1016万例文収録!

「m-D」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

m-Dの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 687



例文

A unit image (m, n) is singularly displayed on individual liquid crystal display pixels (m, n) of a liquid crystal panel 1 and imaged by a CCD camera 8 to sequentially acquire unit-image imaging data D (m, n) on the individual liquid crystal display pixels (m, n).例文帳に追加

液晶パネル1の個々の液晶表示画素(m,n)に単独で単位画像(m,n)を表示させ、これをCCDカメラ8によって撮像し、個々の液晶表示画素(m,n)についての単位画像撮像データD(m,n)を順次取得する。 - 特許庁

Whenever color shift correction processing succeeds continuously a plurality of times, a CPU40 reduces the density D of toner images for correction TMn_Y, TMn_C, TMn_M and TMn_K by one stage, thereby reducing the toner amount required for forming the toner images for correction TMn_Y, TMn_C, TMn_M and TMn_K.例文帳に追加

色ずれ補正処理が連続して複数回成功する毎にCPU40が補正用トナー画像TMn_Y,TMn_C,TMn_M,TMn_Kの濃度Dを1段階ずつ薄くしていくことにより、補正用トナー画像TMn_Y,TMn_C,TMn_M,TMn_Kの形成に要するトナー量を削減することができる。 - 特許庁

The food bleaching device 1 has a mixer M equipped with a plurality of resistant bodies in a passage, an entrance passage P leading hydrogen peroxide, water and ozone into the mixer M, an exit passage D leading liquid mixed in the mixer M to outside the mixer M and a storage tank 10 receiving the liquid from the exit passage D and storing heated water containing boiling food.例文帳に追加

食品脱色装置1は、流路中に複数の抵抗体を配設した混合器Mと、この混合器M内に過酸化水素水と水とオゾンとを導く入口側通路Pと、混合器M内で混合された液体を混合器Mの外へ導く出口側通路Dと、この出口側通路Dよりの前記液体を受け入れると共に沸騰している食品を含む加熱水を貯留する貯留槽10とを備えているものである。 - 特許庁

Researchers at the Gorilla Foundation have to spell out words like "c-a-n-d-y" and "g-u-m" when Koko is nearby.例文帳に追加

ゴリラ財団研究所の研究者は、ココがそばにいるときには、「キャンディー」とか「ガム」のような語はつづりを言わなければならない。 - Tatoeba例文

例文

Researchers at the Gorilla Foundation have to spell out words like c-a-n-d-y and g-u-m when Koko is nearby. 例文帳に追加

ゴリラ財団研究所の研究者は、ココがそばにいるときには、「キャンディー」とか「ガム」のような語はつづりを言わなければならない。 - Tanaka Corpus


例文

$ fetchmail -akv -m "/usr/bin/procmail -d %T" Once you have a working mail system you can set this as a cron job or put it ina monitor like gkrellm. 例文帳に追加

正常に動作するメールシステムが出来たら、それをcronのジョブに追加したり、gkrellmなどのモニターにおいておくことができます。 - Gentoo Linux

$ fetchmail -akv -m "/usr/bin/procmail -d %T" Now that fetchmail and procmail have run, go to $HOME/MuttMail and read your messages with less or your file manager.例文帳に追加

さて、fetchmailとprocmailが動いたところで、$HOME/MuttMailへ移動して、lessやファイルマネージャーでメッセージを見てみましょう。 - Gentoo Linux

Here is the full list of supported escapes: % the escape character itself a either 'am' or 'pm' A either 'AM' or 'PM' c current time HH:MM in 24h format C current time HH:MM in 12h format d day number D weekday name f flags of the window F sets %? to true if the window has the focus h hardstatus of the window H hostname of the system l current load of the system m month number M month name n window number s seconds t window title u all other users on this window w all window numbers and names. 例文帳に追加

以下にサポートされているエスケープの完全なリストを示す:%エスケープ文字自身a\\(aqam' または 'pm' のどちらかA\\(aqAM' または 'PM' のどちらかc現在の時刻 HH:MM (24h 表記)C現在の時刻 HH:MM (12h 表記)d月内日D曜日fウィンドウのフラグFウィンドウにフォーカスがあると %? を真にするhウィンドウのハードステータスHシステムのホスト名lシステムの現在の負荷 (load)m月 (数値)M月 (名前)nウィンドウ番号s秒tウィンドウのタイトルuこのウィンドウを使っている他のユーザすべてw全ウィンドウの番号と名前。 - JM

“I’ll do my best to change Osaka. I’m only 38, but with energy and dynamism, I’d like to rebuild Osaka,” said Hashimoto after his victory. 例文帳に追加

「大阪を変えるためにがんばりたい。38歳という年齢だが,エネルギーと爆発力を持って大阪を立て直したい。」と橋下氏は勝利の後に語った。 - 浜島書店 Catch a Wave

例文

The magnetization distribution image is determined based on the magnetization distribution image data M_xy determined for each electronic diffraction pattern D_xy.例文帳に追加

磁化分布像は、電子回折図形D_xy毎に求められた磁化分布像データM_xyに基づいて得られる。 - 特許庁

例文

When the defocusing amount D is larger than the threshold (m), the driving of the correction lens is stopped (S210), and image blur correction is not executed.例文帳に追加

デフォーカス量Dが閾値mより大きい場合、補正レンズの駆動を停止し(S210)、像振れ補正は行なわない。 - 特許庁

The hydrogenation catalyst preferably has the general formula: RuAB(CO)D_mL_2, RuEF(CO)M_n, RuGJM_3 or QY_aZ_b.例文帳に追加

水素化触媒は、一般式RuAB(CO)D_mL_2、RuEF(CO)M_n、RuGJM_3またはQY_aZ_bであることが好ましい。 - 特許庁

The user can know the presence or absence of the document in his mailbox M, looking at the indicator D corresponding thereto.例文帳に追加

利用者は、自分のメールボックスMに対応する表示器Dを見て、その中のドキュメントの有無を知ることができる。 - 特許庁

To miniaturize a brake hydraulic pressure control device having many hydraulic pressure control valves 11, electronic parts D and microcomputers M.例文帳に追加

液圧制御弁11及び電子部品D、マイコンMを多く有するブレーキ液圧制御装置3の小型化を図る。 - 特許庁

Thus, the magnetic domain structural image is obtained on the basis of the magnetic domain structural image data M_xy calculated at each electron diffraction figure D_xy.例文帳に追加

そして、電子回折図形D_xy毎に求めた磁区構造画像データM_xyに基づいて磁区構造画像を得る。 - 特許庁

Thus, dust D, mist M and the like around the substrate are blown off in outward directions and do not adhere to the substrate W.例文帳に追加

そのため、基板周囲のゴミDやミストM等は外方向へ押し流されて基板Wに付着することがない。 - 特許庁

Watermark information (s) is embedded into the C, M, Y and K components of the DCT coefficient D_cmyk by an embedding part 46 (S108).例文帳に追加

埋め込み部46がDCT係数D_cmykのC,M,Y,K成分に対して透かし情報sを埋め込む(S108)。 - 特許庁

A main coil L having a sub coil D is provided on an IC card main body 11 including an antenna mounting type IC module M for communication.例文帳に追加

アンテナ搭載形の通信用のICモジュールMを組み込むICカード本体11上に副コイルD付きの主コイルLを設ける。 - 特許庁

Protrudent electrodes T protruding from the surface of the maser chip M are provided around the slave chip D.例文帳に追加

子チップDの周囲には、親チップDの表面から突出して形成した突起電極Tが設けられている。 - 特許庁

Variables (te_d, ms_Rea_cond, m_Rea_cond) indicating the reaction agent unconverted in the area of the surface acting as the catalyst are determined from a comparison of the two variables.例文帳に追加

二つの変数の比較から、触媒として働く面の領域内で変換されていない反応剤を示す変数(te_d、ms_Rea_cond、m_Rea_cond)が求められる。 - 特許庁

The imaging sensor of an FPD 4 detects X rays transmitting a subject M and obtains an X-ray detection signal through an A/D converter 9.例文帳に追加

FPD4の撮像センサは、被検体Mを透過するX線を検出し、A/D変換器9を介してX線検出信号を得る。 - 特許庁

A lubricating groove M is formed into a mesh shape on the sliding surface S2 by press working, and a dry coat D is formed on the sliding surface S2.例文帳に追加

摺動面S2にはプレス加工により潤滑溝Mをメッシュ状(網目状)に形成し、その摺動面S2にドライコートDを形成する。 - 特許庁

Modulator 1 converts a variable length code sequence (d, k; m, n; r)=(4, 21; 2, 5; 6) to a data stream according to a first inversion table.例文帳に追加

変調装置1は、第1の変換テーブルに従ってデータ列を可変長符号(d、k;m,n;r)=(4,21;2,5;6)に変換する。 - 特許庁

Here in the formula (C) and/or (D), m, p are integer of 1-10, n is a positive integer, and the value of n can be selected independently respectively.例文帳に追加

(式(C)及び/又は(D)中、m、pは1〜10の整数、nは正の整数であり、nの値はそれぞれ独立して選択可能である。) - 特許庁

A first stage D/A converter 1 generates reference voltages VH, VL from digital data of high-order m bits by using the reference voltages VH, VL.例文帳に追加

初段D/Aコンバータ1は基準電圧VH・VLを用いて上位mビットのデジタルデータから基準電圧V_H ・V_L を生成する。 - 特許庁

A demodulator 1 converts a variable length code sequence (d, k; m, n; r)=(4, 21; 2, 5; 6) to a data stream according to a first inversion table.例文帳に追加

復調装置1は、第1の逆変換テーブルに従って可変長符号列(d、k;m,n;r)=(4,21;2,5;6)をデータ列に変換する。 - 特許庁

This supporting tool 10 is provided with the fixing part 20 fixed on a ceiling face M and the supporting part 30 for supporting the tube D.例文帳に追加

支持具10は、天井面Mに固着される固着部20と、管Dを支持する支持部30とを備えている。 - 特許庁

The cement admixture further comprises (D) ultrafine powder having 5-25 m^2/g BET specific surface area preferably.例文帳に追加

また、本発明のセメント添加材は、さらに(D)BET比表面積が5〜25m^2/gの超微粉末を含有することが好ましい。 - 特許庁

The connection point of switching elements Tr2 and Tr1 is connected with the power source side terminal of a motor M, via a flywheel diode D.例文帳に追加

スイッチング素子Tr2とTr1の接続点とモータMの電源側端子間とをフライホイールダイオードDを介して接続する。 - 特許庁

A D/A converting part 16 converts the intermediate digital signal DT21 into an intermediate analog signal DT22 of a range corresponding to (m) bits.例文帳に追加

D/A変換部16は、中間デジタル信号DT21をmビット相当のレンジの中間アナログ信号DT22に変換する。 - 特許庁

Therefore, the control CPU forcibly starts the A/D converter (step 200), and a number M of times of forced start is made increment in a step 210.例文帳に追加

そのため、制御CPUはA/D変換器を強制的に起動し(ステップ200)、ステップ210で強制起動回数Mをインクリメントする。 - 特許庁

A stereo-synthesizing unit 103 generates a stereo signal by synthesizing the monaural signal X_M and signal X_D' using the BC parameter.例文帳に追加

ステレオ合成部103は、BCパラメータを用いてモノラル信号X_Mと信号X_D´を合成することにより、ステレオ信号を生成する。 - 特許庁

A bit rate calculation unit 18 divides the remaining capacity (C-D) by the remaining recording time length (M-N) to obtain the bit rate K.例文帳に追加

ビットレート計算部18は、残存容量(C−D)を残存記録時間長(M−N)で除し、ビットレートKを得る。 - 特許庁

The two-stage D/A converter outputs an analogue voltage by an M-bit digital code that is inputted.例文帳に追加

この2ステージD/Aコンバータは、入力されたMビットのデジタルコードによってアナログ電圧を出力する。 - 特許庁

The fuel cell diffusion layer is constituted to satisfy conditions expressed by (1): 22≥KΔP>14 [m^2 kPa], and (2): 0.28≤D/Dd<0.34 [-].例文帳に追加

燃料電池用拡散層を、22≧KΔP>14[m^2・kPa]…(1)、および、0.28≦D/Dd<0.34[−]…(2)で表される条件を満たすように構成する。 - 特許庁

While, when the basic weight of the set paper is larger than the basic weight D_M being the threshold value, the CPU selects the amplification degree to a value n_1 (S26).例文帳に追加

一方、設定された用紙の坪量が閾値である坪量D_Mより大きい場合、CPUは、増幅度を値n_1に選択する(S26)。 - 特許庁

Dust D contained in the by-product gas is captured by water drops 3a in the spray region M and falls into the water tank 10.例文帳に追加

副生ガスに含まれるダストDは、霧状領域Mの水滴3aにより捕捉され、水槽10内に落下する。 - 特許庁

As a result of this determination, when the basic weight of the set paper is the basic weight D_M or less, the CPU selects an amplification degree to a value n_2 (S25).例文帳に追加

この判定結果、設定された用紙の坪量が坪量D_M以下である場合、CPUは、増幅度を値n_2に選択する(S25)。 - 特許庁

Wherein the spinning conditions are; blending ratio: poly(L-lactic acid)/poly(D-lactic acid)=30/70 to 70/30; take-off speed: ≥300 m/min; and spinning draft: ≥50.例文帳に追加

ブレンド比率:ポリL−乳酸/ポリD−乳酸=30/70から70/30 引取速度 :≧300m/分 紡糸ドラフト:≧50 - 特許庁

Twenty hexagonal structural elements 11 are represented as A, B, C, D, E, F, G, H, I, J, K, L, M, N, O, P, Q, R, S and T in order.例文帳に追加

20個の六角形構造要素11を順に要素A、B、C、D、E、F、G、H、I、J、K、L、M、N、O、P、Q、R、S及びTとする。 - 特許庁

A recessed portion D with small thickness of substrate, corresponding to a display area H, is provided on the light outgoing face M of a glass substrate GS.例文帳に追加

ガラス基板GSの光出射面Mに、表示エリアHに対応した基板厚の薄い凹部Dを設けた。 - 特許庁

An input section 11 inputs a message M as the base of modulo exponentiation calculation, private power (d), and modulus (n).例文帳に追加

入力部11は、べき乗剰余計算の底であるメッセージMと、秘密のべき指数dと、法nとを入力する。 - 特許庁

A distance d between the reference arc line M and the center portion Sc is larger in a block B of a larger length L about a tire circumference direction.例文帳に追加

この基準円弧線Mと中央部Scとの間の距離dは、タイヤ周方向長さLが大なブロックBほど大とした。 - 特許庁

The cross item is fixed irrespective of an input vector u out of the definition equations of second distance scale d (j, m).例文帳に追加

上記クロス項は、第二距離尺度d(j,m)の定義式のうち、入力ベクトルuとは無関係に定まるものである。 - 特許庁

(d) The distance from the position of the confluence and mixture of the quick-setting agent and the base concrete to a cylinder front of the spray nozzle is 0.5 to 3 m.例文帳に追加

(d)急結剤とベースコンクリートが合流混合する位置から吹付けノズルの筒先までの距離が、0.5〜3m。 - 特許庁

The conversion code of the first inversion table is the minimum run d=4 and the maximum run k=21, and a conversion ratio has variable length structure of m/n=2/5.例文帳に追加

第1の逆変換テーブルの変換コードは、最小ランd=4、最大ランk=21、変換率は、m/n=2/5の可変長構造である。 - 特許庁

This fluid treating/filtering apparatus (D) has a color coding/ counting mechanism (M) for indicating a filter exchanging time for a consumer.例文帳に追加

本発明は、消費者にフィルタ交換時期を指示する流体処理フィルタ装置(D)のための色分け計数機構(M)に関する。 - 特許庁

E, 5≤E; and (d) penetration length (mm) L, 5≥L.例文帳に追加

a)厚さ(mm) T 1≦T≦10 b)面密度(kg/m^2) W 1≦W≦10 c)エネルギー吸収量(kg・m) E 5≦E d)貫通長さ(mm) L 5≧L - 特許庁

To provide an electronic control device for diagnosis capable of omitting wiring (connection) to a memory clear terminal M and a diagnosis terminal D.例文帳に追加

メモリクリア端子Mおよびダイアグ端子Dに対する配線(結線)を省略することのできるダイアグ用電子制御装置を提供する。 - 特許庁

例文

The interruption request processor M determines whether or not the number of times of receiving the interruption request from the device D matches with a predetermined number F of times.例文帳に追加

割込要求処理装置Mは、デバイスDから割込み要求を受け付けた回数が、所定回数Fと一致するか否かを判定する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS