1016万例文収録!

「chemical Formula」に関連した英語例文の一覧と使い方(23ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > chemical Formulaの意味・解説 > chemical Formulaに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

chemical Formulaの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1129



例文

The compound expressed by chemical formula 1 or 2 and extracted from the plant called as Usnea spp. as scientific name and Kayu angina as Indonesian name has nitric oxide production suppressing action of macrophage and is useful for the treatment and prevention of shock, hypotension, chronic rheumatism, ulcerative colitis, ischemic encephalopathy, tumor, insulin-dependent diabetes, etc.例文帳に追加

学名:Usnea spp.、インドネシア名:Kayu anginの植物体から以下の化学式1及び2で示される化合物が単離抽出され、これらの化合物はマクロファージの一酸化窒素産生抑制作用を有し、ショック、低血圧、慢性関節リウマチ、潰瘍性大腸炎、虚血性脳障害、腫瘍、インスリン依存性糖尿病等の治療および予防に有用である。 - 特許庁

This recording liquid for the image display contains at least a non-aqueous dispersion medium and the coloring agent, and is characterized by that the non-aqueous dispersion medium contains an ether compound having ≤4 number of oxygen atoms in its chemical structural formula, all of which oxygen atoms form ether bonds and being a solid at a normal temperature.例文帳に追加

少なくとも、非水分散媒及び着色剤を含有する画像表示用記録液であって、前記非水分散媒が、化学構造式中の酸素原子の数が4以下であって、該酸素原子が総てエーテル結合を形成し、常温で固体であるエーテル化合物を含むことを特徴とする画像表示用記録液である。 - 特許庁

This method for detecting the protein phosphatase activity by detecting the phosphorylation of the peptide or protein immobilized on a substrate plate is characterized by effecting e.g. a chelating compound described in formula (I) on the phosphorilated peptide or protein, and then detecting the de-phosphorylation by using a fluorescence or chemical luminescence.例文帳に追加

基板上に固定化されたペプチドもしくは蛋白質のリン酸化を検出する方法であって、リン酸化されたペプチドもしくは蛋白質に、例えば式(I)に記載されるようなキレート性化合物を作用させた後、蛍光もしくは化学発光を用いて脱リン酸化を検出することを特徴とするプロテインフォスファーゼ活性の検出法。 - 特許庁

This skin care preparation suitable for inhibiting the melanin production is provided by containing amorisin expressed by the chemical formula of the figure and/or its salt, or an extract of a plant body containing the same so as to exhibit excellent effects for the prevention and improvement of skin pigmentation based on the melanin production-inhibiting activity.例文帳に追加

本発明によれば、下記の化学式で示されるアモリシン及び/又はその塩、あるいはそれを含有する植物体の抽出物を皮膚外用剤に含有させることにより、メラニン生成抑制作用に基づく皮膚色素沈着症の予防、改善に対して優れた効果を発揮する、メラニン生成抑制用に適した新規な皮膚外用剤を提供することができる。 - 特許庁

例文

The catalyst is for converting a hydrocarbon to carbon monoxide and hydrogen by mixing air and/or steam with the hydrocarbon and is constituted of a rhodium and a spinel which is expressed by a chemical formula, MgO.xAl2O3 (X=0.8-1.0) and in which the crystal structure of Al2O3 is not present substantially.例文帳に追加

炭化水素に空気および/または水蒸気を混合し、該炭化水素を一酸化炭素および水素に転化するための触媒であって、該触媒を構成する成分が、ロジウムと、化学式MgO・xAl_2O_3(x=0.8〜1.0)でかつ実質上Al_2O_3の結晶構造が存在しないスピネルで構成された炭化水素改質用触媒。 - 特許庁


例文

The polymer resin binder of inkjet ink for a color filter is produced by copolymerizing several kinds of functional monomers including a monomer having an affinity with a pigment, a monomer providing a polymer having a high mechanical strength, or a monomer having an affinity with a solvent and contains an amine-based organic substance represented by chemical formula 1: NH_xR_y.例文帳に追加

顔料と親和性を有するモノマー、高い機械的強度を有するモノマー、または溶媒と親和性を有するモノマーを含む複数種の機能性モノマーを重合して製造され、下記化学式1のアミン系有機物質を含有するカラーフィルタ用インクジェットインクの高分子樹脂バインダである。 - 特許庁

A direct liquid fuel type fuel cell uses an aqueous solution of borane-ammonium compound expressed by the chemical formula, R_nNH_3-nBH_3, wherein R represents monovalent hydrocarbon group and n represent an integer of 0 to 3, but two or three R's may be combined with each other to form a nitrogen-containing structure together with nitrogen atoms.例文帳に追加

化学式:R_nNH_3−nBH_3 (式中、Rは一価の炭化水素基であり、nは0〜3の整数である。但し、2個又は3個のRが相互に結合して、窒素原子と共に含窒素環状構造を形成しても良い。)で表されるボラン・アンモニア化合物の水溶液を燃料とする直接液体燃料型燃料電池。 - 特許庁

There is formed a metal polishing liquid that is used for chemical mechanical polishing in a semiconductor device manufacturing process and characterized by containing an amino acid derivative represented by general formula (I), a heteroaromatic ring compound, an abrasive grain, an oxidizing agent, and a metal chelating agent.例文帳に追加

半導体デバイス製造工程における化学的機械的研磨に用いられ、下記一般式(I)で表されるアミノ酸誘導体、複素芳香環化合物、砥粒、酸化剤、及び金属キレート剤を含有することを特徴とする金属用研磨液[一般式(I)中、R^1は炭素数1〜4のアルキル基を表し、R^2は炭素数1〜3のアルキレン基を表す。 - 特許庁

This method for detecting the phosphation of a peptide or protein immobilized on a substrate is characterized by treating the phosphated peptide or protein with a chelating compound such as a compound of formula (I) and then detecting the fluorescent or chemical light emission of the treated compound.例文帳に追加

基板上に固定化されたペプチドもしくは蛋白質のリン酸化を検出する方法であって、リン酸化されたペプチドもしくは蛋白質に、例えば式(I)に記載されるようなキレート性化合物を作用させた後、蛍光もしくは化学発光を用いてリン酸化を検出することを特徴とするリン酸化検出方法。 - 特許庁

例文

The paste for forming an electrode includes: a polymer solid electrolyte (A) comprising a block copolymer containing a polymer block (a-1) containing a unit represented by the following chemical formula (1) and a polymer block (a-2) substantially having no ion group and rubber-like at room temperature; a hydrocarbon solvent (B); an organic solvent (C); and a conductive fine particle (D).例文帳に追加

電極形成用ペーストは、下記化学式(1)で示される単位を含む重合体ブロック(a−1)及び実質的にイオン基を有しておらず室温でゴム状の重合体ブロック(a−2)を含むブロック共重合体からなる高分子固体電解質(A)と、炭化水素溶媒(B)と、有機溶媒(C)と、導電性微粒子(D)とを含有している。 - 特許庁

例文

The organic electroluminescent element is equipped with a cathode, an anode and an organic film formed between the cathode and the anode, and the cathode includes a first cathode having aluminum (Al) and a second cathode having a metal with a work function of 3.5 to 5.0 eV and a metal carboxylic acid represented as chemical formula 1 and adjacent with the organic film positioned at a lower part of the first cathode.例文帳に追加

カソード、アノード及び前記カソードとアノードとの間に形成された有機膜を備える有機電子発光素子であって、前記カソードが、アルミニウム(Al)を含む第1カソードと、前記第1カソードの下部に位置して有機膜と隣接しており、仕事関数が3.5〜5.0eVである金属及び化学式1で表わされる金属カルボン酸を含む第2カソードと、を含むことを特徴とする有機電子発光素子。 - 特許庁

This base paper for fruit bags is obtained by combining a cationic polymer such as cationic epoxy resin, polyamide-epichlorohydrin resin, polyamine-epichlorohydrin resin, and cationic polyamide resin with an anionic polymer so as to achieve an ion balance and increase paper strength, and using as a cationic fixing agent, aluminum chloride as an inorganic salt, shown by the chemical formula, [Al_2(OH)_nCl_6-n]_m.例文帳に追加

カチオン性エポキシ樹脂、ポリアミド・エピクロロヒドリン樹脂、ポリアミン・エピクロロヒドリン樹脂、もしくはカチオン性ポリアミド樹脂等のカチオン性ポリマーと、アニオン性ポリマーを組み合わせて、イオンバランスをとり紙力強度を高め、カチオン性定着剤として、化学式〔Al_2(OH)_nCl_6−n〕_mで表される無機塩の塩化アルミニウムを使用したことを特徴とする果実袋用原紙。 - 特許庁

This method for producing the cake comprises mixing (1) 1 pt.mass of 1-(1-hydroxymethyl-2,3-dihydroxypropyl)oxymethyl-2-nitroimidazole having a structure represented by chemical formula 1 with (2) 0.1 to 100 pts.mass of D-mannitol, adding and dissolving a water-soluble carrier in the mixture, quickly cooling and freezing the solution, and lyophilizing the solution.例文帳に追加

1)次に示す化学式1に構造を示す1−(1−ヒドロキシメチル−2,3−ジヒドロキシプロピル)オキシメチル−2−ニトロイミダゾールを1質量部に対し2)D−マンニトールを0.1〜100質量部を含有せしめ、これに水溶性担体を加え溶解し、しかる後、急激に冷却し、凍結せしめ、凍結乾燥を行う。 - 特許庁

A manufacturing method of a cationic dye-dyeable and flame-retardant polyester polymer comprises adding a metal sulfonate containing bishydroxyethyl isophthalate in amount of 0.01-5 mol% with respect to a dibasic acid component in a polymer in the course of polyester polymerization, incorporating a phosphorus flame retardant represented in the chemical formula in an amount of 500-40,000 ppm on the basis of phosphorus atom, and copolymerizing them.例文帳に追加

金属スルフォン酸塩含有ビスヒドロキシエチルイソフタレートをポリエステル重合時の重合体中に二塩基酸成分の0.01〜5モル%だけ添加し、かつ化学式1で代表されるリン系難燃剤を、リン原子を基準500〜40,000ppmとなるように配合して共重合させることによるカチオン染料可染性及び難燃性ポリエステル重合体の製造方法。 - 特許庁

In peroxide vulcanization of the hydrogenated nitrile-butadiene rubber, by compounding a specified amount of at least one fatty acid ester-modified silicone oil represented by the chemical formula with the hydrogenated nitrile-butadiene rubber, the mold releasability and mold staining properties can be remarkably improved, and preferably the use of a hydrogenated nitrile-butadiene rubber having a Mooney viscosity ML1+4@100°C of 70-120 makes the effect greater.例文帳に追加

水素化ニトリルブタジエンゴムの過酸化物加硫において、水素化ニトリルブタジエンゴムに対し(化1)で表される脂肪酸エステル変性シリコーンオイルを一種類以上かつ一定量配合することにより金型離型性、金型汚染性が大きく改良でき、好ましくは、ムーニー粘度ML1+4@100℃:70〜120の水素化ニトリルブタジエンゴムを使用することにより、その効果はより大きくなる。 - 特許庁

Regarding the magnetic recording medium which consists of the magnetic particles and the binding materials and characteristically uses hyper branch polymer as the binding material, the multi-branch structure of this hyper branch polymer is obtained by polycondensation of a compound shown by a following chemical formula (1).例文帳に追加

磁性粒子と結合剤からなる磁気記録媒体において、結合剤としてハイパーブランチポリマーを用いたことを特徴とする磁気記録媒体に関するもので、このハイパーブランチポリマーの多分岐構造が下記化学式1)で示される化合物を重縮合して得られる事を特徴とする磁気記録媒体に関する。 - 特許庁

In the case of a material relating to the creation of a group of novel individual compounds with a common specified structural formula, the possibility of creation of all compounds belonging to the group shall be proven on the basis of the common scheme of the process of creation and an example of creation of a specific compound and, if the group contains compounds with different chemical radicals, also an example of the creation of specific compounds with different chemical radicals. 例文帳に追加

共通の特定の構造式を有する新規の単体の化合物グループの生成に関係する物質の場合は,生成方法の共通の方式及び特定の化合物の生成の例並びに,当該グループが異なる化学基を有する化合物を包含するときは,異なる化学基を有する特定の化合物の生成の例に基づいて,当該グループに属するすべての化合物の生成の可能性が証明されなければならない。 - 特許庁

For example, when a chemical substance is described merely by its name or its chemical formula in a publication and the description does not show the manufacturing process clearly enough that a person skilled in the art is able to manufacture the substance on the basis of the common general knowledge as of the filing, the chemical substance is not included in "cited inventions"(Note that this does not mean that the claim violates the enablement requirement under Article 36(4)(i) where the publication is a patent application claiming the chemical substance as one of the alternatives described in the Markush form). Even though the prior art constitutes an incomplete expression or there is a defect in some of the prior art, it can be cited in assessing the novelty and the inventive step, when the person skilled in the art can readily understand the technical features of the claimed invention based on common technical knowledge or empirical rules. 例文帳に追加

したがって、例えば、刊行物に化学物質名又は化学構造式によりその化学物質が示されている場合において、当業者が本願出願時の技術常識を参酌しても、当該化学物質を製造できることが明らかであるように記載されていないときは、当該化学物質は「引用発明」とはならない(なお、これは、当該刊行物が当該化学物質を選択肢の一部とするマーカッシュ形式の請求項を有する特許文献であるとした場合に、その請求項が第36条第4項第1号の実施先行技術に不完全な表現が含まれるか又は一部の先行技術に瑕疵があったとしても、当業者が技術常識や経験則に基づき容易に発明の技術的特徴を理解することができる場合は、新規性及び進歩性を判断する際に引用することが可能である)。 - 特許庁

A claimed invention providing a 3-chloro group does not mention the difference of the substitution position in the chemical formula between the 2-chloro group and 4-chloro group nor the positional limitation for displacing and using the compound to a color brightener, which are described in the cited document. Accordingly, it is understood that the 3-chloro group is implied in the cited document, which reveals that a person skilled in the art could easily predict that the 3-chloro group is also valuable to be used as a color brightener. 例文帳に追加

本願発明の3―位クロル体は、引用例にあげられた2―位クロル体および4―位クロル体と化学構造上置換位置しか相違しない点、および引用例には化合物が明色化剤として使用できるためには置換位置を特定の位置に限定しなければならない旨の記載はない点を考慮すると、3―位クロル体は引用例に示唆されているものといえるのであって、同じく明色化剤として使用価値があることは、当業者であれば容易に予測できることである。 - 特許庁

The abstract referred to in Article 27 of the Law shall have a maximum length of 150 words; shall indicate the title of the invention; and shall contain a concise summary of the content of the description, of the claims and of any drawings, or the most characteristic drawings, which should be presented separately from the text of the abstract; additionally, it may contain the chemical formula which, of any appearing in the patent application, best characterizes the invention. The abstract shall allow ready understanding of the technical problem posed, the solution set forth and the principal use or uses of the invention.例文帳に追加

特許法第27条に基づく要約は最大150語とし,発明の名称を表示し,説明書の内容の簡明なまとめ,及び,クレーム及び図面,又は最も特徴的な図面を当該要約の本文とは別に記載するものとし,更に,その中には当該特許出願に表してある化学式をも記載し,その発明の特徴を最も良く表すようにする。要約は解決すべき技術的課題の理解を十分助けるように記載し,当該発明に記載された解決方法,原則的使用方法(応用)を記載しなければならないものとする。 - 特許庁

The abstract shall contain a concise summary of the matter contained in the specification; the summary shall indicate the technical field to which the invention belongs and be drafted in a way which allows a clear understanding of the technical problem to which the invention relates, the gist of the solution to that problem through the invention and the principal use or uses of the invention; where appropriate, the abstract shall also contain the chemical formula which, among those contained in the specification, best characterizes the invention; and the abstract shall not contain statements on the alleged merits or value of the invention or on its speculative application. 例文帳に追加

要約は,明細書の内容の簡潔な概要を含む。概要は,発明が属する技術分野を表示し,発明が関係する技術的課題,発明による当該課題の解決の要旨及び発明の主要用途の明確な理解を可能にする方法で記載する。適切な場合は,要約には,明細書に含まれるものの中で発明を特徴付けるのに最適の化学式も含める。また,要約には,発明の真偽の疑わしい長所若しくは価値又は発明の思惑的な利用に係る陳述を含めない。 - 特許庁

(2) The abstract shall consist of the following:- (a) a summary of the disclosure as contained in the description, the claims, and any drawings, indicating the technical field to which the invention pertains and drafted in a way which allows the clear understanding of the technical problem the gist of the solution of that problem through the invention and the principal use or uses of the invention; and (b) where applicable, the chemical formula which, among all the formulae contained in the application, best characterizes the invention.例文帳に追加

(2) 要約は,次のもので構成する。 (a) 明細書,クレーム及び図面に含まれる開示の摘要であって,当該発明が属する技術分野を表示し,かつ,技術的課題,発明による当該課題の解決方法の要点,及び発明の主要な用途についての明確な理解を可能にする方法で作成されたもの,及び (b) 該当する場合は,出願に記載されているすべての化学式のうちで発明を最も適切に特徴付けている化学式 - 特許庁

There are provided the new phenylacetate derivative represented by chemical formula or the pharmaceutically acceptable salt thereof; a method for producing the same; and a prophylactic or therapeutic composition for diseases induced by the activation of the type T calcium ion channels containing the same as an active ingredient.例文帳に追加

下記化学式1で表わされる新規フェニルアセテート誘導体またはその薬学的に許容可能な塩、その製造方法、及びこれを有効成分として含むT−型カルシウムイオンチャンネルの活性によって誘発される疾患の予防または治療用組成物に関するもので、本発明によるフェニルアセテート誘導体を含む組成物は、T−型カルシウムイオンチャンネル活性を効果的に抑制するので、T−型カルシウムイオンチャンネルの活性によって誘発される高血圧、癌、癲癇、神経因性疼痛などの疾病の予防または治療剤として有効に使用することができる。 - 特許庁

This reflectionproof film comprises the reflectionproof layer 3 which is formed of a dry cured film of a solution containing (A) a siloxane oligomer obtained by condensation-polymerizing a hydrolyzable alkoxysilane composed mainly of a tetraalkoxysilane represented by formula (1): Si(OR)_4 (wherein, R is a methyl group or an ethyl group) after partial hydrolysis and (B) a chemical compound having a fluoroalkyl structure and a polysiloxane structure.例文帳に追加

反射防止層3が、一般式(1):Si(OR)_4(式中Rは、メチル基またはエチル基を示す)で表されるテトラアルコキシシランを主成分する加水分解性アルコキシシランを部分的に加水分解後縮重合させたシロキサンオリゴマー(A)と、フルオロアルキル構造およびポリシロキサン構造を有する化合物(B)を含有する溶液の乾燥硬化膜により形成されたものであることを特徴とする反射防止フィルム。 - 特許庁

The heat conductive paste composition for filling the substrate, i.e., a magnesium carbonate based filler (A) includes a carbon magnesium anhydrous salt (A1) not containing crystallization water represented by the chemical formula: MgCO_3 and/or a cover body (A2) in which a surface of the magnesium carbonate anhydrous salt (A1) is covered by an organic resin, a silicone resin or silica.例文帳に追加

硬化性樹脂、硬化剤、及び、熱伝導性フィラーを含有する基板穴埋め用熱伝導性ペースト組成物であって、前記熱伝導性フィラーは、化学式MgCO_3で示される結晶水を含まない炭酸マグネシウム無水塩(A1)、及び/又は、該炭酸マグネシウム無水塩(A1)の表面が、有機樹脂、シリコーン樹脂、又は、シリカにより被覆されている被覆体(A2)からなる炭酸マグネシウム系フィラー(A)である基板穴埋め用熱伝導性ペースト組成物。 - 特許庁

The radiation-sensitive resin composition comprises: a polymerizable unsaturated compound having an acidic functional group; an alkali-soluble copolymer obtained by polymerizing a polymerizable unsaturated compound having an alicyclic hydrocarbon group and another polymerizable unsaturated compound; a polymerizable unsaturated compound; a photopolymerization initiator; and a compound represented by a specific chemical formula and having monovalent groups, each of which independently has a hydrogen atom or a (meth)acryloyl group.例文帳に追加

感放射線性樹脂組成物は、酸性官能基を有する重合性不飽和化合物、脂環式炭化水素基を有する重合性不飽和化合物および他の重合性不飽和化合物を重合して得られるアルカリ可溶性共重合体、重合性不飽和化合物、光重合開始剤ならびに、相互に独立に、水素原子または(メタ)アクリロイル基を有する1価の基を有する化学式で表される化合物を含有する。 - 特許庁

The compound obtained by chemical synthesis and expressed by formula (1) or its pharmacologically permissible salt is suitable for the treatment of a patient or a host infected with HIV virus.例文帳に追加

化学合成により得られる式(1):(式中、Eは炭素又は窒素、Yは酸素、置換窒素、硫黄、セレンまたは2個のH、Aは置換していてもよい炭素環または複素環であり、Q_1は置換されていてもよい炭素環、複素環または脂肪族基であり、Q_2はOH、ハロゲン、アルキル等、Q_3はメルカプト、チオエーテルおよびアミノから選択され、Q_4〜Q_8は存在する場合水素、ジオキシド、ヒドロキシルチオエーテル、アシル、アルキル、アリール複素環等、である)で表わされる化合物またはその薬学的に許容される塩。 - 特許庁

The method and apparatus for continuously treating the surface of carbon nanotubes comprises treating a carbon nanotube mixture including an oxidizer for forming nitric acid and a carbon nanotube solution including a nitro compound presented by chemical formula 1 below with subcritical or supercritical water at 50-400 atm to produce a product the surface of which is functionalized without using strong acids or strong bases.例文帳に追加

下記の化学式1のニトロ化合物が含有されたカーボンナノチューブ溶液及び硝酸形成酸化剤が含まれたカーボンナノチューブ混合液を50〜400atmの亜臨界水または超臨界水条件で処理し、表面が官能基化された生成物が製造されて、強酸または強塩基の使用を排除し、ニトロ化合物を使用して、亜臨界水または超臨界水条件でカーボンナノチューブを連続的に表面処理する方法及び装置。 - 特許庁

例文

In the method of producing the steel cord for reinforcing the rubber article obtained by stranding a plurality of filaments produced by subjecting blast-plated steel wire to wet type wire drawing, a wet type lubricant used in the wet type wire drawing comprises zinc dialkyldithiophosphate expressed by prescribed chemical formula and a phosphorous compound containing one or more selected from OH and OR (where R is a 3-20C group).例文帳に追加

ゴム物品補強用スチールコードの製造方法は、ブラスメッキしたスチールワイヤを湿式伸線して製造された複数本のフィラメントを撚り合わせてなるゴム物品補強用スチールコードの製造方法において、前記湿式伸線において使用する湿式潤滑剤が所定の化学式で示されるジアルキルジチオリン酸亜鉛、及びOHとOR(ここで、Rは炭素数が3〜20である)を一つ以上有するリン化合物を含む。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS