1016万例文収録!

「melted,」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

melted,を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 4360



例文

To provide a composition providing a coating having high-degree corrosion resistance by being coated on a metal support and being melted.例文帳に追加

金属支持体に塗布され、溶融されて高度な耐腐食性を有する被覆となる組成物。 - 特許庁

Consequently, snow can be melted effectively, even when the power flow through the transmission line is low.例文帳に追加

したがって、送電線の潮流が小さい時でも、効果的に融雪することが可能となる。 - 特許庁

To effectively prevent arrival of a brazing material melted by heating at except a portion to be connected.例文帳に追加

加熱により溶融したろう材が好ましくない部分に達するのを有効に防止する。 - 特許庁

Hereby, metal fractions are self-melted or self-joined, and resin fractions undergo self chemical reaction for joining thereof.例文帳に追加

これにより、金属部分は自己融着または自己接合し、樹脂部分は、自己化学反応して結合する。 - 特許庁

例文

Furthermore, a solder is melted for connection in a reductive atmosphere or a reducing organic material.例文帳に追加

さらに、還元性雰囲気または還元性有機材料中ではんだの溶融接続を行う。 - 特許庁


例文

Alternatively, a glass composition, where a noble metal element is previously melted into thick-film resistor paste, is employed.例文帳に追加

あるいは、厚膜抵抗体ペーストに、予め貴金属元素を溶け込ませたガラス組成物を用いる。 - 特許庁

To provide a metal melting apparatus whose holding amount of molten metal is quite small and a metallic ingot is easily melted into molten metal.例文帳に追加

溶湯の保持量が極めて少量で、かつ金属インゴットをそのまま溶解して溶湯とする。 - 特許庁

The first and second projecting portions 4a, 4b are melted thereby to weld the third plate 3.例文帳に追加

これにより、第1および第2の突部4a,4bを溶融して第3の被溶接板3を溶接する。 - 特許庁

The fluoridated solder is melted at the temperature lower than the melting point before fluoridation by 20-50°C.例文帳に追加

フッ化処理された半田は、フッ化処理される前の融点より20〜50℃低い温度で融解する。 - 特許庁

例文

COLD MELTED-SALT TYPE SOLID ELECTROLYTE AND TOTALLY SOLID ELECTROCHEMICAL ELEMENT例文帳に追加

常温溶融塩型固体電解質およびそれを用いた全固体電気化学素子 - 特許庁

例文

The melted material, the softened material, or a thermoplastic resin solid which is solidified by cooling is then molded to a pellet form.例文帳に追加

つぎに溶融物、軟化物、冷却固化した熱可塑性樹脂固形物等をペレット状に成形する。 - 特許庁

A solder generates heat and is melted by the electromagnetic induction heating caused by the high frequency magnetic field to conduct the soldering.例文帳に追加

この高周波磁界による電磁誘導加熱で半田が発熱溶融し、半田付けがなされる。 - 特許庁

The projection parts 2, 3 and 4 losing their function after correcting distortion are cut and removed, and melted for reuse.例文帳に追加

歪み矯正後にその機能を失った各突起部2,3,4を切断除去し、溶解して再使用する。 - 特許庁

The menthol is melted with ethanol or hot water or oil at45°C to be added.例文帳に追加

メントールの添加はメントールをエタノール又は45℃以上の湯又は油で溶解し行う。 - 特許庁

BLOCK FOR GUTTER, SNOW STOP BLOCK FOR GUTTER AND GUTTER FOR MELTED AND FLOWING SNOW USING THESE BLOCKS例文帳に追加

側溝用ブロック及び側溝用施設ブロック並びにこれらを用いた融流雪溝 - 特許庁

The interposing member 10 is melted by being heated in the molding cavity 5.例文帳に追加

その介挿部材10は、成形キャビティ5内で加熱されることによって溶融する。 - 特許庁

The injection molding is conducted using a melted resin impregnated in advance with, for example, CO_2 of a supercritical state.例文帳に追加

例えば超臨界状態のCO_2を予め含浸した溶融樹脂を用いて射出成形を行う。 - 特許庁

An edge part of the crushed part is melted and connected to integrate together the wall surfaces of the pipe material 3.例文帳に追加

更にその圧潰部6の先端部分を溶融接合して、パイプ材3の壁面同士を一体化させる。 - 特許庁

Therefore, the assembly is rapidly heated and the polymer film is melted without degrading the electrolyte salt.例文帳に追加

よって、電解質塩を劣化させることなく組立体が迅速に加熱されて高分子膜が溶融する。 - 特許庁

It is preferable that the melted solid matter 11 is formed by flame treatment.例文帳に追加

該溶融固形物11は、フレーム処理により形成されていることが好ましい。 - 特許庁

To provide a copolyamide resin which can be melted to mold and is excellent in heat resistance and crystallinity.例文帳に追加

溶融成形が可能で、耐熱性、結晶性に優れる共重合ポリアミド樹脂を得る。 - 特許庁

A solder adhering to the LSI 14a is melted and adhered to the copper plate 12a, thereby removing the solder from the LSI 14a.例文帳に追加

LSI14aに付着したはんだは、溶融すると銅板12aに付着して、はんだを除去する。 - 特許庁

A granular plastic material is melted by the extruder (1).例文帳に追加

本発明は、粒状プラスチック材料を溶融状態に変換する押出機(1)である。 - 特許庁

Whereupon, the resin powder 11 with a small particle size is mainly adhered to the mold 20 to be melted.例文帳に追加

すると、主に粒径の小さい樹脂粉末11が成形型20上に付着して溶融する。 - 特許庁

As a result, current flows into the heater 13, and the fuse is melted down when the heater 13 generates heat.例文帳に追加

その結果、ヒータ13に電流が流れ、ヒータ13が発熱するとフューズ11は溶断する。 - 特許庁

To provide a positioning jig capable of surely preventing the scattering of melted solder.例文帳に追加

溶融した半田が飛散することを確実に阻止できる位置決め治具を提供する。 - 特許庁

The soldering paste is melted and solidified to join the pair of sockets to the pair of lands.例文帳に追加

そして、半田ペーストを溶融固化し、一対のソケットを一対のランドに接合する。 - 特許庁

CASTING METHOD FOR FERROUS ALLOY IN SEMI-MELTED OR SEMI-SOLIDIFIED STATE AND MOLD FOR CASTING例文帳に追加

鉄系合金の半溶融または半凝固状態での鋳造方法および鋳造用金型 - 特許庁

Ionized radiation is radiated to the carbon paper in which the PTFE is melted (S16).例文帳に追加

つづいて電離性放射線をPTFEが溶融しているカーボンペーパに対して照射する(S16)。 - 特許庁

In this artificial stone, sand and powdered glass are mixed and melted to be integrated into one body.例文帳に追加

砂材とガラス粉末との混合物が加熱融着され一体化された人工石とその製造方法。 - 特許庁

As a result, the projections are melted and the objective lens is joined to the lens holder.例文帳に追加

これにより突起は融解して対物レンズがレンズホルダに接合される。 - 特許庁

The Ti plating layer 31 is melted by extending liquid phase width (step S5).例文帳に追加

液相幅を拡大させてTiめっき層31を溶融させる(ステップS5)。 - 特許庁

Melted liquid wastes are flowed in the filling layer 4 to form a waste layer 5.例文帳に追加

盛土層4には溶融された液状の廃棄物が流入されて廃棄物層5が形成される。 - 特許庁

An electrolytic copper is melted in a melting furnace and is continuously cast to produce a billet 1.例文帳に追加

電気銅を溶解炉において溶融させ、これを連続鋳造することにより、ビレット1を作成する。 - 特許庁

The snow melting device is embedded inside the base 3, and the snow on the road surface is melted by heat of an electrically heated wire 6.例文帳に追加

基盤3の内部に融雪装置を埋設し、電熱線6の熱で路面上の雪を融かす。 - 特許庁

To provide a melted abrading material not remaining in engine components.例文帳に追加

溶融した磨耗性材料がエンジンコンポーネントに残留しないような磨耗性材料を提供する。 - 特許庁

In overcharging, the welding part is melted by short-circuiting the conductive members 8 and 9 to each other.例文帳に追加

そして、過充電時には、これらの導電性部材8,9が短絡することにより、溶着部を溶融する。 - 特許庁

The rocks heaved, the glaciers melted, and great masses of ice and snow came crashing down, shivering to fragments as they fall; 例文帳に追加

岩々が動き、氷河がきしみ、大量の氷と雪がくずれおち、こなごなに砕けました。 - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』

his eyes following the airy caravan, that melted farther and farther into the distance. 例文帳に追加

目は軽やかな仲間たちを追っているのですが、その姿はだんだん遠くになっていきます。 - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』

The Cowardly Lion was much pleased to hear that the Wicked Witch had been melted by a bucket of water, 例文帳に追加

臆病ライオンは、邪悪な魔女がバケツの水でとけてしまったときいて大喜びでした。 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

but, now that you have melted her, I am ashamed to say that I cannot keep my promises." 例文帳に追加

でもあんたが西の魔女をとかしたいま、恥ずかしながら約束は果たせんのだよ」 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

even in his dreams, it had no face, or one that baffled him and melted before his eyes; 例文帳に追加

夢のなかでさえ、顔がない、というか当惑させるような顔で目の前で消えうせていくのだった。 - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

her brown hand waved a jaunty salute as she melted into her party at the door. 例文帳に追加

小麦色の手がのんきそうに振られたかと思うと、彼女は戸口にいた仲間の間に溶けこんでいった。 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

for one strange hour, before we melted indistinguishably into it again. 例文帳に追加

その、奇妙な1時間がすぎると、ぼくらはふたたび、分かちがたいほどに、この世界に溶けこんでしまう。 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

We may consider the plate to be the candle, and the salt the wick, and this solution the melted tallow. 例文帳に追加

このお皿をロウソクだと思って、塩が芯で、この溶液がとけたロウだと思ってください。 - Michael Faraday『ロウソクの科学』

The rhodium distribution ratio of the melted-copper phase is increased by adding iridium into the melted-copper phase containing the platinum-group element including at least rhodium.例文帳に追加

少なくともロジウムを含む白金族元素を含有する溶融銅相中に、イリジウムを加えて溶融銅相のロジウムの分配比を増加させる。 - 特許庁

To prevent a defect from being caused on a toner image by melted toner by preventing the melted toner from adhering to a developing roller in a developing device using non-magnetic one-component toner.例文帳に追加

非磁性一成分トナーを用いる現像装置において、現像ローラに溶融したトナーが付着されることを解消し、溶融したトナーによりトナー画像に欠陥が生じることを防止出来るようにする。 - 特許庁

The separability of the melted toner from the heating roller can be improved by regulating the contact angle of melted toner on the surface of the release layer of the heating roller.例文帳に追加

また、加熱ローラの離型層の表面における溶融トナーの接触角度を規定することにより、溶融トナーの加熱ローラからの分離性を向上させることができる。 - 特許庁

The colorant and part of the binder are previously melted and kneaded to form a master batch and this master batch and the remaining binder are melted, kneaded, comminuted and classified to obtain the toner particles.例文帳に追加

着色材とバインダーの一部分量とを予め溶融混練し、マスターバッチを形成し、このマスターバッチと残部のバインダーとを溶液混練し、粉砕、分級しトナー粒子を得る。 - 特許庁

例文

At least when using the plasma heating, the additional element or its alloy is fed in a plasma to be heated or melted, and then fed in the melted part of the steel.例文帳に追加

また、少なくともプラズマ加熱を用いる場合、添加元素もしくはその合金を、プラズマ内に供給し、加熱または溶融してから、鋼の溶融した部分に供給する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”What the Moon Saw”

邦題:『絵のない絵本』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

katokt訳(katokt@pis.bekkoame.ne.jp) <mailto:katokt@pis.bekkoame.ne.jp>
&copy; 2003 katokt プロジェクト杉田玄白 <http://www.genpaku.org/>
正式参加作品(http://www.genpaku.org/)
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだね、もちろん)
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”THE CHEMICAL HISTORY OF A CANDLE”
邦題:『ロウソクの科学』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をと
ったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で
自由に利用・複製が認められる。
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこ
と。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS