1016万例文収録!

「"demand from"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "demand from"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"demand from"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 273



例文

The output is not large enough to meet the demand from the public. 例文帳に追加

生産高が一般の需要を満たすには足りない. - 研究社 新和英中辞典

a democracy that came out of by demand from the general public 例文帳に追加

一般大衆の生活に根ざした民主主義 - EDR日英対訳辞書

I will receive the demand from my partner after a few days so it is okay. 例文帳に追加

私は相手から後日請求してもらうので大丈夫です。 - Weblio Email例文集

FUEL SUPPLY SYSTEM RESPONDENT TO FUEL DEMAND FROM INTERNAL COMBUSTION ENGINE例文帳に追加

内燃エンジンの燃料デマンドに応答する燃料供給システム - 特許庁

例文

Ieyasu sent to Nobunaga a messenger to refute the allegation, but the demand from Nobunaga was that Nobuyasu should commit ritual suicide by disembowelment. 例文帳に追加

家康は抗弁の使者を立てたが、信長からの要求は、信康の切腹であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

Constructor information is transmitted to the orderer in response to a demand from the orderer.例文帳に追加

発注者からの要求に応じて施工業者情報を発注者に送信する。 - 特許庁

To make compatible both the securement of responsiveness to an acceleration demand from a driver and the improvement of fuel economy.例文帳に追加

運転者からの加速要求に対する応答性の確保と、燃費の改善とを両立させる。 - 特許庁

Responding to a demand from a retrieval terminal, these data are referred and the reference result is transferred.例文帳に追加

検索端末からの要求に応じてこれらのデータを検索し、結果を転送する。 - 特許庁

The system efficiently allocates ISDN bandwidth quickly responding demand from a subscriber.例文帳に追加

このシステムは加入者からの要求に即応してISDN帯域幅を効率的に割り当てる。 - 特許庁

例文

The RRC 11 receives channel switching demand from mobile communication network 20.例文帳に追加

RRC11は、移動体通信網20からチャネル切替要求を受信する。 - 特許庁

例文

The search mediation system includes a table 170 which records a surveillance key in response to a surveillance request demand from a surveillance requesting person.例文帳に追加

監視依頼者からの監視依頼要求を受けて監視キーを記録するテーブル170を設ける。 - 特許庁

The thicknesses of the layers 503 can be controlled in accordance with the demand from a circuit.例文帳に追加

絶縁層503の厚みは、回路の要求に応じて制御することができる。 - 特許庁

The compound machine transmits all resource lists to the PC in response to a demand from the PC.例文帳に追加

複合機は、PCからの要求に応じて全てのリソースリストをPCに送信する。 - 特許庁

and so Solomon soon ran short of thrushes with which to supply the demand from the mainland. 例文帳に追加

そしてソロモンのところでは、すぐに人間界からうけた注文をこなすつぐみが足りなくなりました。 - James Matthew Barrie『ケンジントン公園のピーターパン』

Wheat consumption is estimated to increase due to demand from EU as feeding stuff and from Asia and Africa as food. Corn consumption is also estimated to increase by demand from Asia especially China and South America as feeding stuff and from United States of America to use for ethanol use.例文帳に追加

小麦は EU の飼料用需要やアジア及びアフリカの食用需要による増加が見込まれ、とうもろこしは、中国を始めとするアジアや南米の飼料用、米国のエタノール用を中心とした増加が見込まれている。 - 経済産業省

In 1540, Haruhisa AMAGO accepted a demand from Nobuzane TAKEDA to subjugate the Mori clan, a local lord of Aki Province on the Ouchi side, and moved his forces. 例文帳に追加

天文9年(1540年)、大内氏勢力下にある安芸国人の毛利氏の討伐を、武田信実の要請を受け入れ晴久は出陣。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Then Yoshimasa recognized Yoshinari as the authorized heir of the Hatakeyama family, and told him to demand from Masanaga the surrender of the residence at Kasuga Marinokoji. 例文帳に追加

そこで義政は、義就の畠山家総領を認め、政長に春日万里小路の屋敷の明け渡しを要求させる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is understood that the first part was the realization of the demand from the Imperial Court and the latter part was the result of the approval of Yoritomo's request. 例文帳に追加

前段は朝廷側の要求の実現であり、後段は頼朝側の要請が承認されたものと解されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Developing countries had until recently enjoyed steady economic growth supported by abundant private capital inflow and strong consumer demand from developed countries. 例文帳に追加

途上国も、近年は、潤沢な民間資金を活用しつつ、先進国経済の旺盛な消費需要に支えられ、順調に経済を発展させてきました。 - 財務省

The Patent and Trademark Office can also demand from the said authority a certified copy of the application and accompanying reproductions of the design. 例文帳に追加

特許商標庁は,前記の当局からの,その意匠に係わる願書及び添付されていた複製についての認証謄本も要求することができる。 - 特許庁

Further the database unit disclosure information is extracted in accordance with disclosure demand from the user and informed to the user.例文帳に追加

更にユーザからの開示要求に応じて、データベースユニット開示情報を抽出してユーザに通知する。 - 特許庁

To reduce power consumption in an integrated circuit memory by lowering the power supply demand from an on-chip pumped VCCP power source.例文帳に追加

集積回路メモリの電力消費は、オンチップポンプVCCP電源からの電力供給需要を低下させることによって低減される。 - 特許庁

To provide a device having an electric motor-driven fuel pump having improved responsiveness to a fuel demand from an engine.例文帳に追加

エンジンの燃料デマンドに対して改善した応答性を有する電気モータ式燃料ポンプを有する装置を提供する。 - 特許庁

Later the purchaser pays the price or the like n the basis of a demand from a credit company or a portable telephone company.例文帳に追加

その後、購入者は、クレジットカード会社あるいは携帯電話会社からの請求に基づき代金等の支払を行う。 - 特許庁

A Web browser data transmitting and receiving means 21 receives the HTML data transmission demand from an input and output device 1.例文帳に追加

Webブラウザデータ送受信手段21は入出力装置1からHTMLデータ送信要求を受ける。 - 特許庁

Contrarily, a timing demand between the devices E, F is received by each other, while the devices A-D receive no timing demand from the devices E, F.例文帳に追加

逆に、装置E,F間の時刻合わせ要求は相互に受け付けるが、装置A〜Dへは、装置E,Fからの時刻合わせ要求は受け付けない。 - 特許庁

A center system 1 receiving the demand from a user sets a receipt number, the collection scheduled date, etc. in a data base and notifies them to the user.例文帳に追加

利用者からの要求を受けたセンタ装置1が受付番号および回収予定日等をデータベースに設定すると共に、利用者へ通知する。 - 特許庁

In response to the connection demand from each terminal 12, the server device 11 transmits the advertising information toward the corresponding terminal 12.例文帳に追加

そして、各端末12からの接続要求に応答して、当該広告情報を対応する端末12に向けて送信する。 - 特許庁

First, in response to a demand from a user, second stream data for which images are thinned or the like are transmitted through the network to a user terminal.例文帳に追加

まず、ユーザからの請求に応答して、ネットワークを介して画像が間引き等された第2のストリームデータを前記ユーザ端末に伝送する。 - 特許庁

History notification means notifies the service attribute information to the demanding client device according to the demand from the client device.例文帳に追加

履歴通知手段は、クライアント装置からの要求に応じて、サービス属性情報を、要求元のクライアント装置に通知する。 - 特許庁

An ECU generates a random number α and sets its response time Δt1 at random upon receiving a random number demand from a tester (step 102).例文帳に追加

ECUは、テスタから乱数要求を受信すると、乱数αを生成するとともに、その応答時間Δt1をランダムに設定する(ステップ102)。 - 特許庁

To achieve an "image pickup based on an intention of a cameraman" and "image pickup based on a demand from a user" in an automatic image pickup.例文帳に追加

「カメラマンの意志による撮像」と「ユーザからの要望による撮像」を自動的な撮像において実現する。 - 特許庁

To reduce the overhead in operating the hardware in accordance with the demand from an application process.例文帳に追加

アプリケーションプロセスからの要求に応じてハードウェアを動作させる際のオーバーヘッドを削減する。 - 特許庁

To provide a picking system capable of speedily corresponding to a picking demand from the outside and picking an article without causing an error.例文帳に追加

外部からのピッキング要求に対し迅速に対応でき、かつ間違いのないピッキングが行なえるピッキングシステムを提供する。 - 特許庁

To provide a fuel cell power generation system which estimates heat demand from a hot-water storage tank to a user side.例文帳に追加

貯湯槽から利用側への熱需要を演算することが可能な燃料電池発電システムを提供する。 - 特許庁

To calculate appropriate time-series forecast values of energy demand, from the time-series data on the meteorological data.例文帳に追加

気象データの時系列データに基づいて、エネルギー需要の時系列の適切な予測値の計算を行なう。 - 特許庁

The information connected based on an information provision demand from a client terminal is taken out and outputted in a display DB (S4).例文帳に追加

クライアント端末からの情報提示要求に基づいて連結した情報を取り出し、表示用DBに出力する(S4)。 - 特許庁

The communication control section 101 switches the communication speed to the speed conforming to the demand from the communication mode setting section 102.例文帳に追加

通信制御部101は、通信モード設定部102からの上記要求に従った通信速度に切り替える。 - 特許庁

The control means 4 compensates a gas-injection flow rate of the injector 35 corresponding to load demand from a load device 12 to the fuel cell 10.例文帳に追加

制御手段4は、負荷装置12から燃料電池10への負荷要求に応じてインジェクタ35の噴射流量を補正する。 - 特許庁

To meet a demand from either of a user who gives priority to image quality and a user who gives priority to economical efficiency.例文帳に追加

画質を優先する使用者及び経済性を優先する使用者のいずれの要望にも応えられるようにする。 - 特許庁

The information creating section 212 creates medium article information 241 based on the article information 253 according to a demand from a label printer 3.例文帳に追加

情報生成部212は、ラベルプリンタ3からの要求に応じて、商品情報253に基づいて、媒体商品情報241を作成する。 - 特許庁

It lemmatizes the list of keywords returned in response to the demand from a music player device 3, and displays the result on a display part 7.例文帳に追加

ミュージックプレーヤー装置3からの要求に応じて返信された見出し語リストのソートを行なって表示部6へ表示する。 - 特許庁

The delivery server 10 provides an authoring tool to a creator terminal unit 20 in accordance with a demand from the creator terminal unit 20.例文帳に追加

配信サーバ10は、クリエータ端末20からの要求に応じてオーサリングツールを同クリエータ端末20に提供する。 - 特許庁

The information creating section 212 creates print information 241 based on the article information 253 according to a demand from a label printer 3.例文帳に追加

情報生成部212は、ラベルプリンタ3からの要求に応じて、商品情報253に基づいて印刷情報241を生成する。 - 特許庁

The amount of water demand from the section 5 and the quality of raw water from the section 7 are transferred to a process control section 4.例文帳に追加

需要予測部5からの水需要量と、原水水質予測部6からの原水水質がプロセス制御部4に送られる。 - 特許庁

However, there is a deeply rooted demand from community residents for small and medium businesses in these industries.例文帳に追加

しかしながら、これらの業種における中小事業者に対しては、地域住民の根強い需要が存在する。 - 経済産業省

In Section 2 we showed that for small and medium retailers in neighborhoods there is demand from senior citizens and high expectations for the future.例文帳に追加

2節では、近所にある中小小売業者に対して、高齢者による需要が存在していること、今後の期待も高いことを示した。 - 経済産業省

Japan's export suffered from a great impact after the global economic crisis, but has started recovering again being supported from the demand from emerging countries like China.例文帳に追加

我が国の輸出は世界経済危機後に大きな打撃を受けたものの、中国を始めとする新興国需要に支えられ、再び回復し始めている。 - 経済産業省

In particular, under the provisional FTA agreed by EU and South Korea in October 2009, the demand from industry is strong in economic integration agreement (EIA) with EU.例文帳に追加

特に、2009 年10 月のEU韓国FTAの仮署名を受けて、EUとの経済統合協定(EIA)締結に対する産業界からの要望は強い。 - 経済産業省

例文

Exports of soybean and other agricultural products (see Figure 1-2-5-74), which consist of a quarter of total exports, rose backed by the factors such as expanded demand from China.例文帳に追加

また、輸出全体の4 分の1 を占める大豆関連を中心とした農産物輸出も(第1-2-5-74 図)、中国での需要増加等を背景に拡大した。 - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”PETER PAN IN KENSINGTON GARDENS”

邦題:『ケンジントン公園のピーターパン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはもちろんダメ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加予定作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS