1016万例文収録!

「gene protein」に関連した英語例文の一覧と使い方(25ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > gene proteinに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

gene proteinの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1711



例文

The protein is obtained by extracting mRNA from mantle piece of Pinctada fucata in an usual manner, by preparing a cDNA library using it, by screening the library with an oligonucleotide as a probe corresponding to amino acid sequence of the protein at the N terminal position, by transducing the gene into a vector and by making it be expressed in host cells.例文帳に追加

このタンパク質のN末端アミノ酸配列に対応するオリゴヌクレオチドをプローブとして用いて、アコヤガイの外套膜組織から調製されるcDNAライブラリーより、新規な真珠層基質タンパク質の遺伝子がクローニングされる。 - 特許庁

The recombinant adenovirus vector is obtained by eliminating partially the E1 domain from the recombinant, and leaving a single chain DNA-binding protein DBT, an adenovirus DNA polymerase and a terminal protein pTP gene from the adenovirus behind without eliminating them.例文帳に追加

このベクターは、治療上活性のある遺伝子のトランスジェニックDNA配列を有することができ、且つ身体遺伝子治療において使用することができるが、自己複製能を有さないベクターと比較して移送される遺伝子の安定性は顕著に増加している。 - 特許庁

This diagnostic marker corresponding to the immunotherapy of cancer using the bacterial cell wall skeleton ingredient comprises a polynucleotide having continuous at least 15 bases in the base sequences of one or more genes selected from vitamin D-bound protein gene, celluloplasmin gene and β-2-microglubulin gene.例文帳に追加

ビタミンD結合蛋白質遺伝子、セルロプラスミン遺伝子およびβ−2−ミクログロブリン遺伝子から選択される1または複数の遺伝子の塩基配列において、連続する少なくとも15塩基を有するポリヌクレオチド及び/またはそれに相補的なポリヌクレオチドからなる、細菌細胞壁骨格成分による癌免疫療法に対する応答性の診断マーカー。 - 特許庁

A double knockout non-human animal (DKO) defected in gene function is obtained by defecting or mutating a gene coding membrane adaptor molecule DNAX activating protein DAP12 supporting immunologically activating signal transfer and a gene encoding Fc acceptor common γ subunit FcRγ.例文帳に追加

免疫活性化シグナル伝達を担う膜アダプター分子DNAX活性化タンパク質DAP12をコードする遺伝子とFc受容体共通γサブユニットFcRγをコードする遺伝子を欠損或いは変異させて、その遺伝子機能を欠損させたダブルノックアウト(二重欠損)非ヒト動物(DKO)を作製する。 - 特許庁

例文

To provide an antibody for isolating and cloning a gene expressing a polypeptide homologous to yeast ADP ribosylation factor-like protein (yARL3), and to provide a transgenic knockout yeast in which a gene encoding yARL3 was destroyed to identify a gene related to the vesicle transport.例文帳に追加

酵母ADPリボシル化因子様タンパク質(yARL3)に相同性のあるポリペプチドを発現する遺伝子を単離しクローニングするための抗体を提供すること、並びに小胞輸送に関与する遺伝子を同定するために、yARL3をコードする遺伝子が破壊されたトランスジェニックノックアウト酵母を提供すること。 - 特許庁


例文

A method for decomposing PCB comprises acquiring a gene encoding α and β subunits of a new aromatic ring dioxygenase and having a specific amino acid sequence, a gene encoding a dihydrodiol dehydrogenase and further a gene encoding a dioxygenase cleaving an aromatic ring from a bacterium of the genus Paenibacillus and using an enzymatic protein derived from these genes.例文帳に追加

Paenibacillus属細菌から、特定のアミノ酸配列を持つ、新規な芳香環ジオキシゲナーゼのα及びβサブユニットをコードする遺伝子、ジヒドロジオール・デヒドロゲナーゼをコードする遺伝子、更に芳香環開裂ジオキシゲナーゼをコードする遺伝子を取得し、これらの遺伝子に由来する酵素タンパク質を用いた、PCBの分解方法。 - 特許庁

A substance which inhibits the expression of the KCNJ15 gene such as of RNA having RNAi effect on the KCNJ15 gene or inhibits the function of KCNJ15 protein for the purpose of determining diabetes onset and/or progression risks by detecting the allele of the KCNJ15 gene of human genomic DNA is produced.例文帳に追加

ヒトゲノムDNAのKCNJ15遺伝子のアリルを検出することで、糖尿病の発症及び/又は進展リスクを判定する、KCNJ15遺伝子に対してRNAi効果を有するRNA等のKCNJ15遺伝子の発現阻害又はKCNJ15タンパク質の機能を抑制する物質を製造する。 - 特許庁

Variant non-human mammal whose sugar nucleotide transport protein UGTrel7 gene is broken down, especially the variant non-human mammal (UGTrel7 knockout animal) which is a homo homozygote related to the breakage of the UGTrel7 gene, its progeny, and a non-human mammal cell whose gene is broken.例文帳に追加

糖ヌクレオチド輸送体タンパク質UGTrel7遺伝子が破壊された変異体非ヒト哺乳動物、特にUGTrel7遺伝子の破壊に関してホモ接合体である、変異体非ヒト哺乳動物(UGTrel7ノックアウト動物)、その子孫、並びに当該遺伝子が破壊された非ヒト哺乳動物細胞。 - 特許庁

The adenovirus is replication-deficient in cells not containing YB-1 in the nucleus and encodes an oncogene or an oncogenic product, in particular an oncogene protein, which transactivates at least one viral gene, preferably an adenoviral gene, the gene being selected from the group consisting of E1B55kDa, E4orf6, E4orf3 and E3ADP.例文帳に追加

上記ウイルスはその核内にYB−1を含まない細胞では複製を欠き、そして発ガン遺伝子または発ガン遺伝子産物、特に発ガン遺伝子タンパク質をコードしており、この産物は少なくとも1つのウイルス遺伝子、好ましくはアデノウイルス遺伝子をトランス活性化し、上記遺伝子はE1B55kDa、E4orf6、E4orf3およびE3ADPを含む群から選ばれるウイルス。 - 特許庁

例文

A fused gene obtained by fusing a gene encoding a matured region in a subunit constituting a drug excretion pump, with a gene encoding a region containing a signal sequence of a protein secreted through the Tat secretion system in a microorganism having the Tat (Twin Arginine Translocation) secretion system is expressed, and the drug excretion pump is formed by allowing the subunit to be translocated through the Tat secretion system.例文帳に追加

Tat(Twin Arginine Translocation)分泌系を有する微生物における、薬剤排出ポンプを構成するサブユニットにおける成熟領域をコードする遺伝子と、Tat分泌系を介して分泌されるタンパク質のシグナル配列を含む領域をコードする遺伝子とを融合させた融合遺伝子を発現し、上記サブユニットがTat分泌系を介して輸送され上記薬剤排出ポンプを形成する。 - 特許庁

例文

Further, the method for simultaneously detecting six kinds of the pathogenic bacteria for the respiratory tract infection comprises using primer sets originated from the above-mentioned four kinds of genes, a gene encoding the 16Sr RNA of Chlamydia pneumoniae, a gene encoding the 16Sr RNA of Legionella bacterium, and a mip gene encoding a protein MIP which is the pathogenesis factor of Legionella pneumophila, and the kit therefor.例文帳に追加

さらに、上記4種類の菌株と同時に、クラミジア ニューモニエの16SrRNAをコードする遺伝子、レジオネラ菌の16SrRNAをコードする遺伝子およびレジオネラ ニュモフィラの病原因子である蛋白質MIPをコードするmip遺伝子のそれぞれに由来するプライマーセットを用いて、6種類の呼吸器感染症起因菌を同時に検出する方法ならびにそのキットを提供する。 - 特許庁

A gene supposed encoding a protein exhibiting the primase activity is identified from a gene sequence of a super thermophilic archaebacterium growing at 90-100°C, further the gene is incorporated into an Escherichia coli, an enzyme is produced by using the transformed Escherichia coli, and the enzyme is stable at high temperature (more than 80°C) and is confirmed to exhibit the primase activity.例文帳に追加

90〜100℃で生育する超好熱性古細菌の遺伝子配列からプライマーゼ活性を示すタンパク質をコードすると推定される遺伝子を同定し、さらに、その遺伝子を大腸菌に組み込んで、この形質転換された大腸菌を使って酵素を産生し、この酵素が高温(80℃以上)で安定に存在し、且つ、プライマーゼ活性を示すことを確認した。 - 特許庁

To provide a new ecdysone receptor/chimeric retinoid X receptor-based inducible gene expression system, a gene therapy, mass-production of protein and antibodies, a cell-based high throughput screening assay, functional genomics, and a method for modulating gene expression in host cells for application such as adjustment of properties in transgenic organisms.例文帳に追加

新規なエクジソン受容体/キメラレチノイドX受容体−ベースの誘導性遺伝子発現システム、および遺伝子治療、蛋白質および抗体の大規模生産、細胞−ベースの高スループットスクリーニングアッセイ、機能的ゲノミクスおよびトランスジェニック生物における特性の調節のごとき適用のための宿主細胞において遺伝子発現を変調する方法を提供する。 - 特許庁

There are provided the new gene tpiA involved in the incorporation of the phthalic acid compound into a bacterial cell, an operon including the gene, a recombinant vector or a transformant, a new protein TpiA encoded by the gene, and a method for producing degradation products of phthalic acid compounds using the transformant.例文帳に追加

本発明は、フタル酸化合物の菌体内への取り込みに関与する新規遺伝子tpiA、当該遺伝子を含むオペロン、組換えベクター又は形質転換体、及び当該遺伝子によってコードされる新規タンパク質TpiA、並びに当該形質転換体を用いたフタル酸化合物の分解産物の製造方法、に関する。 - 特許庁

This method for diagnosing the polymorphism in human EP1-R gene comprises the steps of determining the sequence(s) of a specific site or more in human EP1-R gene or 126th or 154th amino acid in EP1-R protein, and determining the state of human whose polymorphism in EP1-R gene was referred.例文帳に追加

ヒトの核酸の、EP1-R遺伝子における特定部位の1個またはそれ以上の位置の配列、またはEP1-Rタンパク質の126または154位におけるアミノ酸配列の決定;およびEP1-R遺伝子またはタンパク質における多形性を参照したヒトの状態の決定を含む、ヒトにおけるEP1-R遺伝子の多形性の診断法により提供される。 - 特許庁

The technique comprises the following: A plant cell is transduced with a chimeric gene made from a gene encoding a transcription factor promoting the gene involved in pollen production, and a polynucleotide encoding a functional peptide converting the transcription factor to a transcription inhibitory factor to produce in the plant cell a chimeric protein where the transcription factor and the functional peptide are fused together is provided.例文帳に追加

花粉形成に関与する遺伝子の発現を促進する転写因子をコードする遺伝子と、転写因子を転写抑制因子に転換する機能性ペプチドをコードするポリヌクレオチドとのキメラ遺伝子を植物細胞に導入して、上記転写因子と上記機能性ペプチドとを融合させたキメラタンパク質を植物細胞内で生産させる。 - 特許庁

A transgenic Oryza sativa having a gene comprising a specific base sequence, a gene cording a protein comprising a specific amino acid sequence and having fructan synthesizing activity or a gene homologous therewith is provided and a method for reinforcing cold resistance of the Oryza sativa by introducing the genes in cells of the Oryza sativa is provided.例文帳に追加

特定塩基配列からなる遺伝子、特定アミノ酸配列からなるフルクタン合成活性を有するタンパク質をコードする遺伝子、又はそれらに相同な遺伝子を含む強化された耐冷性を有するトランスジェニックイネ、及びそれらの遺伝子をイネ細胞に導入することによるイネの耐冷性強化法。 - 特許庁

The plant body inhibited in the dehiscence of its anther is produced by introducing a chimeric gene of a gene encoding a transcription factor promoting the transcription of a gene associated with the dehiscence of the anther and having an MYB domain with a polynucleotide encoding a functional peptide converting the transcription factor to a transcription inhibitory factor into plant cells for expressing a chimera protein obtained by fusing the transcription factor with the functional peptide in the plant cells.例文帳に追加

葯の裂開に関与する遺伝子の転写を促進する転写因子であってMYBドメインを有する転写因子をコードする遺伝子と、転写因子を転写抑制因子に転換する機能性ペプチドをコードするポリヌクレオチドとのキメラ遺伝子を植物細胞に導入して、上記転写因子と上記機能性ペプチドとを融合させたキメラタンパク質を植物細胞内で生産させる。 - 特許庁

This probe is used for measuring the mRNA which codes the protein used as the parameter for the human liver function, wherein the probe is selected from a group comprising oligonucleotides which hybridize with (1) a 1305-1334 region of an albumin gene, (2) a 1617-1640 region of a GPC3 gene, and (3) a 1186-1209 region of a transferrin gene, respectively.例文帳に追加

ヒトの肝臓機能の指標となる蛋白質をコードするmRNAの測定に用いられるプローブであって、(1) アルブミン遺伝子の1305-1334の領域、(2) GPC3遺伝子の1617-1640の領域および(3) トランスフェリン遺伝子の1186-1209の領域にそれぞれハイブリダイズするオリゴヌクレオチドからなる群から選ばれることを特徴とするプローブ。 - 特許庁

This method for producing the cell comprises controlling or losing the functions of a gene of DNA ligase which exists in a cell for performing the gene targeting and acts in a DNA repairing process, and/or the functions of a gene encoding a protein for forming a complex with the DNA ligase, thereby effectively controlling the random integration of a DNA fragment which is a target of the targeting.例文帳に追加

遺伝子ターゲティングを行う細胞内に存在するDNA修復過程に機能するDNAリガーゼ遺伝子及び/又は該DNAリガーゼと複合体を形成するタンパク質をコードする遺伝子の機能を抑制又は喪失させ、ターゲティングの対象となるDNA断片のランダムインテグレーションを効果的に抑制する。 - 特許庁

This method for detecting the cell in the histogenesis process is characterized in that a fluorochrome is detected while culturing a section obtained by linking fluorochrome protein gene to a tissue-specifically expressing gene, transducing the obtained gene complex to an animal to provide a transgenic animal, and forming the objective tissue section from the transgenic animal.例文帳に追加

組織特異的に発現する遺伝子に蛍光色素タンパク質遺伝子を連結し、得られる遺伝子複合体を動物に導入してトランスジェニック動物を作製したのち、前記トランスジェニック動物から目的の組織切片を作製し、得られる切片を培養しながら蛍光色素を検出することを特徴とする、組織形成過程における細胞の検出方法。 - 特許庁

EST analysis is carried out for each gene and each cultivation condition to obtain a new promoter capable of activating the transcription of a gene encoding the object protein in the presence or absence of glucose or a new promoter capable of constantly activating the transcription of the gene independent of the presence of glucose.例文帳に追加

それぞれの遺伝子について培養条件別のESTの解析を行い、グルコース存在下あるいは非存在下によって目的タンパク質をコードする遺伝子の転写を活性化することが可能な新規プロモーター、またはグルコースの存在非存在に依存せず恒常的に遺伝子の転写を活性化する新規なプロモーターを取得することに成功した。 - 特許庁

A chimera gene between a gene encoding a transcription factor for promoting the transcription of a gene related to anther dehiscence and a polynucleotide encoding a functional peptide for converting an arbitrary transcription factor to a transcription inhibiting factor is transferred to a plant cell to produce chimera protein, in which the transcription factor is fused to the functional peptide, in the plant cell.例文帳に追加

葯の裂開に関与する遺伝子の転写を促進する転写因子をコードする遺伝子と、任意の転写因子を転写抑制因子に転換する機能性ペプチドをコードするポリヌクレオチドとのキメラ遺伝子を植物細胞に導入して、上記転写因子と上記機能性ペプチドとを融合させたキメラタンパク質を植物細胞内で生産させる。 - 特許庁

To obtain a recombinant DNA prepared by combining a gene coding for an epitope of Esherichia coli (E. coli) with CTXA2B gene of Vibrio cholerae or LTXA2B gene of E. coli, an expression plasmid containing the recombinant DNA, a microorganism transformed with the expression plasmid and a protein for a vaccine against urinary tract infection E. coli produced by the transformed microorganism.例文帳に追加

大腸菌の抗原決定基をコードする遺伝子と、ビブリオコレラのCTXA2B遺伝子又は大腸菌のLTXA2B遺伝子とを連結させて製造される組換えDNA、この組換えDNAを含有する発現プラスミド、この発現プラスミドで形質転換された微生物及びこの形質転換微生物によって生産される尿路感染大腸菌に対するワクチン蛋白質を提供する。 - 特許庁

In a mammalian cultured cell, an expression unit of extraneous gene is site-specifically transferred into a chromosome region containing an endogenous and constructively transcribed gene and subject to transcriptional expression independent of the adjacent gene, thereby recombinant protein-productive cell clones with slight expression level difference therebetween and improved long-term expression stability can be obtained.例文帳に追加

哺乳類動物培養細胞において、内在性かつ構成的に転写されている遺伝子の、隣接する遺伝子とは独立した転写発現の制御を受けうる、染色体領域に外来性遺伝子の発現ユニットを位置特異的に導入することにより、クローン間の発現レベルの差異が小さく、かつ長期的な発現の安定性が改良された組換えタンパク質生産細胞クローンを取得できる。 - 特許庁

To provide a mutant bacterium of the genus Bacillus capable of increasing the productivity of a protein or polypeptide, a recombinant microorganism obtained by introducing a gene encoding a heterologous protein or polypeptide into the mutant bacterium of the genus Bacillus, and furthermore a method for producing a protein or polypeptide using the recombinant microorganism.例文帳に追加

タンパク質又はポリペプチドの生産性向上を可能とする変異バチルス属細菌、また当該変異バチルス属細菌に異種タンパク質又はポリペプチドをコードする遺伝子を導入した組換え微生物、更に、当該組換え微生物を用いるタンパク質又はポリペプチドの製造法を提供する。 - 特許庁

PDC is ensured to effect mass production stably from gallic acid by the action of transgenic microorganisms through offering a protein having a specific amino acid sequence and having 4-carboxy-2-hydroxymuconate cyclolase enzyme activity and, in association with the protein, a gene encoding the protein and having a specific base sequence.例文帳に追加

特定のアミノ酸配列を有する4-カルボキシ-2-ヒドロキシムコン酸シクロラーゼ酵素活性を有するタンパク質、このタンパク質に関連してこれをコードし特定の塩基配列を有する遺伝子を提供して、遺伝子組み換え微生物の作用によりガリック酸からPDCを安定的に高生産可能にして上記課題を解決しようとするものである。 - 特許庁

The method for selecting the most suitable antiviral agent in each patient comprises using one or more primers specifically recognizing a sequence not participating in the physiological activity of a target protein gene originated from a virus, and detecting the inhibiting effect of the antiviral agent on the target protein expressed in a non-cell protein synthesis system.例文帳に追加

ウイルス由来の標的タンパク質遺伝子の生理活性に関与しない配列を特異的に認識するプライマーを使用し、かつ無細胞タンパク質合成系により発現させた標的タンパク質に対する抗ウイルス剤の阻害効果を検出することにより、各患者における最適な抗ウイルス剤の選択方法。 - 特許庁

There is provided a mutant Rhabdovirus having one or more mutations in a gene encoding a protein involved in blocking nuclear transport of mRNA or protein in an infected cell, wherein the one or more mutations result in generation of the mutant Rhabdovirus having a decreased ability to block nuclear transport of mRNA or protein when compared to the wild-type virus.例文帳に追加

感染細胞においてmRNAもしくはタンパク質の核への輸送を遮断することに関連するタンパク質をコードする遺伝子に、一以上の変異を有する変異体ラブドウイルスであって、該一以上の変異が、野生型ウイルスと比較して、mRNAもしくはタンパク質の核への輸送を遮断する能力の低下した変異体ラブドウイルスを生じる、変異体ラブドウイルスが提供される。 - 特許庁

This variant bacteria belonging to the genus Bacillus is provided with that any of ≥1 genes selected from Bacillus subtilis ribosome protein genes rpmB, rpmF and rpmJ, and ribosome protein genes corresponding to these genes are deleted or inactivated, and the recombinant bacteria belonging to the genus Bacillus is provided by introducing a gene encoding the objective protein or polypeptide into the variant bacteria belonging to the genus Bacillus, as capable of expressing the same.例文帳に追加

枯草菌リボソームタンパク質遺伝子rpmB、rpmF及びrpmJならびにそれらの遺伝子に相当するリボソームタンパク質遺伝子から選択される遺伝子のいずれか1以上が欠失又は不活性化されていることを特徴とする変異バチルス属細菌、および当該変異バチルス属細菌に目的タンパク質又はポリペプチドをコードする遺伝子が発現可能に導入された組換えバチルス属細菌。 - 特許庁

Disclosed is a mutant Rhabdovirus having one or more mutation in a gene encoding a protein involved in blocking transport of mRNA or protein to nuclei in an infected cell, wherein the one or more mutation results in the mutant Rhabdovirus having a decreased ability to block transport of mRNA or protein to nuclei when compared to the wild-type virus.例文帳に追加

感染細胞においてmRNAもしくはタンパク質の核への輸送を遮断することに関連するタンパク質をコードする遺伝子に、一以上の変異を有する変異体ラブドウイルスであって、該一以上の変異が、野生型ウイルスと比較して、mRNAもしくはタンパク質の核への輸送を遮断する能力の低下した変異体ラブドウイルスを生じる、変異体ラブドウイルスが提供される。 - 特許庁

This method for storing the culture liquid, comprising transforming a methanol-assimilating yeast with an expression vector having a transduced gene encoding a different kind of protein under the control of a methanol-inducing promoter, culturing the transformed yeast to express the different kind of protein, and then storing the culture solution containing the different kind of the protein without removing the methanol-assimilating yeast.例文帳に追加

メタノール誘導性プロモーターの制御下に異種蛋白質をコードする遺伝子を導入した発現ベクターでメタノール資化性酵母を形質転換し、該形質転換酵母を培養することにより前記異種蛋白質を発現して前記異種蛋白質含有培養液を得、該培養液をメタノール資化性酵母を除去することなく保存することからなる培養液保存法。 - 特許庁

This invention provides the gene encoding the photoreactivating enzyme originating from the rice plant, especially following protein encoding genes (a) or (b): (a) a protein comprising a specific amino acid sequence, (b) a protein having photoreactivating function comprising an amino acid sequence having one or more deletion, substitution, or addition of amino acids in the sequence (a).例文帳に追加

イネ由来の光回復酵素をコードする遺伝子、特に、以下の(a)又は(b)のタンパク質をコードする遺伝子:(a)特定なアミノ酸配列から成るタンパク質、(b)アミノ酸配列(a)において1若しくは数個のアミノ酸が欠失、置換若しくは付加されたアミノ酸配列からなり、光回復酵素活性を有するタンパク質。 - 特許庁

It is pref. to produce the protein by incubating a transformant including a recombinant vector having a transcription factor gene encoding the protein in culture medium and by collecting a protein controlling the transcription of genes located in a downstream position of a stress response element or activating the transcription of genes located in a downstream position of DRE.例文帳に追加

(a) 配列番号2、配列番号4、配列番号8、又は配列番号10で表されるアミノ酸配列からなるタンパク質 (b) 配列番号2、配列番号4、配列番号8、又は配列番号10で表されるアミノ酸配列において少なくとも1個のアミノ酸が欠失、置換若しくは付加されたアミノ酸配列からなり、かつストレス応答性エレメント下流の遺伝子の転写を制御するタンパク質。 - 特許庁

To provide a new protein which directly and specifically acts on a route for hydrolyzing PPi with IPP, a carbohydrate metabolism route in which PGM participates, or a calcium signal for transferring cyclophilin and calcineurin, to provide a gene encoding the new protein, and to provide a medicine and a target substance each containing the new protein as an active ingredient.例文帳に追加

IPPによるPPiの加水分解経路、PGMの関与する糖代謝経路、又はサイクロフィリンとカルシニューリンが伝達するカルシウムシグナルに対して、直接かつ特異的に作用する新規タンパク質、該新規タンパク質をコードする遺伝子、並びに前記新規タンパク質を有効成分とする薬剤及び標的物質を提供すること。 - 特許庁

To provide a method for producing a new protein, by which many LRR arrangements existing in the natural world can effectively be used to efficiently and practically produce various proteins, to provide a new protein having ability corresponding to various pathogenic microbes existing in the natural world, and to provide a gene encoding the new protein.例文帳に追加

自然界に数多く存在しているLRR配列を有効に利用して多様なタンパク質を効率的かつ実用的に作製することが可能である新規タンパク質の作製方法、並びに自然界における多様な病原菌に対応する能力を有する新規タンパク質及び該新規タンパク質をコードする遺伝子を提供すること。 - 特許庁

The interaction-measuring method measures a nucleic acid sequence interactive with the protein, and comprises separately taking out a plurality of amplification products having different lengths from a target nucleic acid sequence including the sequence interactive with the protein by using a gene amplification method, immobilizing the amplification products on the same solid substrate without mixing them with each other on different sites, and observing the interaction with the protein.例文帳に追加

蛋白質との相互作用できる核酸配列を測定する方法であって、蛋白質が相互作用できる配列を含む標的核酸配列から、遺伝子増幅法を用いて長さの異なる増幅産物を複数、別々に取得し、該増幅産物を同一の固体基板上に混じり合うことなくそれぞれ異なる位置に固定化し、該蛋白質との相互作用を観察することを特徴とする相互作用測定方法。 - 特許庁

To provide a plant cell-free protein synthetic system capable of overcoming defect in which it is difficult to reproduce, in vitro, complicated biochemical reactions in which an endothelial reticulum such as endoplasmic reticulum and Golgi body carried out in a live cell after translation of a gene of a conventional plant cell-free protein synthetic system involves and simply operating protein synthesis in high efficiency.例文帳に追加

従来の植物無細胞タンパク質合成系の、遺伝子の翻訳後に生細胞で行われる小胞体、ゴルジ体等の細胞内膜系が関与する複雑な生化学反応を、in vitroで再現することが困難という欠点を克服し、タンパク質合成効率が高く簡便に操作できる、植物無細胞タンパク質合成系を提供する。 - 特許庁

The gene encodes a protein described in the following (a) or (b): (a) a protein containing a specific amino acid sequence derived from a plant and (b) a protein containing an amino acid sequence, in which one or more amino acids are substituted, delated, added or inserted in the specific amino acid sequence derived from the plant, capable of regulating flower bud formation at the shoot apex of an angiosperm.例文帳に追加

次の(a)または(b)に示されるタンパク質をコードする遺伝子:(a)植物由来の特定なアミノ酸配列を含んでなるタンパク質、(b)植物由来の特定なアミノ酸配列において、1以上のアミノ酸が置換、欠失、付加または挿入されたアミノ酸配列を含んでなり、被子植物の茎頂での花芽形成を抑制しうるタンパク質。 - 特許庁

A method of preparing 3 new recombinant glycoside hydrolases comprises obtaining 3 new genes from genome of Bacteroides bacillus followed by amplification, integrating the amplified gene into a protein expression vector to have the protein expressed by Escherichia coli, subjecting the expressed protein to affinity chromatography utilizing a histidine tag, and ultraconcentration to prepare 3 new recombinant glycoside hydrolases.例文帳に追加

バクテロイデス菌のゲノムより新規な遺伝子3つを取得して増幅後、タンパク質発現ベクターへ組み込み、大腸菌にてタンパク質を発現させ、ヒスチジンタグを利用したアフィニィティークロマトグラフィー後に限外濃縮することで3つの新規な組換え型糖質加水分解酵素を調製する。 - 特許庁

Provided are a DNA encoding a protein having activity of GPI acyltransferase which is one of GPI biosynthesis enzyme in a falciparum malaria parasite, a protein encoded by the DNA, a transformant holding a vector inserted with the DNA in expressable form (particularly, a yeast deficient in GPI synthase gene), and a method of screening for antimalarial drugs using the protein and transformant.例文帳に追加

熱帯熱マラリア原虫のGPI生合成酵素の一つであるGPIアシルトランスフェラーゼ活性を有する蛋白質をコードするDNA、該DNAによりコードされる蛋白質、該DNAが挿入されたベクターを発現可能に保持する形質転換体(特にGPI合成酵素遺伝子欠失酵母)、及び前記蛋白質及び形質転換体を用いた抗マラリア剤のスクリーニング方法。 - 特許庁

To provide a method for creating a transformed plant emitting fluorescence by introducing a fluorescent protein gene originated from a non-plant, recomposing and expressing the fluorescent protein in a plant lief or petal as an active type matured protein, and to provide transformed garden plants emitting fluorescence, produced by the method.例文帳に追加

非植物由来の蛍光タンパク質の遺伝子を導入し、植物体の葉や花弁において、かかる蛍光タンパク質を、活性型成熟タンパク質として、組み換え発現させ、蛍光は発する形質転換植物体を創製する方法、ならびに、該方法で作製される蛍光を発する形質転換園芸植物の提供。 - 特許庁

The protein can be utilized as a heat-resistant flap endonuclease effective in application to an invader method which is one of typing method of SNP (Single Nucleotide Polymorphism) and applications of genetic recombination and gene shuffling, because the protein does not lose flap endonuclease activity even when the protein is heat-treated for 15 min at least at 80°C.例文帳に追加

本発明の蛋白質は、少なくとも80℃、15分間の加熱処理を行ってもフラップエンドヌクレアーゼ活性を失わず、SNPのタイピング法の一つであるインベーダー法への応用および遺伝子組換えや遺伝子シャフリングへの応用に有効な耐熱性フラップエンドヌクレアーゼとして利用することができる。 - 特許庁

A method for imparting sweet potato cell with resistance to black spot is provided, comprising transforming the sweet potato cell with a recombinant DNA containing a gene encoding a protein mentioned below (A) or (B), i.e. a protein whose expression is induced by neck rot fungus-derived cerebroside-type elicitor that induces acquired resistance in rice and expressing the protein in the sweet potato cell.例文帳に追加

サツマイモ細胞を、イネに獲得抵抗性を誘導するイネいもち病菌由来cerebroside型エリシターにより発現が誘導されるタンパク質であって、下記(A)または(B)に示すタンパク質をコードする遺伝子を含む組み換えDNAで形質転換し、前記タンパク質をサツマイモ細胞内で発現させることを特徴とする、サツマイモ細胞に黒斑病に対する抵抗性を付与する方法。 - 特許庁

In a claim, a gene, a vector, a recombinant vector, a transformant, a fused cell, a recombinant protein and a monoclonal antibody should be described as indicated below. 例文帳に追加

したがって、遺伝子、ベクター、組換えベクター、形質転換体、融合細胞、組換えタンパク質、モノクローナル抗体に係る発明においては、請求項は以下のように記載する。 - 特許庁

Therefore, an invention of a gene, a vector, a recombinant vector, a transformant, a fused cell, a recombinant protein, a monoclonal antibody, etc. should be described as follows. 例文帳に追加

したがって、遺伝子、ベクター、組換えベクター、形質転換体、融合細胞、組換えタンパク質、モノクローナル抗体等の発明においては、以下のように記載する。 - 特許庁

An invention of a gene, a vector, a recombinant vector, a transformant, a fused cell, a recombinant protein, a monoclonal antibody, etc., must be described so that invention can be used by the person skilled in the art. 例文帳に追加

遺伝子、ベクター、組換えベクター、形質転換体、融合細胞、組換えタンパク質、モノクローナル抗体等の発明においては、当業者がその物を使用できるように記載しなければならない。 - 特許庁

The amino acid sequence of a protein having γ-glutamylcysteine synthetase activity is determined by obtaining a γ-glutamylcysteine synthetase gene homolog.例文帳に追加

キャンディダ・ユティリスのγ−グルタミルシステイン合成酵素遺伝子ホモログを取得し、γ−グルタミルシステイン合成酵素活性を有するタンパク質のアミノ酸配列を決定する。 - 特許庁

The DNA vaccine for the prophylaxis of crustacean acute viraemia comprises a pTargeT (R) vector containing a structural protein gene of a WSSV (white spot syndrome virus).例文帳に追加

ホワイトスポットシンドロームウイルス(WSSV)の構造タンパク質遺伝子を含むpTargeT^TMベクターを含有する、甲殻類急性ウイルス血症予防用のDNAワクチン。 - 特許庁

例文

It has been found that βKlotho protein inhibits the expression of a gene encoding cholesterol 7α-hydroxylase and the cholesterol 7α-hydroxylase promotes synthesizing bile acid from cholesterol.例文帳に追加

本発明者は、βKlothoタンパク質が、コレステロール7α-ヒドロキシラーゼ遺伝子の発現を阻害すること、コレステロール7α-ヒドロキシラーゼがコレステロールから胆汁酸の合成を促進することを見出した。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS