1016万例文収録!

「Towed」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Towedを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 320



例文

CHARGING AND RECOVERING DEVICE FOR UNDERWATER TOWED BODY, AND WINDING DEVICE THEREOF例文帳に追加

水中曳航体の投入揚収装置及びその巻取り装置 - 特許庁

PHASING DEVICE, PHASING METHOD, AND PHASING PROGRAM FOR TOWED SONAR例文帳に追加

曳航式ソーナーの整相装置、整相方法及び整相プログラム - 特許庁

The heavy load is towed again to be carried via the underground rail 40.例文帳に追加

そして、再び重量物を牽引して地下レール40上を搬送する。 - 特許庁

To reduce the load on an angler, received from a towed boat in a fast river.例文帳に追加

流れのある川において、引き舟から受ける釣り人の負荷を軽減する。 - 特許庁

例文

To provide a position providing system for collectively managing the positions of a plurality of towed vehicles towed by a vehicle and providing the current positions of respective towed vehicles, position detectors loaded on respective towed vehicles, a position providing device, and a computer program.例文帳に追加

車両に牽引される複数の被牽引車両の位置を一括管理し、夫々の被牽引車両の現在位置を提供する位置提供システム、夫々の被牽引車両に搭載される位置検知装置、位置提供装置及びコンピュータプログラムを提供する。 - 特許庁


例文

The carriage body 22a is towed and supported by a traction rope.例文帳に追加

台車本体22aは、牽引ロープにより牽引支持されている。 - 特許庁

UNDERWATER SOUND MEASUREMENT APPARATUS OF TOWED MODEL SHIP, AND METHOD FOR THE SAME例文帳に追加

曳航式模型船の水中音計測装置及びその方法 - 特許庁

round which, four days ago, we had towed the HISPANIOLA. 例文帳に追加

そこは4日前に、僕らがヒスパニオーラ号を曳いて入ったところだった。 - Robert Louis Stevenson『宝島』

This invention relates to the linear towed body shape estimating method for estimating a shape of a flexible towed body towed in the water or on a water surface by a towing body.例文帳に追加

本発明は、曳航体によって水中若しくは水面上を曳航される柔軟性を有する線状の被曳航体の形状を推定する線状被曳航体形状推定方法に関する。 - 特許庁

例文

Therefore, even when the height of the towed vehicle 30 is low, such as a four-shaft type large vehicle, the towed vehicle 30 can be easily towed without need for complicated work.例文帳に追加

従って、4軸タイプの大型車など被牽引車両30の車高が低い場合であっても、煩雑な作業を行うことなく被牽引車両30を容易に牽引することが可能となる。 - 特許庁

例文

For engaging the branching device 5 with the underwater towed body 1, or separating the branching device 5 from the underwater towed body 1, an engagement and disengagement device 6 is provided on the underwater towed body 1.例文帳に追加

分岐器5を水中曳航体1に係合させたり、また、分岐器5を水中曳航体1から切離したりすべく、水中曳航体1に係合・切離し装置6を設置する。 - 特許庁

To provide a towing type sight seeing automobile emergency stopping a towed vehicle by applying a braking force to it in case of emergency by an operation by a conductor boarding on the towed vehicle towed by a towing vehicle.例文帳に追加

牽引車両に牽引された被牽引車両に乗車する車掌の操作により、緊急時に被牽引車両に制動力を与えて緊急停止させることのできる牽引式遊覧自動車を提供することを目的とする。 - 特許庁

When the towed vehicle is not provided with ABS, the tow car comprises means STEP3-STEP5 to control a braking pressure or its signal pressure for the towed vehicle on the basis of a detected load of the towed vehicle and an estimate of road surface friction coefficient.例文帳に追加

被牽引車がABS無しのときは、被牽引車の検出荷重および路面摩擦係数の推定値に基づいて被牽引車へのブレーキ圧またはその信号圧を制御する手段(ステップ3〜ステップ5)と、を牽引車に備える。 - 特許庁

The attachment 1 is inserted under the towed vehicle and lifts up and holds wheels 6 when the towed vehicle is towed, and has three projections 1a, 1b and 1c for holding a leaf spring 4 mounted with the wheels 6.例文帳に追加

被牽引車両の下部に挿入され、当該被牽引車両を牽引する際に車輪6を持ち上げて保持するアタッチメント1であって、車輪4が装着された板バネ4を保持する3箇所の突起部1a,1b,1cを備える。 - 特許庁

Position detectors 1, 1 loaded on respective towed vehicles S1, S1 connected and towed to vehicles S2, S2 respectively acquire the positional information of respective towed vehicles S1, S1 and respectively send the acquired positional information to the position providing device 2.例文帳に追加

車両S2,S2に連結されて牽引される複数の被牽引車両S1,S1の夫々に搭載される位置検知装置1,1が、夫々の被牽引車両S1,S1の位置情報を取得し、取得した位置情報を位置提供装置2に送出する。 - 特許庁

The aerial towed object 7 is configured with a stilliform main body 71 slenderizing toward opposite direction to the towed direction 200 and a cylindrical stabilizing wing 90 slenderizing toward opposite direction to the towed direction 200, encompassing the tail 71b of main body concerned 71.例文帳に追加

空中曳航体7は、曳航方向200とは反対方向に向かって細くなる水滴型の本体部71と、当該本体部71の尾部71bを取り囲み、曳航方向200とは反対方向に向かって細くなる筒状の安定翼90とを備えている。 - 特許庁

parachute that will lift a person up into the air when it is towed by a motorboat or a car 例文帳に追加

モーターボートあるいは自動車によって牽引される時、大気へ人を上げるパラシュート - 日本語WordNet

a shipboard system consisting of an acoustic detection system that is towed behind the ship 例文帳に追加

船の後ろに牽引された音響検出システムで構成される船舶システム - 日本語WordNet

The play equipment takes the form of an autogyro type towed by a motorboat 21 or the like.例文帳に追加

遊具の形態をオートジャイロ型とし、モーターボート21等で牽引する。 - 特許庁

As a result, falling of the baggage 21 from the seat 19 when the baggage is towed can be prevented.例文帳に追加

その結果、荷物牽引時における着座シート19からの荷物21の落下を防止することができる。 - 特許庁

Consequently, each bogie can be towed by one motor, thereby reducing consumption electric power.例文帳に追加

よって,1個のモータで各台車を牽引することができ、消費電力を少なくすることができる。 - 特許庁

Respective ear parts S cut off by the cutting device are towed by the respective traction devices 34 one by one.例文帳に追加

切断装置により切り離された各耳部分Sを一本ずつ各々の牽引装置34が牽引する。 - 特許庁

The towing apparatus 40 is towed in water from the hull 10 via the cable 33 and the cable 34.例文帳に追加

曳航器40は、ケーブル33及びケーブル34を介して船体10から水中を曳航される。 - 特許庁

A caisson frame body 10 is towed to a construction site of a foundation and sunk on a water bottom ground 24.例文帳に追加

ケーソン躯体10は、基礎の構築現場まで曳航され、水底地盤24に沈設される。 - 特許庁

VEHICLE-TOWED FULL TRAILER BY BOX-TYPE CONTAINER SYSTEM ABOUND IN EFFICIENCY AND CONVENIENCE FOR PHYSICAL DISTRIBUTION例文帳に追加

物流の効率性、利便性に富んだ箱型コンテナ方式による車両牽引用フルトレラー - 特許庁

To start up a fuel battery system without the use of a towed battery or an auxiliary fan.例文帳に追加

牽引バッテリー又は予備のファンを使用することなく、燃料電池システムを始動する。 - 特許庁

When the baggage on the carrier chair 10 is towed, the baggage 21 is placed on a seat 19.例文帳に追加

キャリア椅子10の荷物牽引時には、着座シート19上に荷物21を載置する。 - 特許庁

This vehicle towing device 10 is attached at a wrecker vehicle 12 for towing the towed vehicle 30 to tow the towed vehicle 30 with its wheels elevated and has an arm 14 inserted in a lower portion of the towed vehicle 30 and an expanding/contracting attachment 16 which is provided at the arm 14 and lifts the towed vehicle 30 by expanding/contracting in a vertical direction.例文帳に追加

被牽引車両30を牽引するレッカー車12に装着され、被牽引車両30の車輪を持ち上げて牽引するための車両牽引装置10であって、被牽引車両30の下部に挿入されるアーム14と、アーム14に設けられ、上下方向に伸縮することで被牽引車両30を持ち上げる伸縮性アタッチメント16と、を備える。 - 特許庁

To provide an attachment capable of lifting up a towed vehicle and certainly holding the vehicle.例文帳に追加

被牽引車両を持ち上げて確実に保持できる車両牽引用アタッチメントを提供する。 - 特許庁

To provide a towed sonar or the like capable of fixing the azimuth of phasing on a map even if the arrangement of a towed array becomes nonlinear, and moreover capable of identifying the phasing azimuth easily.例文帳に追加

曳航アレイが非直線状になっても整相方位を地図上で固定できるとともに、整相方位を容易に特定できる、曳航式ソーナー等を提供する。 - 特許庁

The present aerial towed object 7 with a receiving sensor receiving the signal including information of exploratory objects is towed by flight vehicles such as a helicopter in air.例文帳に追加

本発明の空中曳航体7は、探査対象に関する情報を含む信号を受信する受信センサーを有し、ヘリコプタ等の飛行物体によって空中で曳航される。 - 特許庁

At the same time, positioning is also taken even with the aircraft 10 to determine the relative position between the aircraft and underwater towed body and GPS is used in combination to determine the absolute position of the underwater towed body.例文帳に追加

同時に航空機10との間でも測位を行うことで、航空機/水中曳航体の相対位置を決定し、また、GPSの併用により水中曳航体の絶対位置を決定する。 - 特許庁

To estimate a shape of a deformed towed line array, and perform a phase adjustment processing with the directivity compensated from the estimated shape of the towed line array.例文帳に追加

変形したえい航型ラインアレイの形状を推定することができ、推定したえい航型ラインアレイの形状から指向性を補償した整相処理を行なうことができるようにする。 - 特許庁

By winding the towing rope 3 around the winch 4 until a stern of the towing boat 1 is received by a bow of the towed ship 2, the towing boat 1 is fixed to the towed ship 2.例文帳に追加

曳航索3を、曳航船1の船尾が被曳航船2の船首に受止められるまでウィンチ4に巻き取ることにより、曳航船1を被曳航船2に固定する。 - 特許庁

The measuring hole forming body is towed by the aerial mobile via the linear body when moving the aerial mobile and in such a towed state, the measuring hole 13a is turned forward.例文帳に追加

計測孔形成体は、空中移動体の移動時に、前記線状体を介して空中移動体に牽引され、この牽引状態で、計測孔13aは前方側を向くようになっている。 - 特許庁

To provide an air resistance reducing device capable of reducing air resistance in each of a towed state of a trailer by a tractor and no towed state of the trailer.例文帳に追加

トラクタにトレーラを牽引した状態と牽引しない状態とのそれぞれにおいて、空気抵抗の低減を図ることが可能な空気抵抗低減装置の提供を目的とする。 - 特許庁

The management server 17 displays the tow vehicle 11 and the towed vehicle 13 on a display part associating the tow vehicle 11 and the towed vehicle 13 with each other by using the received electronic number information.例文帳に追加

管理サーバ17は、受信した電子ナンバー情報を用いることにより、牽引車11と被牽引車13とを対応づけて表示部に表示する。 - 特許庁

To provide a charging and recovering device for an underwater towed body capable of automatically performing work of separating a branching device from the underwater towed body, and work of connecting a drum to the branching device.例文帳に追加

分岐器を水中曳航体から切離す作業と、ドラムと分岐器を接続する作業を自動的に行える水中曳航体の投入揚収装置を提供すること。 - 特許庁

Since the attachment 1 has the three projections 1a, 1b and 1c, lateral and longitudinal movements of the towed vehicle can be certainly suppressed, and the towed vehicle can be stably and certainly held even during towing.例文帳に追加

アタッチメント1に3箇所の突起部1a,1b,1cを設けたため、被牽引車両の横方向、前後方向への動きを確実に抑えることができ、牽引中であっても被牽引車両を安定的かつ確実に保持することができる。 - 特許庁

To provide a towing device capable of reliably integrating a towing boat with a towed ship, simple in configuration and inexpensive, and applicable to the towing operation of a large towed ship.例文帳に追加

確実に曳航船と被曳航船を一体化でき、構成が簡単で安価であり、しかも、大型の被曳航船の曳航にも適用できる曳航装置を提供する。 - 特許庁

To apply a braking force to wheels of a towed vehicle in a dummy ABS-controlled way for preventing a trailer swing phenomenon even if the towed vehicle connected with a tow car is not provided with ABS.例文帳に追加

牽引車に連結の被牽引車がABS無しの場合においても、トレーラスイング現象などの防止を図る上から、被牽引車の車輪に制動力が擬似的にABS制御される具合に働くようにする。 - 特許庁

To provide a continuously variable transmission can improve durability of components on an input shaft when it is towed and of sufficiently returning a belt to a speed reduction side when it is stopped from a towed condition.例文帳に追加

被牽引時における入力軸上の構成部品の耐久性を向上できるとともに、被牽引からの停止時にベルトを減速側へ十分戻すことができる、無段変速機を提供する。 - 特許庁

The towing cable deploying device for the underwater cruising body is provided with a hollow cylindrical holder 12 coaxially connected to a rear of the underwater cruising body 2 and a towed body ejector 14 provided in the holder, holding the towed body during nonuse and ejecting it to the rear in usage.例文帳に追加

水中航走体2の後方に同軸に連結された中空円筒形の格納器12と、格納器内に設けられ不使用時に曳航体6を保持し使用時に後方に打ち出す曳航体打出器14とを備える。 - 特許庁

Lateral force in the separating direction acts upon the towing ship 10 and the towed body 20 during towing, and the towing ship 10 and the towed body 20 are balanced in a strained state with tension acting upon the respective towing ropes 30, 40 in the rope connection point P0, so that the position form of the towed body 20 to the towing ship 10 does not change.例文帳に追加

曳航時における曳航船10と被曳航体20には、それぞれ離間する方向の横力が作用し、索連結点P_0において各曳航索30,40に張力が作用した緊張状態で曳航船10と被曳航体20が釣り合い、被曳航体20の曳航船10に対する位置形態は変わらない。 - 特許庁

To provide a coupling structure between a towing vehicle and a towed carriage, reducing the number of part items, simplifying the structure, performing coupling without moving the towed carriage, and not requiring precise directivity and precise positioning between the towing vehicle and the towed carriage when coupling.例文帳に追加

牽引車と被牽引台車との連結構造として、部品点数の削減及び構造の簡易化を図ることが可能で、且つ被牽引台車を移動させることなく連結作業を行うことができ、しかも連結時に牽引車と被牽引台車との厳格な方向性及び厳格な位置決めを要しない構造を提供する。 - 特許庁

(i) Programs designed for carrying out acoustic beam molding for real time processing of sound data received by using towed hydrophone arrays 例文帳に追加

一 えい航ハイドロホンアレーを用いて受信した音響データの実時間処理のための音響ビーム成形を行うために設計したもの - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) Source code for executing real time processing of sound data received by using towed hydrophone arrays 例文帳に追加

二 えい航ハイドロホンアレーを用いて受信した音響データの実時間処理を行うためのソースコード - 日本法令外国語訳データベースシステム

ii) Compact vehicles and light vehicles prescribed in the Road Transport Vehicle Act, Article 3 (except for towed vehicles) and two-wheel vehicles (including those with a side car 例文帳に追加

二 道路運送車両法第三条 に規定する小型自動車及び軽自動車(被けん引車を除く。)であって、二輪のもの(側車付きのものを含む。) - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iii) The large custom-made vehicles and small custom-made vehicles (except for towed vehicles) prescribed in the Road Transport Vehicle Act, Article 3 例文帳に追加

三 道路運送車両法第三条 に規定する大型特殊自動車及び小型特殊自動車(被けん引車を除く。) - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

Danjiri appear mainly in festivals of western Japan, and are roughly categorized into two types, 'hiki-danjiri' (a decorative float towed by festival participants) and 'katsugi-danjiri' (a decorative float shouldered by festival participants). 例文帳に追加

主に西日本の祭礼で登場し、「曳きだんじり」と「担ぎだんじり」の2種類に大別される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS