1016万例文収録!

「demand from」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > demand fromに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

demand fromの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1852



例文

To provide an auxiliary cooling device capable of efficiently canceling a warming from a demand controller without increasing the capacity of water supply equipment.例文帳に追加

給水設備を大容量化することなく、デマンドコントローラからの警報を効率的に解除することができる補助冷却装置を提供する。 - 特許庁

The product information management side 120 (PDM/CPC) performs the management of product information based on the group information provided from the demand forecasting side 110.例文帳に追加

製品情報管理側120(PDM/CPC)は、需要予測側110から提供されたグループ情報に基づき製品情報の管理を行う。 - 特許庁

The water heater 20 stores hot water in a tank 22 by boiling the water supplied from a tap water source 26, and provides the hot water according to demand by a user.例文帳に追加

給湯機20は、水道源26から給水される水を沸かしてタンク22内に貯湯しておき、利用者からの要求に応じて湯を提供する。 - 特許庁

To provide a picking system capable of speedily corresponding to a picking demand from the outside and picking an article without causing an error.例文帳に追加

外部からのピッキング要求に対し迅速に対応でき、かつ間違いのないピッキングが行なえるピッキングシステムを提供する。 - 特許庁

例文

The base station recognizes current transmission power Pi of each terminal station and increase/decrease demand factor Di for transmission power from each terminal station (S2, S3).例文帳に追加

各端末局についての現送信電力Piと、各端末局からの送信電力の増減要求倍率Diとを認識する(S2,S3)。 - 特許庁


例文

Resultantly, the demand electric power is levelled, while saving energy by using the solar radiation incident from the light receiving section.例文帳に追加

その結果、採光部から入射する日射を利用して省エネルギ化を図りつつ需要電力を平準化することができる。 - 特許庁

A forwarding demand command from a host computer is given a command judgment circuit 26 via a command register 25.例文帳に追加

ホストコンピュータからの転送要求コマンドはコマンドレジスタ25を介してコマンド判定回路26に与えられる。 - 特許庁

At the call setting, a wireless resource allotting unit 153 gains a rate set from a call setting demand message, and retrieves a maximum rate.例文帳に追加

呼設定時において、無線リソース割当て部153は、呼設定要求メッセージよりレートセットを取得し、この中から最大レートを検索する。 - 特許庁

To provide a fuel cell power generation system which estimates heat demand from a hot-water storage tank to a user side.例文帳に追加

貯湯槽から利用側への熱需要を演算することが可能な燃料電池発電システムを提供する。 - 特許庁

例文

To suppress cash for payment demand to the bank of a bill and a check to a small amount from more secured reserve with respect to outstanding claims.例文帳に追加

手形・小切手の銀行への支払請求に対し、多めに確保している支払準備金を少ないものに抑える。 - 特許庁

例文

The meter 30 is equipped with a metering part for metering a physical quantity on the metering object supplied from a supply side to a demand side.例文帳に追加

本発明は、供給側から需要側に供給される計量対象物の物理量を計量する計量部を備えたメータ30である。 - 特許庁

In the apparatus 3, an operation control is carried out according to the instruction of the information terminal 2 on the basis of the apparatus control demand signal from the information terminal 2.例文帳に追加

機器3では、情報端末2からの機器制御要求信号に従って、情報端末2の指示に応じた動作制御を行なう。 - 特許庁

To calculate appropriate time-series forecast values of energy demand, from the time-series data on the meteorological data.例文帳に追加

気象データの時系列データに基づいて、エネルギー需要の時系列の適切な予測値の計算を行なう。 - 特許庁

The information connected based on an information provision demand from a client terminal is taken out and outputted in a display DB (S4).例文帳に追加

クライアント端末からの情報提示要求に基づいて連結した情報を取り出し、表示用DBに出力する(S4)。 - 特許庁

The control method evaluating section determines an optimal control method from the control method candidates for each of the traffic demand.例文帳に追加

制御方式評価部は、参照交通需要毎に、制御方式候補の中から最適な制御方式を決定する。 - 特許庁

A receiving part 117 acquires demand values from a plurality of monitor informing devices, and feeds them to a sensor information management part 113.例文帳に追加

受信部117は、複数の監視通報装置からデマンド値を取得し、センサ情報管理部113に供給する。 - 特許庁

To prevent a demand value of thrust for shifting operation from being affected by the oil stirring resistance in a transmission.例文帳に追加

シフト操作用推力の要求値が変速機のオイル攪拌抵抗による影響を受けない自動変速機のシフト制御装置を提供する。 - 特許庁

The communication control section 101 switches the communication speed to the speed conforming to the demand from the communication mode setting section 102.例文帳に追加

通信制御部101は、通信モード設定部102からの上記要求に従った通信速度に切り替える。 - 特許庁

To logically and also properly calculate safety stock volume so as to prevent out-of-stock from occurring even to a product having a large demand fluctuation.例文帳に追加

需要変動が大きい製品に対しても、品切れを起こさないように論理的かつ適正に安全在庫量を計算する。 - 特許庁

To improve the reaction property for outputting power by correspond ing to driver's intention when demand power is changed from an absent state to a present state.例文帳に追加

要求動力がない状態からある状態に変化したときに、運転者の意図に対応して動力を出力する反応性をより向上させる。 - 特許庁

To provide a technology for automatically setting a term ranging from ordering to delivery under the consideration of the significance or demand frequency of parts to be ordered to an outside supplier.例文帳に追加

外注する部品の重要度や需要頻度を考慮して発注から納入までの期間を自動設定する技術を提供する。 - 特許庁

To dispense with many wiring spaces, in response to the diversification and increase in demand, arising from the development of networks and communication networks.例文帳に追加

ネットワークや通信網の発達にともなう需要の多様化と増大に対応でき、多くの配線スペースを不要にする。 - 特許庁

To perform proper running corresponding to the demand of a driver when switching from a drive range to a manual range is effected.例文帳に追加

ドライブレンジからマニュアルレンジに切り換えられたとき、運転者の要請に応えた適性な走行を可能とする。 - 特許庁

To reduce influence on indoor environment due to difference from preset temperature generated when reducing average power in a demand period.例文帳に追加

デマンド時限における平均電力を低減させる際に生じる設定温度とのズレによる室内環境への影響を低減させること。 - 特許庁

The control means 4 compensates a gas-injection flow rate of the injector 35 corresponding to load demand from a load device 12 to the fuel cell 10.例文帳に追加

制御手段4は、負荷装置12から燃料電池10への負荷要求に応じてインジェクタ35の噴射流量を補正する。 - 特許庁

The reservation capacity trading part obtains electric power reduction possible amount from a consumer, and trades demand-supply adjusting reservation capacity to obtain the price.例文帳に追加

予備力取引部は、需要家の電力削減可能量を取得して需要調整予備力として取引して対価を取得する。 - 特許庁

To provide a breath detection sensor where a demand regulator can be used by using a cannula even at a place away from an oxygen concentrator.例文帳に追加

酸素濃縮器から離れた場所においてもカニューラを使用し、デマンドレギュレータが使用可能な呼吸検知センサを提供する。 - 特許庁

Raw water is introduced to a hard component removing device 1, and soft water from which hard components are removed is fed via a main pipe 2 to places at which soft water is in demand.例文帳に追加

原水が硬度成分除去装置1に導入され、硬度成分が除去された軟水が主配管2を介して需要先へ送られる。 - 特許庁

A receipt forming part 302 reads out a demand amount from the content of the bar code recognized by the read part 301, and forms a receipt.例文帳に追加

領収書生成部302は、読込部301で認識したバーコード内容から請求金額などを読み出し、領収書を生成する。 - 特許庁

To offer a method and an equipment which relate a local exchangeable unit with a medical diagnostic system, and answer a demand of the discrimination information from a medical diagnostic system.例文帳に追加

現地交換可能ユニットを医用診断システムに関連付けるための方法及び装置を提供する。 - 特許庁

To estimate the most suitable stock quantity from a transaction history, even for business wherein the frequency of demand for an article is low.例文帳に追加

物品に対する需要の発生頻度が低い業務でも、取引履歴から最適な在庫量を推計できるようにする。 - 特許庁

To meet a demand from either of a user who gives priority to image quality and a user who gives priority to economical efficiency.例文帳に追加

画質を優先する使用者及び経済性を優先する使用者のいずれの要望にも応えられるようにする。 - 特許庁

The information creating section 212 creates medium article information 241 based on the article information 253 according to a demand from a label printer 3.例文帳に追加

情報生成部212は、ラベルプリンタ3からの要求に応じて、商品情報253に基づいて、媒体商品情報241を作成する。 - 特許庁

This rainfall forecast providing device 1 receives positional information indicating a rainfall forecast demand position from a terminal device TM via a communication network NT.例文帳に追加

降雨予報提供装置1は、端末装置TMから通信ネットワークNTを介して降雨予報要求位置を表す位置情報を受信する。 - 特許庁

The opening of a throttle valve 3 is regulated by driving a motor 4 based on the opening demand calculated from these.例文帳に追加

そして、これらから算出される開度指令値に基づきモータ4を駆動することによってスロットルバルブ3の開度が調整される。 - 特許庁

It lemmatizes the list of keywords returned in response to the demand from a music player device 3, and displays the result on a display part 7.例文帳に追加

ミュージックプレーヤー装置3からの要求に応じて返信された見出し語リストのソートを行なって表示部6へ表示する。 - 特許庁

Then, the printing demand is received (S20), and image data to be printed is received from the instrument of the demanding agency (S21).例文帳に追加

そして、印刷要求を受信し(S20)、要求元の機器より印刷する画像データを受信する(S21)。 - 特許庁

When the combination switch is turned to a start position, engine start demand signal is input to the microcomputer 31 from the battery 19.例文帳に追加

スタート位置にするとバッテリ19からマイコン31にエンジン始動要求信号が入力される。 - 特許庁

A remote control device transmits a demand for elevator service when passengers 43-45 are apart a certain distance from the elevator.例文帳に追加

リモートコントロール装置は、乗客(43〜45)がエレベータから所定の距離だけ離れている時にエレベータサービスの要求を送信する。 - 特許庁

When start demand of the internal combustion engine is detected, a threshold PR_1 and fuel pressure P(t_1) input from a fuel pressure sensor 14 are compared (step 160).例文帳に追加

内燃機関の始動要求が検出された際に、燃圧センサ14から入力された燃圧P(t_1)と、閾値PR_1とが比較される(ステップ160)。 - 特許庁

The reception part receives a property command demand command from the management device 30 through the network 50.例文帳に追加

受信部等は、プロパティコマンド要求コマンドを管理装置30からネットワーク50経由で受信する。 - 特許庁

The receiving unit receives a reduction request of power consumption on a power demand side from a power supply side.例文帳に追加

受信ユニットは電力供給側から電力需要側での消費電力の削減要求を受信する。 - 特許庁

An OD traffic quantity correction part 7 corrects the OD traffic quantity that should corrected from the travel plan that is the traffic demand in the future.例文帳に追加

OD交通量修正部7は、将来の交通需要である旅行計画から修正すべきOD交通量を修正する。 - 特許庁

When the estimate demand is performed, the article is delivered by an answer from the data base or answer through the home page of the supplier computer.例文帳に追加

見積依頼がなされると、データベースからの回答あるいは仕入れ先コンピュータのホームページを通じて回答され、商品が調達される。 - 特許庁

The delivery server 10 provides an authoring tool to a creator terminal unit 20 in accordance with a demand from the creator terminal unit 20.例文帳に追加

配信サーバ10は、クリエータ端末20からの要求に応じてオーサリングツールを同クリエータ端末20に提供する。 - 特許庁

A forecasting part 4 selects a necessary memory quantity, which is correlated with the identification information selected by the monitoring part 3, from a demand storage part 22.例文帳に追加

推測部4は、監視部3が選択した識別情報と対応付けられた必要なメモリ量を需要記憶部22から選択する。 - 特許庁

The information creating section 212 creates print information 241 based on the article information 253 according to a demand from a label printer 3.例文帳に追加

情報生成部212は、ラベルプリンタ3からの要求に応じて、商品情報253に基づいて印刷情報241を生成する。 - 特許庁

A processing control part 115 creates an operation plan based on a demand including a boarding/alighting point and desired boarding time from a user.例文帳に追加

利用者からの乗降地点及び希望乗車時刻を含むデマンドに基づいて、処理制御部115が、運行計画を作成する。 - 特許庁

An output signal representative of feed-liquid flow demand is generated from the first filtered output signal (54).例文帳に追加

第1のフィルタ処理された出力信号(54)から供給液体必要流量を表す出力信号が生成される。 - 特許庁

例文

A demand number calculating part 202 calculates the number of demands from the number of the actual demands and the number of the prediction occurrence trips.例文帳に追加

デマンド数算出部202は現デマンド数および予測発生トリップ数からデマンド数を算出する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS