go to Waseda University in Tokyo. 例文帳に追加

シュウは東京の早(わ)稲(せ)田(だ)大学に進学するつもりであることをなかなか彼女に伝えることができない。 - 浜島書店 Catch a Wave

She could trust her own guardianship, but she could not tell what indirect or political influence might be brought to bear upon a business man. 例文帳に追加

自分でしまい込む分には安心できるが、事務的に扱う人間に渡しては、裏から力がかかったり、あるいは政治圧力がかかるやもしれん。 - Arthur Conan Doyle『ボヘミアの醜聞』

And here I wish I could tell you half the things Alice used to say, beginning with her favourite phrase `Let's pretend.' 例文帳に追加

そしてここで、アリスがこの「ごっこ遊びをしましょうよ!」というお気に入りのせりふを皮切りに言いだすことの半分でも、みなさんに話せたらと思います。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

as she had nothing else to do, and perhaps after all it might tell her something worth hearing. 例文帳に追加

ほかにすることもなかったし、それにホントに聞くねうちのあることを言ってくれるかもしれないじゃないですか。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

Perhaps it is tell-tale to divulge that for a moment Hook entranced her, 例文帳に追加

ほんの少しの間とはいえ、フックがウェンディを魅了したと声を大きくしていうのは告げ口っぽいかもしれません。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

例文

One thing I should like to do immensely, and that is to tell her, in the way authors have, that the children are coming back, 例文帳に追加

私がとてもしたいことは、本の作者がよくやるように、ママにコドモ達は帰ってきますよと教えてあげることです。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”A Mother”

邦題:『母親』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”What the Moon Saw”

邦題:『絵のない絵本』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

katokt訳(katokt@pis.bekkoame.ne.jp) <mailto:katokt@pis.bekkoame.ne.jp>
&copy; 2003 katokt プロジェクト杉田玄白 <http://www.genpaku.org/>
正式参加作品(http://www.genpaku.org/)
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだね、もちろん)
  
原題:”THE FALL OF THE HOUSE OF USHER”

邦題:『アッシャー家の崩壊』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

底本:「黒猫・黄金虫」新潮文庫、新潮社
入力:大野晋
校正:福地博文
ファイル作成:野口英司
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
  
原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”The Dead”

邦題:『死者たち』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”A MIDSUMMER NIGHTS DREAM”

邦題:『真夏の夜の夢』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
  
原題:”A SCANDAL IN BOHEMIA”

邦題:『ボヘミアの醜聞』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

書籍名:ボヘミアの醜聞
著者名:サー・アーサー・コナン・ドイル
原書:A Scandal in Bohemia
底本:インターネット上で公開されているテキスト
訳者名:大久保ゆう (c)2001
Ver.2.21 (2003/9/10)
このファイルはフリーウェアです。著作者に無断で複製、再配布できます。作者に対する「メール、苦情、質問、指摘、叱咤激励、その他諸々」はここ(zlc-chap-i@geocities.co.jp)まで。もしくは、「掲示板」まで。ホームページ「The Baker Street Bakery」にこのファイルの最新版があります。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”PETER PAN IN KENSINGTON GARDENS”

邦題:『ケンジントン公園のピーターパン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはもちろんダメ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加予定作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”Araby”

邦題:『アラビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”THE ADVENTURE OF CHARLES AUGUSTUS MILVERTON”

邦題:『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Return of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of Charles Augustus Milverton」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
2000年12月30日公開
2001年5月17日修正
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Arthur Conan Doyle 1904, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS