1016万例文収録!

「in December」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > in Decemberに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

in Decemberの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2625



例文

They left Yokohama in November and arrived in Washington, D.C. via San Francisco in December of the same year. 例文帳に追加

11月に横浜を出港し、サンフランシスコを経て同年12月にワシントンD.C.へ到着。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In December 774, he purchased a field of 2975.1 square meters from ayabe (people managed by ayahito [people from China who settled in early Japan and introduced Continental culture to the Japanese]) in the same village, named Akomaro. 例文帳に追加

宝亀5年11月に同郷の漢部阿古麻呂から畑3段を購入した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

any 1949 Act or 1977 Act patent granted in the United Kingdom since 6 December 1996, is in force in the United Kingdom at the commencement date. 例文帳に追加

1996年12月6日以後に連合王国において付与された1949年法又は1977年法特許 - 特許庁

In FY2011, the event organizers are planning to hold the National Skills Competition in December, mainly in Chiba Prefecture. 例文帳に追加

2011(平成23)年度においては、12月に千葉県を中心に開催する予定となっている。 - 経済産業省

例文

[2] Date put into force: May 2001 (promulgated in June 2000) Amended in December 2007 (promulgated in June 2007) 例文帳に追加

②施 行 日:平成13 年5 月(平成12 年6 月公布)、改正後の施行日:平成19 年12 月(平成19 年6 月公布) - 経済産業省


例文

In November or December of 1135 he was further promoted to Gon Sojo (the provisional highest position) and then Sojo (the highest position) in January or February of 1137. 例文帳に追加

保延元年(1135年)10月に権僧正になり、保延3年正月に僧正になる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

One hundred and seven should be struck in the old year (on December 31) and the last strike should be made in the New Year (on January 1). 例文帳に追加

108回のうち107回は旧年(12月31日)のうちに撞き、残りの1回を新年(1月1日)に撞く。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Daiko-daki is an annual event held in December in Kyoto. 例文帳に追加

大根焚き(だいこだき)とは、京都市で12月に行なわれる歳時記、年中行事のことである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Of these misoka days, the last one in a year - in other words, the last day of December (or the intercalary twelfth month) - was referred to as "Omisoka." 例文帳に追加

晦日のうち、年内で最後の晦日、つまり12月(または閏月12月)の晦日を大晦日といった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

In December 2008, it was reported that the so-called third beer would overtake low-malt beer in sales volume. 例文帳に追加

2008年12月に、第3のビールに出荷量で抜かれる見通しが報じられている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

They lay eggs at different times of the year according to the area; August and September in Hokkaido, and November and December in the Boso Peninsula. 例文帳に追加

産卵時期は北海道の8-9月から房総半島の11-12月と地域差がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His last performance was the role of Yoshinobu TOKUGAWA in Kyoto Minamiza theater's kaomise kogyo "Shogun Edo wo saru" (Shogun leaving Edo) in December 1970. 例文帳に追加

最後の舞台は前年12月京都南座顔見世『将軍江戸を去る』の徳川慶喜。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In January of 1922, Meikaku KUSAKABE died, and Gado ONO died in December of the same year. 例文帳に追加

大正11年(1922年)正月に日下部鳴鶴が亡くなり、同年12月に小野鵞堂が逝った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In December 2002, there was an incident in which a subcontractor of the Japan Broadcasting Corporation (NHK) drove a nail into it. 例文帳に追加

2002年12月、日本放送協会の下請け業者に釘を打ち込まれる事件に遭った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In December 1662, he celebrated his coming of age (gempuku) and succeeded to the Imperial Throne after his brother, Emperor Gosai, abdicated the throne to him in January 1663. 例文帳に追加

1662年12月に元服し、1663年1月、兄の後西天皇から譲位されて踐祚した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In July 1087, she met with the Retired Emperor Shirakawa and made an Imperial Consort's bridal entry into court as Junbo of Emperor Horikawa in the same year of December. 例文帳に追加

寛治元年(1087年)7月、白河院と対面、同年12月堀河天皇准母として入内。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

She was given the title of Imperial Princess in December, 920, and appointed as Saiin for the Emperor, her father, in February, 921. 例文帳に追加

延喜20年(920年)12月内親王宣下を受け、同21年2月に父天皇の斎院に卜定された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, he suddenly fled from Saga in December 1410, confining himself in Yoshino, and spending the next few years there. 例文帳に追加

ところが、同17年(1410年)11月に突如嵯峨を出奔して吉野にこもり、以来ここで数年を過ごした。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

She was conferred the rank of Juichii (Junior First Rank), entered into Buddhist priesthood in December 1064 and died in 1087 at the old age of 93. 例文帳に追加

従一位に至り康平7年(1064年)11月落飾、1087年に93歳という高齢で薨去。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In June 1204, he was appointed to hoin (the highest rank among Buddhist priests), and then he was appointed to gon no sojo (the highest ranking priest, next to sojo) in December. 例文帳に追加

元久元年(1204年)5月法印に叙され、12月には権僧正に任じられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In December 1745, he was adopted by Emperor Sakuramachi, and in June 1746, he was given the title of Imperial Prince. 例文帳に追加

同年12月桜町天皇の猶子となり、延享3年(1746年)5月親王宣下。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

After the imperial princess's death, the emperor, her father became prone to being sick and abdicated the throne in May that year, and passed away in December. 例文帳に追加

内親王薨去後、父天皇も俄かに病気がちとなり、同年4月に譲位、12月に崩御した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In December 1945, it moved to the former Navy facility in Aza Tomita, Takahara Village (Tomita, Kyotanba-cho, as of now), Funai-gun. 例文帳に追加

1945年12月、船井郡高原村字富田(現・京丹波町富田)の旧海軍施設に移転した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He advanced to Sho-sanmi (Senior 3rd Class) before dying of pneumonia in his house in Meguro, Tokyo, on December 5, 1893. 例文帳に追加

正三位まで叙任し、明治26年(1893年)12月5日に東京・目黒の自宅にて肺炎のため死去する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In December, Ryoma and Shintaro NAKAOKA were assassinated at Omiya inn in Kyoto (Kyoto City, Nakagyo-ku Ward). 例文帳に追加

12月、京都の旅寓・近江屋(京都市中京区)で何者かに中岡慎太郎と共に暗殺された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In December, he was given a court rank of Juichii (Junior First Rank) and Dajo Daijin, and he achieved the highest rank in the government, but he soon resigned. 例文帳に追加

12月、従一位太政大臣に任じられ位人臣を極めるが、程なくこれを辞した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

December 3, 1870: He departed from Yokohama in order to study in France at the government's expense. 例文帳に追加

明治3年(1870年)12月3日、官費によりフランス留学のため、横浜より出航。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In December, 1431, Yoshinori's concubine came to Kyoto to be with him, but in November, 1437, the relationship dissolved due to adultery. 例文帳に追加

永享3年12月に義教の下に上がるも、永享9年11月、密通事件により離縁 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In December, Yoshihisa set off to join the war at the head of a force of 20,000 troops, and set up camp in Sadowara. 例文帳に追加

11月、義久は2万余人の軍勢を率いて出陣し、佐土原に着陣した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In December of the same year, he went off to war in Omi Province with Tomonori, where they defeated Yoshitsune YAMAMOTO. 例文帳に追加

同年12月、知盛とともに近江国へ出陣して山本義経を破る。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In January of the next year (December of the same year), Sukemori was defeated by MINAMOTO no Noriyori in Kojima, Bizen Province (Battle of Fujito). 例文帳に追加

同年12月、資盛は備前国児島で源範頼と戦い敗北(藤戸の戦い)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In November of the same year, he was assigned to Emon-fu (Headquarters of the Outer Palace Guards), another government office, and then appointed to kebiishi (a police and judicial chief) by senji (Imperial decreer by the Emperor) in December. 例文帳に追加

同年11月には衛門府となり、12月には検非違使の宣旨を受けた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1640, he was transferred to Minagawa Domain in Shimotsuke Province and he died on December 27, next year. 例文帳に追加

寛永17年(1640年)に下野皆川藩に移封されたが、翌年12月27日に死去。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In November (or December), Yoshinobu's uncle Yoshinao KIRA died from a disease in Kyoto. 例文帳に追加

10月、義信には伯父に当る先代吉良義尚が京に於いて病没している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, the Sekkan shiki (the position of regents and advisers) were abolished in the Decree for the Restoration of Imperial Rule in December of the same year. 例文帳に追加

しかし同年12月の王政復古の大号令で摂関職が廃止。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In December 1208, 19 years after the death of Yoshitsune, he made a political comeback as Shuri Gon no daibu (Provisional Master in the Office of Palace Repairs). 例文帳に追加

義経の死から19年後の承元年(1208年)12月、修理権大夫として政界に復帰。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was appointed to Sadaijin (Minister of the Left) in November 1265, and in December 1267, he assumed the positions of Kanpaku and Toshi Choja (head of the Fujiwara clan). 例文帳に追加

文永2年(1265年)10月左大臣になり、文永4年(1267年)12月関白・藤氏長者となった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In December of the same year, she resuscitated an annual festival "Mochitsuki" (rice cake making festival) in Shimabara, after a 12-year absence. 例文帳に追加

同年12月に嶋原の年中行事で12年間途絶えていた『餅つき』を再興させた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Between December 1129 and January 1130 (November 1129 under the old lunar calendar), after the demise of Shirakawa in, a sculptor of Buddhist statues, Choen was attacked in Nanto, the southern capital (Nara). 例文帳に追加

白河院崩御後の同年11月に南都で仏師長円襲撃事件が起きた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In December, Shojo built a hojo (hut) in the corner of his living house Senbo, and named it "Shokado" (Pine Flower Hall). 例文帳に追加

12月、住坊泉坊の一隅に方丈を建てて松花堂と称した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In December, 1580, he brought the Ikko Ikki in Kaga under control, and then broke into Noto Province and Ecchu Province. 例文帳に追加

天正8年(1580年)11月、加賀一向一揆を制圧して、さらに能登国・越中国にも進出を果たした。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In December, he made his position clear by using the English word 'resignation' in his piece 'Yogatachiba' (My position). 例文帳に追加

同年12月、「予が立場」でレジグナチオン(諦念)をキーワードに自らの立場を明らかにした。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In December 1885, as the cabinet system was inaugurated, he assumed the post as the first Minister of Justice in The First Ito Cabinet. 例文帳に追加

明治18年(1885年)12月、内閣制度発足、第1次伊藤内閣の司法大臣(初代)に就任。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In December, they attacked and burned the British legation that was under construction in Gotenyama, Shinagawa. 例文帳に追加

12月には品川御殿山に建設中の英国公使館焼き討ち事件を実行した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In December, the Taira clan dispatched tsuitoshi (envoys to search and kill) with TAIRA no Tomonori as Daishogun (command in chief) to Omi. 例文帳に追加

12月に入り、平氏は平知盛を大将軍とする追討使を近江へ派遣。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In December, 2005, an imaginative drama on Shinsei SEI was aired in NHK Special "Shin Siruku rodo (New Silk Road)". 例文帳に追加

2005年(平成17年)12月には、NHKスペシャル『新シルクロード』で、井真成のイメージドラマが放送された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In December 1844, he became the adopted son-in-law of Naotada HATANO, who was also a retainer of the Choshu clan, and called himself Kingo HATANO. 例文帳に追加

1844年12月、同藩士・波多野直忠の婿養子となって波多野金吾と称した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the Aburanokoji Incident that occurred in December 1867, Jingoro operated together with Kuwajiro OISHI and other members. 例文帳に追加

慶応3年(1867年)11月の油小路の変では大石鍬次郎らと共に出動。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In May in the same year he played a game sponsored by Jiji Shipo against Shusai, which had 19 uchikake and ended on December 28 with a win of Shusai (white) by nakaoshi. 例文帳に追加

同年5月時事新報主催で秀哉戦、打掛け19回で12月28日終局、秀哉(白)中押勝。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Osumi's great achievement is described in the article of December 9, 757 in "Shoku Nihongi" (Chronicle of Japan Continued). 例文帳に追加

大隅の功績は、『続日本紀』天平宝字元年(757年)12月9日条にある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS