1016万例文収録!

「is subject to」に関連した英語例文の一覧と使い方(14ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > is subject toの意味・解説 > is subject toに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

is subject toの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 8732



例文

the subject matter of the patent is not patentable according to Articles 3 and 4 of this proclamation; 例文帳に追加

特許の対象が、この布告の第 3条及び第 4条に従って特許を受けることができないとき。 - 特許庁

Registration of a utility model shall have the effect that the proprietor alone is authorized to use the subject matter of the utility model. 例文帳に追加

登録実用新案は,その所有者のみがその実用新案の対象を実施することができる。 - 特許庁

if the subject matter of the utility model is not registrable within the terms of Sections 1 to 3; 例文帳に追加

登録実用新案の対象が第1条から第3条までに従い保護適格のないものであるとき - 特許庁

The decision whereby a request is rejected shall not be subject to interlocutory appeal. 例文帳に追加

請求を拒絶する決定は,中間控訴の対象とはならないものとする。 - 特許庁

例文

which complies with any conditions or limitations to which the registration of registered user is subject; or 例文帳に追加

登録使用者の登録が従うべき条件若しくは制限を順守するもの,又は - 特許庁


例文

(1) Subject to subsection (2), the priority date of an application for a patent is the filing date of the application.例文帳に追加

(1)(2)に従うことを条件として,特許出願の優先日は,その出願の出願日である。 - 特許庁

(1) Subject to this Act, an industrial design shall not be registered unless it is new.例文帳に追加

(1) 意匠は,本法に従うことを条件として,新規性がない限り登録されないものとする。 - 特許庁

(1) Subject to this section, the priority date of an application for theregistration of an industrial design is the filing date of the application.例文帳に追加

(1) 本条に従うことを条件として,意匠登録出願の優先日は,出願日である。 - 特許庁

(2) No claim to compensation shall arise if the subject matter of the application is obviously not patentable. 例文帳に追加

(2) 補償の請求権は,出願の対象が明白に特許性を欠くときには成立しない。 - 特許庁

例文

Hence, the subject matter of the present invention is substantially identical to that of the cited document. 例文帳に追加

故に、本発明の主題事項は引用文献の主題事項と実質的に同一である。 - 特許庁

例文

Hence, the subject matter of the present invention is substantially identical to that of the cited document. 例文帳に追加

故に、本発明の主題事項は、引用文献の主題事項と実質的に同一である。 - 特許庁

(d) the conditions (if any) and limitations (if any) subject to which the trade mark is protected;例文帳に追加

(d) 商標の保護について付されている条件(もしあれば)及び限定(もしあれば) - 特許庁

The eyebrow bleaching agent containing laccase is proposed to solve the subject.例文帳に追加

上記課題を解決するため、ラッカーゼを含有するまゆ毛脱色剤を提案する。 - 特許庁

As the applanation piece 4 pushes a subject eye E, the eyelid L is deformed to be thinner first.例文帳に追加

更に、圧平子4が被検眼Eを押すと、先ず瞼Lが変形し薄くなる。 - 特許庁

Then an image obtained by clipping only the main subject is output to a server having a database.例文帳に追加

そしてその主要被写体のみを切り出した画像を、データベースを備えたサーバに出力する。 - 特許庁

An infrared light emitting device for emitting infrared light of specific wavelength is fitted to a subject such as a person.例文帳に追加

人などの被写体には、特定波長の赤外光を発光する赤外光発光装置を装着する。 - 特許庁

The auxiliary light is emitted to the face of the subject and enhances the contrast between the facial area and its periphery.例文帳に追加

補助光は、被写体の顔に照射され、顔領域とその周りとのコントラストを高める。 - 特許庁

An alkali wastewater produced by neutralization and desalinization treatment is subject to catalytic oxidation treatment in a catalytic oxidation device 10.例文帳に追加

中和脱塩処理で発生するアルカリ廃液は触媒酸化装置10で触媒酸化処理する。 - 特許庁

A reference subject is imaged by a digital camera to acquire CCD-RAW data (G).例文帳に追加

デジタルカメラによって基準被写体を撮像して、CCD−RAWデータ(G)を取得する。 - 特許庁

Then, the position of the AF area is moved to follow up the movement of the target subject.例文帳に追加

そして、その対象被写体の移動に追従するようにAFエリアの位置を移動させる。 - 特許庁

To assist the correction of pixels when correcting the pixels on bone density image that is a subject's image.例文帳に追加

骨密度画像すなわち被検体画像上において、画素の修正を行う場合にそれを支援する。 - 特許庁

In reference to the recognition results, a size of the specific subject in each shot image is evaluated.例文帳に追加

その認識結果を参照して、各撮影画像における特定被写体の大きさを評価する。 - 特許庁

To improve focusing when subject luminance is low without complicating the image processing algorithm.例文帳に追加

画像処理アルゴリズムを複雑にすることなく、被写体輝度が低い場合のフォーカシングを向上させる。 - 特許庁

A nylon fiber cloth 5 is hardly subject to any of the tensile force and compressive force.例文帳に追加

ナイロン繊維クロス5には引張力、圧縮力のいずれも殆どかからない。 - 特許庁

To confirm the image of a subject which is being exposed during the exposure of a digital camera.例文帳に追加

デジタルカメラの露光中において、その露光中の被写体画像を確認可能にすること。 - 特許庁

Black sand (16) is put in the cylinder (6) to the vicinity of the photographic surface (18) of the subject (17).例文帳に追加

筒(6)の内部に、被写体(17)の撮影面(18)の近傍まで黒色の砂(16)を入れる。 - 特許庁

The chest of a subject is photographed to detect a lung field region from the chest image P1 obtained by photographing.例文帳に追加

被写体の胸部を撮影し、撮影して得た胸部画像P1より肺野領域を検出する。 - 特許庁

In this case, only the effective subject to be newly imaged is identified.例文帳に追加

この場合、新たに撮像する被写体が有効なものだけについて被写体個人の認識をおこなう。 - 特許庁

Then, the photographing action for the subject is performed in response to the fully depressing operation of the button 24a.例文帳に追加

レリーズ釦24aの全押し操作に応じて、被写体の撮影動作を行う。 - 特許庁

To provide an electronic camera by which a person being a subject is stably focused by face recognition.例文帳に追加

顔認識により被写体の人物に安定して合焦させることのできる電子カメラを提供する。 - 特許庁

Whole body photographing processing is executed (S103) to photograph a whole human body as a subject.例文帳に追加

全身撮影処理を実行して(S103)、被写体となる人体の全身を撮影する。 - 特許庁

The probe with which impedance is measured may in the form of a patch adhesively secured to the subject.例文帳に追加

インピーダンスを測定するプローブが、被検者に粘着して固定されたパッチの形でもよい。 - 特許庁

To aid photographing by a photographer in such a manner that a target subject is included within a photographing image frame.例文帳に追加

目標被写体が撮影画像枠内に収まるように撮影者による撮影を支援する。 - 特許庁

To facilitate heightwise positioning a Bucky table on which a subject is placed.例文帳に追加

被検体が載置されるブッキー台の高さ方向の位置決めを容易にできるようにする。 - 特許庁

The tracer material 11 is mixed to a subject liquid in a prescribed concentration.例文帳に追加

トレーサ材11は被対象液中に所定濃度で混入されて微小反射面を有している。 - 特許庁

Preferably, the material is formed by applying and then drying/solidifying the paste to the subject of application 102.例文帳に追加

好ましくは、ペーストを被適用物102に塗布した後に乾燥固化して形成される。 - 特許庁

Remaining resist is subject to ashing for a comparatively long period of time employing the oxygen plasma.例文帳に追加

残ったレジストは、酸素プラズマを用いて比較的長時間にわたりアッシングされる。 - 特許庁

To prevent harmful effects on a subject and an endoscope apparatus when an infrared ray cut filter is damaged.例文帳に追加

赤外線カットフィルタの破損時において、被験者、内視鏡装置に悪影響を与えない。 - 特許庁

To calculate depth information automatically from the coordinate obtained as the shape of a subject part is measured.例文帳に追加

対象部の形状を計測する際に得られる座標に基づいて自動的に深さ情報を算出する。 - 特許庁

The order of application of the contact stimuli to the subject is optionally or randomly set.例文帳に追加

被験者に接触刺激を与える順序は任意に又はランダムに設定される。 - 特許庁

To easily perform photographing operation whether a subject is a photographer himself (herself) or a person other than the photographer.例文帳に追加

被写体が撮影者自身でも、また撮影者以外でも、容易に撮影操作できるようにする。 - 特許庁

To debug a ladder sequence program even while the subject of control is being controlled.例文帳に追加

制御対象を制御中であっても、ラダーシーケンスプログラムのデバッグを行えるようにする。 - 特許庁

To obtain an electronic camera capable of suitably checking the field angle even when a subject is dark.例文帳に追加

被写体が暗い場合でも好適に撮影画角を確認することができる電子カメラを提供する。 - 特許庁

This probe device 3 is mounted in a state of being opposite to the subject on a chuck table at its one face 3a.例文帳に追加

チャック台上の被検査物に対して一面3aを対向させてプローブ装置3を設ける。 - 特許庁

The unit 35 is instructed to drive a focus lens in accordance with the obtained subject distance.例文帳に追加

レンズ駆動ユニット35に対し、求めた被写体距離に応じてフォーカスレンズの駆動を指示する。 - 特許庁

A detecting electrode 1 is provided to face a detection subject 11 at a center part of the detecting board 7.例文帳に追加

検出基板7の中央部に、検知対象物11と対面する検出電極1を設ける。 - 特許庁

Melatonin is a sleep-hormone that can be used to control the alertness of the human subject.例文帳に追加

メラトニンは、人間の被験者の注意力を制御するために使用可能な睡眠ホルモンである。 - 特許庁

To provide a method for assessing whether a subject is afflicted with prostate cancer.例文帳に追加

対象が前立腺癌に罹患しているかどうかを評価する方法を提供する。 - 特許庁

It is possible to make blood, saliva, other body liquid or cell culture liquid a subject for examination.例文帳に追加

血液、唾液その他の体液、または細胞培養液を検査対象とすることができる。 - 特許庁

例文

Thus, the parallax is converted so as to emphasize the stereoscopic effect of the main subject.例文帳に追加

その結果、主要被写体の立体感が強調されるように視差が変換される。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS