1016万例文収録!

「compressed voice」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > compressed voiceの意味・解説 > compressed voiceに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

compressed voiceの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 148



例文

To convert an AV stream of VR stan including compressed voice data consisting only of dual sound or of dual sound and stereo sound into an AV stream of video standard at a high rate.例文帳に追加

2重音声のみ又は2重音声とステレオ音声とからなる圧縮音声データを含むVR規格のAVストリームをビデオ規格のAVストリームへ高速に変換する。 - 特許庁

A voice expansion part 3 expands the compressed PCM signal and a frequency interpolation part 4 interpolates the deletion band by using the spectrum components in the band for interpolation.例文帳に追加

音声伸長部3は圧縮されたPCM信号を伸長し、周波数補間部4は、補間用バンド内のスペクトル成分を用いて削除バンドを補間する。 - 特許庁

Video and voice signals received by tuners 1a to 1f are compressed by compression circuits 6a to 7f through detector circuits 2a to 3f and A-D converters 4a to 5f.例文帳に追加

チューナ1a〜1fで受信された映像及び音声信号が検波回路2a〜3f、A/D変換器4a〜5fを通じて圧縮回路6a〜7fで圧縮される。 - 特許庁

The compressed digital voice data are read out of the external memory, expanded by an expansion part 122, and converted by a DAC 131 into analog data, which are outputted from an audio output part 132 and reproduced.例文帳に追加

外部メモリから圧縮したデジタル音声データを読み出し、伸長部122で伸長し、DAC131でアナログ変換し、オーディオ出力部132から出力し再生する。 - 特許庁

例文

The voice signals from the plurality of telephone sets 11 are respectively made into the VoIP packets by the VoIP multiplexer 12, header-compressed further, and then delivered through the analog circuit 13 to the VoIP gateway 16a.例文帳に追加

複数の電話機11からの音声信号は、VoIP多重化装置12によってそれぞれがVoIPパケット化され、さらにヘッダ圧縮された後、アナログ回線13を介してVoIPゲートウェイ16aまで届けられる。 - 特許庁


例文

The impact noise transmitted to a microphone 10 at on-hook is amplified with an audio amplifier 16, becomes voice data digitized with a codeck 18, and is accumulated in a sending buffer circuit 22 compressed with a signal processing circuit 20.例文帳に追加

オンフック時にマイクロホン10に伝わった衝撃音は、音声増幅器16で増幅され、コーデック18でディジタル化されて音声データとなり、信号処理回路20で圧縮処理が施されて送信バッファ回路22に蓄積される。 - 特許庁

To provide a reproduction volume automatically adjustment method which automatically adjusts the reproduction volume of compressed and encoded voice data without processing PCM data.例文帳に追加

PCMデータに対する処理によることなく、圧縮符号化された音声データの再生音量を自動的に調整する再生音量自動調整方法を提供する。 - 特許庁

A plurality of channels of compressed voice signals are multiplexed on one time slot and a stolen bit for signaling bit is assigned to a specific time slot and data are transmitted efficiently without degradation.例文帳に追加

圧縮された音声信号を1タイムスロットに複数チャネル多重し、シグナリングビットのためにビットスチールされるビットは特定のタイムスロットに割り当て、劣化の無い効率的な伝送を行う。 - 特許庁

An analog voice data signal is inputted from an audio input part 111, digitally converted by an ADC 112, compressed by compression 121, and recorded in an external memory connected to an external recording circuit part 18.例文帳に追加

オーディオ入力部111からアナログ音声データ信号を入力し、ADC112でデジタル変換し、圧縮121で圧縮し、外部記録回路部18に接続されている外部メモリに記録する。 - 特許庁

例文

The compressed voice message data are transmitted by radio to each warning station by an antenna 18 through a warning control part 14, a transmission control part 15, a modulation and demodulation part 16, and a transmitter of a radio device 17.例文帳に追加

この圧縮処理した音声メッセージデータは、警報制御部14、伝送制御部15、変復調部16、及び無線装置17の送信機等を経て空中線(アンテナ)18より各警報局に無線伝送される。 - 特許庁

例文

Furthermore, the mobile phone uses the external device 900 to receive compressed or ciphered voice data served from a service enterprise through the communication network and stores the data to the nonvolatile memory 700 and reproduces the data any time.例文帳に追加

また通信網を通してサービス事業者から提供される圧縮あるいは暗号化された音声データを,外部装置900を使って携帯移動電話機に受信し,必要な時に非揮発性メモリ700に貯蔵し,随時再生する。 - 特許庁

For example, the information to generate a call waiting tone, a DTMF tone or a TTY/TDD character is imbedded secretly to a compressed bit stream, from which a non-voice tone can be regenerated.例文帳に追加

例えば、呼び待ちトーン、DTMFトーンまたはTTY/TDD文字を生成する情報を圧縮ビットストリームに秘密的に埋め込み、非音声トーンを再生成することができる。 - 特許庁

To keep a fast-forward reproduction speed constant by minimizing a deviation between a voice and reproduction time during reproduction when VBR compressed data is fast-forwarded or fast-rewound to be reproduced.例文帳に追加

VBR圧縮データを早送りまたは早戻して再生する際に、再生時の音声と再生時間のずれを最小にして早送り再生速度を一定にする。 - 特許庁

To reproduce background noise so as to get rid of the sense of incongruity in the subsequent silent interval even when the compressed voice data, which is a base for reproducing of background noise, is lost.例文帳に追加

背景雑音再生の基となる圧縮音声データが損失した場合にも、それに続く無音区間において違和感がないように背景雑音を再生する。 - 特許庁

An analog signal 1 is converted (2) into a digital signal, voice- compressed (3), and stored in a memory chip group 11 by scrambling (9) with a scramble key code intrinsic to the device, which is being stored in a key code ROM 10.例文帳に追加

アナログ信号1をデジタル信号に変換し2、音声圧縮し3、キーコードROM10に記憶されている装置固有のスクランブルキーコードによりスクランブルをかけて9、メモリチップ群11に記憶する。 - 特許庁

To provide a packet transmission method and a reception/reproduction method, where deterioration in the quality is small even if the congestion in the traffic, or the like, causes the omission of a packet and the packet to voice compressed efficiently does not cause the overhead on a header.例文帳に追加

トラヒックが輻輳などによりパケットが欠落しても品質の劣化が少ない、高能率圧縮した音声に対するパケットでヘッダのオーバヘッドをさせない。 - 特許庁

In the period T5, all data for 60 m/sec are the voice part, and the data are compressed to data for 30 m/sec to be written into the output buffer because the output buffer does not have a free area sufficient to store all of data for 60 m/sec.例文帳に追加

期間T5では、60m秒分のデータが全て有音部分であり、出力バッファに60m秒分のデータを全て蓄えるだけの空きがないので、データを30m秒分に圧縮して出力バッファに書き込む。 - 特許庁

ISDN telephone sets with extended function make a speech with each other, by using a time slot being a division of each B-channel delivered on an extension line to which a voice signal compressed at a high compression rate is set.例文帳に追加

各機能拡張ISDN電話機間では、音声を高圧縮して、内線回線上の各Bチャネルを分割したタイムスロットを用いて通話を行う。 - 特許庁

A distribution test for compressed voice data is conducted after system installation and the like, and one or two optimal compression ratios that match the system's installation environment and the position of a client device are set.例文帳に追加

システムの設置後などに圧縮音声データの配信テストを行って、その設置環境やクライアント装置の位置に応じた最適な圧縮率を1つ又は2つ設定する。 - 特許庁

To record music on a CD or the like in the server device, the compressed voice data of the compression ratio set by the distribution test is created and recorded in an HDD.例文帳に追加

そして、サーバ装置にCDなどの楽曲を録音する際には、配信テストにより設定した圧縮率の圧縮音声データを作成して、HDDに記録する。 - 特許庁

A detection circuit 20 detects an output signal from a tuner section receiving a transmission signal modulated by a compressed voice signal to generate a detection signal.例文帳に追加

圧縮された音声信号で変調された送信信号を受信するチューナ部の出力信号を検波回路20が検波して、検波信号を生成する。 - 特許庁

Since these program information are compressed voice or musical sound information, or character strings (text) or music information expressed by text code or MIDI code, respectively, a storage capacity of the memory is reduced.例文帳に追加

この番組情報は、圧縮化された音声乃至楽音情報或いはテキストコード乃至MIDIコードで表わされる文字列(テキスト)乃至楽曲情報であるから、メモリの記録容量が節減される。 - 特許庁

An effect data decoding part 20 outputs to decode only head information 100 while a voice data decoding part 10 outputs to decode only a voice data stream 200, based on music data 300 compressed by an MP3 system concerning data comprising the head information 100 comprising information in regard to effect addition and the voice data stream 200 continuing to the head information 100.例文帳に追加

音声データデコード部10は、効果付加に関する情報からなるヘッダ情報100とこのヘッダ情報100に続く音声データストリーム200からなるデータであってMP3方式で圧縮処理された音楽データ300に基づいて、音声データストリーム200のみをデコード出力する一方、エフェクトデータデコード部20はヘッダ情報100のみをデコード出力する。 - 特許庁

In a server to which a plurality of user terminals are connected, flags indicating user discrimination information for discriminating respective voice data occurring in user terminals are added to the voice data, and voice data are synthesized in a data synthesizing part 24 in this state and are compressed in a data compression part 26 and are transmitted to another server via a transmission part 28.例文帳に追加

複数のユーザ端末が接続されているサーバにおいて、ユーザ端末において発生した音声データを、それぞれの音声データを識別するためのユーザ識別情報を示すフラグを付した状態でデータ合成部24において合成し、データ圧縮部26において圧縮した後、送信部28を介して他のサーバに対して音声データを送信する。 - 特許庁

A radio base station 1 produces and transmits compressed voice data by thinning voice data corresponding to a time of one frame from voice data, corresponding to a time of twenty frames considering that a downlink time slot in one of the continuous twenty frames is used for transmitting control data.例文帳に追加

無線基地局1は、連続する20個のフレームのうち、1つのフレーム内の下りタイムスロットが制御データの伝送に用いられることに鑑み、20個のフレームの時間に対応する音声データから、1つのフレームの時間に対応する音声データを間引くことによって、圧縮音声データを生成し、送信する。 - 特許庁

When a display operating part 3 inputs a preliminarily decided input to the part 21, a DSP 41 performs reproduction processing of compressed voice data stored in a data storage memory 44 and outputs a melody to a receiver 48 or a sounder 50 by such a manner that the part 21 transmits a command for melody reproduction processing to the DSP 41 of a voice processing part 4.例文帳に追加

制御処理回路部21に表示操作部3からあらかじめ決めた入力があると、制御処理回路部21は音声処理部4のDSP41に対してメロディ再生処理のコマンドを送出することにより、DSP41はデータ蓄積メモリ44に格納されている圧縮された音声データの再生処理を行い、DSP41はメロディを受話器48またはサウンダ50に出力する。 - 特許庁

When a depressing of an emergency button of an operation part 4-11 of the pendant type radio transmitter 3-11 is detected, notification data by radio are transmitted to an emergency notification terminal 3 from a radio transmitter 4-12 and voice input by a voice collecting mechanism part (microphone) 1-11 is compressed and transmitted from the radio transmission part 4-12.例文帳に追加

ペンダント型無線送信機3−11の操作部4−11の緊急ボタンの押下検出時に、無線送信部4−12から無線による通報データを緊急通報端末3−1に送信する共に、集音機構部(マイク)1−11から入力された音声を圧縮して無線送信部4−12から送信する。 - 特許庁

The header compressed packet of the voice/multi-media session are multiplexed into the AAL2 circuits and transported via the AAL2 circuits between the integrated access device and the DSL access multiplexer through the DSK access network.例文帳に追加

音声/マルチメディアセッションのヘッダ圧縮されたパケットは、AAL2回路内に多重化され、DSLアクセスネットワークを通しAAL2回路を介して統合アクセス装置とDSLアクセスマルチプレクサとの間で伝送される。 - 特許庁

A microphone 111 picks up an input signal such as a voice signal, an amplifier 112 amplifies the input signal, the amplified signal is given via an analog/digital converter 113 to a DSP 301, where the signal is compressed or as it is and the resulting signal is stored in a memory 303 via a CPU 302.例文帳に追加

音声信号などの入力信号をマイク111で取り込み、その入力信号をアンプ112で増幅し、アナログ/ディジタル変換器113を経てDSP301により圧縮またはそのままの信号でCPU302を介してメモリ303に記憶をする。 - 特許庁

Before expanding or compressing the segment of a current frame, the time voice scaler calculates pitch cycles by frames and also determines types of segments including the respective frames to set the size of a signal template used for matching operation when the segment is expanded or compressed.例文帳に追加

現在のフレームのセグメントを伸張または圧縮する前に、時間音声スケーラは、セグメントの伸張または圧縮の際に一致操作に使用する信号テンプレートをサイズ設定するために、フレームごとにピッチ周期を計算し、各フレームを含むセグメントのタイプも決定する。 - 特許庁

In the system, an analog transmission signal and an analog reception signal are converted into a digital transmission signal and a digital reception signal by a transmission A/D conversion means 103 and a reception A/D conversion means 104, respectively, and the digital reception signal is further compressed by a low compression voice coding means 11.例文帳に追加

アナログ送話信号とアナログ送話信号が、それぞれ送話A/D変換手段103と受話A/D変換手段104でディジタル送話信号とディジタル受話信号に変換され、ディジタル受話信号は更に低圧縮音声符号化手段11で圧縮される。 - 特許庁

Voiceless sound data are deleted from the reproduced voice data in the unit section of 600 seconds in 2,400-sample units and only voiced sound data are segmented in 2,400-sample units, and the voiced sound data which are compressed to 1/X are written to an output buffer and read out at a specific rate.例文帳に追加

600秒分の単位区間の再生音声データから、無音データを2400サンプル単位で削除し、有音データのみを2400サンプル単位で切出し、1/Xに圧縮した有音データは出力バッファに書込み、所定のレートで読出す。 - 特許庁

The memory controller examines existence of an error in a block unit of compressed voice data, when an error exists, a block unit including the error is reproduced again at the prescribed number of times, and newly reproduced data are generated from data reproduced at plural times.例文帳に追加

メモリコントローラ90は、圧縮音声データのブロック単位内のエラーの有無を調べ、エラー有りの場合は当該エラーを含むブロック単位を所定回数再再生し、複数回再生されたデータから新再生データを生成する。 - 特許庁

A message center short message generating function 112 formats the compressed voice information into a single or a plurality of short messages and the resultant messages are stored using a message center short message storage function 113 until an end user device becomes available for the purpose of transmission.例文帳に追加

圧縮された音声情報は、メッセージセンターショートメッセージ生成機能によって、単一あるいは複数個のショートメッセージにフォーマットされ、それらはメッセージセンターショートメッセージ蓄積機能によって、エンドユーザデバイスが伝達目的で利用可能になるまでストアされる。 - 特許庁

When the contents desired to record from the speaker 16 are heard, the compressed voice and data column is read from the memory 18 in the state retroacting τ0 to the part extended in a data extending part 26 and outputted from the speaker 16 when operating a retroactive reading key in an input operating part 27.例文帳に追加

スピーカ16から記録を希望する内容が聴こえてきたとき、入力操作部27において遡及読出しのキー操作を行うと、遡及時間τ0 遡った状態でメモリ18から圧縮音声データ列を読み出し、データ伸張部26において伸張してスピーカ16より出力させる。 - 特許庁

Plural video and voice data inputted to this encoding device are compressed and packeted by encoders 102 and 108 and packetizers 103 and 109 controlled by controllers 105 and 111, and stored with identification flag information generated by the packetizers 103 and 109.例文帳に追加

入力された複数の映像及び音声データは、コントローラ105、111により制御される符号器102、108及びパケッタイザ103、109で、圧縮及びパケット化され、パケッタイザ103、109で生成された識別フラグ情報と共に蓄積される。 - 特許庁

A computer C1 generates a pitch waveform signal by equalizing the time length of a section, corresponding to a unit pitch of voice data to be compressed and generates a sub-band signal, representing time variations in the intensity of fundamental-frequency component and higher-harmonic components of the pitch waveform signal.例文帳に追加

コンピュータC1は、圧縮する音声データの単位ピッチ分にあたる区間の時間長を同一に揃えることによりピッチ波形信号を生成し、このピッチ波形信号の基本周波数成分及び高調波成分の強度の時間変化を表すサブバンド信号を生成する。 - 特許庁

The receiving apparatus 20 selects a desired transport stream from a received digital broadcasting signal by a tuner 22; demodulates the selected transport stream by a demodulation section; and separates the data of the image/voice, or the like, electronic program information, and the highly compressed coded data at a separating section 24.例文帳に追加

受信機20は、受信したデジタル放送信号から所望トランスポートストリームをチューナー22で選択し、選択したトランスポートストリームを復調する復調部して映像・音声等データ、電子番組情報、及び高圧縮符号化データを分離化部24にて分離する。 - 特許庁

To provide a signal-coding apparatus for reducing the total number of lists for retaining possibly occurring data values to data where occurrence probability deviates when data are compressed to a voice signal and/or an image image-processed to be processed by a computer, a built-in apparatus, or the like.例文帳に追加

コンピュータや組込み装置等で処理する音声信号や画像処理された画像に対してデータを圧縮するときに、発生する確率が偏っているデータに対し、起こりうるデータ値を保持するリスト総数を少なくする信号符号化装置を提供する。 - 特許庁

An expanding circuit 27 of the decoding and expanding device 25 extracts the compressed voice signals from the inputted data, returns back into the original signals Lt and Rt, and outputs them to arithmetic circuits 30 to 34, and further extracts and outputs the matrix coefficient to the arithmetic circuits 30 to 34.例文帳に追加

デコード/伸長装置25の伸長回路27は、入力されるデータから圧縮音声信号を抽出し、元の信号LtおよびRtに戻し、演算回路30〜34へ出力すると共に、マトリクス係数を抽出して演算回路30〜34へ出力する。 - 特許庁

At what timing recording is started is judged by hearing it, when a record starting key is operated in a just good timing, the contents desired to record are sent to a recording part 22 at a first time from the compressed voice and data read from the memory 18 in the timing and stored into a recording medium 50.例文帳に追加

それを聴いてどのタイミングで記録開始を行うべきかを判断し、ちょうどよいタイミングで記録開始のキー操作を行うと、そのタイミングでメモリ18から読み出されている圧縮音声データより始めて記録部22に送出し、記録媒体50に記憶していく。 - 特許庁

To provide a signal-coding apparatus for reducing the total number of lists for retaining possibly occurring data values to data where occurrence probability deviates when data are compressed with respect to a voice signal to be processed by a computer, a built-in apparatus, or the like and an image-processed image.例文帳に追加

コンピュータや組込み装置等で処理する音声信号や画像処理された画像に対してデータを圧縮するときに、発生する確率が偏っているデータに対し、起こりうるデータ値を保持するリスト総数を少なくする信号符号化装置を提供する。 - 特許庁

Voice communication directed to one player or two or more players is converted into PCM digital data and is encoded and compressed in real time, and a data packet which is transmitted to other game consoles 210, 212, 214 is formed.例文帳に追加

1名または複数名のプレーヤに向けられた口頭のコミュニケーションが、PCMデジタルデータに変換され、リアルタイムで符号化され圧縮されて、別のゲームコンソール210、212、214に伝送されるデータパケットが生成される。 - 特許庁

On the side of a client 1, a parameter data extraction/storage part 11 generates parameter data for retrieval according to an LPC coefficient and a sound source parameter extracted from compressed and encoded voice information and sends a retrieval request together with the parameter data.例文帳に追加

クライアント1において、パラメータデータ抽出/記憶部11は、圧縮符号化音声情報より抽出されるLPC係数と音源パラメータに基づいて、検索のためのパラメータデータを生成し、このパラメータデータとともに検索要求を出す。 - 特許庁

The digital broadcasting apparatus 10 compresses the data of image/voice, or the like multiplexed to other transport streams by compressibility that is higher than that of coded data to be multiplexed to the transport stream of an own station, and multiplexes the highly compressed coded data to the transport stream of own station.例文帳に追加

デジタル放送装置10は、他のトランスポートストリームに多重化される映像・音声等データを自局のトランスポートストリームに多重化する符号化データよりも高い圧縮率で圧縮し、その高圧縮符号化データを自局のトランスポートストリームに多重化する。 - 特許庁

The formant frequency detection unit 4 extracts formant components from spectrum components of digital sound voice data CDAD (Compressed Digital Audio Data), and calculates a power ratio or an energy ratio of power or energy of the formant component of the spectrum component and power or energy excluding the formant component from the spectrum component.例文帳に追加

ホルマント周波数検出部4は、デジタル音響音声データCDADのスペクトル成分からホルマント成分を抽出し、スペクトル成分のホルマント成分のパワー又はエネルギと、スペクトル成分からホルマント成分を除いた成分のパワー又はエネルギとのパワー比又はエネルギ比を算出する。 - 特許庁

To provide a reproducing device in which voice information based on compressed audio information is reproduced and a user easily confirms the fact that the device is conducting a fast forwarding process (or a fast running process) of data through hearing when a fast forwarding reproducing command (or a fast running reproducing command) is received.例文帳に追加

圧縮オーディオ情報による音声情報を再生する再生装置において、早送り再生指令(又は早戻し再生指令)がなされた場合に、装置がデータの早送り処理中(又は、早戻し処理中)であることをユーザが容易に聴感上で確認することができる再生装置を提供することを目的とする。 - 特許庁

例文

This voice coding device adds, subtracts, or mixes incoming multi-channel audio signals by a 6-channel mix and matrix circuit 1', performs predictive-coding of those channel signals by a coding part 2', quantizes the predictive-coded data with the number of samples 40, 80, or 160 according to the sampling frequencies, and compressed and packs the quantized data at a variable or fixed rate.例文帳に追加

入来するマルチチャンネルオーディオ信号を6chミックス&マトリクス回路1’で加減ミックスし、それらのチャンネル信号を符号化部2’で予測符号化し、その予測符号化したデータをサンプリング周波数に応じたサンプル数40,80又は160で量子化し、その量子化したデータを可変又は固定レートで圧縮してパッキングする。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS