1016万例文収録!

「To be moved by」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > To be moved byに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

To be moved byの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2605



例文

According to the method, the membrane element 2 can be moved easily in the pressure vessel 7 by the board 4A.例文帳に追加

この方法によれば、ボード4Aにより圧力容器7内で膜エレメント2を容易に移動させることができる。 - 特許庁

The piston mechanism 37 is allowed to be moved axially in a space C by a pressure variation inside the space C.例文帳に追加

ピストン機構37は空間C内の圧力変化によって空間C内を軸方向に移動可能である。 - 特許庁

The complex can be captured by optical tweezers, and moved to the interior of the cell or the liposome.例文帳に追加

この複合体は、光ピンセットにより補足することができ、細胞内あるいはリポソーム内に移動させることができる。 - 特許庁

The reflector 4 can be moved relatively to a housing 2 by a motor 9 for adjustment of a headlight range.例文帳に追加

反射鏡(4)はヘッドライトレンジ調節のためのモータ(9)によってハウジング(2)に対して相対的に可動である。 - 特許庁

例文

A work to be soldered is moved and the fouling of the electromagnetic pump 12 is cleaned by using an industrial robot.例文帳に追加

また工業用ロボットを用いて被はんだ付けワークの移動を行うとともに電磁ポンプ12の汚れを清掃する。 - 特許庁


例文

This makes it possible to reduce the lens device in dimension since the two lenses can be moved by rotating the single rotary barrel 25.例文帳に追加

1つの回転筒25を回動させることで2つのレンズを移動させることができるのでレンズ装置を小型化できる。 - 特許庁

This vehicle seat has a backrest attached so as to be pivotally moved on the seat main body 1 by hinges 5, 6.例文帳に追加

乗物用シートはヒンジ6、5によってシート本体上でピボット運動するように取り付けられた背もたれを有している。 - 特許庁

A flashing device 8 is moved to the side of the button 2a or 2b which can not be used interlocking with switching operation by the lever 7.例文帳に追加

また、レバー7による切換操作と連動して、閃光装置8が使用可能とされていないレリーズ釦2a,2b側に移動する。 - 特許庁

The particulates thus moved are taken in from a plurality of the sampling ports to be detected by a particle detector.例文帳に追加

こうして移動してきた微粒子を、複数の採取口から取り込んで粒子検出器により検出する。 - 特許庁

例文

Accordingly, the game ball can be stably moved from the left guide path 57 to the ball rolling portion 60 by the ball guide member 90.例文帳に追加

従って、球誘導部材90によって遊技球を安定して左案内路57から球転動部60へ移動させることができる。 - 特許庁

例文

Since the hour is displayed by the display panel 20, the hour hand does not need to be moved and corrected, and the correcting work becomes easy.例文帳に追加

時を表示パネル20で表示しているので、時針を動かして修正する必要が無く、時刻修正作業が容易になる。 - 特許庁

By operating a rotary dial key 5, a displayed cursor can be moved to the desired position of an operation menu.例文帳に追加

回転ダイヤルキー5を操作することで、表示されているカーソルを所望の操作メニューの位置に移動することができる。 - 特許庁

To provide an ominidirectionally moving vehicle which can be stably and precisely moved under instructions by increasing the number of drive wheels without increasing the number of actuators.例文帳に追加

アクチュエータの数を増加させることなく駆動車輪の数を増やして、指令通りに安定して動く全方向移動車両を提供する。 - 特許庁

Each of the electrodes can be moved to electrically connect with and disconnect from a wafer 101 held by the wafer support 103.例文帳に追加

これらの電極は、ウェーハ支持部103に保持されたウェーハ101との電気的接触及び断絶のためにそれぞれ移動させることができる。 - 特許庁

When a cam gear 30 is rotated, a supporting piece 12b supported by a cam groove 33 on the inside surface of a cam gear 30 is forced to be downwardly moved.例文帳に追加

カムギヤ30を回転させると、カムギヤ30の内面のカム溝33に支持されている支持片12bを下方に移動させられる。 - 特許庁

A light source 3 can be moved relatively to a reflector 4 by an adjusting element between a low beam position and a high beam position.例文帳に追加

光源(3)は調節エレメントによって反射鏡(4)に対して相対的に、ロービーム用の位置とハイビーム用の位置との間で可動である。 - 特許庁

The pallet 122 can be moved in a Y-axis direction relative to the moving table 124 by a device 126 for changing a position in the Y-axis direction.例文帳に追加

パレット122は、Y軸方向位置変更装置126によって移動テーブル124に対しY軸方向に移動可能である。 - 特許庁

A conveyor belt, which can be moved along support cables 31 to 36, has its ends guided by a return drum.例文帳に追加

コンベアベルトは、支持ケーブル31〜36に沿って移動可能であり、その端部において戻りドラムにより案内される。 - 特許庁

An instrument panel 12 can be moved by a robot 16 and is movable relatively to a focal point (f) of the laser beam.例文帳に追加

インストルメントパネル12はロボット16により移動可能であって、レーザビームの焦点fに対して相対的に移動可能である。 - 特許庁

The object lens 56 can be moved freely in the direction of separation and closing to the recording disk 60 by an actuator of a direct driving system.例文帳に追加

対物レンズ56は、直動式のアクチュエータにより記録ディスク60に接近する方向と離れる方向に移動自在である。 - 特許庁

When the gas turbine 3 is moved by the amount of this clearance, the main shaft of the gas turbine 3 is drawn out of a shaft of the reduction gear, and the gas turbine 3 can be carried out to the outside.例文帳に追加

この分だけガスタービン3を動かせば、ガスタービン3の主軸は減速機の軸から抜け、ガスタービン3を外に搬出できる。 - 特許庁

A selection part 502 selects the instruction mark indicating the part to be moved soon by the player among the instruction marks displayed on the screen.例文帳に追加

選択部502は、画面に表示される指示マークのうちプレイヤーが直近に動かすべき部位を表す指示マークを選択する。 - 特許庁

The next cinerary urn 5 can be quickly moved to the back of the worshipping window 4 by rotating the turntable 8, and the carrying device is also free when staying in standby.例文帳に追加

ターンテーブル8が回転することによってすばやく次の納骨箱5を礼拝窓4の背後に移動でき、搬送装置も待機時に自由となる。 - 特許庁

In this state, when the pachinko machine body 3 is moved, the pachinko machine body 3 can be carried to a desired position in a parlor by the caster 15.例文帳に追加

この状態で、パチンコ機本体3を移動させれば、キャスター15によりパチンコ機本体3を店内の所望の場所に運搬できる。 - 特許庁

By obtaining the radial position of the pickup, the pickup can be moved to an arbitrary position on the disk.例文帳に追加

このようにしてピックアップの半径位置を求めることで、ピックアップをディスクの任意の場所に移動することを可能にする。 - 特許庁

The movable frame 43 can be moved in a range from an advance position to a retreat position by an L-axis driving mechanism 50 using a ball screw.例文帳に追加

移動架台43は、ボールねじを用いたL軸駆動機構50によって、前進位置から後退位置にわたって移動させることができる。 - 特許庁

When the substance 7 is moved by the head 8, the mask 3 is held so as not to be contacted with the base 1.例文帳に追加

印刷ヘッド8によって印刷物質7を移動させるときに、マスク3を被印刷基材1に接触しないように保持する。 - 特許庁

A mobile robot 5 is furnished with a robot arm 7 to be moved by each of axial motors on an unmanned carrier car 6.例文帳に追加

移動ロボット5は、無人搬送車6上に各軸モータにより動作されるロボットアーム7を備える。 - 特許庁

By appropriately operating the joystick 32, the manipulator 21 can be moved so as to transform the body 20 into an arbitrary shape.例文帳に追加

これにより、ジョイスティック32を適当に操作すれば、マニピュレータ21を動かせて本体20を任意の形状に変形させることができる。 - 特許庁

A moving member 23 to be moved rearward by a head part of a seated person is provided in front of an inside of the headrest main body 14.例文帳に追加

ヘッドレスト本体14内の前部には、着座者の頭部によって後方に移動される移動部材23を配設する。 - 特許庁

To radiographically inspect an inspection object that cannot be freely moved by freely setting the magnification and perspective direction of an observation part with high operability.例文帳に追加

自由に動かすことのできない被検体に対し、観察部分の拡大率と透視方向を自由に操作性よく設定して透視する。 - 特許庁

When the lid 16 is moved to open the through-hole 14, a dominant eye can be examined by using the through-hole 14.例文帳に追加

蓋16を動かして貫通孔14を開けば、その貫通孔14を利用して、利き眼を調べることができる。 - 特許庁

Further, even if a flooding state occurs due to the product water, the atomic hydrogen can well be moved by the solid-phase diffusion.例文帳に追加

また、生成水によりフラッディング状態が発生しても、固相拡散によって原子状の水素を良好に移動できる。 - 特許庁

To provide osteosynthesis joining members which can easily be turned around an axial center and moved in an axial direction by a single tool.例文帳に追加

1つの工具によって軸心回りに回動すること及び軸方向に移動することが容易に行い得る骨接合用連結部材を提供する。 - 特許庁

The location of a surface element to which the attribute is attached can be moved by force acted upon the object.例文帳に追加

属性をつけられたサーフェスエレメントのロケーションは、オブジェクトに作用する力によって移動することができる。 - 特許庁

To provide a device which can be easily moved between beds and enables suction and deodorization of locally generated odor by simple operation.例文帳に追加

ベッド間の移動が容易で、発生する局所臭気の吸引、脱臭を簡易な操作で行える装置を提供する。 - 特許庁

The rollers (7 and 8) move their components (5, 6) toward each other by acting drivers (M1, M2, M3 and M4), and thereby the rollers (3, 7 and 8) can be moved to each other.例文帳に追加

ローラ(7,8)は、その部品(5,6)を作動駆動部(M1,M2,M3,M4)によって互いに向かって移動させ、それにより、ローラ(3,7,8)を互いに対して動かすことができる。 - 特許庁

An end grip device 10 is provided with a pair of grip members 14, 15 to be openably/closably moved by linear actuators 12, 13.例文帳に追加

端部把持装置10は、リニアアクチュエータ12,13により開閉移動される一対の把持部材14,15を備える。 - 特許庁

The hearth 10 is formed as an independent body separated from a kiln wall 20, and the hearth 10 is formed to be movable and moved by a moving means 80.例文帳に追加

炉床10を炉壁20から切り離して別体となし且つその炉床を移動自在にして移動手段80によって移動させ得るように形成する。 - 特許庁

To provide a stand for a Bonsai (dwarfed tree) by which the Bonsai can be vertically moved and also freely turned around.例文帳に追加

盆栽を上下に移動できると共に、その回転も自由に行える盆栽用載置台を提供すること。 - 特許庁

After the osteotomy, a far bone piece is correctively moved to be localized so that the correction wire parallels the guide wire piercing the near incised surface left by the osteotomy.例文帳に追加

骨切り後、矯正ワイヤが近位骨切り面に刺入されているガイドワイヤに平行になるように、遠位骨片を矯正移動させて位置決めする。 - 特許庁

By performing spatial modulation one-dimensionally, information can be recorded even though the recording medium is moved in a direction almost perpendicular to the spatial modulation.例文帳に追加

空間変調を1次元とすることにより、その空間変調と略垂直な方向に記録媒体が移動していても情報の記録が可能となる。 - 特許庁

The A plate is fixed onto the cap main body, and a right side of the B plate is supported by a bolt to be moved as a fulcrum.例文帳に追加

Aプレートはキャップ本体に固定し、Bプレートは右片側をボルトで支え支点として動くようにする。 - 特許庁

The fiber bundle within which the propagation speed of the ultrasonic waves is to be measured is moved/stopped by nip rollers 11, 12 and given predetermined tension.例文帳に追加

超音波伝播速度が測定される繊維束はニップローラ(11,12) により移動・ 停止されると共に所定の張力が付与される。 - 特許庁

The equipartition pin 1 is moved within a plane by a pin moving mechanism 3 so as to be movable on a pitch circle with an optional diameter with the balls arranged.例文帳に追加

ピン移動機構3により、等分用ピン1をボール配列の任意径のピッチ円上を移動可能なように平面内で移動させる。 - 特許庁

The working part 50 can be moved to a desired work position by the displacement of the offset mechanism 20 and the rotation of the frame part 51.例文帳に追加

オフセット機構20の移動及びフレーム部51の回動によって、作業部50は所望の作業位置に設置可能である。 - 特許庁

Plural vibration units 2 formed by fitting a vibration base 2b to an oscillator 2a are arranged so that the vibration bases 2b can be moved in opposite directions.例文帳に追加

加振機2aに振動台2bを取り付けた振動ユニット2を、複数、振動台2bが互いに突き合う方向に移動可能に配置する。 - 特許庁

Bank bills to be stored are accumulated in an erected state on a belt 29, and are moved on a stage by this belt 29.例文帳に追加

収納する紙幣をベルト29上に立てて集積し、また、このベルト29によりステージを移動するようにした。 - 特許庁

Only when the locking means is unlocked by an unlocking key, the slider 33 can be moved to the idle position.例文帳に追加

解錠キーにより施錠手段を解錠したときにのみ、スライダー33を遊休位置に移動することができる。 - 特許庁

例文

An information processing apparatus is capable of obtaining operation data according to a tilt of a predetermined object that can be moved by a user.例文帳に追加

情報処理装置は、ユーザが動かすことが可能な所定の物体の傾きに応じた操作データを取得可能である。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS